全8件 (8件中 1-8件目)
1

代理製作で作った、リバーシブルエコバッグ。余り布で おそろいのポーチを作りました。お薬入れということですが、通帳も入る大きさに仕立てています。パターンはオリジナルです今回はスタンプタグではなくて Trefleの麻テープにしましたスタンプタグよりも こっちの方が雰囲気合ってたのでボタンも木ボタンで ナチュラルな雰囲気を大切にしました。 内部は こんな感じです。2室に分かれたポケットを前面につけました。そのままだとマチの分、入れ口が広がってしまって、フラップから横にはみ出してしまうので入れ口の端、マチを折りたたんで 刺しゅう糸で きゅっとまとめました。(画像「↑」の部分2ヵ所)その甲斐あって 1枚目の画像のようにすっきりしたフォルムになりました気に入っていただけますように・・・
2009年05月24日
コメント(12)
![]()
今日は久しぶりにミシンネタです。私の愛用ミシンはジャノメコンピュータミシンJP500トラブル知らずで どんな厚みもへっちゃら、頼れる相棒です 1か月半ほど前になりますが、初めて『飾りステッチ』を使ってみましたどんな感じか 参考までにご紹介します大容量の荷物も入る 大きなマザーズバッグ。ポケットと底部分に 飾りステッチを使いました。いくつか種類があるのですが、スカラップ模様 と と *の模様を使ってみました。簡単・キレイに入りますよレースを使わなくても 柄生地を使わなくても シンプルでかわいく仕上がりましたたまには こんな作品もいいかもちなみに生地は手芸・生地のたけみやさんの「綿麻ヘリンボン」現在共同購入開催中です雰囲気あって厚みもしっかり。しかも広幅お得な生地です。バッグにも向いてます内部の写真は撮ってないのですが、ポケットいっぱいで機能的哺乳瓶やペットボトルを入れられる、ゴム入りポケットもついてます。図書館で借りた「オーガニックコットンの赤ちゃんウェアと小物」という本のパターンです。 ちなみに 同じパターンで生地違いのマザーズバッグも作りました。こちらはカジュアルな雰囲気の100%リネンで。次のミシンネタはオプションの「送りジョーズ」を使って ラミネート生地に挑戦の予定です。気長~に待っててね
2009年05月23日
コメント(18)
![]()
明日5/20 東京アンティークさんで 久々のお得なセットが販売されるようです11:00~14:59 の「昼会場」では【ドラゴン×0520】シンデレラセット6130円3150円 20:00~23:59 の「夜会場」では【ドラゴン×0520】永遠のガーリーセット5630円2940円 レビューを書いて「東京アンティーク限定スタンプ 全員にプレゼント」企画も 開催中です購入前にレビューを書いて、必要事項の記入をお忘れなく・・・ただ、「シンデレラセット」と「ガーリーセット」、販売時間の設定が逆になってるんですよね 今のところ。SHOPさんは気づいてるのかな・・・。 ところで ずっと欲しかった東京アンティークさんのスタンプ2種類、つい最近 手に入れちゃった~ うれし~ ・・・オクでだけどねずっと前から欲しかった、フォントのスタンプ2種類東京アンティークさん、メール便の扱いがなくなっちゃったから送料がネックになって 気軽に買えなくてそれに雑貨屋さんの「プラス〇〇ト」さんでは 東京アンティークさんのスタンプを扱ってて、ご存知の方も多いと思うけど、SALE時期になるとスタンプも20%OFFになるんですよねっ以前、県外のショッピングモールに行った時キー付きのスタンプの方が20%OFFで 売られてて迷ったけど、セットものや福袋企画でしか買ってなかった私は 高いなぁと思っちゃって後でダンナに「送料も考えたらトクでしょーが」と言われて めっちゃ後悔手に入れられてうれし~作品づくりに生かしていきたいと思いますっ
2009年05月19日
コメント(10)

GW中に裁断は済ませていた、『はんど&はあと6月号』のKIT今回のKITは 酒向志保さんデザインの「リネンのばねポーチ」長さ20cmもあるばね口金は 取り外しができて、2つのポーチを着せ替えして使えるというものです。ちょこっと生地を代えてアレンジしました取り外しできる ばね口金なんて見たことなかったから、どんなのなんだろ と思っていたら ネジ式になってました。ほぉー。こんなのあるんだぁ。左のマチ付きポーチの方は、KITのピンク系の生地を 好きなパープルに かえっこ先日UPした、ワンショルダーバッグとおそろいです。一応ね右のマチなしの方は、ほぼレシピ通り。違うのは タグを縫いつけてる 刺しゅう糸の色くらい。見本作品では 同じラベンダー・ブルー系の糸を使っていたけれど、赤のが絶対かわいくなると思って 赤い糸で縫いましたただ・・・。ばね口金を取り換えられるって言っても、面倒がってきっとしないわ…私で、同じ20cmくらいのカン付きばね口金を探してみたけど、け、結構するのね手持ちの13cmを使おうかとも思ったけど、入れ口が小さくなると使い勝手が悪くてダメ紐を通して巾着にする手もあるけど、あまりにも平凡すぎてかわいさ半減しちゃうなぁと思うしで、どうしようか考え中。。。やっぱり持ち手付きにしたいし、買うしかないかな・・・レビューを見ると、ばねの力が 怖いくらいに強力らしいんだけどところで マラソン開催中ですね買ったもの~ちょこっとご紹介fabric birdさんの共同購入「オックスフラワーPTラミネート」キャスっぽーいとオフを購入(別にキャス好きなわけじゃないけど、こんな花柄はやっぱりかわいいよね)やっぱり オフが一番人気で すぐに売り切れちゃってましたね。キャスっぽいトートを作りたいな ラミネートは初挑戦だけどねそれからAz-net手芸さんで見つけた、40mm巾のスタンプテープ。スタンプテープ/巾40mm測り売り/1m単位この前、東京アンティークさんで40mm巾のスタンプテープの取り扱いが始まったけれどメール便の扱いがないしなぁと思っていたの。希少な4cm巾タイプ登場!【厚手】平織りタグスタンプテープ 10m (4cm幅)これでピスネームスタンプを使う時も 手間なしねっ それから。手芸副資材、木工家具のMerciさんで。白と生成りを持ってるけど、スモーキーローズピンク・プルーン・モカ茶が入荷してたからポチついでに 新登場のコチラもハートモチーフは あんまり好きじゃないんだけど、リネンと合わせた雰囲気がとってもよかったのでシンプルな リネンの無地バッグや服に アクセントとして使うとすごくいいなと思ってもう売り切れちゃったんですね。
2009年05月17日
コメント(16)

先日コットンプラザさんで なんとかGETした『リネンのハギレセット600g 最終再販限定20個』私に届いたのは こんなハギレたちでした~前回よりはリネンが少なくて、ハーフリネンとの比率は“半々”って感じでした。ブラックウォッチの質感がとても気に入ったんだけど もう販売されてはないようで残念ちょうど、会社の人に子供用のグローブや夏物のお下がりをいただいたお礼の品を作ろうと思ってて、「何がいいかなぁ・・・通帳ケース ポーチ」 とか考えていたところだったのですが、これが届いて決まりました「そうだ ハギレを有効活用しよっ」 ということで 作ったものはコチラギャルソンエプロンですハギレセットのリネン(今回分:写真一番右)とモカ色のドット(前回分)を使用リネンギンガムも手持ちのハギレを利用ハギレを有効活用できると 満足度が高いね~実は、出来上がってみたら丈が短くて急きょほどいて 裾を足しましたただ足したのでは いかにも「継ぎ足しました~」になっちゃうのでを挟んで ギャザーを寄せてみました。あんまりガーリーにしたくなかったので ちょっぴりねま、これで満足な出来かなほとんどハギレから作ったことも、最初丈が短かったことも きっとバレはしないでしょうハギレからも 立派に完成しちゃうんだなぁ。。。もっとハギレを活用できるようになりたいなぁ
2009年05月13日
コメント(14)

連休中に作ったもの その2 (よかったらの記事も見てくださいね)溜めに溜めている『はんど&はあと』のKIT最後に作ったのは いつかすら わからないくらい少しは消費しようと、形がかわいいなぁと思っていた3月号KITの「ワンショルダーバッグ」を作りました表布は気に入ってる生地に替えて、ボタンも替えて・・・とじゃん肩からかけられまーすギャザーはがんばって細かく入れたんだけど、大きめの方がドレープが出てよかったかな表布の生地は 手芸屋さんでひとめぼれした、お気に入りルシアンの「マイ フォークロア」シリーズ。色はパープルもったいなくて鑑賞用だったけど、「このバッグの形には絶対かわいい」と思って 思い切って使いました他の生地と並べてみて気付いたんだけど、地色がうっすらピンクです。アクセントに東京アンティークさんのタグをつけました。このスタンプは持ってないんだけど、以前 交換会した時にタグをいただいたんです。手芸&ラッピングスタンプオリジナル ローズレース実家に持って帰っていたトーションレースの中には適当なサイズのものがなかったので、レースを上下に並べて縫ってみました。・・・まるで1枚のトーションレース王冠みたいなギザギザがかわいいかなと思って。使ったのは K-108持ってないデザインだったから買ってみました以前のマラソン企画の時に 1000円の壁を超えるためにねなかなかかわいくて気に入ってますボタンは買ったばかりの手芸副資材、木工家具のMerciさんの貝ボタン。お花の貝ボタン(デイジー)まさにセピアブラウンってお色 お花模様がきちんと彫られていてかわいいです。画像はないけど、内布はKITのパープル小花柄生地。ポケットがないバッグは使い勝手が悪くてキライなので、内ポケットをつけました2室に区切ったし 6月号のKITもかわいかったので作るつもり裁断は済ませたので 早く形にしたいなぁ。
2009年05月08日
コメント(12)

連休中に作ったものまずはエコバッグ レギュラー&ミニサイズこちらはオーダーというか 代理製作 ですね。手芸屋さんで買われたKITものなんですが 作れなくなっちゃったということで材料&パターン持ち込みでの ご依頼です。どちらも リバーシブルですご依頼主様のご希望で、レースなどはナシで。でも、どこかにオリジナル性を出したくて、差し支えないだろうなーと思う東京アンティークさんのタグをつけましたでも 実は 未完成いや、パターンとしては出来上がっているんですが、やっぱり主婦としては 使い勝手が気になるところで手を加えたいなと思ってるんです。1つは、入れ口は留められるようにしたいというコト紐とか ホックつきのタブとか、入れ口がパカッと開かないようにするものがあった方が絶対いいと思うんですよね中央に縫い目があるデザインだから、途中で紐とかを挟むことができなかったので 後付けになるんですが、リバーシブルを殺さないような形でつけたいので どんなものにすると一番見栄えがいいか考えを練ってますもう1つは、収納できる小さなバッグが欲しいなというコトこれも主婦としてはハズセナイ点ですかばんの持ち手とかにひっかけられるように、持ち手の片方が外れる形の 小さいぺたんこバッグを 余り布で作ろうと思ってます 今日PM8:00~のコットンプラザさんの『リネンのハギレセット600g 最終再販限定20個』なんとかGETできましたぁ~ 3分で完売だって。よかった前回(ずっと前の企画)に引き続き 2回目の購入です。今回GW中の初回に買われた方のレビューを見ると、無地が多めということですが前回も全体の印象としては暗めで ヨーロッパリネンが多かったし、それでもお得感はあったから まぁそんなものかなということで 今回も参戦到着したら レビューで画像UPしまーす
2009年05月08日
コメント(2)
GWいかがお過ごしでしたか私はミシン持参で実家へ帰省してました~ここんとこずっと ハンドメイドできない状況だったのでうれしいうれしい久々のハンドメイド『爆縫い』の予定が・・・ 久しぶりに会う家族と話し込んでばかりでなんとか3つほど仕上げましたが・・・後ほど。さてGWは 終わってしまいましたがなぜか 明日は朝からSALEがいっぱい手芸と生地の店 いすずさんでは AM9:00スタート『綿麻ハーフリネンキャンバス≪ローズ≫両耳プリント』1365円420円/m『綿麻ハーフリネンキャンバスパッチワークプリント』1365円420円/m『コットン100%オックス北欧ポスタープリント』850円420円/m『かわいいイチゴのキルティング50cm×4色セット』3150円1260円/1セット『高級素材フラワーシャーリングレース』2940円840円/m90cm巾を70cm巾にシャーリングで縮ませてるそう。この生地、服にしたらステキだろうなぁでもそんな力量が私にあるかなぁ 服地・布地のマツケさんでは AM10:00スタートですハーフリネンのかわいいプリントが、なんと半額以下!!514円241円/50cm 手芸・生地のたけみやさんでも AM10:00~再販スタート【1m単位】可愛いいちご&ドットのシーチング690円357円/m膨大な在庫布を消化していかなくちゃなのに・・・どうしよう明日の朝は 会社で こっそり片手に悩んでるでしょう・・・
2009年05月06日
コメント(14)
全8件 (8件中 1-8件目)
1