全37件 (37件中 1-37件目)
1
◆山河あり◆2024年3月27日 BS松竹東急にて放映大正時代、二組の夫婦がハワイへ移住し、時代の波に飲み込まれ苦闘の暮らしが始まる。大正七年、田村高廣/井上義雄と高峰秀子/井上きしのはハワイへ移住した。現地の地主に使われ、パイナップル畑などで農作業に従事する日々が続く。辛く厳しい~もう今更日本へ帰ることはできない。ハワイに移り住んで10年、皆の努力は報われた。義雄は日本語学校の教師に、妻のきしのは小さいながらも食料品店を営んでいる。そして井上夫婦と一緒にハワイに嫁いできた久我美子/郷田すみ~その夫は小林桂樹/郷田久平。郷田夫婦も井上夫婦とともに農作業でこの10年苦労をともにしてきた。今は郷田夫婦はクリーニング店を営んでいる。そして両夫婦には子ども~つまり二世で国籍はアメリカの子~井上家には春男と明、郷田家には一郎とさくら~二人ずつ、4人はもう青年世代だった。時代は日本では昭和になっていて、満州事変、日中戦争と日本から悪い知らせしか聞こえてこない。でも両家の4人の子には日本が行ってることは間違ってるという認識があって、二人の父親との口論が絶えない。そして義雄は長男の春男と口論になり、その時興奮のあまり心臓麻痺で亡くなってしまった。妻のきしのは義雄の遺骨を持って、次男の明を伴って日本へ帰国した。きしのは日本の叔父を訪ねて帰国したが、いよいよ日本とアメリカが戦争に~開戦近しなのできしのがハワイへ戻る許可が下りなかった。仕方なくきしのと明は日本に~そして日本軍の真珠湾攻撃によって日米開戦~その際に郷田の妻のすみは空襲に遭って命を落としてしまう。日本贔屓の夫の久平は複雑な思いだったが、息子の二世の一郎は軍に志願して日本と戦うと言う。その思いは井上家の長男の春男も同じで、結局は一郎と春男はとものアメリカ軍に志願して戦争に行くことに~春男はその前に郷田家の長女のさくらと好き合っていて結婚の約束をした。二人は日本軍との戦いではないイタリア戦線へ送られた。その頃、日本ではきしのと明が身を寄せる田舎の叔父の家に住みづらくなってきた。というのも、明はアメリカ国籍で明らかに日本人ではない~近所からは冷遇されて、ついには二人は蔵で寝起きすることに~そして憲兵がやって来て明を収容所へ連行した。きしのが面会に行っても会わせてもらえなかった。明はスパイの疑いが持たれて何度も拷問にかけられた。そして胸を患ってきしのの元へ返された。しかし明の身体はもうボロボロで数日後に亡くなってしまった。その後、ついに終戦。日本に進駐してきた米兵に郷田家の一郎がいて、食べ物をたっぷり持ってきしのと明を訪ねて来た。しかし明の死を知って・・・きしのは春男の事を一郎に尋ねると、春男は戦死したと・・・春男が最後にしたためた手紙をきしのは受け取った。ハワイへ戻ったきしの~春男の墓地へ~きしの、郷田久平、一郎、さくら~戦死した春男とさくらの間には子ができていて、この子はきしのの孫でもある。きしのは春男の墓地の前で祈りを捧げ、日本で亡くなった明が眠る墓の土を持って来て、春男の墓地の前に蒔いた。きしのはハワイへ来て夫を亡くし、日本で次男の明を亡くし、春男を戦争で亡くした。
2024.03.30
コメント(0)
◆パニッシャー: ウォー・ゾーン◆2024年3月27日 TVOにて放映パニッシャーは私刑執行人~マーベル・コミック社の人気シリーズ。何度か実写で映画化されて、本作もその1本。本作でのパニッシャーことフランク・キャッスルを演じてるのはレイ・スティーヴンソン。細かい設定は過去の作品と違うが、本作ではフランクは元特殊部隊の教官でマフィアに妻子を殺害されていた。その復讐心でフランクはパニッシャーとなった。今日も今日とてマフィア退治に向かうフランク~マフィア全員が集まるパーティーに乗り込んで女も関係なく皆殺しにした。ところがそのパーティーから逃げ出したのが、マフィアの中でも稼ぎ頭のハンサムビリーと呼ばれているビル・ルソッティー~部下の父子と右腕のドナテッリを従えていて、フランクが襲撃した時に自分たちの隠れ家へ逃げた。しかしフランクは彼らの後を追って隠れ家に乗り込んだ。そしてドナテッリを撃ち殺し、ビルをガラスの粉砕機の中へ放り込んだ。フランクは自分の隠れ家に戻り、先ほど撃ち殺したドナテッリのことを悔やんでいた。ドナテッリはFBIの潜入捜査官だったのだ。悪人しか成敗しないフランクにとって善人を殺したことは許されないとした。ジグソウは自分たちを騙していた潜入捜査官ドナテッリの妻と娘、そしてこんな醜い顔にしたフランクを絶対に許さない~目に物をみせてやると誓った。そのためにまず刑務所に入ってる弟のジムを救出した~ジムはまさに野獣のような性格で生きた人間の肉を喰いちぎるほどの残虐さを持つ。ジグソウらはドナテッリの妻と娘を拉致した。そしてジグソウと弟のジムは悪人どもをかき集めてフランクをおびき寄せて始末しようと~フランクはドナテッリのFBIでの相棒だったプディアンスキーやパニッシャーに協力的な刑事のソープの力を借りてジグソウらに戦いを挑んだ。そして多少の犠牲もあったが、ジグソウと弟のジムはあの世へ送った。
2024.03.29
コメント(0)
◆座頭市の歌が聞える◆2024年3月26日 BS12にて放映座頭市シリーズの13作目。勝新太郎/座頭市は旅の途中、浪人たちに為吉という男が襲われていた。浪人たちを斬り捨てて追い払った市は為吉のところへ~しかし死ぬ間際の為吉~市に大金の入った財布を渡して「太一」に渡して欲しいと言って息を引き取った。太一と言ってもどこにいるのやら~とりあえず市は上州一宮へ向かった。そこでたまたま入った宿屋に太一という男の子がいて、その婆さんもいた。都合のいいことに、太一が亡くなった為吉の息子で、婆さんが母親だった。市は為吉から預かった財布を渡し、しかし為吉が死んだとは伝えなかった。その頃、一宮の宿場町では板鼻の権蔵一家がのざばるようになってきて、宿屋や商家など町人からみかじめ料を大量に摂取していた。太一と婆さんがいる宿屋は支払いを拒否していて、何度も一家から脅されていた。まあ、最後には市が権蔵一家を全て斬り捨てて終わるわけだ。市とともに旅をすることになる琵琶法師が浜村純~市とは同じめくら同士で気が合う。タイトルの座頭市の歌が~は市が歌うのではなくこの琵琶法師が歌う。一宮の宿場の女郎屋で働く小川真由美/お蝶~店に50両の借りがあり働いている。市はお蝶の按摩にやって来た。お蝶を追ってやって来たのが亭主の天知茂/黒部玄八郎~女郎屋に50両を支払ってお蝶を連れ帰りたいと思っている。そこで権蔵に市を斬ったら50両をもらうと約束する。市と黒部の一騎打ち~もちろん市の居合い斬りによって黒部は斬られてしまう。権蔵一家を全て始末した市は一家が摂取した金を町人たちに返してやった。そして為吉の母親との別れ際に、実は為吉は亡くなったんだと伝えたら、母親はそんなことはあんたが来た時にわかってたよと言った。
2024.03.29
コメント(0)
◆カルメン故郷へ帰る◆2024年3月26日 BS松竹東急にて放映戦後日本初の「国産カラー映画」。木下惠介脚本・監督作品で高峰秀子主演。上州北軽井沢の浅間山の麓、そこで生まれ育った「おきん」こと高峰秀子/リリィ・カルメンは家出して東京でストリッパーになっていた。リリィはその「裸踊り」を芸術だと信じて疑わない。そんなリリィが同僚の小林トシ子/マヤ朱美を連れて故郷へ錦を飾りに帰って来た。ストリッパーがどんなものかはっきりわかってない学校長は村から芸術家を輩出したと大喜び~村人たちも大歓迎した。しかし二人の派手ないで立ちや言動が飛び過ぎてるので、リリィの牧場を営む父親は頭を痛めるのだった。リリィは幼い頃に好きだった佐野周二/田口春雄は音楽の先生で、戦争に行って視力を失ってしまった。しかし曲作りは得意で自分の曲で生徒たちが歌いながら踊るのだった。学校の運動会~リリィとマヤも招待されて~田口先生が曲を披露してる時にマヤが男に手を握られ、驚いて立ち上がった時に腰巻が取れて下半身が露わに~それで皆が騒ぎ出して、田口先生が弾いていた曲が台無しになってしまった。校長先生役は笠智衆。騒ぎを引き起こした原因のリリィとマヤは校長先生らに運動会から追い出された。リリィとマヤはストリップを皆に披露しようと思いつく。村の運送屋でいかがわしい丸十に公演を依頼して舞台を作ってもらう。娘が裸踊りを皆の前で披露することが悲しくて父親は嘆く。校長先生も同情して酒を飲んで忘れようと~リリィとマヤは大観衆?の前でストリップショーを~この頃の映画なので衣装を脱いだシーンはなくて、その前の踊りだけ~リリィとマヤが来た時は皆が歓迎してくれたのに、帰る時は丸十とリリィの姉だけ~リリィは出演料を父親に渡し、父親は校長先生に子どもたちのために使ってと渡した。まあこれだけでもリリィが帰って来た甲斐があったなと~
2024.03.29
コメント(0)
◆ナチュラル◆2024年3月26日 NHK-BSにて放映バーナード・マラマッド原作の「ザ・ナチュラル」を映画化。ロバート・レッドフォードが野球選手を演じる感動のドラマ。ロイ・ホッブス少年は幼い頃から農夫の父親と野球を楽しんでいた。次第にホッブスの才能が開花していった。ロバート・レッドフォード/ホッブスが19歳の時、メジャーリーグの新人テストを受けるためにシカゴへ向かう。車内で出会ったプロの有名選手のジョー・ドン・ベイカー/ワーマー~給水で列車が停車してる時に対戦することになった。結果はホッブスが投げて三球三振にとった。ホッブスは全ての記録を俺が塗り替えてやると自信満々だった。しかし列車でワーマーに付きまとってた謎の女が今度はホッブスに近づく~シカゴのホテルの部屋へホッブスを女が訪ねて来た。そしていきなり発砲しホッブスは下腹部を撃たれて倒れてしまった。ホッブスが凶弾に倒れて16年、ある推薦状を持って35歳になった彼はニューヨーク・ナイツへやって来た。監督のポップとコーチのレッドはホッブスを見て、これが新人だと?全く相手にしなかった。当然試合には出してもらえない。ホッブスは今までノンプロのチームとかあちこちを回っていたと~あまり本作内でも明らかにされてない。ホッブスのポジションはライトだが、そこには好選手がいた。しかし彼が怠慢プレーをしたのでホッブスを出したところ、いきなりホームラン~その後はいろいろあってホッブスがレギュラーに~その後は、ホッブスはホームランを連発~それと共に低迷していたチーム成績が急上昇~あっという間に首位に肉薄した。ホッブスのバットは郷里の庭の木で作ったお手製で、稲妻マークと「ワンダー・ボーイ」のネーム入り~検査の結果、規定には反していないとでた。ホッブスにしつこく付きまとうスポーツ記者にロバート・デュヴァル。ホッブスが好調でチームもいい位置に~そんな時監督の姪のキム・ベイシンガー/メモ・パリスがホッブスに近づいてきた。監督からは自分の姪なのだが、彼女は不吉をもたらす女だぞと言われていたのにいい仲になってしまって~するとホッブスは大スランプに~チームもあっという間にBクラスへ~絶不調のホッブス、チームはシカゴでの試合へやって来た。その球場へやって来たのはホッブスの幼馴染みのグレン・クローズ/アイリス・ゲインズ~ホッブスとアイリスは16年前、彼が新人テストへ向かう前に結婚を約束していた。絶不調のホッブスがスタンドで観戦するアイリスを見つけて、その途端にホームランをかっ飛ばした~スランプ脱出。試合後、16年ぶりに再会した二人~自分に何があったかもホッブスは彼女に話した。アイリスは結婚はしてないと~でも、部屋にグローブとボールがあり息子がいると~列車の時間が迫っていたのでそのままホッブスは帰って行った。ホッブスの調子が戻って、チームも再浮上~そして残り3試合で1勝すればワールドシリーズ進出となった。メモはホッブスへの未練があり~しかし彼女が付き合ってる謎の男ガスとオーナーの判事はナイツが優勝しては困るのだった。当然大金をナイツの負け、ホッブスが打てないことに賭けている。あるパーティーでガスはメモに命じて、ホッブスに悪いクスリを飲ませた。倒れたホッブスは緊急入院~胃の内壁が破損していて~古傷からは銀の銃弾が摘出された。その間にチームは2連敗~のこり1試合で勝たないとワールドシリーズには進出できない。ホッブスはガスやオーナーから大金をエサになにもするなと言われたが、全てを断り最後の1試合に賭けると出場を決めた。しかし身体が思うように動かないホッブスは三振の連続で、チームは相手のパイレーツに2点先取されて終盤へ~スタンドにはアイリスが息子を連れて観戦に来ていた。それをホッブスは知らない。試合はそのまま9回裏へ~依然2点ビハインドのナイツ~そのベンチのホッブスへアイリスから手紙が届けられた。内容は出てないが、あなたの息子と一緒に応援してるから打ってと書いてあるのではないか~16年前、ホッブスがシカゴへ行く前の夜にアイリスと会っていたので、その時の子なのではないか~9回裏、2アウト1・3塁でバッターはホッブス~ユニフォームの下腹部が血で滲んでいる~最後に振り抜いた打球は外野スタンドのはるか上の照明を打ち砕く特大ホームラン~スリーランホームランでサヨナラ勝ち~そして画面は変わって、おそらくホッブスとアイリスの故郷~ホッブスは息子とキャッチボールをしている。それを見つめるアイリス~爽やかなラストシーン。
2024.03.28
コメント(0)
◆グレムリン2新・種・誕・生◆2024年3月25日 BS松竹東急にて放映「グレムリン」の続編で本作もスピルバーグが総指揮に当たってる。本作の随所にさまざまなパロディが盛り込まれている。前作の舞台となったキングストン・フェールズの町からニューヨークへ~前作に引き続きザック・ギャリガン/ビリーとフィービー・ケイツ/ケイトは二人で働きに出ている。二人が働いてるのは不動産王のダニエル・クランプが会長を務めるさまざまなテナントが入った高層ビルのクランプ・センター。ビリーは新規プロジェクトのデザイナーでケイトはビルの案内嬢。ビリーのデザインは会長からも認められてる。クランプ会長はもちろんドナルド・トランプのパロディでクランプ・センターはトランプタワーのパロディ。会長はチャイナタウンを再開発すべく、新都市建設を計画していて、ビリーもそれをデザインしている。チャイナタウン再開発のために古い骨董店などが取り壊され、その中で飼われていたモグワイ~1匹のギズモ。ギズモを水に濡らす、深夜12時過ぎて食べ物を与える~そうすれば増殖し新たなギズモが生まれ、しばらくしたらさなぎになり、そこから誕生したギズモはグレムリンと呼ばれて狂暴で、悪戯好きで、なんでもやりたい放題。ギズモが唯一苦手なのは光を当てられること~そうすると溶けてしまう。クランプ・センター内にある遺伝子研究所~そこの代表がクリストファー・リー/カテーテル博士~チャイナタウンの取り壊された骨董店から所員がギズモを連れて来た。ギズモからグレムリンへ~前にその恐ろしい事を経験したビリーはギズモを研究所から連れ出して被害を拡大しないようにとしたが・・・ビリーがギズモから離れてる間に掃除夫が給水機を操作した水がギズモに当てられて~4匹の新たなギズモが誕生してしまった。直ぐに悪戯を始めだしたギズモ~そしてさなぎになり、グレムリンに生まれ変わった。センター内のあちこちに姿を現し暴れ回る。水を浴びてどんどん増殖する。最初のギズモはグレムリンに吊るし上げられてしまう。ビリーやケイト、会長らが気づいた時にはビル内はグレムリンでいっぱい。本作では人間の言葉を話すグレムリンも登場する。ビリーとケイトを訪ねてやって来たファッターマン夫婦~遺伝子によってコウモリの翼を得たグレムリンに襲われる。しかしセメントの中にどっぷり浸けて固めてやった。性ホルモンを飲んで女性化したグレムリンも登場~センターを管理する部長に惚れてしまう。タランチュラと化したグレムリンが人を襲う~そこへ復活したギズモが現れて火の矢を放って焼き殺す。これはランボーのパロディ。ビリーも襲われピンチに~本作内に劇中劇の演出があり、そこに登場するのがハルク・ホーガン。グレムリンをビルの外に出してしまうとニューヨークが大混乱になる~そこでビリーたちはグレムリンを退治するために、外へ出ようとロビーに集まるグレムリンに時間差攻撃で一気に光を浴びせようとするが、急激に天気が悪化して太陽の光は得られなくなった。そこでビリーはセンター内の電話回線の中を行き来しているエレキのグレムリンを利用しようと~ロビー内のグレムリンに一斉に水を浴びせた~そしてそこへエレキのグレムリンを放ってやった。するとグレムリン全てが感電死して溶けだした。すべてが終わった。ギズモは無事救い出せた。センタービルは台無しになったが、会長は巨額な保険に入ってるから心配するなとビリーに言った。
2024.03.27
コメント(0)
◆永遠の人◆2024年3月25日 BS松竹東急にて放映木下惠介脚本・監督作品。五章にわたって描かれた人間の愛憎を描いた物語。昭和7年の阿蘇、上海事変たけなわの頃~高峰秀子/さだ子には戦地にいってる隆という結婚を約束した男がいた。さだ子の家は父親と二人暮らしで、小作人の娘だった。隆と同じく戦地へ行っていた大地主の息子の仲代達矢/小清水平兵衛が足を負傷して帰って来た。大地主の父親と馬車に乗り~御者はさだ子の父親の加藤嘉/草二郎。さだ子は小作人の娘なので平兵衛の家でも働いていた。平兵衛はさだ子には隆といういいなづけがいることは十分承知しているが、さだ子を自分のものにしたい、嫁にもらいたいと思っている。何度か拒否されたが、ある日無理やりさだ子の操を奪った。さだ子は悔しくて悲しくて滝に身を投げようとしたが、隆の兄に助けられた。隆の兄の家はそんなこともあり大地主の小清水家から減反されていた。そんな時に佐田啓二/隆が戦地から戻って来た。兄からさだ子の身にあったことを全て聞いて~それでも隆は彼女のもとへ駆けつけた。そして翌日の早朝に二人でどこかへ行こうと隆はさだ子に言って、さだ子も承諾した。ところが翌朝、さだ子が待ち合わせ場所へ行っても隆は来ない。さだ子の父親が隆の手紙を受け取っていて~その中にはよく考えれば、このまま出て行けばさだ子は幸せになれない~平兵衛と一緒になってくれと書かれていた。第一章はここまで。昭和19年~さだ子は平兵衛と結婚し、栄一・守人・直子の三人の子をもうけていた。一見、平穏な家族のようにみえるが、さだ子の平兵衛への憎しみは変わらず持ち続けている。二人の言い合い、ののしり合いは毎日のように~平兵衛の父親は寝たきりで手がかかる。その頃、隆は再び戦地へ招集されていた。隆は阿蘇を出て大阪で結婚していた。妻は乙和信子/友子で豊かという幼い息子もいた。そんな友子が阿蘇の隆の家に疎開してきた。それを知った平兵衛は友子を家で奉公させることにした。全てさだ子への当てつけのように~さだ子は友子に優しく接しようとするが、さだ子と自分の夫である隆との関係を平兵衛から聞かされて、さだ子と距離を置くようになる。そんな時、平兵衛は友子に手をつけようとした。もちろん友子は拒否したが、そんな平兵衛をさだ子はケダモノと罵った。そのタイミングで平兵衛の父親が亡くなった。そして友子は豊と郷里の大阪へ戻った。第二章終わり。昭和24年~長男の田村正和/栄一は平兵衛から甘やかされて、時計など欲しい物を買ってもらっていた。しかし問題児で高校では喧嘩ばかりで学校への親呼び出しも~平兵衛はさだ子にお前がちゃんと栄一と向き合わないからこうなるんだと言い合いになることが何度も~実は栄一はさだ子が平兵衛に操を奪われた時にできた子なので、さだ子は栄一を自分の事して愛せてないのも事実だった。そんな頃、隆が胸を患って戦地から戻って来た。でもさだ子は隆には会いに行こうとしなかった。平兵衛が栄一になぜ問題ばかり起こすんだと聞くと、栄一は自分の出自の事を知ったと~自分は望まれてできた子ではないと~そして置手紙をして出て行った。地主の家の長男が行方不明だと聞いて、皆で探し回るうちにさだ子は別れて以来隆と再会した。しかし今は話をしてる場合ではなく栄一を捜さないと~隆の妻だった友子は大阪で亡くなったそうだと聞いた。皆で行方を捜している中、栄一は火口へ身を投げて亡くなった。さだ子と平兵衛、二人の間の憎しみはさらに深まってしまった。第三章終わり。昭和35年~さだ子と平兵衛の娘・直子と隆の息子の豊は愛し合ってて、さだ子は自分の一存で二人を大阪へ駆け落ちさせた。さらに東京の大学へ行かせている次男の守人が安保反対デモに参加して逮捕状が出ているとの知らせがきた。栄一前に失い、直子を自分に黙って~しかも憎い隆の息子と駆け落ちさせて、守人には逮捕状~平兵衛の怒りは増々高まり~さだ子とまたも罵り合う。また死んだと思ってた隆の妻の友子が阿蘇にやって来て、さだ子に息子の豊に会いたいと言った。友子は病んでるようで~友子は夫の隆のもとを自分から出ていったのだった~さだ子と隆の話を聞いていたのもあったから。さだ子は友子に豊と娘の直子は大阪へ駆け落ちさせたと~大阪の住所を教えて電車賃を持たせて見送った。そんな時、守人が電話してきて金を持ってきて欲しいと~さだ子は火口近くのバス停まで行って守人に会った。金を渡して、守人は去り際にさだ子に母さんが父さんを許さない限り、自分は母さんを許さないと~第四章終わり。昭和36年~豊と直子が生まれたばかりの子を連れて阿蘇へやって来た。それは隆が病の床で、今にも亡くなりそうだと聞いて~さだ子もそれを知って隆を訪ねた。さだ子は会いに来ず、見舞いにも来なかったことを隆に詫びた。隆の妻の友子は前年に豊と直子に看取られて亡くなったと~隆はさだ子に二人の住所を教えてくれてありがとうと礼を言った。これで友子も救われたと思うと~そして平兵衛をずっと苦しめてきたのは逆に自分だと隆は言った~謝っておいて欲しいと~さだ子は家に取って帰して、平兵衛に全てを話した。そして今まで平兵衛のことを憎しみ続けてすいませんと心から謝罪した。隆の思いも聞いた平兵衛だが、直子と豊のことは許すことはできない~隆が何と言おうと勝手に亡くなればいいと~さだ子はわかりましたと言って、私が行って勝手にあなたの謝罪の言葉を伝えてきますと出て行った。しばらくさだ子が行くと、後ろから平兵衛が松葉杖をついて急ぎ足で呼び止めた。平兵衛の心も解けて隆に自分も会いに行くと~先に行って待っててくれと~三十年間憎しみ、苦しんできた二人にようやく平和が訪れた。第五章終わり。
2024.03.27
コメント(0)
◆スナッチ◆2024年3月23日 BS-TBSにて放映犯罪コメディ映画~1個の大粒ダイヤモンドを巡る騒動を描いた群像劇。ジェイソン・ステイサム、ブラッド・ピット、ベニチオ・デル・トロが共演する間違いなく面白い作品。主役はこの86カットの大粒ダイヤモンドと言えなくもない。強盗、裏ボクシング、八百長、ギャンブル狂、武器商人、マフィア。宝石商、質屋、パイキー(ジプシーのような放浪者たち)、賞金稼ぎ、ノミ屋~こんな要素がいっぱい詰まったワクワクするストーリー展開。そもそもの始まりはベニチオ・デル・トロ/フランキー・フォーフィンガー~彼がリーダーとなってラビ(宗教的指導者)に扮装してアントワープの宝石商から86カットのダイヤモンドを盗んだ。依頼主のニューヨークのマフィアのボスで、アメリカへ行く前にロンドンによって小粒のダイヤを裁こう酢とする。その時、裏ボクシングの賭けに誘われる~フランキーはギャンブル狂でそれがもとで指を1本斬られているのでフォーフィンガーと呼ばれてる。裏ボクシングに行こうとしてえらいことになってしまう。ジェイソン・ステイサム/ターキッシュは裏ボクシングのプロモーターで、その相棒がスロット店を営むスティーヴン・グレアム/トミー。ブリックトップが裏ボクシングの元締めで、ターキッシュも彼には頭が上がらない。八百長試合などをターキッシュに指示する。自分に従わない者は豚に食わして始末する。パイキーのリーダー的存在がブラッド・ピット/ミッキー・オニール。素手ボクシングにめっぽう強い。ターキッシュはいろいろあってミッキーと組んで試合に臨むことになる。最初の試合は元締めから4RでKO負けするように指示されたが、ミッキーは無視して1Rで相手をノックアウトする。ターキッシュは元締めの怒りを買ってしまう。最後の試合も結局指示を無視してミッキーが相手をノックアウトしてしまう。ボリスはロシア人で武器商人。元KGBとも言われている。フランキーの仲間からダイヤの情報をもらって、彼から横取りしようとすることから騒動が始まる。ボリスがダイヤを手に入れろと命じられたのが質屋を営むソルたち3人。彼らがダイヤを巡ってもっともバタバタ動き回り、脅されたり、死にかけたり、骨折り損のくたびれ儲けってこと~ニューヨークのマフィアのボスがアビー~フランキーがダイヤをニューヨークへ持ち帰らずにロンドンでギャンブルに嵌ろうとしているのを知り、外国嫌いだが仕方なくロンドンへやって来る。そこで従兄弟の宝石商のダグ、そして賞金稼ぎのトニーとダイヤを取り戻そうとドタバタを~またも元締めの指示を無視してミッキーが相手をノックアウトした。これでターキッシュ、トミー、ミッキーは消されるかと思いきや大逆転が~で、肝心のダイヤの行方は?この犬が飲み込んでしまってる。そのことを知ってる者、知らない者~ダイヤは最後には誰の手に?
