全55件 (55件中 1-50件目)
![]()
可愛いTシャツを見つけて お安くなるクーポンで 2枚イロチで買いました スカーにもパンツでも あるもの全てに似合いそうです あと… 5way扇風機… 迷う… お買い物もですが 久々の投稿でもあります 暑いですが ありがとうございます✨【24H限定:1枚1,790円!2枚購入クーポンで】 Tシャツ レディース 着痩せ 華奢見え 半袖 フレンチスリーブ 無地 カジュアル シンプル トレンド 二の腕カバー Uネック ラウンドネック トップス ゆったり オーバーサイズ【 脱・普通のTシャツ 】 ダークエンジェル
2024.07.16
コメント(0)
何年も放りっぱなしにしていたブログ 誰にも読まれないとは思いますが 美味しく、暖かい、手羽のスープがゆでしす お昼のご参考になればと… 栄養さえ摂っていたら 心も体も元気になれます よく晴れた寒い日 寒い冬の日は快晴 物事ピンチはチャンス 好事魔多し 極端な生き方は ココロも体にも負担が大きい 年取ると落差は しんどさが増す ほどほどがよい 自分のいい加減で無理せずにね
2023.01.23
コメント(0)

Xmasもおわりましたが今年はケーキを二つ作りましたショートケーキとブッシュ・ド・ノエル風こちらはココア生地でフルーツロールになっています大満足してもらえましたレシピは後日載せますね
2014.12.26
コメント(0)

イギリスといえばリバティーですが最近よく購入しているリバティプリントショップmerciさんでいただいたおまけの生地で作ったハートミトンをご紹介します表の黄色いお花のキルティングが頂いたもの台所が優しく明るくなりました中と外には茶色のソレイアードのキルティングふちどりのバイアスも合わせてみました生活の中に小さな彩夢中に作っていると気持ちも安らいできますこれから雪が降ると庭の世話や畑はできませんからストーブの側で好きな音楽ききながら冬を楽しみたいと思います
2014.12.10
コメント(0)

今年は刺繍にのめりこみ以来針と糸を使うことが楽しくなりましたただ、刺繍は目が疲れるので最近はミシンでダダーッと小物を作って楽しんでいますこれは先日作ったティーコゼーSOULEIADOの綿シーチングにキルト芯を貼って裏にもキルティングのソレイアードの別布を合わせて作りました。ティーマットを二枚敷いてポットを置きこれをかぶせるとものすごい保温力で驚きましたキルティング恐るべし!ちなみにテーブルクロスもこちらのお店で購入しました部屋の中がパーッと明るくなりました今一番のお気に入りのソレイアード、次は何を作ろうか・・・ワクワクしています
2014.12.08
コメント(0)
![]()
上製本ステッチイデー17号紹介本・上製本【クロスステッチ刺繍図案】・Mon journal・表紙女の子赤色刺しDMC_E9001654気分も一新タイトル画像も変えてみました最近さしたクロスステッチですveronique engingerさんが一番好きな作家さんです
2014.05.12
コメント(0)

久しぶりに更新いたします一月に小鳥が3羽誕生し、総勢10羽の飼い主となり毎日が追われるように過ぎていますパンも最近ようやく焼けるようになりましたロールパンと同じ分量の生地を平らに手で伸ばし上に冷蔵庫の残り物をのせておかずいらずのピザ風パンにしました なんとなくホッとするなごみの時間ですあっという間に秋ですが、今を楽しみたいですね
2012.11.11
コメント(0)

昨日久し振りにブログを書こうとすると写真が上手くアップロードできなくて一日遅れとなってしまいましたが、一昨日の渦巻きのパンを食べるところの風景です渦巻きパンふたつで厚切りパン一枚分くらいでしょぅか・・・だからちょっと、小腹がすいた時、うずまきひとつをパクッというのはとても食べやすい大きさでして、手前味噌ですがすっかり気に入ってしまいました・・・^^
2012.01.10
コメント(0)

大変ご無沙汰してました今年初めてパンを焼きましたので・・・本年もよろしくお願いいたしますコーヒーパン料理名:パン作者:こざくらまま■材料(4人分)1.強力粉 / 300g2.洗双糖 / 15g3.塩 / 6gイ.ドライイースト / 6gロ.ぬるま湯 / 30ga.コーヒー / 100gb.モラセス / 30gc.牛乳 / 20gd.水 / 15g無塩バター(約1センチ×5ミリ角にする) / 16g太白ごま油 / 小さじ1■レシピを考えた人のコメント一つの生地で成型に変化をくわえることで味も風味もいろいろと楽しむことが出来ました甘すぎず大人味のパンになりました詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2012.01.09
コメント(0)

お盆以降パンも作れないほど忙しく近くのパン屋さんで買っていましたが、そこで見つけた応援パン!(楽天ブログで書いてもよいものかと迷いましたが・・・)今朝ニュースで梨田監督の後任が栗山秀樹さんに決定したと・・・ これからまだクライマックスシリーズもあるのになんだかこおゆう発表はもっと後にしてほしかった・・・私はドームではダルビッシュ弁当が楽しみですが先日はこのパン食べて家で応援しましたグローブは中にハンバーグがユニフォームパンはハムマヨでボールはクリームとチョコでした もちろん楽天だって応援してますよぉ!!マー君19勝おめでとー☆
2011.10.17
コメント(0)

大変ご無沙汰しておりました暑さも少しおさまったので久々の更新させていただきます今日のお昼に作ったメニューです子供の頃から大好きで、お弁当にも定番ですよねっ♪ なので時々無性に食べたくなってしまいます三色ご飯料理名:鶏そぼろご飯作者:こざくらまま■材料(2人分)若鶏のむねひき肉 / 200gささげ / 6本卵 / 2個おろししょうが / 適量砂糖 / 適量塩 / 適量醤油 / 適量油 / 適量■レシピを考えた人のコメントフライパンが一つあれば簡単にすぐ出来てしまいます♪詳細を楽天レシピで見る
2011.08.31
コメント(0)

いつもは食パンの生地で形だけハイジのパンにしているのですが今日はモルト(大麦麦芽)なども入れて強力粉のほか、フランスパンやクロワッサンに使う中力粉とお菓子用の薄力粉を混ぜてレシピを考えて作ってみました外のカワは薄く硬めに、中はふんわり柔らかくモルトが入ったせいかパンだけ食べても、もたれず軽く夏のパン作りはとかく生地がだれやすいので冷やした牛乳とお水を混ぜてこねたところきめも細かく牛乳の自然の甘みを加わってとても美味しくできました♪ハイジのパン料理名:ブレッチェン作者:こざくらまま■材料(10個人分)1.強力粉 / 200g2.中力粉 / 50g3.薄力粉 / 50g4.砂糖 / 13g5.塩 / 5g6.スキムミルク / 8g7.モルト / 0.3gドライイースト / 4g温水 / 20g*牛乳 / 50g*水 / 125gバター / 5g太白ごま油 / 10g上新粉 / 適量■レシピを考えた人のコメント3種類の小麦粉の特徴がでた外はパリッと皮の薄い感じに中は軽くふんわりとても美味しく出来ました♪夏は過発酵になりがちですが牛乳を加えて生地を引き締めました。詳細を楽天レシピで見る
2011.08.01
コメント(0)

ちょっと失敗してしまいました~^^サンドにしようと田舎パンをスライスしてみるとこーんな大きな空気穴が・・・ガス抜きがちゃんと出来ていなかった証拠ブレッチェンも計量を手抜きしたせいで大きさも形もばらばらに・・・2種のパンですが生地は同じでも触感は全然違っていて楽しめました。。。
2011.07.20
コメント(0)

先日頂いたお菓子です北海道の名物をマトリョーシカが抱えている絵がたまらなく他にもすずらんや鮭、ミルク、時計台など色々あるそうであんまり可愛くて載せてしまいました・・・^^空港や丸井今井の北キッチンにもあるそうなので今度買ってみたいと思います~
2011.07.17
コメント(2)

更新が遅れましてご心配お掛けしました・・・暑くなってきて、薄着と冷たいものでからだを冷やしてしまったのか、少々体調を崩してしまいました・・・そんな落ち込んでいた時に楽天レシピスタッフさんから明日の「今日のPickupレシピ&レシパーさんのコーナー」に私の「肉なし冷麺」を選びましたとコメントが入り、とてもありがたく下手な料理ですが、これからの大きな励みを頂きました。キレイニなるスープ粥料理名:雑炊作者:こざくらまま■材料(2人分)手羽中スペアリブ用 / 150g長ネギ 青いところ / 1本しょうが / 20g人参 / 50gセロリの葉と茎 / 5.6枚じゃがいも / 小2個塩 / お好みでのこりご飯 / 2杯えのきだけ / 1水菜 / お好みで■レシピを考えた人のコメントこのスープ粥を食べた翌日のお肌にビックリ!よーくに混むことでしっかりコラーゲンが摂れたみたいです。お腹にもお財布にも優しい年中食べられる元気食です。詳細を楽天レシピで見る
2011.07.16
コメント(0)

冷蔵庫でさつまいもを見つけてしまったあれを使って・・・ 色々考えてふと、パンのことしかみていない自分に気がつくデニッシュ風はさくっとしていて、コペパン風はふんわりしっとりチキンとコーンとレタスのスープによく合いましたパンを作ってリフレッシュ♪
2011.07.03
コメント(4)

あっさりスパゲティー暑いので、あっさりめのパスタが食べたくて作りました飾り以外は殻をはずしているので子供もお年よりも食べやすいと喜んでくれます料理名:ボンゴレ・ビアンコ作者:こざくらまま■材料(2人分)スパゲティー / 200gあさり / 250gオリーブオイル / 大3にんにく / 1片鷹の爪 / お好みで日本酒 / 200ccバター / 5g白ワイン / 大2ゆで汁 / 大2~3■レシピを考えた人のコメントしじみやあさりの料理の時砂を齧って残念な気分になりたくないですよね・・・酒蒸しのスープを濾すことで排出しきれなかった砂や灰汁、余分な油もとれてヘルシーで安心。詳細を楽天レシピで見る
2011.07.01
コメント(0)

冷蔵庫のおかたづけも出来てお野菜たっぷりサラダ気分のヘルシー麺です 肉なし冷麺料理名:冷麺作者:こざくらまま■材料(2人分)冷やし中華用の麺 / 1.5玉リーフレタス / 2枚もやし / 1/3袋きゅうり / 1/2本アスパラ / 細め8本トマト / 小1個卵1個 / *めんつゆ / 大3*酢 / 大2*オイスターソース / 小2*ごま油 / 小2■レシピを考えた人のコメント麺を2人で1.5人分でつくりましたが、野菜を沢山食べることで、麺を流しこまずによく咬んで食べられるので、とてもお腹いっぱいになるサラダ感覚のヘルシー麺です。詳細を楽天レシピで見る
2011.06.30
コメント(0)

厚切り食パンが2枚残っていたのでチーズトーストとフレンチトーストを一枚ずつ焼いてお昼に母と食べましたのこりもの大集合のランチでしたがお腹いっぱいになりました~
2011.06.27
コメント(2)

いつもは田舎パンを2個焼くのですがこの日は田舎パンを1個にしてあんぱんとブレッチェンを作りました久し振りの小さなパン一個一個 丸めて ねかせて・・・パンって かわいいなぁ~と思いながら・・・
2011.06.25
コメント(6)

楽天レシピを見て作った黒糖饅頭 黒糖饅頭【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1890002699/結構生地がべとべとして打ち粉を強力粉を使うところをうっかり薄力粉にしてしまい、出来上がったお饅頭が少し硬かったので、リベンジする時お水の量と重曹を減らしたらやっぱり少し硬くなり。。。 翌日チンするとお饅頭が割れてこんなかわいそうな姿になりました~涙)お饅頭を温めなおす時はあんこが火傷する程熱くなりますからくれぐれも御注意をー!
2011.06.22
コメント(0)

自家製パンでたまごサンドしましたこのパンいつもの田舎パンですがクープの柄をちょっと葉っぱのようにしておしゃれさせました^^サンドしてから半分に切る時葉っぱの葉脈の部分のところで半分に切るとちょうど食べやすい大きさになってサンドイッチをするときはこのクープが素的かもと自画自賛ですみません・・・実はゆで卵が短時間で出来るという素晴らしいレシピを楽天レシピで見つけましたのでご紹介しますねひまわりさんですガス代節約!! 早ゆで卵【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1900000966/
2011.06.20
コメント(9)

お給料日前じゃなくても節約したい時の自分用ハンバーグです少ないお肉のハンバーグ料理名:ハンバーグ作者:こざくらまま■材料(2人分)牛豚合い挽き / 120g玉ねぎ / 小1/2卵 / 1個パン粉 / 30g牛乳 / 大1塩 / ひとつまみコショウ / 適量ナツメグ / お好みで*バター / 5g*にんにく / 1かけら*赤ワイン / 大3*ケチャップ / 大2*ソース / 大2*赤だし味噌 / 小1*砂糖 / 小1/2**じゃがいも / 小3**さえいんげん / 100g***トマト / 1■レシピを考えた人のコメントお肉が少ない分あっさりしていますがお腹はいっぱいになりますよ♪詳細を楽天レシピで見る
2011.06.16
コメント(0)

先日国産すき焼き牛肉が安かったもので肉巻き作ってみました・・・かんたんアスパラの牛肉巻き料理名:アスパラの牛肉巻き作者:こざくらまま■材料(2人分)すき焼き用の牛肉 / 4枚アスパラ / 4本塩 / ひとつまみコショウ / 適量お砂糖 / 大1醤油 / 大1お酒 / 大1油 / 小1■レシピを考えた人のコメントすき焼きのお肉のようなあまじょっぱい味でご飯のおかずに突然のお客さまにも冷凍さやインゲンなど巻いて簡単お酒のおつまみに粒マスタードを添えれば大人の味に♪詳細を楽天レシピで見る
2011.06.13
コメント(0)

このスープを食べるとなぜか元気になる私です^^おいしいコーンスープ料理名:コーンスープ作者:こざくらまま■材料(4人分)バター / 30g玉ねぎ / 小1/2個小麦粉 / 30g牛乳 / 400cc水 / 200cc塩 / ふたつまみコショウ / お好みでコンソメ / 1gナツメッグ / 少々コーンクリーム缶 / 大1缶■レシピを考えた人のコメントミキサーを使うことで時間短縮できますし、簡単に作れて栄養たっぷりとれますよ!詳細を楽天レシピで見る
2011.06.12
コメント(0)

手軽に沢山のお野菜が摂れますし残りはお弁当やサンドイッチにしてもいけますし・・・我家の定番ポテトサラダ料理名:ポテトサラダ作者:こざくらまま■材料(2人分)じゃがいも / 2個人参 / 10g玉ねぎ / 1/4個冷凍コーン / 30gきゅぅり / 1/2本塩 / 適量ブラックペッパー / お好みでマヨネーズ / お好みで■レシピを考えた人のコメント沢山作り、きゅうりは食べる分だけ混ぜるようにすれば、残りは野菜コロッケに変身させることも出来ます。野菜料理がほしい時簡単に出来る一品です。詳細を楽天レシピで見る
2011.06.09
コメント(0)

日中の暖かさとはうって変わって夜は寒いくらいの札幌ですが、昨夜は豚汁作ってみました~夏にも豚汁!料理名:豚汁作者:こざくらまま■材料(2人分)豚肉 / 50gじゃがいも / 2個人参 / 20g大根 / 40gごぼう / 15gぶなしめじ / 15g豆腐 / 100g長ネギ / 10g生姜 / 5g水 / 500mlほんだし / 2g味噌 / 25g油 / 5g■レシピを考えた人のコメントただのお豆腐のお味噌汁でもおネギと生姜をいれるだけで、この豚汁っぽくなります。試してみてください~詳細を楽天レシピで見る冷えは健康の大敵です からだの中から温めて快適に過ごせたらいいですねっ^^
2011.06.08
コメント(0)

今日のお昼ご飯はお肉と油を使わないヘルシーパスタを作りましたフライパン一つで作れる一人お昼にピッタリのパスタでした焼きそばなパスタ料理名:パスタ作者:こざくらまま■材料(1人分)スパゲティ / 100g冷凍のコーン / 50gぶなぴー / 50g キャベツ / 100gほんだし / 2gコンソメ / 2gウスターソース / 10gお湯 / 700ml塩 / ひとつまみ■レシピを考えた人のコメントフライパン一つで出来ます。油は使わないのでヘルシー、後片付けの手間も省けます。インスタントのカップ焼きそばの味に似ているような気がしました。詳細を楽天レシピで見る*nini*さんの「基本のプリン☆お鍋で簡単」をデザートに作りました簡単に美味しいプリンが出来ました。こちらもおススメです。基本のプリン☆お鍋で簡単【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1470000279/
2011.06.07
コメント(0)

昨日のお昼のメニューです夜はご飯やパンなどの炭水化物を減らしていますなのでエネルギーが消費できる昼間に大好きなご飯をたっぷり摂るのが我が家流。。。って、実はコレステロールが高いもので・・・とほほあるもので中華丼料理名:中華丼作者:こざくらまま■材料(2人分)豚肉 / 50g生しいたけ / 大1個にんじん / 1/4本白菜 / 1/8長ネギ / 1/2本もやし / 1/2袋太白ごま油 / 大さじ2塩 / 一つまみコショウ / 適量ほんだし / 小さじ1強中華だし / 小さじ1強醤油 / 大さじ2水 / 400cc片栗粉 / 大さじ1水 / 50cc■レシピを考えた人のコメントほんだしを加えることで中華だしだけよりも味に丸みが出ました。太白ごま油は臭いがしないので、香りの好きな方は、普通のごま油を仕上げに使われると良いかもしれません。詳細を楽天レシピで見る
2011.06.05
コメント(0)

ケーキ用に買ってあったオレンジピールでしたがケーキよりもパンのほうがカロリーが低いのでパン生地に混ぜて作ってみましたオレンジピールパン料理名:パン作者:こざくらまま■材料(3~4人分)強力粉 / 300g砂糖 / 20g塩 / 5gドライイースト / 5gぬるま湯 / 25g水 / 165gバター / 15gオレンジピールカット / 100g上新粉 / 大さじ1■レシピを考えた人のコメントフードプロセッサーを使って生地をこねています。オレンジの香がとても心地よくほど良い甘さで美味しかったです。詳細を楽天レシピで見る
2011.06.04
コメント(0)

ちょっと小腹がすいた時ホットケーキミックスが無くてもあるもので作れる簡単おやつです国産小麦のヘルシーパンケーキ料理名:パンケーキ作者:こざくらまま■材料(1人分)卵 / 1個マヨネーズ / 小さじ1きび糖 / 大さじ2ベーキングパウダー / 5gスキムミルク / 10g水 / 90ccバニラエッセンス / 数滴国産薄力粉 / 100g■レシピを考えた人のコメント牛乳を使わないことで低脂肪であっさりしています。国産の小麦はやはり美味しいです。甘みも抑えていますので、バターやはちみつなどお好みで加えてみてください。詳細を楽天レシピで見る
2011.06.03
コメント(0)

はじめて楽天レシピに載せてみましたいつもグラタンを作っているとドリアも食べたくなってしまうのでこんなことをして食べてます簡単グラタンドリア風料理名:グラタン作者:こざくらまま■材料(4人分)ハウスのマカロニグラタンクイックアップ / 1箱海老(冷凍) / 120g玉ねぎ(薄切り) / 小1個サラダ油 / 大さじ2水 / 500ml牛乳 / 200mlチーズ / 適量バター / 適量にんにく / 1かけら白ワイン / 大さじ1塩 / ほんの少しブラックペッパー / お好みでぶなしめじ / 1パックかぼちゃの煮物(厚さ1cm位) / お好みで残りご飯 / お好みでサラダ油 / 適量トマトケチャップ / 適量塩 / 適量コショウ / お好みでナツメグ / お好みで■レシピを考えた人のコメント具材はあるもので手軽に作れます。オーブントースターでも作れますがオーブンで大きめの耐熱皿一つにまとめて作る時はあらかじめオーブンの予熱をお忘れなく~!詳細を楽天レシピで見るよろしければお試しくださいませ~^^
2011.06.01
コメント(0)

最近 朝食は、いつものパンに野菜と卵をはさんでこんな感じのを↓ふたつほど食べていますよーくかんで、満腹中枢を刺激して食べ過ぎないようにしています野菜は茨城産レタスと群馬産キューリと熊本産トマト安くてよい品を選んだ結果、美味しくて大満足です♪でわ・・・
2011.05.17
コメント(0)

フランスパンは油脂を入れないので一番ヘルシーですが、すぐ固くなってしまうのが欠点このパンは強力粉300gと砂糖15g、塩6g、イースト4g、水185g、バター15g卵・ミルクは無し、パン型に油脂も塗らずに済むシンペル型でつくるヘルシーパンですいつもは全粒分や胚芽やライ麦などで焼くことが多いドイツ系パン見た目はがっしりしていても3日くらいはふんわりふわっふわっ~イギリスパン一個分で、二個焼けましたお腹が弱っている時はこのパンが安心です
2011.04.24
コメント(0)

カフェで一人お茶なんて贅沢でまずありえないことなのですが・・・ただ道に迷って偶然あったお店が素敵だったものでお店で作っておられる季節のタルトクレームダマンドにレーズンと胡桃が入ってカフェ・オ・レもこんなにふわっふわで美味しかったですぅ~ 私なりに経済回してみました・・・でわ
2011.04.16
コメント(0)

シンプルなパンの味わい方として半分を焼き立てで、残り半分は翌日に頂きました焼きたてはクラスト(外側)が硬くクラム(中)がふわふわ翌日のパンは、クラストの旨みがクラムに浸み込んでパン本来の旨みは後からのほうが増すのだそうです(但し、フランスパンだけは焼き立てが勝負です!)
2011.04.05
コメント(0)

テレビのコメントで外食をすることで経済が動くから・・・と奨める方がいましたが先も見えないし お金にも限りがあるし家で全粒粉入れたパン生地でピザを焼きました何も出来ないですけど、今自分に出来ることを頑張るだけ
2011.03.22
コメント(0)

全粒粉はとても栄養価が高く食物繊維、鉄分、ビタミンB1、そして若返りのビタミンで知られるビタミンEが豊富に含まれているんですねぇパリッと焼けてとっても美味しかったです 参考までに・・・強力粉170g.中力粉100g.全粒粉30g卵1(50g).牛乳50g.水65g砂糖15g.塩6gインスタントドライイースト6g.ぬるま湯30gショートニング15gで、焼きました
2011.03.15
コメント(0)

夜にパンを作ることが多いのですがこれからは節電をこころがけて なるべく昼間に作ろうと思います一日も早く復興されますように・・・お祈り申し上げます
2011.03.13
コメント(0)

今日はこんなパンを焼きましたドイツ風のリーンなお食事パンいつものシンペル角ではなく丸型で発酵させました雰囲気ありますよねっ このパンは。。。
2011.03.09
コメント(0)

生クリームの賞味期限が迫っていていたのでパンに混ぜて贅沢なパンを焼きました焼き立てのあつあたのうちにシナモンアイシングにラム酒を混ぜてたっぷりかけお味はシナモンドーナツに似ていますが、油っこくなく、しっとりふんわり大人の甘パン おススメです
2011.03.06
コメント(0)

母の誕生日のケーキにはハートのいちごで埋め尽くしてみました いつも ありがと・・・
2011.03.05
コメント(0)

幼なじみのおかあさんのところへショートケーキを作って お見舞いに行って来ました明日のお雛さまは母の誕生日朝からもう一つケーキを作ります!まずは、寝ます。。。
2011.03.02
コメント(0)

久々にクッキーを焼きました明日お世話になっている先輩に会うので頑張りました!スライスアーモンドのココア味のアイスボックスクッキーと絞り出しのバタークッキーの二種類ですレースペーパー敷いて、リボンかけてちょっとだけおしゃれさせました♪あっという間にこんな時間になってしまい早く寝なくては・・・
2011.02.28
コメント(0)

先日焼いた田舎パンをスライスした時の写真です こおゆう素朴でナチュラルなかんじのものには キャノンのカメラの方が 自分好みに写せて やっぱりいいなぁ~なにはともあれ、このひと時の自分時間があるということこのことが本当に大事だなぁ・・・と
2011.02.28
コメント(0)

楽天ショップさんで購入をした小鳥のおもちゃです(お買い物の一覧にも乗せていますがCAPさんです)まずはカラフルで大きなチェーンです発情を抑制できるかなぁ~と環境を変化させたくて買いました最初は近づかなかったのですが、今ではこんなに嬉そーに遊んでくれております↓のおもちゃは生後3ヶ月のメスが二羽暮らしているケージの中に入れてあげましたが思ったよりも破壊するのに手間取っているように思えましたはじめは恐る恐る近寄ることからはじまって、徐々に慣れてという感じでしたこの子達のようにまだおさない小鳥に向いているかもしれません↓は親鳥のおもちゃにと思ったのですが、何が気に入らなかったのか分かりませんが雄はこのとおりかごの中におやつを入れてあげると喜んで食べましたが雌の方は最初から肌に合わなかったのかドン引いておりました笑)仕方がないので、こちらも生後3ヶ月の雌1羽と雄2(だと思うのですが)の子供たちのケージに入れてあげましたところ、怖いもの知らずで、かごの中の餌だけでなく素敵なカゴまで3羽でバリバリと破壊してしまい、わずか数日で塵と化してしまいました…生後3ヶ月といえどもさすがコザクラインコです見事な破壊力にアッパレでございました~残ったビーズや可愛らしいプラスチックのおしゃぶりなどは暇をみて皮ひもなどに通して別のおもちゃに作り直してあげようと思いますそうすれば何度も何度も遊べるので、長い目で見れば決して高くないと思います。おススメです~☆☆☆☆☆
2011.02.25
コメント(0)

朝早く目が覚めたので朝食のパンを仕込みました今朝もロールパンロールパンは一時発酵30分、ベンチ20分、仕上げ発酵20分、焼成15分約1時間半で出来るので、朝にはもってこいのパンちなみにイギリスパンなどの大型の型もののパンだと一時発酵30-40分、ベンチ30分、仕上げ発酵は30-40分、焼成30分約2時間はしっかり掛かりますただ、我家のオーブンは一度に天板一枚しか焼けないため一度にロールパンを12個作るとなると後から焼くものは過発酵になるので先にロールパンを焼き、その後で田舎パンかmini食パンを焼いていますそうすれば最低でも2種類のパンを流れよくスムーズ焼く事が出来るんですそんな我家の今朝の朝ご飯風景ですホームベーカリーも楽そうでいいなぁ~と正直思うこともありますがパン生地を触って、成型する過程がやっぱり楽しいんですよねぇ~そんな手作りパンで今日も元気で過ごせますように~♪
2011.02.25
コメント(0)

先日から、このブログの模様替えをしていました。壁紙を取り替えて、タイトル画像とタイトルの表記をひらがなに変えてみました。イメージがぐぐっと変わり、気分も一新という感じです。タイトル画像として使ったのが↓の写真です。毎日飲んでいるお気に入りのオレンジピール、オレンジフラワーetc のハーブティ体が温まる感じがして気に入っていたので使ってみました。昼間の陽射しは徐々に暖かくなりつつありますが、今夜は寒いです。お風邪引きませんように。。。
2011.02.22
コメント(0)

いただきものですが、とーっても美味しかったのでいえ、今まで食べたマーマレードの中で一番美味しいと思ったので記念に写真を撮りましたゆずとはちみつがたーっぷりで、喉ごしもよく全粒粉のパンにこれまたピッタリでした~カメラはcannonで写しましたこんな感じの写真の時はcannonが素敵な感じに写ってくれますあくまで、自分好みということですが・・・そしてこのジャムを下さった方に感謝です^^
2011.02.20
コメント(0)

昨日はロールパンを焼きました簡単そうでこの形は難しいんですふんわりさせるのには円すいに細長く伸ばした生地の先の細い方までめん棒で伸ばさないことだと思いますかたちを左右対称にするコツは、最初の円すいのかたちが綺麗であること私なりのロールパンの成型のポイントです参考にしていただけると嬉しいです
2010.12.01
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)