全30件 (30件中 1-30件目)
1

カタログ見ていたのだけど、そろそろ血圧測定をしようと用意して、その前にトイレ、と、ちょっと席を外して戻ってきたら・・・どうしてここ? く~ちゃん。私の座っていたテーブルの脚の所に、居座っていました。多分、カタログの上に座りたかった?ねこって、新聞の上でも乗りたがるよね。く~ちゃんは、雑誌の上でも乗るのが好き。どいてくださいな。動く気はなさそう。カタログを取ろうとしたら、攻撃されました。遊んでるんじゃないよ、mamaは。ぢゃ、血圧計だけでも取らせてください。と、手を出すと、ねこパンチ!!!完全にお遊びモード。このふてぶてしいお顔を、見てください。ねこパンチをたくさん繰り出され、(画像は撮れなかったよん)噛み付き攻撃もされ、(く~ちゃんは、遊んでるつもり?)mamaは、負傷。 ひっかき傷もあり画像に見える2か所の傷は、ひりひりして痛い。もしや・・・これから腫れてくる?ねこにやられた傷は、病院送りになる事もあるとか?? 噛まれた傷だけ?ひっかき傷は、大丈夫?papaは、く~ちゃんに噛み付かれ(←papaが悪い)、ふくらはぎの辺りに、4つの傷が出来て、腫れあがって(病院に行かなかったけれど)、いまだに、跡が残っています。 こちらでも私は・・・大丈夫でした~!痛みも消え、腫れる事もなかったです。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 30, 2022

今月初めの楽天スーパーSALEで買った、油そば を、食べ比べ。 油そば専門店 一二三 ↓ まるは製麺所 札幌油そば ↑食べ比べるために、2店から買った訳ではないの。最初に、この頃よく買っている「札幌油そば」を購入。楽天セールの時だけ、麺1個増量になるのよ。4食で、1,000円(メール便 送料無料)でした。通常は、こちら。↓ 【メール便/送料無料】ラーメン 札幌油そば 選べる3食セット【味噌味 みそ味 ミソ 醤油 しょうゆ 3食 3人前 ポッキリ ぽっきり 1000円 麺 札幌ラーメン つけめん らーめん 北海道】[mailpo] ggho gghp iemeshiそれで、この ギフト&グルメ北海道 さんの商品を買った後で、この商品を知る前に、何回も買っていた、油そば 一二三 楽天市場店 さんが、セールをやっている事に気付き、現在は値上げしてしまって、ずっと買っていなかったので、このチャンスに、購入しました。楽天セールの時に、以前と同じ値段で売っている事があります。3食で、1,000円でした(送料無料)。でも今回の楽天スーパーSALEでは、3食だったけれど、セールの種類によっては2食の事があるので、注意が必要です。通常は、こちら。↓ 【全国送料無料!仙台発!油そば専門店一二三 油そば3食セット(醤油味)】 予想外のアッサリに思わずヤミツキ!※常温便ネコポスにてお届け(代引き・時間指定不可)チャーシューと御購入の際クール便配送となる為別途送料が発生します。さて、食べ比べた感想です。Sくんがほとんど食べて、私は一口ずつ食べました。ネギだけ、用意しました。すでにタレと麺を混ぜてから、盛り付けてあります。食べ比べなので、どちらも醤油味にしました。タレ:札幌油そばの方が、ごま油と香辛料の味でがつんときます。麺:一二三の方が太くて、麺の量はギフト&グルメ北海道の方が多い。トッピング:どちらも海苔付きで、一二三はそれにメンマも付きます。値段:ギフト&グルメ北海道の方が、安い。どちらのお店の油そばの方が美味しいかは、それぞれありますが、Sくんは、ギフト&グルメ北海道の、海老味噌味のタレが、お気に入りです。
September 29, 2022

麺や 佰道 食べログ 佰道ラーメン(750円)+ 麺大盛(100円をクーポンで無料)Sくん、ラーメン食べ歩き。「佰道」さんは、2022年4月7日オープンの新しいお店。Sくん初訪問です。初めてのお店は、店名の付いたラーメンを?佰道ラーメン は、豚骨スープ? 背脂がたくさん入っていたそう。なので、少しとろみがあってこってりだったそうです。麺は中太ストレート。★★★☆☆(3点)。
September 28, 2022

怒って威嚇している、のではありません。のんびり~ついでに、あくび中。先日、日記にも書いた、 こちら電気メーターの取付け板交換のために、業者さんに来てもらいました。ついでに、調子の悪かった玄関のセンサー付きライトも、修理してもらう事になっていました。ドアを開け閉めするので、く~ちゃん脱走防止のため、ケージへ。久しくケージに入れらていないので、拒否して暴れるかと思ったら、「く~ちゃん、お客さん来てるよ」と言ったら、納得したみたいで、おとなしく3階へ。窓からお外を見たり、人の声に聞き耳を立てていたり。業者さん帰ったのが、9時半過ぎで、その後私は出掛けたのですが、ケージの入り口を開けても、く~ちゃん出て来ず。そのまま3階に。夕方私が帰って来た時も、ケージの中にいました。途中で出て、また入ったのか、ずっとそのままここにいたのかはわからないけれど、久しぶりに入ったケージの中、居心地がよかったのかな?でも、その後出てからは、まったく入らないので、やっぱりケージの外で、自由にしていた方がいいのかも。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 27, 2022

昨日の晩ご飯。Sくんがいなかったので、ブログネタの、「そうだ、回転寿司に行こう!」シリーズを完成するため、(こちら)papaと、はま寿司に行って来ました。Sくんが一緒に行く時は、回転寿司は、嫌だと言われるので。(前回は、こちら → くら寿司)アプリで予約しようと思ったら、すごい混雑。一番早くても、1時間後。じゃ、今日は別にここでなくてもいいし、他のお店にする?とか相談しても、2人だとなかなか行くところがね。ちょっと遠いから、どうせ行くのに時間が掛かるから、やっぱりここで予約しようと。そうしたら、20時が空いていたのにすでに20:15に。お店にはちょうどいいくらいの時間に着きました。でも、待合室はいっぱい。予約なしのお客さんもたくさんいるのね。予約して行ってよかった。初めての、はま寿司。ここも、お醤油皿はないのね?それとお寿司は、回っていなかった。回っているお寿司じゃない方がいいけれど、それでも、このネタはどんなの?って思った時に、実際に見る事が出来るから、見てから納得して注文しやすいのに。注文すると、早いのは即レーンを流れて来てびっくり。「えっ、もう? 今注文したのに」って感じです。(価格は税込) 165円 165円papaが、1貫165円の「いくら」を注文したので、試しに私は、どのくらいの差があるのか、2貫で165円の「大葉いくら」を注文してみました。大葉は乗っているけれど、いくらも隅の方まで入っているので、2貫の方が、お得な様な。しゃりも、2貫足した方が多いよね。 数量限定品(牡蠣とうまネタ祭り) 牡蠣からここまで110円えび天握りが、110円でこのクオリティーでびっくり。今まで食べた、スシロー・くら寿司のえび天と比べると1番です。 鉄火巻と活〆まだいは、165円。2人で、他にも食べました。しゃりが小さめだと思うのですが、どうですか?でももっと小さい、シャリ(半分)も選べます。普段私は、お米はあまり食べない様にしているけれど、お寿司は、半分のサイズじゃなくていいな。ふわっと握ってあるので、個数いけちゃって危険だけど。お醤油が、5種類ありました。 詳しくは、HPへ → はま寿司これで100円回転寿司(今は値段変わってるけど)、3軒行ったけれど、はま寿司が、一番好きでした。最後は、かっぱ寿司のはずだったのに、行こうと思っていたお店が、閉店。他店だと、ちょっと遠いな~。さて、どうする?
September 26, 2022

楽豚 伊賀本店 食べログ トリプルミックス丼 大盛り(1,320円)papaが、単車ツーリングで、三重県の方に、行って来たそうです。お昼ご飯は、40分程並んだと言う人気店へ。40分も並ぶって、どんなお店?楽豚 さんは、炭焼き豚丼、豚菜しゃぶしゃぶ、焼きしゃぶのお店 だそうです。食べたのは、トリプルミックス丼。炭焼き豚肉と豚トロとすじ煮 が乗っています。炭焼き豚肉は、炭の香りがすごくして美味しかったと。豚トロは柔らかくて、すじ煮はホロホロで、どちらも、それ程脂っこくはないそう。お店は、マンションの1階にあって、駐車場は、お店の横に20台分くらいあるそうです。バイク専用のスペースもあるそうよ。並んででも食べたい、美味しい豚肉を食べられるお店の様です。そして、なぜか(でもない?)、今回のお出掛けの、ただ一つのお土産。↓
September 25, 2022

く~ちゃんは今年の夏も、ご飯を食べる量が減ってしまって、1日35gの日が続いていたのに、台風が過ぎ去り、少し涼しくなってから、急に、たくさん食べる様になりました。なので、必然的に、家族の前に姿を現すことが多くなりました。一度にあげている量は、今までと同じにしているので、食べに来る回数が増えたって事です。「ご飯なくなってるよー!」って訴えに来ます。ここで、いわれるままにあげてしまっていいのか?って思いはありますが、体重も、夏になると減っているので、いいかな~?とか。ご飯を見に来て、入っていないのを確認してから、その前で、ごろりん。私に、アピールしてる?目で訴えられています。でも、まだあげる時間ではなかったので、知らん顔をしていたら、むくっと起き上がって、近寄って来て、「にゃぁ!」って催促されました。「く~ちゃん、かりかり食べるの?」って聞いたら、「にゃぁ」って。「かりかり」と「ちゅ~る」と言う言葉は、絶対に理解していると思います。9月に入ってから、1日40gの日が多くなっていて、(それまでは、35g)17日からは、こんなにあげていいの?ってくらいに。17日、50g。20日、60g。21日、50g。22日、50g。23日、65g。24日、60g。ちょっと多すぎ?催促されるままに、あげてしまってるからね。病院の先生からは、50gって言われています。ユリナリーS/O エイジング7+ +CLTロイヤルカナンのHPでは、体重4kgのく~ちゃんの場合、1日の給与量は、標準で56g。(痩せ気味:67g、太り気味:45g)しばらく様子を見て、体重と相談しながら、考える事にします。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 24, 2022

麺屋くろ松 食べログ 伊吹いりこの冷やしらーめん(950円)+ 大盛り(150円)Sくん、ラーメン食べ歩き。くろ松さんは、前回も冷やしラーメンを食べて来たよね。7月29日~8月7日限定の、焼きあご出汁の冷やし醤油らーめん でした。今回は、伊吹いりこの冷やしらーめん です。お店のInstagramによると、今シーズンラストの冷やしメニューで、9月1日~9月11日までの提供予定って書いてあるから、もう終わっています。Sくんは、いつ行ったのかな?香川県産の上質な新物の伊吹いりこをふんだんに使ったさっぱり冷たいらーめんです!豚背ガラからとった静湯スープをベースに、丁寧に下処理したたっぷりの伊吹いりこ、昆布、貝柱などを弱火でじっくりと炊きました!仕上げには伊吹いりこの香味油でさらに香りをプラスしています!トッピングは、炭火吊るし焼きチャーシュー、焼きバラのり、オニオンスライスなどが乗ります。別皿ですだちをお出ししますので、さっぱり味変もお楽しみいただけます!伊吹いりこの優しくほんのりビターな旨味と、香り、氷水で締めた細麺で暑い日でもさっぱりお召し上がりいただける一杯です!(byお店Instagram)ここで、私がInstagramで他の方の投稿を見ていたら、塩味を選んでいる人が多くて、(醤油or塩を選べるので)醤油を食べた人が「昨年とほとんど変わらない」と書いてあったりして、もしや・・・と調べたら、昨年も、同じ様な冷やしラーメンが出ていました。で、Sくんも食べていました。 → 伊吹いりことすだちの冷やし醤油らーめんそれが醤油味だったので、昨年のは塩味があったかどうかわからないけれど、皆さん今年は塩味を食べたのかな?って。(勝手な想像)Sくん、それをまったく覚えていなかったって。覚えていたら、塩味を食べたそうよ。でも醤油味も、いりこの味と香りがしっかりとして、美味しかったそうです。Sくんは、くろ松さんがお気に入りかな?今年は、今回で3回目です。★★★★☆(4点)。
September 23, 2022

水分補給対策として、今年初めて試してみた、ちゅ~る水。5月5日の検診の結果で「脱水気味」と。それでその対策として、「ちゅ~るをお水に溶かして」と先生から。今まで禁止されていたちゅ~るが、こんな形で解禁に。 こちらそして始めたちゅ~る水(初めは「にゃめ~る水」)。 こちら5月31日からにゃめ~る水を始めて、8月1日からは、ちゅ~る水に。 こちら9月22日現在、1日2回(ほんのたまに、3回・4回の時も)続けています。はたして、この効果はあったの?こうやって水分を摂らせたつもりでも、普段飲んでいるお水を飲む量が減っていたら、同じの様な。減っていた気もする。おしっこは1日1回になってしまったし。ドライフードは、ほとんどは1日35gだった。でも、この頃は40gの日も多くなってきたけれど。で、人前に姿を見せる事も多くなってきて、動きも出てきた。暑い時は寝てる時が多くて、動きがなかったからね。と言う事は、ちゅ~る水、そろそろ止めてもいい?それとも、寒くなっても続けた方がいい?ちゅ~るは、健康にはどうなの?(慢性膀胱炎く~ちゃんに)今月、尿検査の月なので、その結果が出てから、考えよう。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 22, 2022

Sくんが撮った、1枚。こんな所にいて、びっくりしたとか。暑い時は、人の目に付かない所に、籠っていたからね。床にべったりと、お顔までくっつけて。タオルケットを、枕にしているところが、かわいいでしょ?お手手は、グーパーグーパーしてたんだって。何でだ? にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 21, 2022
![]()
昨日の日記 の続き 【ふるさと納税】芋らしさが好き~限定焼酎&さつま白波 1800ml×各1本【薩摩焼酎】芋焼酎 黒麹 AA-674papa用の焼酎を、ふるさと納税の返礼品で頂きました。papaの希望は、「芋臭い芋焼酎」。近頃の芋焼酎は、いわゆる飲みやすくて、物足りないって。それで、今まで飲んだ事のない 南之方 を。で、この南之方がお気に召した様で、他にも試してみたいと言うので、薩摩酒造さんにお問い合わせしたら、すぐに返事を頂けました。以下、ご紹介頂いた物です。芋臭い物、とお願いしました。 MUGEN白波(数量限定) 明治の正中 枕崎 さつま白波明治蔵・黒白波明治蔵楽天市場のふるさと納税にも、出ています。 【ふるさと納税】焼酎「八幡・MUGEN白波ザ・トロピカルウェーブ」1.8L×2本 【ふるさと納税】BB-18 鹿児島 芋焼酎 明治の正中25度1800ml化粧箱入 枕崎 薩摩酒造 【ふるさと納税】【7日以内発送】ふるさと『枕崎』1800ml【25度】【薩摩焼酎】かめ壷仕込み 芋焼酎 AA-653 【ふるさと納税】【明治蔵 かめ壺仕込み】黒白波明治蔵 25度 1800ml 1本【化粧箱入】【本格焼酎】【産地直送】本格芋焼酎 薩摩酒造 明治蔵【明治蔵で造った「白波」】 AA-690 【ふるさと納税】【明治蔵 かめ壺仕込み】さつま白波明治蔵 25度 1800ml 1本【化粧箱入】【本格焼酎】【産地直送】本格芋焼酎 薩摩酒造 明治蔵【明治蔵で造った「白波」】 AA-689
September 20, 2022

今年初の、ふるさと納税をしました。毎年、12月になってから慌ててするので、今年こそは、計画的に!と思っていたけれど、やっぱり今頃になってしまいました。papaのリクエストで、鹿児島県の焼酎がいいと。焼酎の中でも、芋。芋焼酎。それも、芋臭いの、だって。でも私、お酒飲めないから、芋焼酎の事も詳しくないし。で、netで調べました。それで、楽天市場でも売っているのをピックアップして、こちらに。↓薩摩酒造株式会社 ← HP 【ふるさと納税】芋らしさが好き~限定焼酎&さつま白波 1800ml×各1本【薩摩焼酎】芋焼酎 黒麹 AA-674枕崎といえば薩摩酒造。薩摩酒造の限定&定番焼酎、と言う事で、南之方 と、さつま白波 のセットです。さつま白波は、愛知県でも買えるので飲んだ事があるから、南之方を飲みました。(papaが)どうですか?芋臭い?美味しいって。希望通りのお味だそうよ。で、他にもpapaのお望みの芋焼酎がないかと、HPを見ていた時に見つけた、お問い合わせフォームから、質問をしました。つづく
September 19, 2022

以前TVで紹介されていた、餃子の王将の 極王天津飯。私、天津飯が大好きなので、一度食べてみたいと思っていました。餃子の王将は、ほとんど行った事がなく、数年前に行った時に天津飯を食べたら、これが大外れで、メニューの写真とは全く別物が出てきて、ほんと、驚きました。メニューの写真とは別物、と言うよりか、これは、天津飯なのだろうか?と言う代物でした。ご飯の上に、完全に火の通った硬い玉子焼きみたいなのが乗っていた。ご飯を包む様な形ではなく、上にぽんと乗っている感じ。餡は掛かっていたけれど、どこからどう見ても、天津飯の玉子ではない。papaの注文した中華飯も、美味しくなかったって。まぁ、お値段がお値段なので、王将のお料理は、こうなのかな?と。それがその後、偶然見たテレビ番組で、何と言う番組か忘れたけれど、王将には、「極王」と付くメニューがあって、それがすごく美味しいと。天津飯も、「極王天津飯」があって美味しそうだった。それから、ずっといつか食べに行きたいと思っていたけれど、なかなか行くチャンスがなく、(王将と言うと、家族の反対にあい)それが今日、急遽家族3人で、外食する事になり、時間も遅かったので、22:30までやっている、王将に行く事にしました。以前行って残念だった店舗とは、違う所に。さて、極王天津飯はどうだったでしょうか。極王天津飯(693円)特製醤油ダレに餃子の王将こだわりの玉子をとじた深いコクと旨味際立つ一品餡の中にも、玉子が入っています。醤油味の餡です。ご飯を包む玉子の味が美味しくて、ふんわり。ぷりぷりのエビが、2匹。でも!一口食べて、なぁ~んか、天津飯の味じゃない。何だろ?黒い粉が掛かっているところの味が。コショウではない。(と思う)山椒?中華料理だから、花椒?わからないけれど、ぴりっと辛い。今まで食べた天津飯で、辛いと感じた事がなかったので、天津飯を食べている気がしない。どうして、最初から掛けてあるのだろう?餡はやさしい醤油味なので、私はそれだけでいいんだけど。よくわからない香辛料の味で、残念な味になってました。極王炒飯(748円)ふっくら柔らか鮭の旨味とみずみずしいレタス燻した香味豚バラのハーモニーが口いっぱいに広がりますSくんが食べた、極王炒飯。普通の炒飯が473円なので、275円高いのだけど、それだけの価値がある?って感じだそうです。味は、普通に美味しいけれど、量が少ない!って。チャンポン(638円)具だくさん! 魚介ベースの旨みたっぷりスープpapaが食べました。あっさりとしたスープって。スープ一口もらいましたが、魚介の味がして美味しいけれど、私には薄いかな。鶏の唐揚(572円)秘伝のタレで漬け込みジューシーに仕上げました衣の色が薄かったので、どうかな?と思ったけれど、ちゃんと、かりっと揚がっていました。それとお肉がすごく柔らかい。むね肉?でもジューシーです。餃子(1人前 6個、264円)創業以来の伝統の味 定番の美味しさ餃子のにんにく100%青森県産小麦粉100%北海道産主要食材はすべて国産です普通に美味しかったです。期待して行った、餃子の王将。極王天津飯は、思っていた味と違いました。香辛料が降りかけてなかったら、美味しかったかも。
September 18, 2022

随分と、間が空いてしまいましたが、やっと投与完了。前回は、病院で購入した「フロントライン プラス」を。 こちら今回は、初めて自分で購入した プロテクトプラス にしました。一見、おとなしく投与されている様にも見えますが、実は・・・危険を察知して、近寄ってこなかったのです。なので、ちゅ~るで釣ったりもしたけれど、(手前の器)全然だめ。ドアは閉められているので、その前で拒否体勢。最後は、無理に確保。お膝の上に乗せたら、逃げ出しはしなかったけれど。完了。く~ちゃん、何でもなかったでしょ?慣れてね、定期的に投与しないといけないんだから。 【5%OFFクーポン】【ネコポス(同梱不可)】ベッツワン キャットプロテクトプラス 猫用 6本 (動物用医薬品)【あす楽】 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 17, 2022

昨日の日記 の続きです。屋外に設置してある電気メーター、意識して見た事がありますか?私は、電力会社から定期調査のお知らせが届いたので、何気に見たくらいで、普段は、気にしていなかったわ~。取付け板が腐食して、メーターが落ちそうになっていました。だいたい、こんな屋外に設置してある物が、木 って、どう言う事?そりゃぁ、いつかは朽ち果てる。調べてみたら、現在はプラスチック?(木ではない)らしいです。でも、一昔前は「木」だったらしい。電力会社の説明では、「取付け板は、お客様の所有物」と言う事で、でもそのままでは危険なので、応急処置に伺います、と。昨日(15日)、来てくれました。それで作業後の状態が、↓元々ついていた釘を使用したと。 それとテープで止めてある? 針金でも? 作業前よりは、壁に密着? それでも、手で触るとぐらぐらするくらいです。強い台風が来たら、危ないかも。さて、今後どうするか?電力会社さんから、2択を迫られる。1.電力会社に依頼 → 電力会社が決めた業者に依頼2.自分で業者を探して依頼する本来ならここで決めて、書類を作らないといけないみたいだけど、私では決められないので、後で返事すると言う事にして、書類は、未提出。持ち帰られました。ちゃんと取付けが完了したかどうかを把握するため?に、電力会社への届け出が必要みたいです。なので、もしこちらが決めた業者に依頼する場合は、その書類を業者に渡して、業者が電力会社に提出する事になります。後でpapaに聞くと、知り合いの業者に依頼すると言うので、その旨電力会社に電話すると、書類を送るので、業者に渡してくださいとの事。さてさて、これで手配OK。でも、早く業者さんに来てもらわないと、台風がこちらに向かっています。
September 16, 2022

電力会社から、「電気設備の定期調査」のお知らせが届いたので、外に出たついでに、なにげに電気メーターを見たら・・・ こ、これは、まずいのではないかと・・・腐ってる? 板が。 取付け木板が腐食して分解してしまい、メーターが板から外れています。メーターが外壁から離れてる状態。 このままにしておくと、メーターが完全に外壁から離れて、落ちてしまうかも?会社に行ってpapaに報告すると、(自営業です)私が撮っていった画像を見ながら、papaもどうしたらいいのかわからない様子。「何とかする」って。まぁ仕事中だから、家に帰って確認してからだけどね。それが、一昨日(13日)の事。私は、それからnetで調べたりして。でも~、これは、papaでは何ともならない事例の様です。取付け板だけを交換、って簡単な事ではないらしい。それを知ったのが、電力会社の連絡時間外だったので、次の日に電話する事にしました。さて、昨日(14日)、電力会社に電話しました。そうしたら、この取付け板は、電力会社ではなく、個人所有物 なのだそうです。だから、家を建てた時に、住宅会社が手配したのでしょうね。(← 確認してませんが、多分)なので、修理するのはこちら。(業者に依頼)でもその前に、このままにしておくのは危険なので、早急に伺いますと。今からでも、と言う感じだったけれど、仕事中だったので、明日の朝=今日15日にしてもらいました。電気メーターが落ちてしまわない様に、応急処置をしてくれるそうです。って事で、今日(15日)は、朝から電力会社さんが来てくれました。つづく
September 15, 2022

(8月16日:大阪遠征編) らぁ麺 きくはん 食べログ 特製とりとん醤油(1,150円)Sくん、ラーメン食べ歩き。1日でラーメン2食(2店)、大阪遠征編。(愛知県から)2軒目は、「らぁ麺 きくはん」さん。特製とりとん醤油 は、特製=全部トッピングの事で、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、味玉、つくね、が乗っています。特製でないと、豚チャーシューのみ。スープは、鶏豚白湯(とりとんパイタン)の、濃厚クリーミー醤油。Sくんは、濃厚系が好きなので、とても美味しかったそうです。★★★★☆(4点)。
September 14, 2022

午後3時半からの、LaLa TV。韓国ドラマ「ただひとつの愛」が終わり、新しいドラマが始まりました。 福寿草 ← 詳しくはこちらから予告を見て、面白そうだったので、今日の、第1話から見ました。そしていつもの様にnetで探して、最終話までのあらすじを書いているサイトを見つけて、全話のあらすじを読みました。うんうん、絶対に全部見る!かなり面白そう。でも、全108話もある。長いな~。
September 13, 2022

毎年、お誕生日の時にもらっていた、楽天市場の「お誕生日ポイント」。それがね、終了するって。2022年8月分=8月のお誕生日の人までで。うふふ・・・私、8月生まれなので、ギリギリセーフで、頂けました。でも、お誕生日ポイントって、期間限定ポイントなの。ポイントを獲得できるのが、お誕生日月の中旬くらいなのに、有効期限は、お誕生日月内。と言う事は、有効期限は2~3週間。大急ぎで!でも、9月初めに楽天セールがあるだろうから、8月末で消滅する、期間限定ポイントを消化できて、なるべく少額なものを探しました。で、8月31日に購入した物。 ↓一人お昼ご飯に、食べました。(商品は、カレーのみ)日本食研の 食研カレー。 送料無料 カレー 欧風ビーフカレー 食研カレー 200g×4袋 メール便 ポイント消化 魚奏社長もお気に入り レトルト 日本食研 カレー 在宅 買置き 業務用 食品 おかず お弁当 お取り寄せ お取り寄せグルメ 内祝い200g×4袋で、メール便だけど送料無料。で、899円。スーパーで買えるレトルトカレーより高いけれど、他の方のレビューを見ると、もっとお安く購入できた時もあった様だけど、ポイントで頂けたので、十分です。お味の方は、辛いの苦手な私でも食べられるくらいの、中辛かな?具材は、小さく切った牛肉しかわからない。野菜は形のある物は見当たらないけれど、たっぷりの炒め玉ねぎが入っているそうです。甘みは、その玉ねぎの甘みだそうよ。スパイシーさも感じられ、コクもあり、普通に美味しいカレーでした。
September 12, 2022

ロシアンブルーの特徴、って検索すると、滅多に鳴かない=ボイスレスキャット、って目にします。確かに、く~ちゃんも、小さい頃はそうでした。ほとんど声を聞いた事がありません。サイレントニャーは、していました。サイレントニャーって、声が出ていないのかと思っていたけれど、(口パク?)人間では聞き取れない高周波数帯の音 が出ていると、どこかで聞きました。う・・・ん、く~ちゃんの場合、かすれた様な小さな声が聞こえる時もあったので、実際に、かすれ声だけで、音(人間には聞こえない音も)は出ていないのでは?とも思います。とにかく控えめで、近寄っても来ないし、声も出さないし、で、人見知りでびびりなく~ちゃん、と思っていたのが、8歳頃から?(現在10歳)、自己主張する、凶暴な(papaに対して)、く~ちゃんへと、大変身。鳴きます。訴えます。お返事します。朝私のところにやって来て、「にゃぁ」とはっきりした声で、訴えます。ご飯の催促。「く~ちゃん、ちゅ~る?」って聞くと、大きな声で、「にゃあ!」まぁこれは、「く~ちゃん、りんご?」って聞いても他の物でも、「にゃぁ」って、返事するけど。私がいない時は、Sくんの所に行って、「にゃぁ」ってご飯の催促してるそうです。「随分とずうずうしくなったもんだ」と、Sくん。そんな訳で、く~ちゃんは、年齢とともに、性格が変わってきたと言うお話でした。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 11, 2022

(8月16日:大阪遠征編) ストライク軒 食べログ HP ストレート(味玉)(880円)Sくん、ラーメン食べ歩き。1日でラーメン2食(2店)、大阪遠征編。(愛知県から)今年3回目。1回目、2回目は、1日で3軒回っていたけれど、同行者達と話し合った結果、1日2食で、と変えたみたい。1日3食はきつくなってきたらしい。(今年35歳になる皆さんです)さて、今回の1軒目は、「ストライク軒」さん。有名なお店らしいです。食べログの口コミ数も多いし、高得点。ストレート は、醤油味の、昔ながらの中華そば、って感じの、あっさりとしたお味だそうです。鶏と煮干しのスープで、ストレート麺。★★★☆☆(3点)。
September 10, 2022

今年は、9月でも、薔薇がちらほら咲いています。珍しく、7月に肥料をあげたから? こちら7月に、肥料をあげてもよかったって事?よくわからないけけど、普段は、肥料もほとんどあげていないから、春しか咲かない、我が家の薔薇達です。今年は、今新梢がどんどん伸びています。で、お花も、小さいながら、咲いています。全部同じお花だけれど、1日で、全開です。開き切った薔薇も、また綺麗。
September 9, 2022

Sくんが、「ねこが、珍しい所で寝ていた」と、写真を撮っておいてくれたけど・・・日記に載せるには、ちょっと恥ずかしい場所でした。(クローゼットの、物が乱雑に置いてある所、です) にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 8, 2022

毎朝のブラッシングの時、く~ちゃんの腰のあたりがやせている事に気付き、体重を量ってみました。4.1kg 。あら、やせていない。逆に、先月8月25日に量った時は、4.0kgって書いてあるから、 こちら少し、ほんの少しだけれど、増えている。それは・・・この頃、ご飯を食べる量が増えたからかな?毎日チェックしているのだけど、8月末頃から、1日40gの日が、多いです。 ユリナリーS/O エイジング7+ + CLT ドライ夏の間は、35gとかが多かったので、食べる量が増えた分、体重も増えたのかも。腰のあたりが細く見えるのは、歳のせいもある?足も細くなってる様な・・・気のせいかも。今10歳だけれど、体調に変化は、ありません。夏になってから、おしっこが1日1回になっているのは、気掛かりではありますが。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 7, 2022

中華そば 阿由知 食べログ サイフォンラーメン 塩 大盛(1,070円)Sくん、ラーメン食べ歩き。ゴジラーメンさん、2年前に行っています。 こちらって、あらっ?いつの間にか、店名が変わっていました。今は、「ゴジラーメン 阿由知」ではないのね。「中華そば 阿由知」になっています。前回は、醤油味を食べたので、今回は、塩 にしたそうです。知多美浜の塩を使った伊勢湾の恵みとサイフォンを使用し出汁を抽出した節の香りが楽しめるすっきりとした味わいのラーメンです(お店のInstagramより)あっさりとしているけれど、塩の旨味が際立っていて、美味しかったそうです。★★★★☆(4点)。
September 6, 2022

先日も、書きました。LaLa TV で始まった、アンという名の少女 こちら第1話、「感動して涙が出た」って書いたけれど、3話まで見て、感動?ではない気がしてきた。ただ単に、アンがかわいそう?生まれて間もなく、両親を病気で失い、里親の家を転々とし、そこでは子守や家事をして働くのだけど、里親から仕事が遅いと、お仕置きをされ、その後、孤児院に行き、そこでも、いじめられる。やっと家族として迎えられると思って行った先では、男の子ではないと、拒絶される。(↑ 後に養女となるけれど)それまでに受けてきた酷い虐待が、トラウマとなって、事あるごとに、フラッシュバックとなって、アンは固まる。あまりにアンがかわいそうで、だから涙が止まらない。残酷なシーンが多すぎる。原作の「赤毛のアン」って、こんなストーリーだった?と思わせるような、内容。でも、これから、アンの未来は開けて行くのよね?
September 5, 2022

9月です。今月は・・・く~ちゃんの尿検査の月。4か月ごとに提出します。採尿するのが大変。特にこの頃は、1日に1回しかしないので、至難の業だ~。採尿カップで突撃するのをあきらめて、下に溜まったのを採取したほうが、確かかな。いつも非協力的な、く~ちゃん。それから~、虫のお薬を投与しないと。えっと、前回はいつだったか。日記で探したら、7月11日でした。 こちらあらら、もうすぐ2か月だ。この時は、病院で処方してもらった フロントライン プラス。先生には、1か月に1度投与と言われたけどね。この先、ずっと病院で買ってくる事になりそうだったけれど、急な診察で初めての先生だったので、断っちゃった。自分でnetで買います、って。(主治医の院長先生だったら、言えなかったな~)で、同じフロントライン プラスを買うつもりだったけれど、他にも虫のお薬がある事を知って、結局、買ったのはこちら。↓ 【5%OFFクーポン】【ネコポス(同梱不可)】ベッツワン キャットプロテクトプラス 猫用 6本 (動物用医薬品)【あす楽】フロントラインプラスのジェネリック医薬品、って事だけれど、どうなんでしょう? ジェネリック。皆さんは、何を使われていますか~?どのくらいの間隔で、投与していますか~?それから、フードボールを買ってあげようと思っています。やっぱり、猫壱のフードボールのレギュラーサイズは、小さ過ぎました。 こちらRakutenスーパーSALEで、新しいのを買ってあげよう。どれがいいのか、検討中。 にほんブログ村 ↑クリックして応援して頂けたらうれしいです ↓ ロシアンブルーランキング
September 4, 2022

親戚のTちゃんのお誘いで、出掛けました。ちょっとわかりにくい場所にあったので、ナビでお店まで。 和カフェ ぽあろ 食べログTちゃんが注文したのは、わらびもちとコーヒーのセット(500円)私は、紅茶(440円)すごく久しぶりに会ったので、叔母の近況を聞いたりして。叔母にも、2年以上会っていません。早くコロナが終息して、会いに行けるといいのだけど。
September 3, 2022

笑楽 食べログ どて丼(600円)Sくん、ボートレースランチ第3弾。(2弾は、こちら)今回は、愛知県から三重県まで遠征。お盆休みに行ったらしいです。「ボートレース津」。お昼ご飯に、1階にある「笑楽」さんでどて丼。Sくんが、「どて丼食べた」って言うから、前回、ボートレースとこなめで食べたのもどて丼で、どっちが美味しかった?って聞いたら、どちらも同じものだから、同じ様に美味しかったと言うの。でも調べてみたら、違っていました。美味しさが、ではなく、「どて」として使っている材料が。こちら「笑楽」さんのどて丼は、牛スジ なんですって。えっ?「どて」って、牛スジなの?初めて聞きました。愛知県民のわたくしとしましては、「どて」と言ったら、豚もつ です。愛知県常滑市の、ボートレースとこなめのどて丼は、やはり、豚もつ(小腸)らしいです。Sくんたら、まったく気が付かなかったと。この「笑楽」さんのどて丼を、豚もつと思って、と言うか、どて丼は豚もつだと思い込んでいるから、豚もつとして、食べていたって。でも食べたら、豚もつじゃないとわかったと思うけどね~。いい加減なもんだ。
September 2, 2022

昨日の日記 に、ずっと見ていたドラマが、終わってしまった事を書きました。何だか、不完全燃焼で、がっかりな終わり方だった。でも、今日から始まった新番組、アンという名の少女 が、もう、すごくすごく、とってもよかった~。女の子なら、みんな知ってる(と思う)、「赤毛のアン」が原作のドラマです。子供の頃本を読んだ時、こんなに感動したかな?ってくらい、感動しました。涙が出た~。孤児院を出て、カスバート兄妹の子供として引き取られると信じていたアン。「この子は誰? 男の子はどこです?」って、それはないよね~。男の子の養子が欲しかった家に、手違いでやって来てしまった。小さい頃に両親が死んでしまって、その後は子守や雑用をして、働いていた。でもそこでの扱いが酷いの。小さな子供をこんな風に働かせるなんて・・・もう涙なしには、見られませんでした。でも、ここからは、本で読んだ通り・・・なのよね。ストーリーはわかっているけれど、これは絶対に、毎日見なければ。日本語吹き替え版なのが、嬉しい。やっぱり字幕版より、感動できる気がする。これからが、楽しみです。
September 1, 2022
全30件 (30件中 1-30件目)
1