
これは、今の家を建てたときに買った物で、いろんな仕掛けがあるカナディアン家具。
両袖は、折りたためるし、長椅子やテーブル下は収納スペース。
そして、真ん中にふたがあって、取り外すとカセットコンロとか置いて鍋物もできる。
だけどね、母が、このふたが開かないような場所に蝿帳をどんと置いていたため、
この機能は使えないままでしたよ。
母が脳梗塞になって、記憶が怪しくなったときに、蝿帳をどかしたので、
テーブルの上が広くなっていました。
それでも、長年の習慣で、真ん中のスペースをあまり使っていなかった・・・
しかし、ついに、やってみましたよ。
広いホットプレートを買ったんです。
アイリスオーヤマの商品で、サイズが横59.6cm たて42.4cmです。
四人で囲むのに、十分な広さでした。
この良いところは、半分ずつ温度調節ができること。
つまり、片方で焼いて、もう片方では保温する(焦げない)ことができる、ということです。
あとは、立てて収納できることとかも、なかなか便利でした。
これです。
[最大400円OFFクーポン!7日10時迄]左右温調ホットプレート1枚 WHP-021-W WHP-021-Bホットプレート 左右温度調整 1枚 プレート 調理 キッチン家電 時短調理 焼肉 焼き肉 料理 ホワイト ブラック アイリスオーヤマ【AP】【あす楽】
一人用の小さなホットプレートはあるけれど、皆で焼いて食べるには小さいからね。
こうやって、真ん中で焼きながら食べると、
それぞれが洗う食器の数が少なくて、洗い物が簡単になりますね。
牛下がりとか、タン、カルビなども焼いて、美味しく頂きましたよ。
お肉代だけで、5000円くらいだったけれど、
お店で食べるよりは、安かったのではなかろうか・・・
では、昨日縫った物。
上から見たところ。ファスナーポーチです。
次の練習日に、持って行って、みんなに上げる予定です。
では、庭の隅田の花火
今年は、昨年の二倍くらいの花房がついている気がします。
で、最初は白いけれど、咲き進むと、青や紫色が入ってきて、
花首も青紫に染まって、本当にキレイです。

天気予報では、明日は午後から雨が止むみたい。
お花たちは、どうかなぁ・・・
今日は、1番でした。 2025.11.20 コメント(5)
オカリナ教室に行って来ました 2025.11.18 コメント(6)
PR
Keyword Search
Category