全6件 (6件中 1-6件目)
1
普天間問題では、社民党の福島大臣を罷免した。 民主党は、本当に責任を取らねばならない人が、このまま続けられると考えているのだろうか? 民主党にも優秀な人材がいることがこの半年でわかった。何とか民主党に続けてもらいたいが、寄せ集め状態の弱点を露呈してしまった。 今回の実行責任者は誰だったのかもはっきりしない。 しかし、誰かが責任をとらないと、民主党を信用し、支持することは出来ない。誰も自分が責任者だと思っていないところが、恐ろしい。だから気楽な発言が出来るのだろう。 やはり、みんなで仲良くやろう、と気楽に考えている鳩山首相に問題があるのだろう。
2010.05.29
コメント(0)
1年前にADSLにしたばかりだが、なんとさらに今回、光ファイバーになった。auからのしつこい勧誘に、とうとうカミさんがのってしまい、先週から光になった。少し速くなったかなと思うくらいだが、今後のことを考えると、双方向データ授受で効果を発揮するのかなと思う。定年後はパソコンも買い換えて、本格的にネットワークを活用して活発なライフスタイルをと考えたりしている。
2010.05.16
コメント(0)
虻蜂捕らず。(あぶはちとらず)虻と蜂の両方を、いっぺんに捕ろうとしても無理なこと。欲張ると結局は何も捕ることは出来ない。
2010.05.15
コメント(0)
のんびり屋の私でも、だんだん心配になってきた。この先の日本はどこまで沈んでいくのだろうか?普天間基地移転問題では、さんざん期待をさせておいてあっさりゴメンナサイと言って、済ませようとする日本国の総理大臣は、今後まったく諸外国から相手にされなくなるだろう。情けないというか、呆れてしまった。この10数年でいろいろな旧体制が崩壊していく現実を見てきた。とうとう最後の政治体制も今度の参議院選挙では民主党も分裂するのではないだろうか?自民党はもはや復活するのは無理だとすると、戦後の政治体制はここで大きく激動することになるだろう。この混乱は、あと数年続くことになるだろう。我々国民は今こそ、注意深く社会の行く末を監視していかねばならない。一部の景気の良い話に乗ってはいけない。たぶん、マスコミをうまく操ろうとする勢力が出てくるだろう。マスコミに先導されてはいけない。インターネットを今こそ有効活用し、草の根民主主義を発展させる好機と考えて、年よりも若人も自由活発に、情報発信をしていこう。私がまだ元気なうちに、新しい体制が見えてくることを熱望する。
2010.05.05
コメント(0)
口は禍の元人間は誰でも秘密にしておきたいことがある。親と言えども、べらべら喋らないように注意すること。それが大人です。
2010.05.04
コメント(0)
健全なる精神は健全なる身体に宿る。健康な体があって初めて、精神も健康になる。規則正しい生活が大事。大事な時に風邪をひくのは本当の大人とは言えない。
2010.05.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1