こなちゃん日記

こなちゃん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナツ358

ナツ358

Calendar

Comments

ゆりんぬ@ フォーエバーってマルチの製品でしょ!騙されないで! システムは、同業他社のネットワークビジ…
みみ@ まさに! その通り!だと思いました。 うちも『い…
キルシュ☆ @ Re:トイレトレーニング中断のわけ(09/11) へ~なるほどです。 思い当たる節、あり…
ナツ@ のんのん716さん いやはや、あまりに奥深くて、先生にいわ…
のんのん716 @ Re:トイレトレーニング中断のわけ(09/11) へぇ~~~~。なんだか奥深い話だね。 …
なっつ@ のんのん716さん うちは、お夕寝?してしまった日からおも…
のんのん716 @ Re:2.1才!(09/02) 確かに、追いかけるのが大変になってきま…

Favorite Blog

魔法のおっぱい じる♪♪さん
マイセルフダイエッ… msdiet607さん
☆Meine liebe Tochte… キルシュ☆さん
To.Dearest Angels Jiny 8110さん
こはるびより日記 リルリルリーさん
利佳ちゃんバンコク… かおりか@バンコクさん
3児の母、育児と仕… 笑子1975さん
2007年02月28日
XML
カテゴリ: 小夏のへや
えーと、また問題です。

(はきだめか?)

水疱瘡の保菌者のお友達の赤ちゃんたちが
うちにやってきまして、
遊んでいったんだけど、
その晩に、そのママからメールが入り、
実は保菌者であることを忘れていた!ごめんなさいと
謝られてしまいました。。。。

こなちゃんも保菌者かもしれない!という疑いがでてきました。

水疱瘡は保菌者と接触した10日後から
菌が外にもれていく可能性があり
気をつけなければならないと、
保菌者だったママが教えてくれた。

ちょうど今日からその保菌者たちと遊んで10日目です。
明日から隔離状態なのでしょうか。

いや、そんなことは無理だよぉおおおおおー。

今朝、公園で会ったまーちゃんに打ち明けたら
すでに水疱瘡の予防接種をうってあったので
安心して遊べました。


うつっているかうつっていないかも
はっきりわからないから
なんとなくどうしていいのかわからない感じ。
当の本人は元気なわけだし
隔離っていったって、家の中だけなんて

かといって、そういう疑いの情報を知っていながら
ほかの赤ちゃんやママたちに申し訳ないため
乳幼児クラブとか児童館にはしばらくいけなくなってしまった。

どうせなら知らないほうがよかったなぁ。。。。とほほ

知らぬが仏。。。。?
それとも無知は罪悪。。。?

結局、子供の間の病気なんて
遅かれ早かれかかってしまうもんなんだし
仕方がないんではなかろーか、と思うんだけど。。。。

保菌者が・・・・とか、
何日目に発病する・・・とか、
なんか考えていたら本当に面倒くさくなってきてしまう。しょんぼり
へこむよな、そんなこと考えていたら。

潜在意識的にいえば、病気なんて忘れることが一番だそうです。
だから、明日からは、元気いっぱいに広場などで遊ばせて
保菌者であるかもしれないことなんて忘れていよう。うん。
発病するかもしれない、とか取り越し苦労で
曇らせないようにしよう。
他人に迷惑かけなければよいのだから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月28日 21時06分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[小夏のへや] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: