2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日は の筈が意外と 明日から10月ですが らしいです温室で変わった植物を見ました「セイシボク」 トウダイグサ科上から見ると普通の葉っぱです葉の付け根にあるのが見にくいけど花そして裏から見ると赤い葉 何の意味があるのだろうと思い調べましたトウダイグサ科にはポインセチアがあります何となく納得しました植物は面白いですね。
2006/09/30
コメント(20)

昨日は良く 気温もあがり暑かったそれなのに今日は やや晴れ間も見えます予報では後1週間は たまに 青い空にメキシカンセージが映えています大きくなるので切り詰めたけれど高い所で咲いているハーブ系は丈夫に育つ「ベビーフォラックス」ミニでは無いと思うが小さな花が房咲きになります実際はもう少し明るい色
2006/09/29
コメント(30)

起きたら朝もやが出ていた、夜中に が降ったらしく道路が濡れていました今は 綺麗な青空が見えます近所にあったスーパーが閉店して1年ですが新しく違うスーパーが入り開店しました小規模のショピンクセンターで色んな店が入りました歩いて5分で行ける場所だけど歩いては行きません買い物があると重たいのです今日は混んでいると思うので行ってません後の楽しみ これで買い物が楽になります 茨城フラワーパークの前で売っていたバラ「ジュリア」本やカタログでは微香と書いてあるけど良い香りがします蕾も花も付いた5号の鉢で1500円はお買い得
2006/09/28
コメント(26)

関東は昨日から 良く降りましたやや風があるけど青空が見えた・・また軒下に移動したバラも雨に濡れています移動した意味が無い 何日か前に咲いたミニバラ「ミスターブルーバード」実際はもう少し濃い目の色「名無しの黄色のミニバラ」鮮やかな黄色で咲いていますいい加減晴れて欲しいです。
2006/09/27
コメント(30)

これから も降るらしいそして風もあり寒いです庭で何とかセージが咲いています名前は忘れました チェリーセージと混ざり賑やかに咲いていますベンムーンが良い香りで咲いています 蕾とこの開き具合が良い感じ雨が降りそうなので軒下に移動して眺めていますしかし関東は が続きません10月は晴れて欲しいですね。
2006/09/26
コメント(24)

朝は少し 現在 明日は 秋晴れが続きません フラワーパークで気になったバラで名前は不明整った形のピンク花びらが剣弁咲きで綺麗な赤花つきの良いベルベットみたいな赤アストリック グレーフィンでその後が?次に機会があったらラベルを良く見ないとねでも売っていないのです。
2006/09/25
コメント(28)

朝から それた台風に近いせいで風が強い朝晩の気温の低さに秋を感じます青空と遠くに見えるススキそして名前は判らないけど銀葉のヒマワリこれが一番好きかも ケイトウ?に止まる赤トンボやはり秋のトンボこの一重の秋明菊はあまり見た事がありません薄いピンクとは違い名前は「ハドスベン」形も変わっていてリボン形このページの下の方に秋明菊図鑑がありました知らなかったけど種類が多いですね
2006/09/24
コメント(26)

昨日は晴れませんでしたが一日中涼しかったですせっかくの土日も らしいです台風が来ないので良しとしましょう昨日の続きです「アベイドゥ クリニュー」下の2つは見た事がありません「ハリーエドランド」バラらしくない咲き方「パープル スプレンダー」パ-プルと付くだけあり綺麗な色名前が判らないバラもありましたラベルの見落としかもしれませんね何となく寝られなくて更新していますそんな時もあるのでしょうね。
2006/09/23
コメント(20)

今の所は これから 台風もそれるようで良かったです 茨城県フラワーパークのバラで咲いていて綺麗だと思ったバラです「ゴールデンボーダー」 修景用で花も木も小さい「ピンクヘイズ」 小さくて可愛い花「ボニカ82」「ジャストジョイ」下の二つはあまり見た事がありません「ファビラス」 香りがしたかも?「クライスラー・インペリアル」 車の名前みたい?<続く>
2006/09/22
コメント(24)

今日も朝から 爽やかで嬉しい これが秋の天気ですリクエストのバラは昨日の分に後で載せました良かったら見てくださいフラワパーク20周年記念のシンボルツリー「未来」 整った形と色が素敵「ブラックバカラ」 シックな黒バラ「ライム」 爽やかな色ライムを上から見ると「エクストリーム」 以前見て欲しいと思ったバラアンティックレースなど他にも咲いていましたまた続きます。
2006/09/21
コメント(30)

朝から 良く晴れています昨日は蒸し暑かったけど今日はカラットしています3連休の16日に茨城県フラワーパークに行って来ました9日からバラ祭りが始まっています品種見本・香りのバラや切花種など一部咲いていました今日は人名シリーズです「クイーンマザー」作出はドイツで英国の皇太后名前の通り柔らかなピンクが母を感じます「イングリッドバーグマン」「ジャン ジオノ」「チャイコフスキー」「ヨハンシュトラウス」「ミケランジェロ」「ヘンリーフォンダ」他にもあるので明日も続きます。
2006/09/20
コメント(34)

朝から 忙しい空それにしても蒸し暑くなりました咲いているバラも特に新しいのは無いのでこの間見た花です新品種のアメリカフヨウ「日の出」何と直径30cmありますあの青バラの作出者の小林森冶さんですバラ以外も作っていたんですね 温室の中で見た変わった花「コンロンカ」上に小さく見えるのが花で白いのは?もっと下には緑の葉が付いています「イランイランノキ モドキ」詳細不明中心が花で見えるのは多分ガクでしょうイランイランは黄色だけどグリーンだからモドキ?参考画像
2006/09/19
コメント(20)

台風が日本海に抜けて関東にも影響が出ています が降ったり止んだり風も時々吹いています主人は仕事なので変わらぬ生活です2・3日前のミニバラですしばらく沈黙していましたが咲き出しました「ラブリーモア」今までも咲いているのですが変な咲き方でした今回は形がいいのですが色が変わりましたオレンジに近い色だったような?これから本来の花を見せてくれるでしょう「サンライズフェスティバル」九州方面の方、被害はありませんでしたか?台風はこれから北海道に再上陸するようです気を付けてくださいね。
2006/09/18
コメント(32)

朝から 夜は になりそうです台風の影響で天気が悪いですね その後 になるのかな ラベルがなくなった名無しのミニバラです「赤で裏が白」と書いたのに咲き始めた色が違います見にくいけど淡い黄色と言うよりクリーム色上から見るとこんな感じ季節や条件によって色々変わる事が多い可愛いから名前が判らなくても
2006/09/17
コメント(22)

関東は昨日より 今は曇りです気温もあがり快適でした雨の日の紅玉はこんな感じでした昨日の紅玉 小さいけど花びら沢山ですやはり雨がないと綺麗ですね我が家は3連休ではなく2連休いつもと同じ休みです良いような悪いような
2006/09/16
コメント(16)

朝から少し 昨日に較べ暖かいです明日から 天気は下り坂庭の見回りと消毒もして気分が爽やかです 少しは病害虫に耐えられる 昨日のオックスフォードヴィジョンを撮りなおしました昨日の写真 今日の写真外側は雨で傷んでいるけれど花びらが多そうです優しい色合いが上品かも明日から3連休ですね、天気が良くないようです。
2006/09/15
コメント(22)

今日も 風もあり昨日より寒いですしかし良く降ります庭で花も観察も出来ません何日か前に蕾だった「オックスフォード・ヴィジョン」以前happaさんに頂いたカウントのミニバラです一時枯れそうでしたが持ち直しました軒下でも雨が当たり可愛そうな気がします撮り方がヘタなのか雨のせいか綺麗さが伝わりません本当はもっと素敵な花ですhappaさんの所ではもっと綺麗な花が見られます。
2006/09/14
コメント(18)

昨日に引き続き そして寒い明日も気温が上がらないらしいもしかしたら北海道より寒いかも 20度くらいで10月の気温だって消毒も出来ないし水遣りは軒下だけ世話する事がなくヒマなので挿し木の挑戦ですミニの切花で処分の100円でした元々挿し木はヘタなので成功すれば嬉しいけどダメでもOKです名前は判らないけどピンクの小さい花房咲きになります
2006/09/13
コメント(24)

ただいま が随分降っていますこんなに降るとは思いませんでした 車で出かけるので傘を持たないので濡れましたこんな雨でも咲いているバラ「ジ・アレクサンドラローズ」 が濡れるので嫌で正面から撮れません形が歪んでいるけど本当は綺麗なんです「紅玉」小さいくて花びらに雰囲気が良く判らない花付が良くて丈夫です明日は小降りになりますように
2006/09/12
コメント(24)

