全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
本日は年に1度のハロウィンの日!皆さんは仮装をしたりして盛り上がったりするのかな?渋谷の方では規制がかかったりと今年は少し厳重体制のハロウィンですが家の中であれば少し羽目を外してもいいと思うんです😊たとえばありきたりですが魔女の恰好をしてケーキや美味しい物を用意して友達同士で盛り上がってみたりとか。外に出て仮装が難しくなっている現状では家の中で仮装して盛り上がるのが1番安全ですそして年に1度しかこのハロウィンはないからかぼちゃケーキにかぼちゃ料理、他にもハロウィンにちなんだ物を用意して楽しむのもアリ!私は家族で集まって仮装して買ってきたケーキを食べる予定ですありきたりな1日ですがそれでもこういうイベントってワクワクしませんか?外に出て何かするわけではないけどワクワク気分を味わうことは出来るなので今日は朝からケーキ屋に行って美味しい料理を作って~と結構バタバタな午前でしたそれでも夜になればみんなで仮装するので楽しみ♪悲しいハロウィンよりは楽しいハロウィンの思い出にしよう!安全安心に楽しむ為にも家の中で行うハロウィンが1番かなと思います💕
October 31, 2023
コメント(0)
![]()
ふるさと納税を利用してますか?今年も残りわずかということでまだふるさと納税を利用したいなら早めにやっておいた方がいい私は専ら楽天市場で購入することが多いのですが食べ物から生活用品まで様々あるので収入があるのならやっておいた損はなし!以前注文したお肉も美味しかったですがスイーツも美味しいのでおススメ!様々な商品があるのでふるさと納税を利用してないもしくはまだ利用する予定なら早めに行動した方がいい今だとおせち関連のふるさと納税も出てきたりと自分が欲しいと思える商品がきっと見つかるはず!人気商品だと購入しても届くのが来年なんてのもあります早めに手元に欲しいと思うなら早々に購入しておいた方が届くのが早かったりします😊今年も残りわずかふるさと納税忘れがないようにしていきたいですね!
October 30, 2023
コメント(0)
寒い日が続くと温泉に入りたくなります😊私の地元にも温泉はありますがやっぱり温泉宿に泊まって美味しい物を食べて温泉に入るのが1番だと感じていますただ温泉に入って日帰りで帰るのもアリですがたまには泊まって過ごすのも贅沢な過ごし方かなとも思います私は旅行が好きなのですが基本温泉宿しか泊まりませんホテルに泊まるだけという人もいるでしょうだけどそれだと癒されないしなんというかただ泊まるだけって特別感がないなので特別感を味わう、、少し違う過ごし方をするなら温泉宿が1番です✨温泉に美味しいご飯、、心身ともに疲労を取るならそういう場所に泊まるのもアリ!特にこう寒い季節になってくると温泉が余計に沁みてくるので11月12月旅行に行くなら温泉宿がおすすめ!個人的には雪が降るとか寒すぎて外に出られないという時ではなく今ぐらいのちょっと涼しい時の方が温泉はいい近場でもいいし県外に行って温泉を楽しむのも最高!いい休日を過ごす思い出にもなるしいい刺激をもらうキッカケにもなったりするよ😁寒い季節ほど温泉がおすすめ!個人的には露天風呂がついている場所が好き複数の温泉を楽しめる場所ほど楽しいのでぜひ参考にしてみてくださいね!
October 29, 2023
コメント(0)
![]()
最近また地震が増えてきました😑夜や朝方に地震が起こることが多くて大きな揺れが来た時は咄嗟に外に出ることもありますそんな災害は地震だけではない水災害なんかもあるから恐ろしい、、私の家は高台という場所が少し離れていて逃げるとしても車で逃げるしかなくて咄嗟に避難となると手ぶらで車に乗り込むことになります実際そういう場面に2度ほど直面したのですがパニックになって何ももたず車に乗りそれで逃げたので災害時に何か持って逃げるのって結構難しいですなので日頃から備蓄品なんかは車に乗せておいた方がいい🤔食べ物から懐中電灯、他にもすぐに逃げれるように備蓄品は置いておくべきかな特に食べ物は多い方がいい今だと賞味期限長めの物が売っているしいざという時にすぐ食べられるから便利!楽天市場でもかなりいい物が売られています😊1度買っておけば長くもつものばかりですし最近だと味も進化していて非常食なのに美味しいものばかり!これからの季節はそのまま車に乗せておいてもいい夏といった暑い季節だとまとめて玄関に置いておくとすぐに持ち出せます避難所生活だったり車での生活だったり最悪の場合もあるからそういうことを想定して備蓄品は買っておくといい私も色々買って車に積んでるものもあればすぐに持ち出せるよう袋にまとめて玄関に置いてあるのもあります水なんかは多く持ってますあって困るような備蓄品はないから災害に備えて早めの対策はしておくと安心しますよ✨
October 28, 2023
コメント(0)
人生は長い長ければ100年以上生きる人もいる世の中だ私は現在30代ですがまだまだ生きるつもりですこれからはもっと長生きしてあと50年以上は生きたいという願望さえあるそんな人生を他人に決められたり他人に合わせたりする人もいる自分で決められないとか周りに決めてもらった方が安心とかそういう考えは意味がないだって最終的に判断するのは自分だしその人生を経験するのも自分後で後悔しても遅いから自分の人生は自分で決めるべき!私もありましたが他人の言葉通りに行動したりするのって失敗ばかりだし後悔がすごく多いだから楽しく生きるまたは自分の人生を後悔しない為にもしっかり自分で方向を決めていこう!長い人生の中であの瞬間は楽しかったあの時が1番楽しかったと後から笑って言える思い出は多い方がいいもちろん人生途中で苦しいこと辛いこともあるだろうだけどそれも含めて人生だ全て楽しいとか面白い時ばかりが人生ではないから大変な時ほど自分で切り開いて乗り越えていこう😊他人は他人自分は自分この精神論で人生は自分で決めていこう✨
October 27, 2023
コメント(0)
現在楽天市場にてお買い物マラソンが開催中!!買えば買うほどお得にポイントゲットということで色々買いたいなら今がチャンスな期間ですそんなお買い物マラソンも残り期間わずか10月27日09:59までなのでまだ買いたい物があるのなら早めにどうぞ♪お取り寄せ商品だったり日常生活用品だったり今がお得な商品は多いです😊今月3回目となるお買い物マラソンもあと少しで終わってしまう、、これからの季節だったら冬アイテムなんかもまとめて買うチャンス!!まだ開催中なのでこの機会をお見逃しなく~ちなみに毎月開催ってわけでもないようなので来月に期待して開催しない、、なんてこともあります今だからお得って商品もあるので欲しい商品は今買っておきましょう!
October 26, 2023
コメント(0)
大人になると友達と会う機会がグッと少なくなる、、学生時代だと土日会ったり平日学校で会うのが当たり前の日々だけど大人になると皆別々の道へと進むのと学校や仕事場が違うから会う機会が少なくなる3カ月に1回、6カ月に1回会えればいい方少ないと数年に1回くらいのペースで会えない友達もいる😑だけど友達は大切な繋がりたとえ会う頻度が少なくてもLINEなんかでやり取りは可能せっかく出来た友達なんだから会わないってだけで切れる関係にしちゃいけない自分にとっても大切な友達大人になってもやっぱり繋げていこうよ!学生の時よりも大人の時の方が友達と過ごす時間というのは貴重になるだからたまに会うその時くらい大人を忘れて学生の時のように楽しむのもアリだと思うんだ😊大人も楽しく過ごす時間は必要だよ大人になると友達と会う時間は減るこれは仕方ないだけどたまに会う時間ほど大切に過ごしていこう!そうすればたとえ会わない期間が長くても友達という縁はきっと切れないと思うんだ😁
October 25, 2023
コメント(0)
本日よりお買い物マラソンがスタート予定ですエントリー期間:2023年10月22日(日)10:00~2023年10月27日(金)09:59ポイントアップ期間:2023年10月24日(火)20:00~2023年10月27日(金)09:59ポイント最大5000ポイントということで今回のお買い物マラソンもお得にポイントゲットできるチャンス!本日20時からスタートということですでに欲しい商品の目星はついているかな?今回もポイントアップ期間が短いので買うなら早い方がいいですね🤔商品によっては完売もありうるので早めに目星をつけて購入するのが良いかと冬商品、お取り寄せ商品、期間限定商品色々買いたい物は多いですね😊また期間限定割引クーポンなんかもあるようなのでそういうクーポンを上手く使ってお安く買うのもアリですよちなみにお買い物マラソンは今月3回目今月は特に多く開催されていることから10月お買い得商品が盛りだくさん!私もいくつか買いましたがやっぱりスイーツなんかは買って損はなし気になっているスイーツにいつも注文しているコーヒーや飲料水色々今月頼みましたがやっぱりお得に買えるだけで嬉しくなりますね😁そんなお買い物マラソン今月3回目が今日スタートですお得に買い物してお得にポイントゲットしちゃいましょう✨
October 24, 2023
コメント(0)
![]()
蜜柑がお店に並び始めました!私は果物の中でも蜜柑は好物でこの時期になるといっつも箱買いしています😊1箱買っても2週間ほどで全部なくなるので今年も2箱3箱累計で買いそうな感じなんですが皆さんは蜜柑はお好きですか?スーパーとかであれば箱でなくてもネットで売っているのをよく見かけますまぁネットのやつを買ってもいいんですがやっぱり数個しか入っていないとすぐ平らげちゃうのである程度の数は欲しいところなので私は箱買いです✨ネット通販でも蜜柑は売っていますね甘い蜜柑は1日何個でも食べられちゃう♪私は最大で1日18個食べた経験があります少し食べすぎな感じはしますがやはり蜜柑は何個でも食べられる果物ですね!そんな甘い蜜柑は冬の楽しみの1つでこれからどんどん色々な種類が登場するでしょう個人的には炬燵に入りつつ蜜柑を食べるのが至福でまったりしながら蜜柑を食べつつテレビを見るのが一連の流れですね🤔蜜柑をパフェにしても美味しいしケーキにしても美味しい♪そのままでもアリですが加工して食べるのもまた美味しい!今月すでに1箱蜜柑を購入しましたが来月にはまた新たに1箱買ってそうな予感がします気軽にビタミンCを取れるという意味では蜜柑はすぐ食べられるのでいいですね😊通販サイトだと送料無料で格安な蜜柑があったりします味も甘いので1箱買いに行くのが面倒なら通販サイトで買うのもアリですよ✨これからは蜜柑がさらに美味しい季節となってきますね!
October 23, 2023
コメント(0)
![]()
寒い時期が到来ということでこの時期限定のお菓子が続々登場してます😊まずは「冬のくちどけ」ポッキー♪普通のポッキーと違ってチョコの部分が厚いんですがこの部分が甘く美味しいんですよね~ポッキーだと極細とかイチゴ味とか色々食べてきましたがその中でも冬のくちどけポッキーが1番美味しい!冬しか見かけないのが残念ですがもう出始めているようなのでぜひご賞味ください1袋に入っている数は少ないけれど味で満足するので買って損はないです次に冬限定お菓子の定番商品として「メルティーキッス」がありますね!ショコラ・イチゴ・抹茶の3種!!私個人としてはイチゴが好きです甘酸っぱいのになんだか癖になる味こちらも冬季限定ですねすでにスーパーなんかで見かけるようになった商品もありますがこれからどんどんそういう商品が出てきそうです○○限定とかそういう言葉に実は弱い私なので新商品とかって1度食べてみることが多いですよく○○はマズイとか○○は美味しいと他の人から聞くことがありますがやはり他の人と味覚というのは違ってくるものがありますなので基本私は自分で買って食べることが多いですそしてこの冬季限定達は1度食べてリピートしている商品この時期になると本当に楽しみで楽しみで冬が終わるギリギリまで買ってます😁お値段の割に中に入っているチョコは少ないですがそれでも何度も買ってしまう中毒性がありますね、、今年もそういう冬季限定商品を見ると「あぁ冬がくるんだなぁ」と思ってしまいます食べて美味しい冬季限定のお菓子なので気になる方はぜひ食べてみてくださいもしかしたら新たな味が登場する可能性もありますよ✨
October 22, 2023
コメント(0)
日々生活している中で「これはやり遂げる!」と決めているものはありますか?・朝いつもより早く起きてみるとか・1日3食しっかり食べるとか・人に会ったら必ず挨拶をするとか何でもいい自分の中でこれだ!と思えるものを実行するそれを継続していくものがあるだけで刺激的な生活になりますたとえば私の場合だとまず朝早く起きて朝活をしますその後に1日1時間は運動をすることこの2つは必ずやり遂げるようにしています😊何かやるべきことがあるもしくは成し遂げないといけないものがあるとそれだけで1日頑張ろうとさえ思えるさらに言えば何もやることがない日々よりもやるべきことがあるだけでメリハリもつく🤔そしてそれらを継続することが出来れば習慣化にも繋がりぶっちゃけ良いことづくし!まぁ他の人からみたらしょうもないことかもしれないだけど私自身がやると決めたことを実践しそれを毎日やり遂げられるだけでも達成感があって楽しい♪朝早く起きること毎日運動をすることやろうと思えばやれる2つでも毎日となると結構キツイものがあるそれを頑張って達成させることでより日々が充実し楽しくなってくるから1日1つでもいい何かやり遂げるものを見つけて実践していこう!特に1日の中で使える時間が多いって人はぜひやってみてほしいただ淡々と生きるよりもやるべきことがあるだけで日常は刺激的にもなるよ😊○○はやり遂げる!自分で決めて実践していこう✨
October 21, 2023
コメント(0)
![]()
今日は朝から雨それほど強い雨ではないけど傘なしでは歩けないほどには降っているそんな雨の日は傘がさせる!お気に入りの傘を広げなら出かけるもよしその辺を歩くのもよしせっかくの雨の日こそ楽しもう♪傘と言ってもビニール傘じゃなくて色々模様がついているものお洒落な傘はたくさんあるよ😊今や機能も様々ついている傘が多いので自分用に1つは持っておいても損はないですね🤔お気に入りの傘を広げて外に出てお散歩するだけでも楽しいですよみんなに自分の傘を見せるお気に入りの傘を持って出かける傘1本でもいい気分転換になりますよ✨特にザーザー雨ではなくポツポツ雨の時ほど傘を広げてお出かけするにはもってこい雨だから嫌とか雨だからジメジメしているとかそういうマイナスな言葉を言うのではなく雨だからこそ傘を広げて出かけられるお気に入りの傘を使えるプラス思考で考えていきましょう!雨の日はお気にの傘を使えるチャンスですよ💕
October 20, 2023
コメント(0)
![]()
寒いですあんなに暑かった日が急に寒くなり半袖から長袖に切り替わりつつありますそんな寒い日の楽しみと言えばお鍋!私はお鍋が大好き♪白菜にきのこにお肉があればちゃちゃっと作ることが多くて多い日だと1週間に4回お鍋だった時も😊それくらいお鍋が好きなんですが最近だと色々スープが出ていてどれを使おうか迷ってます😁チゲやちゃんこ、寄せ鍋と色々ありますメーカーによっても味が少し変わっていたりもするからこの時期はお鍋を作る回数が増えますね皆さんは何鍋が好きなのかな?私はあっさりしているのが好きで寄せ鍋が結構好き!他にもホタテベースのとんこつ鍋スープとかもあって1度試してみたい鍋スープは結構多いそのまま具材と一緒に煮込むだけなので簡単だし〆として雑炊やラーメンを入れても美味しい野菜もいっぱい取れるから私の家ではすでに鍋鍋鍋のオンパレード✨さすがに毎日では飽きちゃうので日を空けるようにはしてますがやっぱり鍋は美味しいので連日、、なんてこともあります通販サイトだともつ鍋とかもあったりして通販で頼んで後は具材を入れるだけという簡単調理も魅力的!作り方も簡単だし量も作れるので私は鍋を作る頻度を増やしてますが味が色々あるから飽きにくいというのがある美味しく食べて野菜もとれる!こんな素晴らしいことはないですよこれからもっと寒い季節がやってきてもっと鍋が美味しいと感じるようになってきます自分で好きな鍋スープを買ってぜひみんなで鍋を囲って食べましょう!
October 19, 2023
コメント(0)
今日は朝から健康診断に行ってました!毎年1回の健康診断で毎年いつ受けるかはその年によって変わるんですが今年は少し遅めの10月に受診してきました毎年ながらやっぱり健康診断となると朝から人が凄いですね😓色々診断を受けて終わったら11時くらいともう午前も終わり帰ってきたらお昼過ぎですね私の場合この健康診断は自ら電話して予約したものでどういうものを受けたいのかも全て自分で決めていますこれが会社だと会社側が健康診断の日付や受診できる項目も全て決めてしまうため自分で全て予約出来るのはいい胃や脳など様々受診してすでにクタクタ、、本当は年に2回3回と受けた方がいいと聞きますが健康診断も決して安くはないのと場所が結構遠いので年に最低1回は受けるようにしています若いからとか言っている人もいますが20代でも病気になったりする人はいますからね🤔早めの受診が早期発見の鍵でもあるようですちなみに私は23歳の頃から毎年受診しており20代の頃は毎回「若いの偉いねぇ」なんて言われてました😓さすがに30代になってからは言われなくなりましたが若い世代だから安心せず受けてみるのも大事だと私は思います今や美味しい物が溢れ、運動する機会がとんとなくなってきているその中で常に絶対健康!なんて保証はないので年に1回くらいは健康診断は受けた方がいいですね!午前に予約すれば早ければお昼前に終わったりしますし淡々と受診すれば終わりますよただ私の地域だけかもしれませんが病院によっては平日だけってことがあるので受診する場合は早めの予約と日程は決めてから電話した方がいいですね人が多い時に予約しちゃうとそれだけで時間がかかるのでその辺もあらかじめ電話で聞いて日程をずらすなどするなどすれば早く終わりますよぜひ参考にどうぞ😊
October 18, 2023
コメント(0)
皆さんは休みの日何をして過ごしていますか?土日休みの人もいれば平日休みの人もいるでしょう私は基本土日祝が休みなので連休が重なるとそれだけで嬉しくなります😊そんなお休みの日になぜか仕事をこなそうとする人がいる、、😑会社で終わらなかった仕事を家に持ってきたりとか仕事日の仕事を少しでも減らそうとお休みの日にやってみたりとかせっかくのお休みの日に仕事ってかなり悲しい、、というか休んだ気がしないから仕事日も休日も一緒では?、、と思ってみたり1週間のうち何日休めるかは人それぞれそんな貴重な休日に仕事や休むこと以外のことをやるのはかなり心にも体にも負担ですなので休める日くらいはしっかり休む!これが大切だと思うんです以前仕事日も休日もずーっと仕事ばっかりの人がいたんですがある時急にプツリと倒れて入院しちゃったので働きすぎってかなり良くないせっかく人には休日というお休みが与えられるのですからその日くらいは自分の時間を作って自分の為に過ごすのも必要なことでないと働きすぎとか過労でバッタリ倒れちゃうのでお休みくらいはのんびりするべきですね🤔1日映画見て過ごしたり1日ショッピングして気分転換したり少し遠出するなどドライブしたり休日なんていくらあってもいいだけどその休日を仕事にあてたりとか過ごし方1つで最悪な休日にもなったりするよたまの休みくらいは自分を労わるという意味でも自分の時間を作って休むことも必要ですね😊
October 17, 2023
コメント(0)
現在行われているお買い物マラソンの期日があと少しです😑ショップ買いまわり&ラクマ購入で最大11倍ポイントゲット!!期間:10月17日09:59まで短い期間でしたがもう終わりそうになってます皆さんは欲しい商品きちんと買えましたか?この機会を逃すと欲しい物を買いにくくなったりせっかくポイントをたくさん貰えるチャンスなのに少ないポイントで通常買い物をすることにもなりますチャンスは逃さず利用すべし!まさにこれですね😊私個人&家族間ではスイーツやら冬商品限定ものとかとりま色々買いました!やっぱりお得に買い物が出来るなら気になっていた商品を買ってみるチャンスですからね良い買い物が出来ました✨楽天お買い物マラソンも残り期日わずか買い逃しのないようにしていきましょう!
October 16, 2023
コメント(0)
私はよく楽天市場にてお買い物することが多いです😊日常商品から通販限定商品、他にもお取り寄せ商品なんかも買うことがありますそんな楽天市場の中にはやっぱり送料が高くて買えないとか、、商品単価よりも送料の方が高い、、なんて場合もあります😓私も実際そういう商品を見たことがありますが1つの商品よりも送料の方が高いとどうしても買うのを断然せざるを得ないケースも、、だけど楽天市場ではまとめて買うと送料無料とか1つの商品が高いから送料無料とか、今だけ送料無料なんて文字をよく見かけますやっぱり送料無料って文字を見ちゃうと買いたくなったり買う気がなかったのにこの機会にとポチってしまうことがあります最近では送料無料の商品も増えているので買いやすい状況にはなってます😊1回1000円とか送料がかかるくらいなら他の商品を買った方がいいですからね送料無料ってそれだけで魅力的ですよね!私は基本送料無料の物しか買わない送料アリの商品は高いし送料が勿体ないだから送料無料の物を探して買うようにしています検索で送料無料とやるだけで送料無料商品がずらりと並ぶから簡単でいい買えば買うほどお得なお買い物マラソンも現在やってます欲しい商品があるのなら送料無料で探してみましょう!きっとお得な買い物が出来るはずですよ✨
October 15, 2023
コメント(0)
本日夜から楽天お買い物マラソンがスタートいたします😊エントリー期間:2023年10月12日(木)10:00~2023年10月17日(火)09:59ポイントアップ期間:2023年10月14日(土)20:00~2023年10月17日(火)09:59すでにエントリー期間がスタートしており本日20時からお買い物マラソンがスタート!!買えば買うほどポイントが入るというもので買いまわりをしたショップ数のポイントが倍率に!要は多くのショップで買えば買うほどポイントが貯まりやすいってこと最大11倍で獲得ポイント上限数は5000なのでかなりお得なマラソンということ私はすでにエントリー済みで後は時間になれば欲しい物をポチるだけ!買いたい物をリストアップしておりそれらを数えただけでも5商品あります💕期間がかなり短いので買うなら早めの方がお得ってことですね🤔この機会に・クリスマスケーキ・秋限定商品・今まで買ったことがない物など欲しい物を一気にお得に買うチャンス✨ショップによっては人気過ぎて販売終了~なんてものも出てくる可能性がありますというか以前そういうのがありました欲しいなぁ明日買えばいいかな、、と思って次の日見たら完売って文字が、、買いたい物を買えないのが1番のストレスなので買える時にお得に買っちゃいましょう!今夜からスタートです😊
October 14, 2023
コメント(0)
今日も今朝から仕事してその合間にブログ記事を書いています😊毎日投稿することに慣れてきた最近では毎日何を書こうかワクワクしながら内容を決めていますやっぱり何をするにも楽しまないと続けられませんからね日々楽しくやれている状況がベストなのではないかな、、と思っていますそんな日々を繰り返す中でたまにはということで先日夜に居酒屋で飲みに行ってきました!まぁ家族での飲みだったのですが久しぶりに外でお酒が飲めるということで着いた途端にみんなしてお酒注文!両親は生ビール、だけど私はカクテル、、生ビールが苦手で私飲めないんですよお酒自体は全然強いし飲むのも好きなんだけどお酒の中で生ビールだけは絶対に飲めない!なので毎回カクテル系を頼んではちびちび飲んでます居酒屋行くと大抵が生ビールなのかな?注文している人をよく見るけど飲めない私からしたらやっぱり飲める人って凄いと思うお酒飲む前は大人になったら生ビールのんだいなんて思ってましたがいぜ飲んでみると「なんだこれ、うげぇ」みたいな感じになりましたそれ以降もう1回、2回と挑戦してみましたがやっぱり自分には生ビールは合わないよう、、でもカクテルがありますからねカルアミルクにカシスオレンジなど飲みたいお酒は結構多い先日もカクテル系を4,5杯ほど飲んで帰宅すごく楽しかったし美味しかった時間でした💕土日に居酒屋に行くこともあるけれど気分で平日の空いている時間に行って1人で飲むこともあります大人になって1人になることが多くなるからその都度1人飲みをしていますね生ビールが飲めなくてもカクテルがある!それに美味しい料理があれば私はそれで満足今後も生ビールを飲める自分は想像できないけど無理に克服する必要もないですからね楽しみつつ飲む、、という意味ではカクテルでも充分かなと思います😊また行きたくなったら居酒屋に行こうと思います!
October 13, 2023
コメント(0)
![]()
今日は朝からバタバタしてました!色々支払いに行かないといけなかったのとお買い物もついでに済ませて~と1日外にばっかりいました😑そんな1日店舗ばっかり巡っていた日だったのですがたまたまた目に入ったのが「クリスマスケーキ予約スタート」という言葉。もうそんな時期かぁと思いつつまだ10月だし早くないという小さなツッコミもしてしまいました😓毎年こんなに早くクリスマスケーキ予約はあったかな?まぁ早く予約すればするほど安いし何かしらオマケがつく店舗もあります大抵がシャンメリーが付きますね😁私も以前までならホールで予約してたんですが現在は一緒に住んでいる人が少ないこともあってバラでいくつか選ぶ程度にしています大体3個~4個買って帰るのが通常ですね🤔皆さんは今年のクリスマスケーキはホール?それともバラで買うのかな?個人的にはインパクトがあるのはホールだけど複数の種類を食べるならバラの方がいいと思ってる複数の種類がまとまって1ホールとなっているケーキもありますねチョコにショートにチーズケーキ私は専らショートケーキ派ですね😊甘いのは基本何でもいけちゃうので今年もクリスマスケーキはバラで購入、、もしくは通販でいつも買っているケーキを買うか検討中いつも通販サイトで買っているのは「LeTAO」さん。チーズケーキが目につきやすいですがクリスマスケーキもあるので気になる方はどうぞケーキ屋で買うのもアリですが以前コンビニでケーキを予約したこともあったのですがコンビニのショートケーキもかなり美味しかったので最近のクリスマスケーキはかなり進化いている様子🤔あくまでまだ始まったばかりだと思いますが予約は早いに越したことはないのでホールで予約するなら早期特典割引があるうちがお得かなちなみに店舗によっては早めに予約を打ち切る場合もありました行きつけの人気ケーキ屋で締め切り1週間前に予約しようとしたらすでに予約数を超えたようで締め切りとなり買えなかった年も、、コンビニや通販はどうか分かりませんが店舗は最低でも締め切り2週間前くらいには予約しておくことをおススメします🤔
October 12, 2023
コメント(0)
10月にはいって今年も残りわずかということで今年中にやりたいことをまとめたリストを作りました😊1:大掃除2:ベッド選び3:確定申告対策まず大掃除は毎年やっているのですが毎回年末ギリギリなので今年は12月最初で終わらせたいこれ最後まで残ってるとどうしても面倒になって掃除部分を減らしたりするんですよ😓全ての部屋の大掃除をしたいので今年は早めにやりたいなと考えています次にベット選びこちらも買おう買おうと思って早2年が経ちました、、フレームもマットレスもボロボロなので今年中には新しい物を買いたい!毎回選ぶのに時間がかかってしまうので良い物を選ぶ為にもこちらも早めの行動ですね😑ちなみに家具店で買おうと思っているのでこちらは店舗購入になりそうです最後に確定申告対策これ1月~2月で準備するんですが今年慌てすぎたせいか結構必要な書類がなくて探すのに苦労しました、、なのでせめて書類や必要な物だけでもまとめておこうと思ってます特にレシート類や支払った税金紙など細かい物はまとめておかないと確定申告する時大変なので早めにまとめておこう!今年も残り3カ月を切りました!やりたいこと全てやれるよう計画的に行動していきたいな💕
October 11, 2023
コメント(0)
![]()
朝が寒いです、、もう布団から出るのも億劫で出たら出たらでもう寒さでガクガク😑秋を通り越してもう冬がすぐ側まで来ているようですそんな寒い日々にふと思った、、「あ、コート買ってない、、」と、、実は去年来ていたコートはだいぶ古くなっていたので処分したんですそして今年は今年で新たに1着欲しいなぁと考えていたことを思い出しました冬はやっぱりコートを羽織らないと外には出れませんし早めに買っておいて損はないので色々店舗巡り!いつもなら通販で買うんですがたまには店舗巡りもいいなぁと思い先日店舗を巡ったのですがまだ欲しいと思えるコートには出会えず、、やっぱりまだ厚手のコートが出ているお店は少ない、、冬服がだいぶ新作として出てはいましたがコートは少ないですね😓とはいえ、今年は店舗で買うって決めてるので根気強く休みの日に店舗に足を運んでみようと思いますちなみに去年までは通販で買っていてこういう感じのものを買ってましたね↓ニッセンの商品が好きでよく買ってます😊毎年暖かくデザイン性豊かな商品が出てるので通販で買いたいって方は参考にどうぞ!ちなみに毛布もこちらで買いましたが暖かく使い勝手がいいので毛布も欲しい方はどうぞ!早めの準備をして悪いことはないので買うなら早い方がいいかと私も店舗で良いコートを見つけたら即買って冬に備えたいと思います😊最近だとだいぶ暖かい服や毛布なんかも出ていて1つあるだけで冬を過ごしやすくなるからいいですね!早めの冬対策をしていきましょう✨
October 10, 2023
コメント(0)
![]()
