40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

◆クラウドファンディ… New! 由愛39さん

あづま総合運動公園… New! よっけ3さん

両足 / KAJI FACTO… New! chappy2828さん

友が来て。。その5(… New! カーサン4452さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

前日受付 岡田@隊長さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

reo sora @ Re:ブルーベリーが(11/15) New! こちらも良い天気で日中は暖かったです。 …
ガンバルまーちゃん @ Re:ブルーベリーが(11/15) New! こんばんは お見事なパン ですね ブル…
Pearun @ Re:ブルーベリーが(11/15) New! ブルーベリーブレットの頂物ですか。 珍し…
エンスト新 @ Re:ブルーベリーが(11/15) New! こんにちは このお店、先月情報番組に取り…
さえママ1107 @ Re:ブルーベリーが(11/15) New! こうさんこんばんは! いつもありがとうご…
カーサン4452 @ Re:病院に行くほうが(11/14) New! インフルエンザ、すでに広島では流行期に…
吉祥天1093 @ Re:病院に行くほうが(11/14) New! はるか遠くに富士山が・・・ 素敵ですね …
tamtam4153 @ Re:病院に行くほうが(11/14) New! こんにちは。 インフルエンザが流行って…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 1, 2017
XML
カテゴリ: 私のこと


今日から2月

-4℃の平年並みな朝

ほとんど霜が降りないので

そんな感じがしません

昼間は風もなく穏やかでしたが

気温は昨日と同じ

長時間外にいると

体が冷えちゃいますね


いつものように

ばあちゃんから

お買い物を頼まれ

何かと持ったら

白菜

直売所で



大人買い

今年のうちの畑

こんな状態



葉がまとまらない

種から育てたのがダメで

買ってきた苗を植えましたが

なんでだろう

肥料が少なかったのかな

暖かくなったら

何とかしないとね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2017 07:00:00 PM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まとまらない(02/01)  
jack1172  さん
こんばんは

白菜失敗何ですか?(゚o゚;
ゼロ円食堂が来たらあげれますね(^。^;)
沢山買った白菜はまた植えるの?(^。^;)

おにぎり二個は家につく前に腹ぺこになってしまいます(T_T) (February 1, 2017 07:28:28 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
あら、白菜、沢山ありそうなのに、
全部、まかなかったのですか。
葉は、美味しいと思います。 (February 1, 2017 07:39:27 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
Pearun  さん
あら~~全然巻いてないですね、どうしたんですかね。
暖かになったら一気に大きくなって巻くんですかね、暫く様子見て駄目なら収穫して食べちゃうしかないですね。
(February 1, 2017 07:39:31 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
meron1104  さん
葉が巻かなかったのね。
こんなこともあるんだね〜
こんなにたくさんの白菜、何に使うの?
(February 1, 2017 08:01:03 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
今晩は
畑の白菜、苗を植えたもの全部巻かなかったのですか?

沢山の白菜をおばあちゃんは何にするんでしょうね。 (February 1, 2017 08:11:14 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
マックス爺  さん
こうさん今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♬

ご存じだと思いますが、白菜は特に肥料を必要
とする野菜ですね。
今から追肥をしても遅いと思いますが、
このまま春まで放置していれば、若い蕾を
食べることは可能です。

とっても美味しいので、私は大好きです。(^^♪ (February 1, 2017 08:13:48 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
たくさんの白菜は漬物用かしら?
白菜とかキャベツって作るのも難しいんですね
植えておけば葉っぱがちゃんと巻いてくれるというものでもなさそうな感じだね
そう思うと、スーパーに並んでいる白菜とかって奇麗だよね
やっぱりプロが作ると違うのかな~(^_-)-☆

(February 1, 2017 09:45:06 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
由愛39  さん
こんばんは~

夕方のニュースでやってましたが、白菜が今だに高騰みたいですね!
日照不足で、中身はスカスカとか。
市場に出回って無い、一般家庭の白菜はやっぱ不作なのかしら?

>大きな事は無くても、親に迷惑かける事無く、自立して生活してる息子達は誇りですね(^^ゞ
(February 1, 2017 09:45:09 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます!

直売所のお野菜は良いですよね~。
前にニセコで寄ってみたら、安いし新鮮ですし嬉しくなりました(笑)
漬物用にするのでしょうか?
祖父もたまに大きな白菜を買って、漬けていますので♪

今日は午後から吹雪でした・・・(涙)
早く春になってほしいですね・・・。 (February 1, 2017 10:34:42 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
nonoka7  さん
こんばんは~
今年は夏に父の具合が悪く作り逃した白菜です。先日直売所に行きましたが売っていませんでしたよ。スーパーでは4分の1を買ってきます。やっぱり少しでも作ると助かる感じです。両親はお友達が届けてくれた白菜を食べているようです。
こんな風に開いてしまうこともあるんですね。炒め物などなら使えるのかな。葉っぱを広げている分、ほうれん草のように甘くなっているとか?食レポお願いしますヽ(^o^)丿 (February 1, 2017 11:28:14 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
xi duo  さん
白菜は気温が低いと、こんなになるんでしょうか。 (February 2, 2017 01:37:56 AM)

Re:まとまらない(02/01)  
別に葉っぱがまとまらなくても自家用なら、問題ないと思ったりね^^
どうせ切って食べるんだし。。( ゚Д゚)
でも、漬物にするのなら、やっぱり丸い方が良いのかな?
白菜、安かったですか??(笑) (February 2, 2017 05:24:08 AM)

Re:まとまらない(02/01)  
ロゼff  さん
おはようございます。

葉っぱが上手く巻かなかったのですか?
でも 葉っぱしっかり育っているね
これは お漬物とかにはできないのかな・・
お鍋するとき 細く切ると硬いところも食べられるかも^^
私近くなら いただきに参上します♪

いつもありがとうございます。 (February 2, 2017 08:29:22 AM)

Re:まとまらない(02/01)  
白菜今は鍋物い欠かせませんね。 (February 2, 2017 01:30:39 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
あきても  さん
寒い朝ですね~><

白菜 まとまらないと食べれないんですかぁ??
沢山あるのに残念ーー

いつもありがとです。 (February 2, 2017 01:59:55 PM)

Re:まとまらない(02/01)  
こんにちは~
今日も冷え込んで寒いですね
白菜の種類が違うのかなぁ~~~
巻かない白菜あるよ (February 2, 2017 04:51:04 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
jack1172さん
>こんばんは

>白菜失敗何ですか?(゚o゚;
>ゼロ円食堂が来たらあげれますね(^。^;)
>沢山買った白菜はまた植えるの?(^。^;)

>おにぎり二個は家につく前に腹ぺこになってしまいます(T_T)
-----
まとまってくれないと困るんです
使い道が限られるので(*_*;

買ったものはさすがに植えられませんよ (February 2, 2017 06:51:06 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>あら、白菜、沢山ありそうなのに、
>全部、まかなかったのですか。
>葉は、美味しいと思います。
-----
巻いたのは収穫しました
これもしっかり使いますよ(*^_^*) (February 2, 2017 06:51:57 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
Pearunさん
>あら~~全然巻いてないですね、どうしたんですかね。
>暖かになったら一気に大きくなって巻くんですかね、暫く様子見て駄目なら収穫して食べちゃうしかないですね。

-----
寒さなどで巻かなくなるようなことがあるって
どこかで聞いた事もあるんですが・・・(?_?) (February 2, 2017 06:53:29 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
meron1104さん
>葉が巻かなかったのね。
>こんなこともあるんだね〜
>こんなにたくさんの白菜、何に使うの?

-----
わがやのば場合、漬物ですね
私も毎日食べてますから(^O^)/ (February 2, 2017 06:54:09 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
lemon meint 16さん
>今晩は
>畑の白菜、苗を植えたもの全部巻かなかったのですか?

>沢山の白菜をおばあちゃんは何にするんでしょうね。
-----
巻いたものは収穫しました
かったものは漬けるんだと思います (February 2, 2017 06:54:49 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
マックス爺さん
>こうさん今晩は~!!
>いつもコメントを、ありがとうございます♬

>ご存じだと思いますが、白菜は特に肥料を必要
>とする野菜ですね。
>今から追肥をしても遅いと思いますが、
>このまま春まで放置していれば、若い蕾を
>食べることは可能です。

>とっても美味しいので、私は大好きです。(^^♪
-----
こちらこそありがとうございます
漬物には使えないでしょうけど
その他では使う予定です
もったいないですからね (February 2, 2017 06:55:56 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
chappy2828さん
>こんばんわ~♪
>たくさんの白菜は漬物用かしら?
>白菜とかキャベツって作るのも難しいんですね
>植えておけば葉っぱがちゃんと巻いてくれるというものでもなさそうな感じだね
>そう思うと、スーパーに並んでいる白菜とかって奇麗だよね
>やっぱりプロが作ると違うのかな~(^_-)-☆


-----
買ってきたのは漬物です
うちでキャベツ作ってもなかなか綺麗に
巻いてくれませんからね( ノД`) (February 2, 2017 06:56:45 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
由愛39さん
>こんばんは~

>夕方のニュースでやってましたが、白菜が今だに高騰みたいですね!
>日照不足で、中身はスカスカとか。
>市場に出回って無い、一般家庭の白菜はやっぱ不作なのかしら?

>>大きな事は無くても、親に迷惑かける事無く、自立して生活してる息子達は誇りですね(^^ゞ

-----
野菜半でも高いですね
でも買わないわけにはいかないですから
今年は不作のようですね (February 2, 2017 06:57:40 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
うーみん♯88さん
>こんばんは。
>いつもコメントをありがとうございます!

>直売所のお野菜は良いですよね~。
>前にニセコで寄ってみたら、安いし新鮮ですし嬉しくなりました(笑)
>漬物用にするのでしょうか?
>祖父もたまに大きな白菜を買って、漬けていますので♪

>今日は午後から吹雪でした・・・(涙)
>早く春になってほしいですね・・・。
-----
直売所なら新鮮で安く買えますからね
これは漬物にするようです
広がったのを漬けるのは大変ですからね (February 2, 2017 06:58:51 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
nonoka7さん
>こんばんは~
>今年は夏に父の具合が悪く作り逃した白菜です。先日直売所に行きましたが売っていませんでしたよ。スーパーでは4分の1を買ってきます。やっぱり少しでも作ると助かる感じです。両親はお友達が届けてくれた白菜を食べているようです。
>こんな風に開いてしまうこともあるんですね。炒め物などなら使えるのかな。葉っぱを広げている分、ほうれん草のように甘くなっているとか?食レポお願いしますヽ(^o^)丿
-----
直売所は早く行かないとなくなっちゃいますね
先日、nonokaさんのお宅の近くの道の駅に行ったら
葉物は全部売りjきれでした(*_*) (February 2, 2017 07:01:31 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
xi duoさん
>白菜は気温が低いと、こんなになるんでしょうか。
-----
成長途中で何かあったんだと思います
今年はあちこちでいろいろとあるようですから (February 2, 2017 07:02:28 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
カーサン4452さん
>別に葉っぱがまとまらなくても自家用なら、問題ないと思ったりね^^
>どうせ切って食べるんだし。。( ゚Д゚)
>でも、漬物にするのなら、やっぱり丸い方が良いのかな?
>白菜、安かったですか??(笑)
-----
もちろんこれはこれで頂きますよ
漬物には開いていると大変そうです
高いお店だと1/4カットで1玉の買えると思います^^ (February 2, 2017 07:05:41 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
ロゼffさん
>おはようございます。

>葉っぱが上手く巻かなかったのですか?
>でも 葉っぱしっかり育っているね
>これは お漬物とかにはできないのかな・・
>お鍋するとき 細く切ると硬いところも食べられるかも^^
>私近くなら いただきに参上します♪

>いつもありがとうございます。
-----
漬ものにするのが大変なようです
煮たり焼いたりするのは巻いてなくても
大丈夫でしょうからね^^ (February 2, 2017 07:06:42 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
朗らか429さん
>白菜今は鍋物い欠かせませんね。
-----
白菜がなかったら鍋は寂しいですからね( ノД`) (February 2, 2017 07:07:20 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
あきてもさん
>寒い朝ですね~&gt;&lt;

>白菜 まとまらないと食べれないんですかぁ??
>沢山あるのに残念ーー

>いつもありがとです。
-----
まとまらなくても食べられますよ
漬物にしづらいようです(*_*) (February 2, 2017 07:08:09 PM)

Re[1]:まとまらない(02/01)  
こ う  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちは~
>今日も冷え込んで寒いですね
>白菜の種類が違うのかなぁ~~~
>巻かない白菜あるよ
-----
巻かない白菜買ってきたのかな
そんなことはないなぁ(?_?) (February 2, 2017 07:08:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: