回遊魚たんぽこ的くらし
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
もう一つのブログたんぽこpapaの回遊劇は只今更新中 http://gazoo.com/G-Blog/tannpokopapa/index.aspx東京都ががれきを受け入れのニュース見て危機感をもち各議員にメールを出した・・・・今日で2日めあ~お行まで送信しました引き続き送信しようと思ってます 本当に放射能の危険はないのか・・・安全なんて到底思えない放射能のバラマキと感じてならない東京で受け入れると言う事は近県にも影響を及ぼすのではないのでしょうかこのままでいいのでしょうか もし もしも私と同じおもいが有る貴方にお願いがあります下記にメールのあて先を あ~お行まで登載しましたので一通でもいいので宜しくお願いいたします 下記は私が議員の人に送った文面です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・議員はいかがお考えでしょうか 東京都が東日本大震災で発生した がれきを受け入れることについて断固反対!311より国の発表に信頼をもてません【岩手県の測定で、がれきや焼却灰の放射性物質濃度が受け入れ基準以下】とありますが、議員におかれましては調査などされたのでしょうか信用されてるのでしょうか?現時点で国民に納得できる説明がなされてるとは思えません現在の国が定める被曝基準は国際的にも批判を浴びる基準値であり東日本では放射能ホットスポットが増大そんな状況の中で がれき受け入れは到底容認できません議員はいかがお考えでしょうかがれき受け入れ断固反対の方向で活動して頂きたく事切に切にお願いいたします。 都議会議員Webサイトhttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/link.htmlア行終了新井ともはるinfo@arai-tomoharu.comあぜ上三和子miwakoazegami@aol.com相川ひろしhiroshi@aikawa.ne.jpイ行終了石毛しげるshigeru@ishige.info <shigeru@ishige.info>石森たかゆきhttp://www.ishimori.org/contact/伊藤こういち★エラーhttp://www.koichi-ito.net/postmail/contact.html伊藤まさきitomasaki@nifty.com <itomasaki@nifty.com>伊藤ゆうyuu@uujiteki.comいのつめまさみ★通信サイト見つからず今村るか★ウェブページを表示できませんウ行終了上野和彦http://www.ueno-net.com/iken/index.html宇田川さとし★通信サイト見つからずエ行終了遠藤守http://endomamoru.com/contact.html遠藤 衛mail@m-endou.jp <mail@m-endou.jp>オ行終了大沢昇(民) http://www.0038.jp/contact.cfm大島よしえ(共)yoshie_ooshima@gikai.metro.tokyo.jp大津浩子(民) https://xa116.secure.ne.jp/~xa116024/form.html大塚たかあき(民) team_ootsuka@yahoo.co.jp <team_ootsuka@yahoo.co.jp>大西さとる(民)http://onishi-satoru.jp/form.html 大松あきら(公) akira@oomatsu.com <akira@oomatsu.com>大山とも子(共) http://ohyama-tomoko.com/contact岡田眞理子(民) info@okadamariko.com <info@okadamariko.com>興津秀憲(民) http://www.okitsu.info/尾崎大介(民) ozaki-dai@luck.ocn.ne.jp小沢昌也(民) info@ozawa-masaya.com
2011.10.31
コメント(2)