楽天市場にておせち特集が組まれています😊今年の1月には楽天市場でおせちを購入しました量も多く3段という見た目もインパクト大の最高のおせちでした!店舗で買うってのもアリですが通販で購入しておけば後は届くだけなので受け取りにいく手間がないので楽ですよ✨肉に魚、黒豆なんかが入っていて見る分にも食べる分にも満足するおせちはやっぱり嬉しい♪特に人数が多く集まるって時はおせち1つあれば凄く助かるし楽ですお正月は自分が作らなくてもいいようおせちにするって人も多いでしょう!ちなみに頼んだのはこちらのサイト↓私は選んだだけですが家族が購入し食べた結果かなり満足した商品でした5人でいただきましたがボリュームは結構あります他にもおせちの種類は多いので自分好みの物をチョイスすればいいと思います1年の最初の日くらいは豪勢におせちにするのもアリ!美味しい物をみんなで食べて新しいスタートを切るならやっぱりおせちは外せないかな🤔楽天市場では現在特集が組まれているからそちらから決めるのもいい人気おせちがずらーっと並んでいるから目移りしてちゃいますよ♪値段もバラバラきっと自分が食べたいと思えるおせちがあるはず商品によっては売り切れや締め切りなんかもあるので気になる方はお早めにどうぞ😊
October 9, 2023
コメント(0)
人生生きていれば選択する場面に遭遇することは多い高校卒業後にどう選択していくのか就職時にどの会社を選択するのかもっと自由に楽しく生きるために何を選択していくのか生きていれば選択する場面に遭遇することはよくありますその中でどれを選択しどう生きていくのか自分で選択していくことになりますこれだ!と思って選択しても失敗する選択もたまにはありますだけど選択肢は1じゃないのでダメなら次の選択肢を選べばいいだけ😊人生の選択肢は無限大ですなので今がダメなら違う人生の選択肢を選ぶことそうすれば現状変えられるしもしかしたら180度人生が変わることだってある「行動する」こと「選択する」ことこれが大事かな🤔選択肢は複数あるだから選択で間違っても違う選択を選んで状況を変えていきましょう!仕事にしろ生活にしろどんなことにしろ選択肢は無限大ですよ😊
October 8, 2023
コメント(0)
本日から3連休!土日月で連休って人は多いと思いますちなみに私もその1人!今日から一体何をしようか昨日からワクワクしてました😊そして今日はショッピングを楽しみながらお昼を食べさらにはゲーセンで久しぶりに遊ぶという充実した1日!明日は何をしようか?映画を見に行くのでもいい車を走らせて遠出するのも楽しそうやっぱり連休は何をするにも気持ちが昂るものですね!皆さんは連休何をするのかな?お仕事の人もいるでしょう逆に休みでパーッと遊んでいる人もいるでしょう大型ショッピングモールなんかに行ってみたら結構な家族連れがいたのでお休みの人が多いのかな🤔なんにしろお休みなら遊ばないと損ですよ!せっかくの連休家にこもってゴロゴロよりも天気の良い外に出てお出かけしたり普段出来ないことをやるチャンス✨そして本日は1日目!今から何かするのもアリだし明日から行動するのもアリ!3連休は自分の為の休日にしていきましょう😊
October 7, 2023
コメント(0)
![]()
楽天お買い物マラソンが始まっております終わりが10月9日01:59までということで期限が迫っております!何を買おうか?どれを買ったらいいのか?なんて悩むそこのあなた!和食や中華といったおかずはいかがかな?以前も紹介したかもしれませんが私はよく通販サイトにておかずや総菜を購入することが多い理由としては温めてすぐ食べられる手軽さがあるから忙しい時作るのが面倒な時そんな時に楽天市場で買ったおかずたちは大活躍♪冷凍庫に入れておいて食べる時だけ食べる分とって温めるだけ超簡単だし時間もかからないから重宝しておりますそんなおかずたちを普段買ってみたいけど、、なんて思っていたなら今回がチャンスだと思います😊現在お買い物マラソンをやっているのでこの機会に買ってお得にポイントを貯めちゃいましょう!まず和食はこちらがおすすめ♪次に中華ではこちら♪種類が多くて自分で選べたりもするので自分好みにチョイスして買えるメリットがあります1度買って食べてみると分かりますがほんとお手軽なのでリピートしたくなるはず✨この機会にぜひ利用するってのもアリですよ♪最後にご飯のお供としてこちらも紹介しておきますね!
October 6, 2023
コメント(0)
![]()
昨日からお買い物マラソンがスタート!!いっぱい買うことでポイントをたくさんゲットできるチャンス!ということで、私も今のうちに欲しい物を買っておきます😊まずはコーヒー豆!いつも飲んでいるコーヒー豆が切れそうなのでこちらは買い!あとはいつも飲んでいるウーロン茶に甘いスイーツも欲しい♪こういうポイントが貯まりやすい時やお安くなっている時なんかは財布の紐が緩くなってしまいがちだけどこの機会に手に入るならお得なのではないでしょうか?このお買い物マラソンは10月9日01:59までなので期間は結構短め欲しい商品気になっていた商品たくさんポイントをゲットできるチャンスなのでこの機会にバンバン買っていきましょう!
October 5, 2023
コメント(0)
![]()
お昼を食べた後はお昼寝タイム♪日光があたる場所にて私はほぼ毎日昼寝タイムを取り入れています午前午後と仕事があったりするからこの昼寝タイムは結構重要でこれがあるのとないのとでは全然違うこのやり方を取り入れてからは仕事が捗るようになったし30分でも1時間でもいいから寝るだけで疲労感がなくなった感じさえする寝すぎるほど寝るのはダメですがご飯後に多少寝るのは気力体力共に回復するのでアリ!特に年齢を重ねるごとに体力が落ちている気がする私にとってこうやって昼寝が出来るだけで幸せだったりする😊毎日あくせく働いて大変だけどもこのお昼ンタイムだけは至福の時間だったりするだから今日も昼食後にお昼寝をしてまた午後頑張るんだ!私のように午後少し寝るって人はいると思う企業でもこのやり方を採用しているところはあるようでやっぱり睡眠を取る時間があるだけで作業効率なんかも全然違ってくるんだと思うちなみに私の場合は・アイマスク・デスクにおける枕を持参して寝ている寝やすい場所をセッティングする、、というのもまたお昼寝タイムには必要不可欠本日は水曜日1週間の中でもそろそろ疲労を感じてくる曜日だからお昼寝タイムでしっかり寝て今週も乗り切っていこうと思います✨そして本日から始まるお買い物マラソン!!欲しい物を購入するチャンスがやってくる💕
October 4, 2023
コメント(0)
何を買うにしても高いです高すぎて買っていいものかどうか本気でスーパーで悩むことが増えました😑お肉に魚、野菜や加工食品など買おうと思うと以前よりも値段が上がっていてげんなり特に最近はまた値上げしたのかさらに上がっていてほんと家計を圧迫しつつある状況ですそれでも人間食べねば生きてはいけないから買わざるをえないのですがもう少し安くしてほしいなぁ、、というのが本音倍以上に値段が上がっている商品すらあります以前の私はそこまで値段を気にする人ではなかったので買いたかったら買う欲しかったら買うそういう感覚でしただけどそれをやっていたら軽く1万円超えになるので食品を買う時はかなり慎重になりましたね🤔それでもいつもなら5000円いかないようなものがトータルで7000円超えになることも、、これからの季節はお鍋が美味しい季節私はお鍋が好きなので暇さえあれば冬はお鍋ばっかり作ってますだけど野菜類も高騰している現在では鍋に入れる具材なんかも吟味しなくてはならないかもしれません美味しい鍋野菜を取れて好きなんですがこのままいけばお鍋の頻度を減らさないといけない、、来年にはさらに食品が高くなっているかもしれない、、そんなお話も聞きます色々な物が高騰してくるとやっぱりお財布の紐は固くなりますし欲しいと思ったのが即買えないからモヤモヤするこのご時世色々あって値段が高騰するのは仕方ないだけどやっぱり心のどこかでもう少し安くしてほしいなぁと思ってしまうものですね😑今後も上がり続けるようなら生活スタイルも少し変えていく必要があるのかもしれません
October 3, 2023
コメント(0)
今が楽しい、今が輝いているこんな風に自分を見ている人はどのくらいいるでしょうか?同じ日々を繰り返しているとどうしても慣れてきて淡々とした刺激のない人生を送ってしまいがちだけどその中で少し変わったこといつもと違うことをするだけで刺激的な日々を送れるようにもなります😊たとえば、・山を登ってみたり・美味しい物を食べに知らない店に入ってみたり・ブログを始めてみたりやってみたことがないことほど刺激をもらえます特に新たに何か挑戦し始めると夢中になって挑み続けるので時間を忘れてしまうこともあります楽しい、ワクワクする、もっと頑張りたいそんな気持ちが占めてどんどん挑戦したいという欲が生まれます今がつまらないならそういう刺激を求めて何か挑戦してみるのもアリかもしれませんちなみに私は毎日が挑戦の日々現在だとこうやってブログを続けていますし他にも旅行に行ったり、遠出のドライブをしたりいつもと違うことってそれだけで新鮮です✨人生はあっという間、、という人がいる確かに1年1年時間が流れるのが凄く早い😐気づけばもう10月です時間の流れが早い中で同じ日々を送るか少し違うことをして刺激がある日々を送るか全然違ってくると思いますそれに今の世の中挑戦事はすごく多い自分が知らない世界というのもあるから色々調べてみて挑戦してみるのもきっと楽しいと思う今年ももう10月今からでも変えようと思えば変えられる人生色々挑戦して充実した日々を送っていこう!そうすればきっと笑顔がもっと増えるはず😁
October 2, 2023
コメント(0)
人生の中で逃げたくなることってありますよね🤔仕事で疲れて逃げたくなる時私生活が上手くいかず逃げたくなる時人間関係が悪くて逃げたくなる時生きてれば色々な場面で逃げたいと思うことはあります私も今までに何度逃げたいと思ったか分からないほどそういう感情になったことはありますでも実際そこから逃げられた人ってどのくらいいるでしょうか?私個人としては逃げたくなったら逃げてもいい派ですそして逃げて心に余裕が持てたら戻ってくればいいと思っているので無理をして現状頑張り続ける必要はないと考えていますというのも人は無理をし過ぎると心だけでなく体にもそれが影響されますなので逃げたくなったら逃げてもいい!、、と私は考えています逃げたその後で状況が悪化することもありますがそれでも逃げるという選択肢があるだけで心が楽になったりもしますなので逃げてその後に余裕を取りも戻してからまた戻ってくればいいだけ仕事にしろ私生活にしろ人間関係にしろどうしても全て放り出すということが難しいなら一時だけ逃げるという選択肢はアリ!逃げたくなったら逃げていい全てに立ち向かわないといけないルールなんてない私は以前仕事でキャパオーバーして逃げる(仕事を休む)を何度かしたことがあります最初は仕事を休むことに抵抗があったのですがいざ休んでみると休めた時間でだいぶ回復したので自分が逃げたいと思った時は逃げてもいいんだと学びました逃げる=ダメという人がいるけど逃げることすべてがダメとは思いません自分にとって為になる場合もあるから逃げたくなったら逃げてもいいと思います🤔
October 1, 2023
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1