2024.03.25
コメント(0)
◆香港発活劇エクスプレス 大福星◆2024年3月23日 BS12にて放映サモ・ハン・キンポー監督・主演の福星シリーズの第2弾。香港警察のジャッキー・チェン/ジャッキーと相棒のユン・ピョウ/ユンは大金を持って逃げた汚職警官とその仲間を追って日本へやって来た。逃げた二人は日本のマフィアに合流した。そこへ乗り込んだジャッキーとユンだったが、ユンが捕まってしまった。相棒のユンを失ったジャッキーは本国へ助けを求めた。警官を応援に送ろうかと言われ~警官の顔は知られているので、刑務所に入ってるサモ・ハン・キンポー/デブゴンを助っ人に呼んでくれと頼んだ。デブゴンは以前は警察官の試験を受けたが、今は刑務所に入れられて~デブゴンは刑務所から出されて早速仲間を集める。デブゴン以外に念力、ハンサム、ヒゲ、ウスノロの4人~そして日本へ向かった。デブゴンら5人はジャッキーと合流し、マフィアをぶっ潰し、ユンも救出した。日本のマフィアのメンバーに西脇美智子~かつてボディビル界の百恵ちゃんと呼ばれてたあの人。
2024.03.25
コメント(0)
◆ロビンとマリアン◆2024年3月21日 NHK-BSにて放映ロビン・フッドとマリアンの晩年の恋物語。マリアン役のオードリー・ヘップバーンにとっては「暗くなるまで待って」以来9年ぶりのスクリーン復帰となる。十字軍を指揮するリチャード・ハリス/獅子心王~ショーン・コネリー/ロビン・フッドとよき相棒のニコール・ウィリアムソン/リトル・ジョンも一員として参戦~特にロビンは王とは親友のような間柄。ある城を攻め落とす時にロビンは王から攻略を命じられたが、城に残るのは女と老人だけなのでロビンは拒否した。そして王が自ら指揮して攻めた。そして十字軍は18年ぶりにイングランドへ戻った。ロビンとジョンは王の逆鱗に触れて牢屋へ入れられる。しかし戦闘中に刺さった矢が原因で王は崩御することに~亡くなる前に王はロビンとジョンの罪を許した。そして二人は解放された。ロビンとジョンは懐かしいシャーウッドの森へ戻って来た。そして仲間たちとの再会。ロビンにはもう一人気にかかってる人物が~そう、ロビンは片時も忘れはしなかったオードリー・ヘップバーン/マリアンだった。なんとマリアンは修道院で院長をしていた。ロビンとジョンが修道院を訪ねて、マリアンと話してると~マリアンらは聖職者を追放するために皆連行されてしまうと~その地域、ノッティンガムを取り仕切る代官によってである。代官を演じたのがロバート・ショー~かつてロビンとは戦った仲である。そしてロビンとジョン、マリアンがいる修道院に代官と亡くなった王の弟のジョン王の臣下のラナフル卿がマリアンを連行しにやって来た。しかしロビンとジョンがマリアンを連れてシャーウッドの森へ逃げた。新たなジョン王の悪政のもとで代官は民から厳しく税を取り立てていた。民は苦しい生活を強いられていた。代官はロビンが院長のマリアンを連れて逃げたので他の尼を連行した。それを知ったロビンとジョンは代官のところへ乗り込み尼たちを仲間の協力を得て救出した。そして皆でシャーウッドの森へ戻った。ロビンとマリアン、ジョンと仲間はシャーウッドの森を隠れ家にして暮らし始める。そしてロビンと共に戦おうとする農民たちも森へやって来た。そこでロビンはマリアンとじっくり話すことができた。ロビンが18年前にマリアンに黙って十字軍遠征に行ってしまって~マリアンは自ら命を断とうとした時に修道院に保護された。そこからマリアンはロビンの事は忘れて主イエス・キリストと結婚したと思って暮らしていこうと決めたと~しかし今再びロビンが戻って来て二人は愛を確かめるのだった。そんな幸せが続くはずだったが・・・ジョン王はフランス遠征前にロビンたちが王に反旗をひるがえしたと聞いた。そしてシャーウッドの森へ兵を差し向けた。代官はここは俺が指揮すると言って先頭に立った。数では圧倒的に不利なロビンたち~森の中ならロビンたちにも勝ち目はあるが、森から出れば間違いなく全滅してしまう。代官たちは動かずずっと待ち続ける。もう我慢できないと、ロビンとジョンは仲間を率いて森を出た。ロビンは代官に一騎打ちで勝負しようと申し出た。ロビンは自分が負ければもう誰も反抗しない。しかし代官が負ければ兵を全て引いてくれと~そしてロビンと代官の戦いは始まった。互いに傷つき、血を流し、激闘の末にロビンは勝った。負傷したロビンをマリアンとジョンが抱えて修道院へ連れ帰った。マリアンはロビンをベッドに寝かせ、薬の入った飲み物を与えて、自分も同じものを飲んだ。ロビンは「凄い薬だ!痛みがなくなった」と~すると足が冷たくなってなにも感じなくなってきた。毒を飲まされたと気づいたロビン~同じ毒をマリアンも飲んだ。ロビンは全てを悟り~二人は改めて愛を確かめ合った。そこへやって来たジョンにロビンは弓矢を借りて、これから矢を放つが、その矢が落ちた所に二人を葬ってくれと頼んだ。
2024.03.24
コメント(0)
◆パニッシャー◆2024年3月20日 TVOにて放映家族を殺された者が復讐するヴィジランテ・アクション映画。トーマス・ジェーン/フランク・キャッスルはFBIの潜入捜査官。この日は武器取引の現場を押さえた。そこに初めて現れた若い男がいたが、その場で射殺された。何発も空砲を撃ち込まれフランクは射殺されたかのように見せかけたのだった。フランクらのが検挙した現場で射殺された若い男はボビー~彼の父親はジョン・トラボルタ/ハワード・セイント~キューバと麻薬などの取り引きをして裏社会を支配する資産家~ボビーはハワードの次男で、父親に認めてもらおうと自分一人で取り引きに加わったのだった。ハワードは次男のボビーが射殺される現場を仕切ったのがFBI潜入捜査官のフランク知り、彼を復讐に殺害しろと命じた。長男のジョンらは行動を起こす。そしてハワードの妻リヴィアの願いでフランクの家族全員を殺してと嘆願した。潜入捜査官の任務を終えたフランクは死んだ者として扱われ、イギリスへ赴任を命じられた。その前にプエルトリコで休暇を楽しむ~妻、息子、両親、その仲間たちと楽しい日々を過ごす。息子はお気に入りのドクロマークのTシャツを買って父親に見せた。フランクたちがくつろぐ海辺のロッジへハワードに命じられた刺客たちが襲ってきた。フランクの両親が射殺され、その仲間も射殺され~フランクは応戦する。フランクの妻と息子は車で逃げる~それを追う刺客の車。転倒した妻と息子の車~そこから這い出した二人は刺客の車に轢き殺された。そこへようやく着いたフランクだったが、弾切れで逆に滅多撃ちにされた。しかしフランクは九死に一生を得た~家族は全員殺されてしまった。傷の癒えたフランクはハワードへの復讐を誓った。ハワードたちを法律で罰することは不可能だ。亡き息子が買ったドクロマークのTシャツを身に付け~ハワードに立ち向かうフランク。ハワードが資金を貯めている場所ですべての金をビルからばら撒いたり~別の取り引き現場では金を全て燃やしてしまった。ハワードはフランクが生きていることに驚き、部下たちに即刻フランクを消せと命じた。ハワードはフランクのところへ次々と刺客を送り込む。ロシア人の怪人がフランクのアパートへ殺しにやって来た。激しい格闘でフランクは負傷しながらも相手を倒した。フランクの部屋の隣人たちもフランクに協力してくれている。フランクは策を練って、ハワードの右腕の弁護士クエンティンと妻のリヴィアが浮気しているとハワードに思わせて、怒りを買い、ハワード自身に二人を殺害させた。クエンティンはゲイで女と浮気するわけがないのに~残るはハワードへの復讐~フランクはハワードのところへ単身乗り込んだ。ランボーまがいのアーチェリーの弓を射る。フランクはまずハワードの長男のジョンを始末した。そして最後はハワードを車にくくりつけて爆破した。全てを終えたフランクは自ら命を断とうとしたが、思い留まった。世の中にはフランクのような悪がはびこってる。亡き妻の姿が脳裏に蘇り、悪に立ち向かう闇の私刑執行人として生きていこうと決めた。
2024.03.24
コメント(0)
◆座頭市地獄旅◆2024年3月19日 BS12にて放映座頭市シリーズ12作目。勝新太郎/座頭市は富士を目指している途中で5人組に襲われ、斬り捨てはしなかったがさっと退けて先を急いだ。江の島へ急ぐために船旅を~船中で市はサイコロ博打に入って、イカサマを仕掛けられたが逆に仕返して金儲け(これが落語の「看板の一」方式で)した。これが後々に恨みを持たれて江島屋一家らにずっと追われる。同じく船中で浪人らしい十文字糺と出会い一緒に将棋を指す。この十文字もこの先市と一緒に行動を共にする。江の島に着いた市は早速江島屋一家に襲われ、またも退けたが。その時に旅の女・お種と幼子のおみきにとばっちりがいって、おみきが怪我をした。その怪我がもとで破傷風に~その特効薬が5両だと~申し訳ないと思う市は5両を稼ぐためにまたも博打を~損しながらもなんとか金を作って薬を手に入れおみきを手当てした。そして市、十文字、お種、おみきらは箱根の湯治場へ身体を癒しに行く。そこで市は父を殺されたので仇を探して旅してる兄妹と出会う。市はその兄妹と縁ができて、最後には仇討ちの手助けをする。一方、お種とおみきは実の親子だとわかり、しかもお種の夫を市がかつて博奕がもとで斬り殺していたのだ。その夫の仲間が最初に襲われた5人組だった。しかしお種は市に娘を助けてもらった恩もあり、市に好意を持ってしまって、もう夫の仇とは思わないようになったのだ。市が船で出会って、将棋を指し、共に旅を続けることになった十文字糺が成田三樹夫。渋いね、渋すぎる。市と十文字は旅の途中で何度も将棋を指す。通算では十文字が1勝リードする。十文字は市がめくらなので、自分も目隠しして、将棋盤では指さずにめくら将棋で勝負する。そこへ江島屋一家が襲ってきたが、簡単に退ける。向こうにいるのが藤岡琢也。江の島で市と江島屋一家の争いのとばっちりで怪我したおみきとお種。その後、破傷風になったおみきのために薬を調達し、湯治場へ治療に共に向かう。箱根の湯治場でこの十文字だけでなく、市もお種もおみきも身体を癒す。箱根の湯治場で市が出会った兄妹~武家の山本学/佐川友之進と妹の粂。病弱な友之進にハリ治療を施す市。そこで二人が仇討ちの旅をしていると知る。そしてその相手がどうやら十文字だともわかってくる。市と十文字は仲も深まって何度も将棋を指している。市はお種から自分が彼女の夫を殺したと知り~しかし市に惚れてしまったお種は市への恨みはもうないと~そして連れてるおみきは娘で芸を仕込んでるんだと~市は十文字に痛手を負わせて、そこへ兄妹がやって来て無事仇討の本懐を遂げた。夫殺しの市をお種は許したが、その仲間の5人組は許さなかった。しかし市に全員斬り捨てられる。その中の一人が戸浦六郎。兄妹に礼を言われ、お種とおみきに見送られ、市はまた旅を続けるのだった。
2024.03.24
コメント(0)
◆八つ墓村1996年◆2024年3月19日 NHK-BSにて放映金田一耕助シリーズの作品~本シリーズの映画はほとんどが東宝版だったが、1977年に松竹版として野村芳太郎監督ら「砂の器」スタッフによって、渥美清の金田一探偵で公開された。そして1996年に本家の東宝版で、お馴染みの市川崑監督で映画化された。松竹版も本作の東宝版も基本的には同じストーリー展開~毛利に追われた尼子一族の落武者たちが村にやって来て、村人に裏切られて殺害されて以来村に起こる大量殺人事件~それが尼子一族の祟りではないかと~松竹版では落武者として夏八木勲、田中邦衛らが出演していたが、本作では今井雅之くらいが名の知れた役者。東宝版で主役の金田一耕助と言えば石坂浩二だが、本作では若返って豊川悦司が演じた。まあ悪くない配役。そしてもう一人の主役となるのが田治見家の後継ぎ候補として東京から呼ばれた田治見辰弥~演じたのは高橋和也~松竹版ではショーケンこと萩原健一というスターが演じただけに、高橋和也の辰弥はあまり存在感がなく、地味だねぇ~現にそんなに画像が上がってない。たじみ家だが、松竹版では多治見、東宝版では田治見~なぜ変えてるのかねぇ?森家の森美也子を演じたのが浅野ゆう子~美也子が田治見家を皆殺しにしようとする犯人なのだが、松竹版では小川真由美だった。浅野ゆう子では優しすぎて殺人鬼のイメージがない。美也子が尼子の祖先の出雲出身なのは同じ。田治見要蔵、久弥、庄左衛門の三役を演じたのが岸部一徳~この田治見家当主が過去に惨殺事件を起こすのだが、岸部一徳ではあまり恐怖を感じないね。松竹版の山崎努は恐怖を感じた。多治見家の双子の大叔母の小竹と小梅~本作では岸田今日子が二役を演じた。辰弥の腹違いの姉を演じたのが萬田久子~松竹版では山本陽子だった。東宝版の金田一シリーズには欠かせない等々力警部~もちろん加藤武。
2024.03.22
コメント(0)
◆美しい星◆2024年3月17日 BS松竹東急にて放映三島由紀夫原作の映画化~UFOや宇宙人を取り入れた奇妙なSF的な物語。リリー・フランキー/大杉重一郎は気象予報士でお天気キャスター。あまり当たらないので番組内でメインキャスターからよく嫌味を言われている。助手と不倫をしていて、ある日の帰り道に眩しい光に包まれ~誰かに言わせるとその間にUFOに連れて行かれて色々調べられたのでは?と~家でくつろいでいるとまたも光に包まれ、自分は火星人だと信じる。それからは番組内で予報以外のことばかり話して~地球温暖化をなんとかしなければと訴え続ける。それが最初のうちはよく受けて~次第に重一郎がエキサイトして他のコーナーにまで出しゃばったために降板させられる。そして倒れて医師から末期ガンで余命一カ月と宣告される。亀梨和也/大杉一雄は重一郎の長男。大学を出たのにフリーターで自転車でメイル便の仕事をしている。ある日、黒い車に轢かれかけて~その車には衆議院議員も鷹森と秘書の佐々木蔵之介/黒木克己が乗車していた。それがきっかけで一雄は黒木に秘書の仕事に誘われた。一雄は運転手をしたり、鷹森の護衛をするようなことも~一雄が彼女とプラネタリウムでデートしてる時に水星がどんどん大きくなって一雄に迫って来ることがあった。そしてある日、黒木から「地球人が決められないことを我々が代わりに決める」と言われ、黒木は自分が金星人と名乗り、一雄にお前は水星人だと言った。橋本愛/大杉暁子は美人の大学生だが、学内で声を掛けられても無視している。ミスコンの誘いや講師からのゼミへの誘いも断り続けている。ある日、路上ライブをしている竹宮という青年と出会い~彼が歌う金星に惹かれて、彼に金沢まで会いに行く。そこで竹宮と一緒に海でUFOに出会う儀式を~2機のUFOが二人の前に現れた。そして暁子は金星人に~そしてある日暁子は妊娠した。彼女自身は誰とも接触してなくて、処女のまま妊娠したと主張する。しかし竹宮に眠らされて事を行なったのだった。中島朋子/大杉伊余子は重一郎の妻。日中は家に誰もいない孤独な専業主婦。ある日、友達グループの中の丸山という女から「美しい水」を紹介される~それは和歌山の熊野のパワースポットで汲んだ水だと~それを美味しいと思った伊余子は早速水を買い込み、それを他の人達に勧めるようになった。いわゆるマルチ商法ってのにはまってしまった。いい成績を上げて表彰されることもあったが、結局その水にはなんの効果もないただの水だとわかり、すべてはパー~伊余子は自分は地球人だとわかってる。最後は末期ガンの重一郎を家族で連れ出して、福島へ車で向かった。山の中を重一郎を抱えて進んで行き~すると重一郎だけがUFOの中に移っていた。窓の外は青い地球が見える。あわてる重一郎~ずっとずっと下の世界を見ると、伊余子、一雄、暁子、そして重一郎も~皆でUFOを見上げている。なんとも不思議なシーンで終わり。
2024.03.22
コメント(0)
◆騎兵隊◆2024年3月15日 NHK-BSにて放映ジョン・フォード監督の西部劇の名作。ジョン・ウェインとウィリアム・ホールデンの二大スター共演。南北戦争の真っ只中の1863年、北軍のジョン・ウェイン/ジョン・マーロー大佐率いる部隊は南軍の補給基地であるニュートン駅、そして鉄道施設、補給物資などを破壊するために出発した。ウィリアム・ホールデン/ヘンリー・ケンドール少佐は軍医として部隊に同行する。南軍の勢力範囲に進軍中、途中の農園に宿泊することに~そこには女主人のハンナがいた。最初はマーロー大佐らに協力する素振りをみせていたが、本当は情報を聞き出して南軍に通報するつもりだった。北軍のヤンキーどもが大嫌いなハンナだった。しかしそれがバレてハンナも部隊に同行させられることになった。ハンナは南軍のところへ行くために何度か逃げ出そうとしたが、その都度マーロー大佐らに阻止された。マンロー大佐と軍医のケンドール少佐は何かにつけて衝突し~マンロー大佐は若い頃、妻を医者の誤診によって死なせていた。それ以来医者を目の敵にして生きてきたのだった。部隊はなんとか目的だったニュートン駅や鉄道施設を爆破して任務を終えた。そして元来た道を戻ろうという意見が多い中で、マンロー大佐は戻れが必ず南軍が待ち構えていると~それより安全な南下する道へ進もうと決断した。しかし南下する道も南軍の領土だった。慎重に道を選び進む部隊~しかし何度も南軍と遭遇し、それを避けつつ味方の領土へ~マンロー大佐とハンナも何度か衝突するうちにお互いの気持ちが通じ合ってくる。しかし南軍の部隊が追ってくる。川の向こう~橋を渡った向こうは味方の領土。向こう岸には南軍が待ち構えていた。待ち構えていた南軍を正面と側面から攻め落とし、あとは橋を爆破して南軍の進軍を止めようと~しかし味方の負傷兵も多く出て~仕方なく負傷兵を置いていく決断をしたマンロー大佐だった。ケンドール少佐は軍医として、ハンナはその手伝いとして川のこちら側に残ることを決めた。橋を爆破したマンロー大佐らを見送るケンドール少佐とハンナ~そこへ南軍がやって来て~南軍の隊長はケンドール少佐にうちの軍医にも手伝わせようと申し出てくれた。
2024.03.21
コメント(0)
◆ペギー・スーの結婚◆2024年3月14日 NHK-BSにて放映25年前のハイスクール時代にタイムスリップした主婦の数奇な体験を描いた作品~監督はあのフランシス・フォード・コッポラ。キャスリーン・ターナー/ペギー・スーは娘と息子がいる主婦。夫とは別居中で~今日はブキャナン高校の同窓会にやって来た。ペギーの別居中の夫はニコラス・ケイジ/チャーリー・ボデル~ペギーとは同じ高校の同級生で高校からの付き合いで18歳で結婚した。チャーリーは稼業の電気屋に忙しく、しかもジャネットという女と浮気をしている。ペギーはもう離婚を考えている。同窓会は盛り上がり、ハイライトとしてキングとクイーンが選ばれる。キングは画期的な発明をした科学者のリチャード。そしてクイーンにはペギーが選ばれた。皆から祝福される中、ペギーは卒倒してしまった。ペギーの高校時代の仲間のゲッツ役にジム・キャリー。ペギーが気が付いたら~なんと高校時代に戻っていた。周りは懐かしい顔ばかり~ペギーは戸惑いながらも再び高校生活を始める。ペギーが家に帰ったら父と母、そして妹がいる。25年前の暮らしを思い出すペギーだった。妹のナンシー役にフランシス・フォード・コッポラ監督の娘のソフィアが出演。高校時代のペギーはもちろんチャーリーと付き合っている。しかし未来では別居中~そんなチャーリーと別れて、二度目も一緒にならないような人生を歩むことを考えるペギーだった。高校時代のチャーリーを演じるニコラス・ケイジ~ヅラでリーゼントにしてる。同窓会でキングになったリチャードは高校時代は数学・物理オタクのような生徒で~ペギーは彼にだけ未来からやって来たと話した。そしてリチャードがいずれ盲目の父親のために読書マシンを発明すると言い当てた。これから発明されるであろう物を彼に教えてやった。またペギーはチャーリー以外の男性とデートもした。詩人・小説家志望で変わり者のマイケルと一夜を過ごしもした。チャーリーは自分から離れていきそうなペギーをなんとか自分の方へ引き戻そうとする。一方ペギーは今まで知らなかったチャーリーの一面を見るのだった~チャーリーは歌が好きで上手い~しかしチャーリーはエージェントから歌手としてはやっていけないと言われ断念した。ここにもゲッツ役のジム・キャリー~ペギーは亡くなっていた祖父母に会いに行き~時間旅行の儀式にも出て~チャーリーからは電器屋になるから一緒になろうと言われる~チャーリーに抱かれた時目が覚めたペギーはベッドで寝ていた。ベッドの脇には現在のチャーリーがいた。ジャネットとは別れた。もう一度やり直そうと~全ては夢だったのか?それとも本当にタイムスリップしていたのか?
2024.03.19
コメント(0)
◆ペーパー・ムーン◆2024年3月13日 BS松竹東急にて放映ジョー・デヴィッド・ブラウン原作の映画化。母親を亡くした少女と詐欺師の男が織りなすロードムービー。主演のライアン・オニールとテイタム・オニールは実の父娘で話題になった作品。芸達者で、タバコは吸う、見た目は男の子だが実はお茶目な女の子~テイタム・オニールは9歳という最年少でアカデミー賞助演女優賞を受賞した。その記録は今も破られていない。テイタム・オニールは次作の「がんばれ!ベアーズ」でも人気を得た。1935年の大恐慌時代のアメリカ中西部、母親を交通事故で亡くしたテイタム・オニール/アディ・ロギンス~牧師らと葬儀を執り行っているところへ花を捧げにやって来たのがライアン・オニール/モーゼ・プレイ~彼はアディの母親とは恋人同士だったのだ。葬儀が終わって、車で行こうとするモーゼに皆がミズーリ方面に行くならアディを母親の姉のところへ連れて行ってやってと頼まれる。一度は断るが、仕方なく引き受ける。モーゼはアディの母親を轢いた賠償金の200ドルを受け取って車を買い替えたりした。そしてアディに20ドルを渡して、さらにミズーリのセントジョーゼフ行きの列車のキップを買い与えた。列車の出発前にカフェに入った二人。そこでアディがモーゼにあんたは私の父親なの?あごがそっくりだからと~まあ本当の父娘だからね~でもモーゼは父親じゃないと断言した。ならばさっきの200ドルは私がもらう権利があるはずと~しかしモーゼはもう手持ちの金が無い。仕方ないからキップを払い戻して二人で車で出掛けることにした~いざミズーリへ~モーゼの仕事は聖書のデラックス版を売りつける詐欺師だった。夫が亡くなった未亡人の家をピックアップし、夫の生前に聖書を申し込まれていたと言って売りつけるのだった。その仕事にアディは自ら協力するようになった。特にアディは売る相手を見て値段を吊り上げたり~モーゼも呆れるほどだったが、順調に稼ぎは増えていった。またモーゼは釣銭を言葉巧みにごまかす寸借詐欺も得意で~アディもそれを真似て詐欺を働いた。落語の「つぼ算」のような感じで~せっかくのカーニバルもモーゼはダンサーのマデリーン・カーン/トリクシーに夢中でアディを放ったらかし~そしてトリクシーと付き人のイモジンも一緒に旅を続けることになった。助手席から後部座席へ追いやられたアディは不満たらたら~モーゼは仕事もしなくなった。なんとかしなければと思ったアディは付き人のイモジンと手を組んでモーゼとトリクシーを騙して破局させた。そしてまたも二人での旅が始まった。片田舎のホテルに泊まった二人は、そこで酒の密売人らしい男を見つけた。当時は禁酒法時代で、その密売人は倉庫に酒を隠していた。それを探り当てたモーゼとアディは酒を数箱盗み出し、自分たちが手に入れた酒だと言って密売人に売りつけた。当時の大金の625ドルを手に入れた。ところが取り引きしてるところを保安官に見られていて~なんと密売人は保安官の兄だったのだ。モーゼとアディは捕まってしまった。でも密売人の酒を盗んでそれを売ったとはまだバレていない。手に入れた金はアディが上手く隠していて見つからず~しかも機転を利かせたアディの手引きで警察署から二人は逃げ出した。保安官から追われる二人は車を農夫の家でおんぼろトラックに交換してもらってカンザス州からミズーリ州へ逃げようと~洲を越えれば保安官も追ってこられない。そしてなんとかミズーリ州へ入った。そこで早速手に入れた625ドルを元手に大きな仕事をしようと~モーゼとアディは手を組んで銀山を手に入れる算段を~しかしそこへカンザス州の保安官がモーゼを追ってやって来た。逮捕はできないはずだろ!とモーゼは言うが~保安官が言うには、逮捕なんてする気はない。お前は兄貴の酒を盗んでそれを売りつけやがった。なので痛い目に遭わせてやると~ボコボコにされて金を奪い返されたモーゼ~そこへアディがやって来て~またイチから仕事して稼ごうよと言うのだった。しかしモーゼはアディをセントジョーゼフの叔母の家に連れて行った。モーゼはもうアディと付き合うのはご免だと~別れ際にアディはモーゼにまたも聞いた~本当にパパじゃないの?モーゼは違うと言ってトラックで走り出した。アディは仕方なく叔母の家に行き~叔母は待っていたのよ!と歓迎してくれた。アディと別れたモーゼ~アディが車に残していった包みを開けると写真が~カーニバルの時にアディがひとりで撮った写真だった~モーゼにもアディへの愛着がいっぱいだったのだ。そんな時バックミラーに写ったアディの姿が~荷物を両手に抱えたアディが叔母の家を飛び出してトラックに向かって走って来たのだ。モーゼはお前とはもうゴメンだと言っただろ!と~するとアディはまだ200ドル返してもらってないもんと言い返した。その時、トラックが坂道を勝手に下りだして~それを見たモーゼはアディの荷物を取り上げてトラックを追う~アディもその後を追う~モーゼが飛び乗った~アディも追いついて飛び乗った。二人を乗せたトラックは坂道を下って行く。
2024.03.18
コメント(0)
◆影踏み◆2024年3月13日 TVOにて放映お気に入りの作家の横山秀夫原作の映画化。もちろん公開されて直ぐに劇場へ観に行った。それに映画化される前に原作を読んでもいた。山崎まさよし/真壁修一はノビ師と呼ばれる忍び込み盗人のプロ中のプロで「ノビカベ」と呼ばれていて、警察にマークされながらも逮捕はされなかったが・・・映画化前に読んでた原作本。真壁修一がさまざまな事件に巻き込まれていく姿を描いた短編連作形式のミステリー。それを映画化した本作は短編連作の中でメインとなる物語を幹にしてそれに肉付けして映画作品としている。もちろんほとんどが原作に忠実である。ある日修一が忍び込んだ家~県会議員の家だった。入ってみると夫の妻の葉子が二階で火をつけようとしていた。それを止めに入って修一は幼馴染みの同級生だった盗犯係りの刑事の吉川聡介に逮捕されてしまった。ついにノビカベがお縄に~それから二年、修一は出所した。修一は出所して真っ先に警察署へ~自分を逮捕した竹原ピストル/吉川に挨拶にやって来た。ところが、その吉川が後日遺体となって発見される。当然修一も容疑者として疑いの目が向けられる。修一は吉川がなぜ殺されたのか?誰が殺したのか?それを解明するカギはすべて修一が逮捕された時のことにあると踏んだ。修一にずっと影のように付きまとってる男~北村匠/啓二である。何者?修一が逮捕された家で火をつけようとしていた妻の葉子を中村ゆり~葉子はその後離婚し、葉子とその家の家財道具を巡って西のヤクザ、修一が昔から世話をしてやってた誠、判事、地裁の執行官などが事件に絡んでくる。葉子は今やスナックを一軒持たせてもらってるママ。尾野真千子/安西久子は保育士で昔から修一と付き合いがあり~と言っても恋人のようでもなく~でも高校生の頃からお互いに思い合ってるはずなのだが~修一が刑務所に入ってる間にお見合いした相手が文具店を営む滝藤賢一/久能次朗~後半になってわかるのは、次朗には双子の兄の新一郎がいて、仕事もせずにフラフラしていて、次朗の相手の久子に嫌がらせをする。あわよくば自分が久子を手に入れようと~新一郎のせいで次朗は店を閉めることになり、兄を殺してしまう。修一が以前から世話してやってる誠を中尾明慶。競売師のようなこともやってる。結論を言えば、誠が犯人なのだが、それには理由があった。そして本作でもっとも大事なお話が修一自身の過去。修一は啓二という双子の弟がいた。修一は秀才で司法試験合格を目指している。久子の思いも修一にあり、啓二も久子のことを思っていたが相手にされなかった。啓二はグレて盗みなどを繰り返した。二人の母の大竹しのぶ/直美は教師だが、啓二が盗みを繰り返したため学校を辞めざるをえなかった。そしてついには直美が啓二を道連れに家に火をつけて焼け死んだのだ。それ以来修一はすべてを捨てて盗みの世界へ入っていく。今での修一に影のように啓二が付きまとってるのである。しかし葉子をとりまく事件、久子との関係、久能の双子のこと~それらを通して啓二の昔の思いがわかり、ようやく互いの気持ちが通じ合えた。そして啓二の姿はもう現れなくなり、久子と共に暮らしていこうという気になる修一だった。
2024.03.16
コメント(0)
◆テルマ&ルイーズ◆2024年3月12日 BS松竹東急にて放映女性二人の友情と逃避行を描いた「1990年代の女性版アメリカン・ニューシネマ」と評されたロードムービー。監督が「エイリアン」「ブラック・レイン」などのリドリー・スコット監督とは意外で~アカデミー賞では監督賞にもノミネートされたが、脚本賞のみ受賞した。確かに「俺たちに明日はない」のようなアメリカンニューシネマの雰囲気が全体に漂ってて、面白いストーリー展開だ。スーザン・サランドン/ルイーズはカフェでウェイトレス。ジーナ・デイヴィス/テルマは若くで結婚して、夫のダリルはカーペット店の支配人~しかし浮気もしていて、週末も家に帰ってこない。そんなルイーズとテルマがルイーズの知り合いの別荘が人手に渡る前に使っていいと言われて、テルマは夫に内緒で週末にルイーズと出掛けた。二人は初めての旅行にご機嫌でノリノリ~スーザン・サランドンとジーナ・デイヴィスは同時にアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたが、共に受賞はならなかった。ルイーズが乗って来た車は66年型フォード・サンダーバードのコンバーチブル~これまた最高にご機嫌なアメ車。先を急ごうと言うルイーズだったが、テルマは楽しまなきゃ損だと言って二人はバーに立ち寄る。テルマはワイルドターキー、ルイーズはマルガリータを注文~そこで二人に声を掛けてきた男がハーラン~酒の入った二人はテルマはハーランと踊り、ルイーズも他の男と~そしてテルマは酔いが回ってハーランと外の空気を吸いに出た。そこでハーランの態度が急変~テルマに手を掛け暴行に至ろうと~テルマがいないことに気づいたルイーズが出てきてハーランに銃を突きつけた。ルイーズは撃つ気はなかったが、暴言を吐かれてハーランの胸を撃って殺害した。直ぐに二人は車に乗ってその場から逃げた。テルマは警察に行って正当防衛だと事情を話そうと言うが、ルイーズは一緒に踊って酒飲んでたし、誘ったんだろとか言われて信用してもらえないと~ルイーズは過去にテキサス州で暴行された苦い経験があったのだ。ハーランを撃ち殺したことで二人のこの先の予定が大きく変わる。もう別荘へは行けない。とにかく逃げようと~そのためにはお金が必要だ。お金を手に入れて、ルイーズの提案で新たに暮らせるメキシコへ行こうということになった。ルイーズは恋人のジミー(おそらくバンドマン)に連絡して、詳しい事情は話さずにとにかく金を送金して欲しいと頼む。話がついてオクラホマの局留めでとなった。オクラホマへ向かう二人の前に現れたのがブラッド・ピット/JD~学生でオクラホマ方面行きたいので乗せて欲しいと言う~そんなヒッチハイカーをルイーズは最初は断る。本作がブラッド・ピットの出世作となった。さらにジョージ・クルーニーもこの役のオーディションに参加したが落ちてしまってた。後にブラッド・ピットとジョージ・クルーニーは「オーシャンズ11」で共演する。まあそれにしてもブラッド・ピットはどこからどう見てもいい男で、非の打ち所がない。一旦はJDの頼みを断ったが、別の場所でまたも出会って仕方なしに乗せてやった。3人でオクラホマを目指す。オクラホマにはルイーズの恋人のジミーがお金を持って来てくれていた。ルイーズは詳しい事情は言わなかったが、最後にはジミーは納得して金を貸してくれた。その金をテルマに預けて、ルイーズはジミーと最後の一夜を~一方テルマは~オクラホマに着いて別れたはずのJDが再びテルマが一人で泊ってるモーテルの部屋へやって来た。テルマもJDのことを気に入ってたので意気投合~一夜を過ごす。翌日、ルイーズがコーヒーを飲んでるところへテルマが来てJDとのことを楽しく話すと~ルイーズはお金はどうしたの?と~ルイーズがジミーから受け取った6600ドルがJDに持ち去られてたのだ。昨夜テルマはJDが学生ではなく、強盗を働いて今は仮釈放中だと言ってたのに~お金もなしにこれからどうするのと怒るルイーズだったが、テルマは私に任せてと言って、途中のスーパーに入って拳銃強盗によって金を奪った。ハーランを銃で殺害し、テルマは拳銃強盗を~既に警察は動き出していて~ハーヴェイ・カイテル/ハル刑事が中心となって捜査を始めていた。二つ以上の洲に跨ってるので広域捜査でFBIと共に~ルイーズの乗ってるサンダーバードから足が付いたのだった。ハルは二人には事情があるはずだから、殺人犯として追うだけでなく、まず話を聞かなければならないと考えている。一方FBIは殺人犯としてとにかく逮捕しようと~そんな時にJDが逮捕された。ルイーズとテルマの金を盗んだと~そしてハルはJDから二人がメキシコへ向かってると聞き出した。ハルはJDにお前が二人の金を盗んだから、彼女たちは強盗を働いたんだと責めた。メキシコへ向かう二人の行動はどんどん大胆になってくる。スピード違反で停められたパトカーの警官を脅して銃を奪った。そして警官をパトカーのトランクに閉じ込めてその場を去った。メキシコへ向かう途中で何度も出会ったタンクローリー~会うたびに運転手の男から卑猥な言葉を投げ掛けられ、妙な行為を見せられたり~二人とも頭にきていた。そして誘いに乗ったように見せかけて、車を止めて話をした。そこでも男は挑発してきたので二人で銃をぶっ放してタンクローリーを爆発させた。もうふたりに何も恐い物はないように気が高ぶって~このままメキシコへ向かおうと~しかし警察からの追手が迫っている。パトカーの集団から逃げて逃げて~二人はグランドキャニオンへやって来ていた。前は断崖絶壁、後ろは警官隊に囲まれている。このまま逮捕されるよりは~二人手を取り合って絶壁から死の大ジャンプを決行した。主題歌はグレン・フライ「Part Of Me,Part Of You」。
2024.03.15
コメント(0)
◆座頭市逆手斬り◆2024年3月12日 BS12にて放映座頭市シリーズ11作目。勝新太郎/座頭市はもぐり博奕の罪で捕まって牢屋へ入れられた。翌日に百叩きの罰を受けて釈放される。その前に同じ牢屋に入ってる代貸の島蔵から頼みごとをされる~島蔵は押し込み強盗、火付け、殺人の罪で死罪を申し渡されていた。しかし島蔵は無罪で、それを証明してくれるのが兄弟分の黒馬の仙八か、荒磯の重兵衛親分だと言う。島蔵は二人のところへ行って無実の証をもらってきて欲しいと市に頼み込んだ。市は翌日百叩きを受けて釈放され、島蔵の頼みごとを引き受けて二人のところへ向かった。ところがやはり裏があって、縄張り争いのために島蔵は二人の一家に嵌められていたのだった。そこへ市がやって来たもんだから、仙八と重兵衛らは島蔵の妻と娘を拉致するなどして市を始末しようとするが、市はお得意の居合い斬りで二つの一家の者たちをなで斬りにしていく。そして重兵衛から島蔵の無実の証を得て無事島蔵は釈放された。本作には藤山寛美/百太郎が登場~旅の坊主なのか、ヤクザなのか~市とは動く的を射抜く博打場で知り合い~そこで市は動く小さな的を射て五十両を手にする。百太郎は俺が手伝ったんだから山分けやと迫るが、市は相手にしない。その後も市と百太郎は道中で一緒になったり、別れたり~ある時は百太郎が市に成りすましてある一家の用心棒になったり~そこへ市が按摩としていき百太郎はびっくり~そしてなんと百太郎の正体は無実の罪で牢に入れられた島蔵の息子だったのだ。さらに百太郎は女の島抜けをやって役人に追われていた。最後は島蔵の釈放を見ることなく役人に捕まってしまった。
2024.03.15
コメント(0)
◆そして父になる◆2024年3月12日 NHK-BSにて放映2021年にも放映子どもを取り違えられた二組の夫婦の葛藤と選択を通して家族の愛と絆を描いた作品。ヒット作連発の是枝裕和が監督。福山雅治/野々宮良多は大手建設会社勤務のエリート。妻は尾野真千子/みどり。二人の間の息子が慶多で6歳~難関だった私立の小学校に合格した。リリー・フランキー/斎木雄大は群馬で町の小さな電器屋を営む。妻は真木よう子/ゆかり。長男が6歳の琉晴でその下に弟と妹がいる。二組の夫婦はある日、出産した病院から呼び出された。斎木家が血液検査をしたら琉晴との血縁関係がないのではないかとの疑いが~そして病院側の話でDNA鑑定を行なったら、子どもの取り違えが判明した。明らかに病院側のミスで、後に裁判でわかるのは担当看護士が裕福そうな野々宮家をやっかんでわざと取り違えたと白状した。しかし彼女の行為は既に公訴時効なってしまってた。もちろん裁判には勝ったが、二組の夫婦は今後どうすればいいのか思い悩む~まずは両家の交流から始める。そして徐々に慣れさせていこうと、互いに実の子を引き取って暮らしてみようと~それが数日なら問題なかったが、やはり二人の子は元の親のところへ戻りたがる。良多は自分たちの方が余裕ある暮らしをしてることもあって、二人とも引き取って育てていこうかと考え、雄大の前でつい口に出して言ってしまう。当然雄大夫婦は反発し、「負けたことのない奴は本当に人の気持ちがわからないんだなと」と激怒される。その後も互いに会ったり、子を交換したり~両家の葛藤、悩み、いさかいも~ついに実の子をずっと引き取って育てようということになり、良多は琉晴に自分たちが本当の親なんだと言って暮らし始める。しかし良多もみどりも6年間一緒に暮らした慶多に申し訳ないという気持ちがわいてくるのだった。琉晴もやはり元の家に戻りたがってる。良多は琉晴を連れ帰って、慶多に会いに行った。慶多は元の父母に捨てられたと思っていた。そんな慶多に心から詫びる良多~ぐっと慶多を抱きしめてやるのだった。子どもの取り違えに遭ってしまった二組の夫婦~どうするのが正解かの答えはない。「血の繋がりか?過ごした時間か?」~最後は両家族が全員で斎木家に入っていくシーンで終わる。
2024.03.14
コメント(0)
◆犬神家の一族2006年版◆2024年3月11日 NHK-BSにて放映1976年に公開された「犬神家の一族」から30年ぶりにリメイクされた。ストーリー展開は旧作を概ね踏襲している。特筆すべきは旧作と同じく石坂浩二が金田一耕助を演じてる。30年の経過を感じさせぬほど張り切ってる金田一探偵。そして旧作と同じく市川崑監督作品~しかし本作が遺作となった。三姉妹~リメイク版では長女が富司純子、次女が松坂慶子、三女が萬田久子~犯人は長女だが、旧作では高峰三枝子~本作では富司純子。その息子の佐清役は音羽屋の尾上菊之助~これ実際の母と息子だから最後の母子対面シーンはリアルで~佐清と好き合ってる珠世役は旧作が島田陽子で、リメイク版は松嶋菜々子。そしてこの人も旧作に引き続き登場の等々力署長役の加藤武。金田一耕助に事件究明を依頼したのは、旧作は小沢栄太郎で、リメイク版では中村敦夫。
2024.03.14
コメント(0)
◆デイ・アフター・ トゥモロー◆2024年3月10日 関テレにて放映2020年にも放映地球温暖化によって突然訪れた氷河期に混乱する人々を現実味を持って描いたパニック映画でSF映画。デニス・クエイド/ジャック・ホールは気象学のエキスパート。地球温暖化が深刻化する中で予測したのはとんでもない事態だった。そしてそれは現実に起こった。地球温暖化により南極大陸の棚氷が融け始めた~極地の氷がどんどん融け出し、その真水が海水に流れ込み世界中の海流が急変する。そして北半球では竜巻、暴風雨~それが何日も続く。竜巻と嵐、各国が大被害に見舞われた。ニューヨークの街は浸水し、そこへ貨物船が漂流してきた。竜巻、暴風雨が止んで、その後に急激に気温が下がり。北半球は極寒の地になった。外にいる者はあっという間に凍死した。北半球の先進国は南、南半球の途上国へ避難を始める。そんな中、ジャックの息子のジェイク・ギレンホール/サムはワシントンから高校生クイズ大会に出るためにニューヨークへ来ていた。氷河に包まれたニューヨーク~サムたちは父のジャックの指示に従って公立図書館の中に留まった。本や家具を燃やして火を絶やさず、氷河が去るのを待つ。じっとしていられず、外へ逃げて行った者たちはすべて凍死している。息子のサムたちを助けに、ワシントンからジャックが向かう。そしてニューヨークへ着いてサムたちの生存が確認された。北半球を覆ってた氷河の雲は晴れてきた。ようやく元に戻りつつある。近未来に起こりうる異常気象~現に今も世界中で起こりつつある。地球はあと何年もつのか・・・
2024.03.14
コメント(0)
◆ブルージャスミン◆2024年3月9日 BS松竹東急にて放映ウディ・アレン監督・脚本作品。ニューヨークセレブの女性が結婚生活も財産も失い、再び華やかな生活に戻るチャンスを得るが・・・セレブを演じるのが演技派のケイト・ブランシェット。ケイト・ブランシェット/ジャネット・フランシス(本人はジャスミンが好きでそう名乗り、皆からも呼ばせている)と夫のアレック・ボールドウィン/ハル・フランシス~ハルは不動産業など手広く事業を行ってる実業家で富豪。そのおかげでジャスミンは何不自由なくセレブの暮らしを満喫している。あちこちの海外へ出かけ、ブランド物を買いまくり、付き合う知り合いも皆セレブ。理想の男性だったハルと知り合い、学位を取ろうと通ってたボストン大学も中途退学した。ハルの仕事には一切口出しせず~しかしハルが法を破った仕事をしているのではと薄々気づいている。二人に子どもはできないのでダニーという男の子を養子にもらった。ダニーは成長してハーバード大学で一番の成績を上げていた。そんな生活が続いていたが、ジャスミンはハルの浮気を知る。それも一人ではなく何人も~最後の娘のような年頃の留学生に夢中になりジャスミンと別れようとする。それに怒ったジャスミンは夫をFBIに売った。ハルは詐欺罪などで逮捕され刑務所へ~そしてそこで自殺した。養子のダニーは悪でも夫をFBIに売るなんてと怒って出て行った。そのままハーバード大も退学して行方知れずに~ハルの逮捕と死でジャスミンはすべてを失い、残ったのは借金だけ~住むところも無くなったジャスミンはサンフランシスコに住む妹を訪ねていくのだった。借金だけで金もないのに、ブランド物に身を包んでファーストクラスでサンフランシスコへ向かうジャスミン。隣の席の婆さんにセレブ時代のよき思い出をのべつ幕無し語って聞かせる。婆さんは笑ってるが、一切聞いてない。ジャスミンはサンフランシスコの妹サリー・ホーキンス/ジンジャーのところへ着いて、しばらく住まわせてもらう。二人は本当の姉妹ではなく、里親が一緒だという姉妹。ジンジャーはスーパーで働いている~チリという結婚を約束した修理工がいるが、ジャスミンがやって来たので、結婚はしばらく延期となった。ということもあり、ジャスミンとチリはそりが合わない。ジャスミンは今後の事を考え~大学に復学しようとか、インテリアが好きなのでインテリアコーディネーターの資格を取ろうとか~しかし金を稼がないと~勉強もしないと~そしてチリの紹介で歯医者の受付の仕事に就く。ところが歯科医から何度も言い寄られ、セクハラも~仕事を止めざるを得なかった。勉強はとりあえずパソコン教室に通うことにした。実はジャスミンとジンジャーの間には過去に嫌な思い出が~ジンジャーの前の夫オーギー(彼との間に二人の息子がいて今も一緒に暮らしてる)と二人でニューヨークのジンジャー夫妻のところへ遊びに来た~その時、オーギーは宝くじで当てた20万ドルで起業しようとハルに相談を持ち掛けた~でも間違いなく儲かると言われてハルの事業に出資した。しかし出資金がパーになり二人は離婚したのだった。ジンジャーはハルを恨んではいるが、姉のジャスミンは知らなかったことだと認めている。ジャスミンはパソコン教室で知り合った友達に週末のパーティーに誘われる。ジャスミンは妹のジンジャーと一緒に参加した。ジンジャーは結婚を約束したチリがいるのに、パーティーで知り合ったサウンドエンジニアのアルと仲良くなり、あっという間に深い関係に~チリよりもアルがいいとチリと別れるつもりだったが、後にアルが妻帯者だと知りショックを受ける。そしてチリとの仲を戻すことに~一方ジャスミンは~パーティーでまたも理想の男性を釣り上げた~ドワイトはウィーンで外交官の仕事を~しばらくして帰国したら下院議員に打って出ようとしている。しかも以前に妻を亡くしていた。ジャスミンは一目でドワイトが気に入り、ドワイトもジャスミンに惹かれた。ジャスミンは夫と死別した~夫は外科医だった~子どもはいない~自分はインテリアコーディネーターの仕事をしている~などなど嘘を連ねた。そしてドワイトの新居の海辺の邸宅にも一緒に行き、家具をみつくとって二人で購入したり~どんどんいい仲になって、ドワイトは下院議員になるために力を貸して欲しい~結婚しようと言われ、ジャスミンは外交官夫人、そして政治家の妻~舞い上がるような気持だった。ジャスミンはドワイトに宝石店へ連れて来られ、ダイヤの指輪を購入しようと~しかし好事魔多し~店の前でジンジャーの前の夫のオーギーと出会いジャスミンに声を掛けた。ジャスミンはまずいと思ったが、オーギーはジャスミンの事をドワイトに話した。どういう事だとジャスミンを問いただすドワイト~ジャスミンから真実を聞かされたドワイトは怒り、ジャスミンはドワイトのBMWから降ろされた。そのちょっと前にオーギーが話してたかつてのジャスミン夫妻の養子だったダニーの居場所を聞かされた。ダニーは大学を退学して楽器店を開いてると~ジャスミンはとりあえずダニーを訪ねた。しかしダニーは犯罪人とは言え、夫をFBIに売る人なんかと話したくないと追い出された。ボロボロになったジャスミンはジンジャーのアパートに戻ってっ来た。チリと仲良くやってるジンジャーを見て、もう破談なったのに「ドワイトと結婚してセレブの生活に戻る」と言ってシャワーを浴びてアパートを飛び出した。濡れた髪のまま行くあてのないジャスミン~ベンチに座って隣の女性に語り掛けたが、変な人と思われて逃げて行った。ベンチにひとり残されたジャスミン~どうなるのか?ここで終わり。華々しいセレブ、堕ちたセレブなどを演じたケイト・ブランシェットはアカデミー賞主演女優賞を受賞した。彼女はそれ以前に「アビエイター」でも助演女優賞を受賞している。そしてウディ・アレンの演出もお見事!
2024.03.13
コメント(0)
◆博士の異常な愛情◆ または私は如何にして心配するのを止めて 水爆を愛するようになったか2024年3月8日 NHK-BSにて放映ピーター・ジョージの「破滅への二時間」を原作に鬼才スタンリー・キューブリック監督が冷戦時代のソビエト連邦とアメリカ合衆国の核戦争を強烈に風刺した傑作ブラックコメディ。本作を初めて観た時は凄い衝撃を受けた。出演陣の演技もまた強烈な個性を放っている。アカデミー賞では監督賞、作品賞にノミネートされたが受賞はならなかった。出演者の中でもピーター・セラーズは3役を演じて奇演、怪演、まとも~流石だ。もちろん彼もアカデミー賞では主演男優賞にノミネートされたが受賞はならなかった。あらすじはアメリカの一人の将軍のソ連が攻めてきたという妄想からソ連への核攻撃を命じ、ソ連の核ミサイル基地への爆撃を目指して向かう爆撃機~それに気づいた大統領らの高官が阻止するために、ソ連首相と大使と話し合い~爆撃機のほとんどが爆撃中止となったが、残った1機が核爆弾を投下した。そしてよくわからない地球上の全生物を絶滅させる「絶滅装置」が核爆発と共に起動する。そして生存のために地下帝国へ逃げようと~端折った内容だが、これだけでも突飛すぎるストーリーである。アメリカ大統領ら高官による国防省での対策会議。これも本作での有名シーン。自身の妄想からソ連への核攻撃を命じたスターリング・ヘイドン/リーッパー准将~国粋主義の塊でとにかく共産主義を憎んでいる。ピーター・セラーズ/マンドレイク大佐はイギリス空軍大佐で米軍へ派遣された将校。なんとかリーッパー准将の暴走を止めようとする。公衆電話から大統領に電話しようと~小銭が足りないからコーラの自販機を銃で壊して小銭を手に入れるシーンは笑える。アメリカ大統領がピーター・セラーズ/マーキン・マフリー大統領~この役が一番まともで、ソ連との核戦争を阻止すべく、ソ連大使をあり得ない国防会議に出席させ、またホットラインんでソ連首相と交渉する。時にはイラついて怒ることも~ピーター・セラーズに負けず劣らずの演技を見せるのがジョージ・C・スコット/タージントン将軍~彼も根本的には共産主義を嫌っており、この機会にソ連を潰してしまえばいいと明言した。しかし大統領の意志には逆らわずに核戦争阻止に協力する。そして誰よりも凄い怪演がピーター・セラーズ/ストレンジラヴ博士~大統領科学顧問で、兵器開発局長官で、核兵器の専門家。かつてはナチス・ドイツの科学者だったが、アメリカに渡って帰化した。「絶滅装置」にも詳しい。興奮すると、大統領を(ヒトラー)総統と呼んでしまう。思わず右手を掲げる仕草も~最後には車椅子から立ち上がって歩き出す。残された1機の爆撃機が爆撃ポイントへ着いたが、核爆弾の投下ハッチが開かない~爆弾には「やあ、こんにちは」「元気か、ジョン」と洒落た表示が~爆撃機のパイロットのコング少佐がハッチを手動で開けて、そのまま核爆弾に跨って投下されていく。コング少佐は最初からカウボーイハットを被っていて、まさにロデオのように爆弾に跨る。このシーンも有名。本作のラストシーンは核爆発の映像が繰り返し流され~そのバックには第二次世界大戦時代の流行歌のヴェラ・リンが歌う「また会いましょう」の甘いメロディが流れ~人類滅亡を暗示させるかのように~ホントに強烈な風刺だ。
2024.03.11
コメント(1)
◆アパートの鍵貸します◆2024年3月7日 BS松竹東急にて放映2020年にも放映ビリー・ワイルダー監督のロマンティックコメディ映画の名作。アカデミー賞では作品賞、監督賞など5部門で受賞した。主演のジャック・レモン、シャーリー・マクレーンは共に主演賞にノミネートされたが、受賞はならなかった。ジャック・レモン/C・C・バクスター(通称バド)はニューヨークの保険会社勤務~普通保険部保険料計算課に3年10カ月になる。給料は週給94ドル70セント。退社時間になったが、バドだけが残ってる。残業?いや、それにはワケがあって~バドの住んでるセントラルパーク近くのアパートを週に何日もバドの会社のお偉いさん~課長、部長、取締役に時間貸しをしている。バドのアパートで彼らは愛人と逢引きをする。バドのアパートにある酒を飲み、つまみを食べ、好きに利用している。それはすべてバドが昇進するために彼自身が行ってるのである。皆の都合に合わせて日時の調整するのも大事な仕事。上司たちが帰って家づくつろぐバド~そしてベッドに入った途端に別の上司から電話が~もう夜の11時なのに今から行くから部屋を空けてくれと~仕方なくバドは公園で時間を潰す。これも昇進のため~そしてバドは念願かなって、課長補佐へ昇進して個室に入った。おんな気のなかったバドだが、同じ会社のエレベーター係のシャーリー・マクレーン/フラン・キューブリックに興味を持ち始めた。そしてなんとか彼女をデートに誘って仲良くなりたいと思っている。ところが、バドの知らないところで~フランはバドの直属の部長のフレッド・マクマレイ/シェルドレイクと付き合ってたのだ。しかし部長は既婚者で二人の息子もいる。いわゆる不倫ってやつで~フランには妻と離婚して一緒になろうと、常套句を言い続けている。後に分かるのは、部長は自分の秘書をはじめ、4人とも付き合ってきて、すべて頃合いを見て手を切っている。バドはシェルドレイク部長から部屋を貸して欲しいと言われ、二つ返事で貸した。部長の相手の女がフランだと、ある出来事での割れた手鏡で判明する。自分が惚れたフランが部長の愛人だったなんて~クリスマスイブ~フランが部長の愛人だとわかっても、上司の言いつけなので部長にアパートを貸した。そして部長が離婚しようとしないので、フランは怒り、痴話げんかになり~部長が出て行った後、フランはバドの部屋の洗面所にあった睡眠薬を12錠飲んで自殺を図った。バドが酔っ払って戻って来たら、ベッドで睡眠薬を飲んで眠るフランを見て大慌て~バドは隣人の医者の助けを求めて、なんとか助かった。バドはフランの看病をし、部長には彼女の事情を話して~うまく事を収めようとする。そのおかげで、フランの義弟からボコボコに殴られ~しかし部長からは評価され、部長補佐の上級管理職に昇進した。一方、部長は以前の愛人の秘書に奥さんにすべてをバラされ、家を追い出されて離婚をと言われた。バドは、家を追い出された部長からまたも部屋の鍵を要求されたが、きっぱり断り、会社を辞めると言って出た。そしてバドは他の街へ行って仕事を探そうと引越しの準備を始める。その頃、部長とフランは大晦日のパーティーに出ていた。部長がバドが辞めて部屋を借りられないから、遠くのホテルへ行こうと言う~バドが辞めたと聞いたフランは、部長を置いて店を飛び出した。バドのアパートへ着いたフラン~バドとフランはカードをしながらシャンペンでお祝い~
2024.03.11
コメント(0)
◆エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事◆2024年3月7日 NHK-BSにて放映1870年代のニューヨークの社交界の話~社会派のマーティン・スコセッシ監督が社交界の不倫を描いた作品。アカデミー賞では衣装デザイン賞を受賞した。ニューヨークの名門アーチャー家の家長で弁護士のダニエル・デイ・ルイス/ニューランド・アーチャー~格式にこだわる家の出身ながら保守的な考え方には否定的。そのニューランドと婚約中なのがウィノナ・ライダー/メイ・ウェランド~同じくニューヨークの名門ミンゴッド家の血を引く~若いが、伝統を重んじている。この二人はメイの母親の希望もあって、婚約期間を1年おいて結婚するようにと~メイは母親の考えに従おうと思ってるが、ニューランドは直ぐにでも結婚を希望している。そんな中、メイの従姉妹で彼女と同じミンゴッド家の血を引くミシェル・ファイファー/エレン・オレンスカがヨーロッパから帰って来た~エレンはヨーロッパの伯爵と結婚したが、横暴な行為を繰り返す伯爵と一緒にいるのに耐えきれず、離婚するつもりでニューヨークへ帰って来たのだ。しかし名門ミンゴッド家では体裁を重んじて、エレンには離婚せずに伯爵のところへ戻って欲しいと彼女を説得する。伯爵からも謝罪の言葉と、戻って来てくれるようにと条件提示もしてくれている。でもエレンには戻る気はない。弁護士であるニューランドはミンゴッド家からエレンに伯爵のところへ戻るように説得して欲しいと頼まれる。ニューランドはメイと会う機会も多く、その関係でエレンともよく顔合わす。ニューランドはメイと婚約中であるにも関わらず、エレンに惹かれていく。そしてエレンは最初のうちはメイとの関係もあるので、ニューランドと距離を置いていたが、次第に彼女もニューランドに惹かれていく。ニューランドはこのままではエレンの方に完全に気がいってしまうと思い、メイの母親を説得して結婚時期を早めた。母親も許可をして二人は結婚した。エレンはニューランドの結婚式には出席せず、その後はニューヨークを出てあちこちへ行った。しかしニューランドはメイと結婚してからも、仕事の都合をつけてエレンに会いに行ったり~エレンもメイの事を考えつつもそれを受け入れる。ニューランドはエレンと不倫しながらもメイには夫としての顔でいる。しかしエレンの身の振り方をミンゴッド家は憂慮している。そしてニューランドはメイにすべてを話そうと決心する。そしてエレンに自分の気持ちを書いて手紙を送った。ところが、メイに話しをする前に彼女からエレンがヨーロッパへ戻って、伯爵から自立して暮らす事を決めたと聞かされた。えっ?そんな・・・エレンはメイに会って話をしていたのだった。実はメイはニューランドの思いがエレンにあると気づいている。さらに皆口には出さないが、社交家ではニューランドとエレンの仲が知られているのだった。ニューランドはメイからエレンがヨーロッパへ戻ると聞かされただけでなく、妊娠したと告げられた。実はそれより前にメイは妊娠の事をエレンに話してて、それでエレンもヨーロッパへ戻る決心をした。ニューランドはすべてを受け入れた。その後、ニューランドはメイの良き夫となり二男一女の父となり、幸せな家庭を築き上げた。しかしその後メイが肺炎で亡くなってニューランドは嘆き悲しんだ。ニューランドとメイの間の長男テッドは建築家になり、ヨーロッパの顧客から庭園の視察に呼ばれて、父親のニューランドも一緒に連れて行く。テッドはエレンと会う約束をしていた。メイが生前にテッドだけに、ニューランドがエレンの事を思っていたと話したのだった。テッドとニューランドはエレンの家に招かれたが、ニューランドだけはしばらく考えた後にエレンに会わずに帰って行くのだった。
2024.03.10
コメント(0)
◆ウホッホ探険隊◆2024年3月7日 BS松竹東急にて放映干刈あがた原作の映画化。夫婦が離婚するまでをユニークに描いたホームドラマを森田芳光が脚本、根岸吉太郎が監督。十朱幸代/榎本登起子はインタビュー・取材ライター。今日も今日とて取材に~横浜大洋ホエールズのスラッガーの柴田恭兵/景浦をスタジアムで取材。カメラマン役は時任三郎。家庭では中学生の太郎と小学生の次郎の二人の子どもがいる。夫の和也は食品会社の研究員として地方へ単身赴任中。田中邦衛/榎本和也が久し振りに家に帰って来ると連絡があり~登起子は二人の子と迎えに行く。翌日は家族4人でピクニック。和也は太郎と次郎とコミュニケーションをとる。登起子は和也と二人になる時間がほとんどなく不満。翌日、二人の子を学校へ送って行って、登起子と和也は二人だけ~そして和也は言いにくそうに登起子に話を切り出す。「女がいる。一度会って欲しい」と~唖然とする登起子だった。和也の女~それは同じ研究所に勤務する藤真利子/美際良子。飲み会ではカラオケでデュエットしたり~二人の仲はかなり深い。仕事の都合をつけた登起子は和也の赴任先の住居へ赴いた。そこで登起子、和也、良子がご対面。仕事場の事、夫婦の事、好き合ってしまった事、人間のモラルの話などなど~けっこう口論する。酔っ払った良子がダウンして寝てしまう。家に戻った登起子は和也と良子の事はまだ二人の子には話さず~仕事もあるが、家事がおろそかになり二人の子は登起子がいつもと違うと気づき、母親を責めるようなことを言う。そのことで悩む登起子だった。そしていろいろあって吹っ切れた登起子は二人の子と遊びに出て、帰ってから和也と女の事を話し、そして和也との離婚を決意したと告げる。登起子から和也の女の話を聞いた長男の太郎は和也に会いに行き、良子とも会った。太郎は和也に離婚しないようにとか、良子に和也と別れてくれとか~そんな話は一切せずにとりとめもない話をしただけだった。二人の子は登起子の離婚に賛同し、母親を応援するように家事を手伝ったり、登起子の気持ちを気遣ったり~そして登起子は離婚届を提出した。登起子が離婚届を出したあと、和也は良子にその話をした。すると、良子はなにを思ったのか、和也を登起子から奪い取ろうとは思ってなかったと~今より先は望んでませんと~えっ、そうなの?すっきりした気持ちで、二人の子との暮らし、仕事と新しい生活が始まった登起子。ある日、和也から電話があり、登起子と二人の子に会いたいと言ってきた。久し振りに4人で会った。そして和也が切り出したのは「あの人と別れたよ」と~なに!それっ???で終わり。
2024.03.08
コメント(0)
◆共謀家族◆2024年3月6日 TVOにて放映自分の娘を守るために完全犯罪の計画を立て、家族で秘密を共有して~完全犯罪は成立するのか~中国人のリーは幼い頃にタイにやって来て、両親を亡くしたあとは本人の努力でネット会社を経営している。妻のアユー、高校生のピンピン、まだ幼いアンアンの4人暮らし。裕福ではないが、それなりに家族仲良く暮らしている。リーは仕事以外では無類の映画好きで、1000本近く観ていて、いつも知り合いに映画の事を語って聞かせている。特にお気に入りは「ショーシャンクの空に」でその語りも熱い。ある時、ピンピンがサマーキャンプに参加したいと~リーの家族にとっては高額な費用だが、リーは可愛い娘のために行かせてやった。しかしそのキャンプで悲劇が~同じくキャンプに来ていた少年~警察局長の息子スーチャットがピンピンの事を一方的に気に入り、母親の権力を傘に横暴な行いを~ピンピンを暴行しそれを動画で撮影した。後日、またスーチャットにピンピンは呼び出され、その時母親のアユーも付いて行った。その時、キャンプで撮影した動画をネットに公開すると脅され~思わずピンピンが鍬のような物でスーチャットを殴り殺害した。スーチャットの母親ラ―ウェンが警察局長、父親デュポンは議員で有力市長候補。スーチャットが行方不明になり、犯罪に巻き込まれたとして警察をあげて捜索している。そしてその手はリー一家に伸びてくる。ピンピンとアユーの話をすべて聞いたリーは怒りに震え、完全犯罪を実行しようと決めた。リーが今まで観てきた犯罪映画を参考して、犯行日時をうまくずらして、完璧な家族のアリバイを作った。リーが家族それぞれの証言を指示し、取り調べも問題なくクリアした。知り合いたちへのアリバイ作りも完璧で~しかし局長はリーが犯人だと確信していて、幼いアンアンを責めて~ついにリーを捕らえ、スーチャットの遺体が埋められてるであろう場所が判明するが、そこには遺体はなかった。局長をはじめ警察のあまりの横暴な行為に市民の怒りは爆発し暴動へ発展した。局長の母と議員の父は辞職することになり、地位も名誉も失った。息子がピンピンに対して行った行為をリーに心から謝罪し、息子の遺体の場所を教えて欲しいと頼み込んだ。一方リーは自分が娘を守ってやれなかったと悔やんだ。本作では遺体の場所は明らかになってないが、リーは母と娘の代わりに自分が殺害したとして自首した。本作の最後のクレジットが終わり、リーの刑務所でのシーンが流れる。「ショーシャンクの空に」の大ファンのリーだから、まさかここから脱獄しようと考えてるのか~それはもちろん描かれてないけど~
2024.03.08
コメント(0)
◆ワンダー・ボーイズ◆2024年3月5日 BS松竹東急にて放映マイケル・シェイボン原作の同名小説を映画化。スランプに陥ってる大学教授の小説家、教授に憧れて小説家を目指す奇行が目立つ学生、クビになりかけの編集者~この3人を取り巻く物語。マイケル・ダグラス/グラディ・トリップは7年前に執筆した処女作「放火犯の娘」で成功したが、2作目が思うように書けない。今はピッツバーグ大学の英文学科の教授でもある。今朝に妻のジェニーに逃げられた。女性学長のサラとは不倫中で、サラはグラディの子を宿してる。ピッツバーグ大学の学長のサラ。夫はグラディの上司の英文学科の教授。お腹に宿ったグラディの子はどうする?トビー・マグワイア/ジェームズ・リアはグラディの小説に憧れ、彼から学ぶために英文学科に入った。クラスでは浮いた存在で友人がいない。言うことが嘘ばっかりで、実は金持ちの息子だった。でも小説家としての才能がある。ロバート・ダウニー・Jr/テリー・クラブツリーは7年前にグラディの処女作を出版して成果をあげた編集者。しかしその後はさっぱりで、グラディの2作目を待ち焦がれている。ゲイでをることを明らかにしている。先生であるグラディを尊敬するジェームズ~奇行が目立つジェームズの面倒をみて奔走するグラディ。サラ夫妻の家にいる犬のポー~この犬の悲劇も本作のポイント。マリリン・モンローとジョー・ディマジオのツーショット写真~この有名な写真の中でモンローが着ているジャケットも本作のポイント。倒れ込んだグラディを抱き起そうとするサラ~この二人は一緒になれるのか?お腹の子は世に出るのか?ジェームズがゲイのテリーの手に落ちたか?この二人、後にアイアンマンとスパイダーマンを演じる。グラディが書き上げた大量の原稿をテリーが川の中へまき散らしてしまった。コピーはとってなかった。既に書き上げていたジェームズの処女作が素晴らしい出来で、テリーが出版を決めた。これでクビがつながる?本作の主題歌はボブ・ディラン「シングス・ハブ・チェンジド」~アカデミー賞で歌曲賞を受賞した。
2024.03.07
コメント(0)
◆座頭市二段斬り◆2024年3月5日 BS12にて放映座頭市シリーズ10作目。勝新太郎/座頭市は常に刺客から追われ、その度に居合いで相手を斬る~こんな旅に嫌気がさして、按摩の師匠である彦の市を訪ねに麻生の宿へやって来た。そこで市が知ったのは彦の市の死とその娘のお小夜が女郎屋へ売られてるということだった。彦の市は按摩の最高位の検校の位をもらいに旅に出た途端に斬られ、持っていた金200両を奪われ、残されたお小夜は父の借金のかたに女郎屋へ売られた。実はこれらは宿場の親分の辰五郎と郡代の磯田の仕業だった。さらにこの二人は年貢の横領にも手を染めていて、検分にやって来た藩の見廻り役も斬った。市はすべてを知ったが、見廻り役殺しの濡れ衣まで着せられた。しかし最後は市が女郎屋で使われてる女たちを助け、もちろんお小夜も救い出した。そして悪の二人を斬り刻んだ。女郎屋の番頭役に吉本新喜劇の名優・平参平。親分の辰五郎の用心棒役が加藤武。市との一騎打ちを望んで、あっという間に斬られた。辰五郎一家にツボ振りで世話になってるのが三木のり平/伝六。しかし市に見事にいかさまを見破られる。伝六はその後は市の協力者となる。伝六の娘のお鶴が小林幸子~市と仲良くなり、歌声も何度も聴かせてくれる。
2024.03.07
コメント(0)
◆プレイス・イン・ザ・ハート◆2024年3月5日 NHK-BSにて放映1935年の大恐慌時代のテキサス州の小さな町での物語。サリー・フィールド/エドナ・スポルディングは保安官の夫ロイスと息子フランク、娘ポッサムの4人で幸せに暮らしていた。しかしある日、保安官のロイスが酒で酔っ払った黒人を止めようとして撃たれて亡くなってしまった。それからエドナは二人の幼い子を抱えてどう生きていこうかと~周囲の人の協力を得て勇気を持って自立していく。本作でサリー・フィールドは「ノーマ・レイ」び続いて2度目のアカデミー賞主演女優賞を受賞した。他に本作は脚本賞も受賞している。フランクとポッサムの二人の子と今後どうしようかと~夫が世話になってた銀行担当者のデンビーと会って~家のローンがたくさん残っていて、エドナは年に2度支払いをしないといけないと初めて聞いた。エドナは夫の給料の額も知らず、家の経済状態もなにも知らなかったのだ。夫が死んで初めてよくない状況だとわかって~デンビーからは家を売却して、その金ですべてのローンを支払い、姉のマーガレットの家に世話になったらと言われる。しかし美容院を商ってるマーガレットも最近は不況で、いくら身内の妹であっても住まわせる余裕はなかった。そんな時、ちょっとした出会いから知り合った黒人のダニー・グローヴァー/モーゼス~エドナの家から銀食器を盗んだが、エドナは彼を庇ってやった。そしてモーゼスはエドナに恩返しをしようと~モーゼスはエドナに彼女の家が持ってる土地で綿花を栽培しようと持ち掛ける。モーゼスにはその経験があった。種の買い方などをモーゼスに教わり、綿花畑を始めることにした。そんな時、銀行担当者のデンビーから金の足しになるだろうと~義弟のジョン・マルコヴィッチ/ウィルを下宿人として紹介される。ウィルは戦争で視力を失った盲人となったが、ほうきや椅子作りの職人であった。これでエドナと二人の子、ウィル、モーゼスとの暮らしが始まった。モーゼスと畑仕事の毎日。ある日には、周辺を嵐による竜巻が襲った。地下壕に逃げ込むエドナたち~なんとか家は倒壊せずに済んだ。収穫量がだいたいわかってきた頃、綿相場が芳しくなく、このままではローンが支払えない~そんな時、町で一番早く収穫した者には毎年賞金100ドルが進呈されると聞いて~エドナは一番乗りを目指す。しかし30エーカーの畑からエドナとモーゼスの二人だけで収穫するのに一番乗りは不可能。二人の子、ウィル、さらに姉夫婦、そしてモーゼスが連れて来てくれた黒人仲間の助っ人~なんとか収穫一番乗りを果たして賞金を得ることができた。収穫した綿花の売却もモーゼスのアドバイスでいい金額で売れた。そしてエドナは二人の子と収穫を祝う町の会に出掛けてる時に悲劇が・・・家にはモーゼスとウィルの二人が残っていて~そこへやって来たのが目出し帽に白服姿~そうKKKの姿の数人がモーゼスを痛めつけに来た。ボコボコにされるモーゼス~それに気づいたウィルが銃を持ってきて、見えないなりに銃を撃ってなんとか追っ払った。逃げ際に彼らはモーゼスにこれで済むと思うなよと言い残して去って行った。帰って来たエドナは傷だらけのモーゼスに会って~モーゼスは自分が家に残っていては危険で迷惑がかかると言って出て行くことを告げた。エドナはモーゼスに「あなたは何もなかった土地から誰よりも見事な収穫を上げた。肌の色は関係ない。収穫一番乗りはあなたの手柄。それを忘れないでね」と~本作のラストシーンに教会での礼拝風景~そこにはエドナの亡くなった夫もいる家族4人~出て行ったモーゼス、ウィル、そしてエドナの夫を撃ち殺した黒人もいる。幻想シーン~すべてを許すという意味が込められているのだろうか~
2024.03.05
コメント(0)
◆サンダーアーム/ 龍兄虎弟◆2024年3月4日 BS松竹東急にて放映ジャッキー・チェン監督・主演作品~彼が冒険活劇ヒーローを演じる、一応「インディ・ジョーンズ」のアジア版といった趣。ジャッキー・チェン/ジャッキーは「アジアの鷹」と呼ばれる冒険家。今日も今日とてお宝発掘へ~世界中に散逸した神の秘宝の中の聖剣を苦労の末に手に入れた。そしてその聖剣をオークションで高値で売却できた。そんな時にジャッキーのもとにやって来たのは、香港のスター・ミュージシャンのアラン・タム/アラン~ジャッキーとは幼い頃からの親友で、アランの妻のローレライは一時はジャッキーにも惚れていた。そんなローレライが誘拐されたと~そして彼女を助けるのに力を貸して欲しいと~ローレライを誘拐したのは邪教集団~先にジャッキーが手に入れた聖剣の他に兜、鎧、帯、盾~これらの5つが神の秘宝で、すべて手に入れれば他の宗教を滅亡できると邪教集団は信じていた。その中の2つは教団にあるが、他の3つとローレライを交換だという条件だった。ジャッキーとアランは2つの秘宝を所有しているバロン伯爵を訪ねて、秘宝を貸して欲しいと頼み込む。すると伯爵の娘メイはジャッキーが発掘してきた聖剣を高値で競り落とした人物だった。なのでこちらに3つの秘宝がある。秘宝を貸す条件として、教団にある2つの秘宝を持ち帰ってこちらに5つ揃えるようにと~そしてメイも同行させるようにと~ジャッキーとアラン、そしてメイは悪戦苦闘しながらもローレライをなんとか救い出すことに成功する。最後はジャッキーが身体に巻き付けたダイナマイトを小分けに爆発させた。そしてジャッキーは崖から飛び降りて、3人が乗った気球に不時着。ローレライは救出できたが、本作内では5つの神の秘宝は回収できてない。そんなんでいいのかな?本作でのジャッキーの愛車は三菱ミラージュスパイダー~そうオープンカー。本作が話題になったのには、ジャッキー・チェンが撮影中に頭蓋骨骨折の大怪我を負った。それでも回復後に撮影を終えた。
2024.03.04
コメント(0)
◆四十四にして死屍死す◆2024年3月2日 ABCにて放映香港映画~ある死体を巡ってのドタバタのブラックコメディ映画。ある高層マンション、家具設置業のミンは航空会社のCAの妻、娘、株取引をしている妻の母、なにかの自分のブランドを立ち上げようとしている妻の兄と暮している。マンションは義母の持ち物で、手狭なので妻と娘を連れて他のマンションを購入して引っ越したいと思ってる。そのために義母の承諾を得て頭金のために今のマンションを担保にしたと~しかし義母は難色を示す。そんなある日、ミンが外へゴミを捨てに行った帰りに~自分たちの住居の前に全裸の男の死体があった。家族は驚き、これを通報すればマスコミにも騒がれ、事故物件となり資産価値が落ちてしまうと考え、同じ階の別の住居の前へ死体を移動させようと~しかしここからが大騒ぎ~死体をあちこちの住居へ移動させようとする度に同じ階の住民を巻き込んでいく。皆も資産価値が落ちるのは嫌で、さらには他の人に知られたくない事情を抱えていた。妻に逃げられたタクシー運転手は鳴かず飛ばずのプロサッカー選手の息子がいて、息子もタクシー運転手になろうとしている。老夫婦の夫はマンションの会計係を務めていてマンション全てに通じている。ひとり暮らしの婦人はペット禁止なのに犬を飼ってる。そこへマンションの警備員が絡んできて~本部からはマンション界隈に出没する露出狂の男を拘束しろと命じられてる。住民は自分たちと死体が無関係であると示すために、なんとか見つからずにマンションの外へ出して葬りたいとあれこれ試すが、どれもうまくいかない。そんなことしてる中で、老夫婦の夫が無理したために亡くなってしまう。果たして死体はうまく運び出せるのか?ところでこの死体はどこから来た誰なのか?本当に死んでる???最後にすべてが判明する。
2024.03.03
コメント(0)
◆敦煌◆2024年2月29日 NHK-BSにて放映井上靖原作を日中合作で映画化。北宋時代、敦煌はシルクロード、西と東を結びつける重要な拠点だった。その敦煌を巡ってのさまざまな争いが繰り広げられる。佐藤浩市/趙行徳は科挙の最終試験で、当時宋の脅威ととして知られていた西夏への対策は?と問われたが、西夏なんてただの辺境の場所だと思ってた行徳には答えられなかった。受験に失敗した行徳~次の試験は3年後~自暴自棄になった行徳だった。そんな時、町で西夏から売られてきた女(三田佳子が特別出演)を可哀そうだと思って買い取って解放してやった。そして受験に失敗もした西夏に興味を持った行徳は西夏へ向けて旅立った。行徳は砂漠を抜け、山賊などに遭遇し~そして漢人の部隊に出会う。西田敏行/朱王礼が隊長の西夏の漢人部隊だった。朱は行徳の戦いぶりが気に入って、自分の側に彼を置いた。そして以降の戦いでも行徳は一緒に戦った。朱たが戦い、どんどん勢力を伸ばしていく~それを命じてるのは西夏の皇太子の渡瀬恒彦/李元昊。やがて宋をも奪い取ろうろする野心を持ってる。朱の部隊に行徳も同行したウィグルとの戦いでは、王たちがすべて処刑された中で、行徳は王女の中川安奈/ツルピアと出会い彼女を匿った。その後も、戦いに出向く行徳はツルピアを隠れ家に残して出て行っては戻って来た。そして愛し合うようになった。行徳は科挙の試験を受けるだけあって、文字の読み書きができた。朱らの名前を書いたり~文献を読んだり~そのうちに皇太子の元昊から西夏の文字を作るように命じられる。そのために1年ほど敦煌へ留学して来いと~ツルピアの事が心残りの行徳は朱にすべてを話し、彼女の事を託して敦煌へ旅立った。敦煌へ着いた行徳らを迎えたのは田村高廣/曹延恵~敦煌の太守。彼の書庫には膨大な数の経典・写本、書籍、書画が保管されていた。隋時代までさかのぼる重要なものだった。さらに西側、中東のお宝も多数保管されていた。そんな環境下で行徳は西夏オリジナルとなる文字を作り出し、もちろん敦煌の文字もすべて習得した。しかしそれは約束の1年では終わらず、2年以上も要した。そして行徳はようやく西夏へ戻って来た。朱に託したはずのツルピアは、なんと皇太子の元昊の妻となろうとしていた。そうならざるを得なかったと聞かされた行徳は納得できなかった。そして迎えた挙式の日~ツルピアは王であった自分の父を死へ追いやった元昊が許せず、その場で刺し殺そうとしたが失敗した。そして城壁の上から身を投げて死を選んだ。行徳は悲しみ、実はツルピアに惚れてしまってた朱は自分の主である元昊に反感を抱くようになった。時が過ぎ、元昊の命令で敦煌へも勢力を伸ばし支配下に置いた。そして元昊が敦煌へ入城するというタイミングで朱は自分の部下たち、そして敦煌の部隊と共に反旗を翻そうと決めた。多勢に無勢であるが、朱たちの部隊は元昊の部隊に立ち向かった。しかし壮絶な戦闘の後に戦死する。一方、行徳は自分が関わってきた経典や書籍などの価値、これらは後の世に残さなければならないものだと知り、誰の目にも届かない所へ隠した。それが後の世に発見されて、それが文化遺産の「敦煌文献」である。
2024.03.02
コメント(0)
◆座頭市関所破り◆2024年2月27日 BS12にて放映座頭市シリーズ9作目。勝新太郎/座頭市は妙義山で新年のご来光、初日の出を拝もうと町へ歩を進めていた~めくらなのにご来光を拝もうとはね~妙義山の麓の町へ着いた市~新年を迎える準備で皆が忙しく動き回っていた。正月に芸を披露するためにやって来た香具師や旅芸人たちは土地の親分からショバ代として四分六~稼ぎの4分を渡すように言われて不満たらたら~でも今から他へ行くわけにもいかず、渋々承諾する。そこで市が出会った女が高田美和/お咲~町の窮状を江戸へ訴えに行った名主の娘。しかしお咲の父親は土地の親分の差し金に既に殺されていた。土地の親分が上田吉二郎/島村の甚兵衛、そして甚兵衛と手を組んで悪に手を染める関所の奉行が加島、そして加島の用心棒が平幹二朗/沖剛之助。剛之助は市と出会った時から斬り合いを望んだ。2度3度出会い、最後に対峙した時には市の居合い斬りの前に突っ伏した。お咲の父を殺した上、さらにお咲を拉致して始末しようとした甚兵衛と加島がいる関所へ乗り込む市。ちょうど除夜の鐘が鳴り始めた。市は手下たちを次々と斬っていき、加島、そして甚兵衛も斬って捨てた。お咲を逃がしてやった市は、彼女が待つ宿へ戻ることなく妙義山へ登った。そして新年のご来光を拝むのだった。目は見えないけどね~
2024.03.01
コメント(0)
◆ドラゴンロード◆2024年2月26日 BS松竹東急にて放映ジャッキー・チェン監督・主演のアクション映画。香港郊外の村~ジャッキー・チェン/ドラゴンは武術道場を開いてる父親の一人息子。文武両道を重んじる父親だが、ドラゴンは勉学の方がからっきしダメで遊んでばかり。ドラゴンの遊び友達がガウ~政府役人の息子。この村では盗賊団が清朝の国宝を海外に売り飛ばそうとしていた。ガウの父親も関わってしまったが、結局止めさせようとして痛めつけられる。ドラゴンとガウたちは盗賊団と戦い、国宝流出を阻止する。本作でのジャッキー・チェンはカンフーの達人とは言えないほどの強さ。本作でのもうひとつの見どころは登場する二つの競技会。ひとつは羽根蹴り競技のジェンズ~フットサルのようなコートで羽根を蹴ったり、ヘディングしたり~地上に落とさずにパスしながらゴールへ放り込む。最後はドラゴンの決勝ゴール~もうひとつは竹で組んだ櫓の頂上に置いてある黄金の饅頭のようなボールを奪い合い、自陣のチームの袋に入れれば勝利。複数のチームで競う合う、なんでもありのラグビーといった感じの球技か~こちらも最後はドラゴンの袋へのトライ~
2024.03.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1