関東地方も秋雨の季節になりました昨日は真夏で暑かった気温差も10度ぐらいはあるでしょうバラネタがないので土曜日の温室の続きです前のと色も形も少し違うカトレアこの2枚は色々想像してください天気でどんよりとした気分が明るくなるかもあえて何かを書きません消毒も出来ないのでカタログを見ながら楽しんでいます限りある場所なので色々夢想していますが園芸ガイドで数は少ないですがバラが買えますERとオールドが載っていましたよ本屋で探す時はこの表紙です
2006/09/11
コメント(20)

今日は 蒸し暑いですが明日は晴れるらしい確か8月の終りに9月は晴れると言っていた 当たらぬのが予報なんて気がしますそろそろ秋の気配、収穫の秋 温室で見た大きなサクランボなんて冗談バンジロウの実 グアバの事だそうです 黄色の大輪カトレア欲しいけど温室がないと育てるのは難しい名前は 白いラン続くかも
2006/09/09
コメント(22)

昨日に引き続き です 降るかも予報では来週には秋晴れらしい でも無理そう元気組のミニバラ「スィートチャリオット」一枝からの房咲きになりました色も濃くなり可愛いです変わった組「コーヒーオベーション」色が薄くなりました参考画像「チョコフィオーレ」ちょこちょこ咲くのですが綺麗な時を撮れません気が付くと花びらがツンツンになっています参考画像これから本来の花が見える事を期待しています。
2006/09/08
コメント(26)

昨夜は寒かった、今日は そして蒸し暑いこれから 降るかも 昨日の続きです綺麗な黄色のハニーブーケモナコの女王様 プリンセス・ドゥ・モナコ背が高く青空に映えて綺麗モナコの王様 ジュビレ・デゥ・プリンスモナコ下の方で咲いていた花こうして較べると微妙に色が違います木の高さは女王の勝ちやはり女性の方が強いのか or それとも偶然?他にはつるバラのアンジェラが凄い勢いで伸びて咲いていました。
2006/09/07
コメント(24)

朝から が降ったり止んだり、涼しいので嬉しい昨日はかなり暑くなりました台風の影響 それたのは良かった <4日の続き>ピンクのバラ 花びらの雰囲気が素敵ですがラベルが見つからず残念ながら名前は不明ミニバラのショートケーキ花びらの裏が白いのですが見えにくいミニバラのロズマリンミニにしては形が良くて沢山咲いていますミニは育てにくいので要らないかと思いながら心が動きます <続>
2006/09/06
コメント(24)

関東は相変わらず秋晴れで暑い残暑はもう少し続くみたいです土曜日に行った所でバラが咲いていましたバラ園と言うには狭くて数も少ないのでバラを植えていると言う感じです品種が少なく、この時期でも咲いている事は葉も綺麗で丈夫で育てやすいのだと思いますその中で目立っていた「シャーロット」黄色の可愛い花白の「アイスバーグ」夏の暑さに負けず咲いています淡い黄色の「ゴールドシャツ」一番好きな色と形そろそろ大苗・新苗の注文時期です夏の強そうなバラと考えるといいかも他にもあるので続きます。
2006/09/04
コメント(24)

今朝は涼しいと言うより寒いぐらいで風邪を引きそう?昼間は暑くなりました、でも日陰は涼しかったネタ無しで休眠になるかと思いきや咲いていました名前を忘れたけどヒガンバナに似ている花「リコリス」だったような?白にピンクのような筋がありますが謎です元々あるのはピンクでしたいつの間にか変わったのでしょうか追記 ヒガンバナの仲間をリコリスと言うらしいですそして野生種・園芸種があります遅いので明日にしようか迷いましたが更新できました。
2006/09/02
コメント(24)

これから 出来れば が良かった月の初めは清々しい気持ちになりたいですね昨日から動く絵文字が出来ていました5周年なので色んな事を考えているのでしょうでも画像の容量を増やして欲しいです咲いている花も同じ物ばかりでマンネリ化月初めに休眠もどうかと思うので随分前に咲いていた「フロージン’82」アプリコットに黄色・ピンクのような微妙な色合い確か香りもあったような<参考> 本来の花はこれです
2006/09/01
コメント(26)
全27件 (27件中 1-27件目)
1