星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.22
XML
 日本のバブル経済真っ盛りの時は地方都市でも規模の大きい「絵画展」が開催されていました。地方都市の百貨店で開催された「ユトリロ展」でも60点のユトリロの絵が展示されました。

​​​​​その中の一点「雪のラパン・アジール」だと今でも思っているのですが、この絵の前で釘付けになったのは淡いピンク色の絵の具が少し剥がれ落ちそうになっていたからです。後にも先にも絵の具の剝がれがある絵を見たのはこの1枚だけで、私にとっては忘れられない絵になり、それがきっかけでユトリロの人生について調べたりしました。

 画家のモデルを務めながら自らも画家として才能を開花させ、私生児としてユトリロを生んだ母「シュザンヌ・ヴァラドン」の人生の謎には今も大きな興味があります。

 バブルが弾けた後の2003年5月に別の百貨店でユトリロ生誕120年記念として再度「ユトリロ展」が開催されましたが、その時は仕事を辞めてシンガポールで働くための面接を東京で受ける準備とか全てに余裕がなく見に行くのを諦めました。


「モンマルトル美術館」入り口   中庭

 そしてその3年後にまさかユトリロと母シュザンヌ・ヴァラドンの絵画も多く展示されている「モンマルトル美術館」を訪問することになるとは思ってもいませんでした。

 館内は撮影禁止で「今この美術館にいる」という自己満足感に浸り、展示の絵画のメモも取らなかったため実はどんな絵を見たのか良く覚えていません。

 改めて美術館を調べてみると2014年に改装されて「ユトリロのアトリエ」が館内に復元されているそうです。これは是非見てみたいものです。



 美術館から徒歩圏内で多くの画家達が描いた「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」や「ラパン・アジル」そしてピカソが恋人のフェルナンド・オリビエと暮らしていた「Le Bateau Lavoir(洗濯船)」の掲示板もあります(実際の建物は焼失)


「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」    「ラパン・アジル」

 ​​​
「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」 ​はレストランとして「ラパン・アジル」は夜間のみカフェとして営業しているようでした。「夜のモンマルトルはあまり安全ではないですよ」と注意を受けていて残念ながらラパン・アジルは諦めました。

 オフシーズンの2月は歩いている人もまばらでしばしタイムスリップしたように画家達の姿を思い浮かべました。もう一度訪れてみたい界隈です。


「縞模様の上掛けのある裸婦像」 シュザンヌ・ヴァラドン 1922年 「パリ市立近代美術館蔵」



 ユトリロ展で購入した「図録」と2003年5月の「ユトリロ展案内」は今でも手元にあります。「案内」には「静かなる哀愁と、激しい葛藤の狭間にて。」と書かれています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.04 16:37:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャンギ発自分の☆の見つけ方 忘れられない「ユトリロ」の一枚の絵ともう一度訪れたい「モンマルトル美術館」界隈。(09/22)  
絵画の中で一番好きなものは「ユトリロ」だと思います。
「雪のラパン・アジル」を見てみましたが同じような構図の
ものをいくつか残しているんですね

すごくメルヘンな温かい感じのものもあったのですが
画家たちがよく行く酒場だったのですね
他の構図のもすごくいい作品なんだと思います。

ユトリロの絵って上手く言えないのですが
何故かノスタルジックで人の原点のような
実物を見たとしたら
引き込まれるような衝撃を受けるのではないかと思いました。
絵具が剥がれていたなら尚更ですね

それが不遇な環境の中で出来た白の時代という最高作だったんですね

改めて絵を何点か見てみましたが
やっぱりユトリロはいいです。

もう一度モンマルトルに行けるといいですね
私も行ってみたいです。!(^^)! (2021.09.23 16:19:52)

Re[1]:チャンギ発自分の☆の見つけ方 忘れられない「ユトリロ」の一枚の絵ともう一度訪れたい「モンマルトル美術館」界隈。(09/22)  
アストロメリアさんへ
「ノスタルジック」で「人の原点」・・正にユトリロが描いた絵を言い当てている言葉なのかなと思いました。剥がれたものもそのままに・・個人的な思い出ですが、父と美術館に行って一つの宗教画がピカピカに光っていることに驚いた私に「これは修復されているんだよ」と父が言った時のことを覚えています。どうして父はそんな事を知っているんだろうという素朴な疑問でした。もう他界していてその事を直接聞くことは出来ないですが、その言葉もあって私は「自然な姿」が良いのではないかなと今でも思っています。そういう意味でユトリロはそれを体現した画家なのかなとも・・ (2021.09.23 21:17:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: