タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-5(11/15) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとう …
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-5(11/15) New! おはようございます😃 朝の空気はちょっと…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[2]:タイガース背番号史 35-4(11/14) マリーさんへ 久々のコメントに感謝です♪ …
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-4(11/14) ヒロくん2010さんへ コメントありがとう!…
マリー@ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) 山本重政さんは覚えていますよ。というこ…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) おはようございます😃 雲の無い快晴の青空…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-3(11/13) ヒロくん2010さんへ コメントありがとうご…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-3(11/13) おはようございます😃 曇り空で日差しは無…

Favorite Blog

【不滅のあなたへ】#… New! 虎党団塊ジュニアさん

サッカー男子日本代… New! ヒロくん2010さん

徹底しろ? New! チョーサン8278さん

今日のおやつ「ハロ… New! クレオパトラ22世さん

当たり年? New! とらきーちゃんさん

我が家のミカンとグ… New! じじくさい電気屋さん

ワイルドウィーク3 トラトラ寅さん

渋野日向子ちゃんと… クラッチハニーさん

Freepage List

2024年10月02日
XML

5人の選手が来季戦力構想外に

2代目タイガース非公式サイトです
 今年もまた この季節がやってきたね 毎年必ず去っていく選手はいるわ でも特にファームの試合でいつも見てきた選手がタイガースを去るのはつらいのよね
 もちろん まだまだ現役で頑張りたいって人もいるわけだから 引き続き応援はしていきたいとおもってるよ 

阪神の加治屋蓮投手(32)、高浜祐仁外野手(28)、岩田将貴投手(26)、遠藤成内野手(23)、 片山雄哉捕手(30) が来季の戦力構想から外れたことが30日、分かった。

加治屋は13年度ドラフト1位でソフトバンクに入団。20年オフに戦力外となり阪神に加入した。昨季は51試合に登板し、防御率2・56でリーグ優勝と日本一に貢献したが、今季は13試合の登板にとどまり、7月27日・中日戦(甲子園)が最後の1軍登板だった。


 高浜は14年度ドラフト7位で日本ハムに入団。22年に渡辺とともに2対2の交換トレードで阪神に移籍したが、1軍での出場はなかった。


 岩田は20年度育成ドラフト1位で阪神に入団。同期に佐藤輝、村上、中野らがいた。変則の左サイドスローから多彩なスライダーを投げ分け“和製ジェフ”と呼ばれた。22年に支配下契約。今季は2軍で46試合に登板したが、4年間で1軍登板はなかった。


遠藤は19年度ドラフト4位で入団。内野を全て守れる器用さを持ち合わせ、高卒5年目の今季はウエスタンで最高出塁率・392、30盗塁と奮闘したが、1軍での出場はかなわなかった。


片山はBC福井から2018年育成ドラフト1位で阪神に入団。今季は2軍90試合で打率・310、2本塁打 、21打点の好成績を残したが、1軍昇格はなかった。1軍通算2試合2打席2三振。



選手それぞれの思いは?

加治屋蓮投手(現役続行希望)

「まだ体が元気なので、自分が納得いくまでというか、野球を離れられるような心境ではない」

「最後までチームと一緒に戦えなかった悔しさと、本当にお世話になった球団だったので寂しい気持ちと両方ですね」

「在籍した球団でリーグ優勝、日本一を達成することは自分の夢。そこは良かった」トライアウト受験に関しては「とりあえず(他球団からの連絡を)待ちながら」

高浜祐仁外野手(現役続行希望)


「この2年間、何もできなかったので悔しい気持ちはありますけど、それは自分の実力なので仕方ないです」

「他の球団からオファーがあれば野球は続けたい。(トライアウトは)今のところ受けるつもりはないですけど、お話があればという感じです」

岩田将貴投手(現役続行希望)

「わがままを言えばもっと見てほしかった。今年に関しては手応えを感じてたので。チャンスが欲しかったっていうのが正直」

鳴尾浜でチームメートの中でも親しい湯浅と抱擁

「僕が1年目の時に寮の部屋が一緒で、何も分かんなかったところをあいつが全部1から教えてくれて」と固い絆で結ばれた長い年月を振り返った。続けて「あいつもケガしてたし僕もケガしてたんで、お互いに甲子園で投げようなんてずっと言ってきて。悔しいし、申し訳ない」「1軍でいい場面で投げ合う。一番仲良くさせてもらったので、それが一番ですね」

遠藤成内野手(現役続行希望)


「(戦力外には)正直びっくりしている」

「フォアボールと出塁と盗塁は去年よりたくさんできたので、そこの面に関しては成長できた部分かなと思う」

「5年間たくさんの方々に支えられて練習や試合とか、いろんな面で成長することができたので、いろんな方に感謝したい」

「まだまだやりたいと思っている。今のところトライアウトも受けたい」

片山雄哉捕手(現役続行希望)

「なかなか1軍の輪に入れなかったので、どうしても、悔しいというか、やるせないというか、難しいですけど」

「まだまだ体は元気ですし、自分の中でもまだ成長できる、まだまだ強くなれる、うまくなれるっていう気持ちはあるので。まだまだチャレンジしていきたい気持ちはもちろんありますし、自分の限界まで最後まで戦い続けたい気持ちはあります」

5名の選手たち また会いましょうね!


みんな現役続行を希望してるよね 加冶屋さんは2023年優勝のパーツとしてよく投げてくれたし 遠藤選手は数字を見てもわかるようにいよいよ伸びてきたなって手ごたえ感じてた矢先に何で?

 岩田投手は2代目が見る限り なぜワンポイントで1軍で使わないのか不思議だった 一方で高浜選手と片山選手についてはちょっと危ないかなって感触だったかな

 昨年他球団へ移った山本さんや板山さんも必死に頑張って試合にも出てるし みんな諦めずに挑戦してほしいよ

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年10月02日 14時22分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[タイガース時事報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: