2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全60件 (60件中 1-50件目)
今日はホントによく晴れて暑い一日でした。ついさきほどのコトです。スーパーに買い物に行きました。ちょっと大きいところなら車イスさんを乗せた車専用の駐車場ってあるじゃないですか。ココがどんなに田舎でも、いつも通うスーパーにはあります。デカデカとアスファルトに緑色に塗りたくられ、白で車イスのマークの入った約2台分のスペースが。で、フツーはどんなに混んでいたとしても健常者の方ならそこに車は停めないでしょ?フツーは、ネ。常識人なら。……いたんだよねぇ、ソレを解らないおバカさんが。車には誰も乗っておらず、おそらく買い物客であろうコトは間違いない。というワケでサービスカウンターへ。速攻でチクりに。放送でナンバーが読み上げられ、車の移動を促される。そそくさと行くお客を発見。中年夫婦の模様。お店の人もガツンといってやればイイんだけど、ソレがないのが残念。ま、さっそく意見カード書いたけどネ。どういう返答がくるのだろうかと楽しみにしている。何にしても、障害者が何も健常者に座して敬えと言っているワケじゃない。ちょっとの心配りと最低限のマナーくらいは守って欲しいのだ。でなければ障害者は生きていけんよ。
2005年06月30日
コメント(0)
今日は朝から天気が良いです。でも、午後から曇る予報が……さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピはありませんが、オリジナルでもないです。デザインから見て解るように昨日と同じモノです。ただ、色を黒くしただけ。今さらですが、丸小をガンメタル色にすべきだったと後悔してます。まあ、こういうシックなのもイイかな。
2005年06月30日
コメント(0)
今日はホントに一日良い天気でした。フトンもフカフカ♪でも、風がなかったからあちーのなんの。いらないっていうのに、よくくるのがダイレクトメール。もちろん、必要なのも来ているんだけど。ワケの解らない幸運グッズ系はハッキリいっていらない。そんなモノで幸運になれたら誰もが幸せになれるっつーの。たかが「70万人のご愛用者がいる」なんて書いているけど1000万人になってから出直して来い!という感じです。ムリか。そういえば、こんな心理クイズが書いてあった。フツーの一戸建ての家で中途半端に玄関のドアが開いているイラストがあって「このドアはどうして開いているのでしょう?」と問われている。4択の中から答えなきゃイケないのだが、ボクの答えはこうだ。「空き巣を捕まえるためにワナを仕掛け、誘い込むためにワザとドアを開けている」だってさー、どの答えにしてもさー「そんなアナタにはこの商品がピッタリ♪」というくだりになっているんだもん。解っていてダイレクトメールの中身を見る、ボクもボクだけどネ。何にしてもビンボー神とヤクビョー神ならホントにいるだろうと信じているボクには、下手な縁起モノはいらないし、頼る気もない。下手なモノで縁起を担ぐほど、もうろくしたら終わりだネ。
2005年06月29日
コメント(2)
今日は雲一つない良い天気です。とても熱くなりなりそう♪昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピはありませんが、オリジナルでもないです。何かには載っていてと思ったのですけど、忘れちゃいました。今回は久しぶりにアクリルでブレスレットにしました。最近は、というか六月に入ってからはアクセが多くなりましたネ。動物モチーフが飽きたとかそういうコトではないんですけど。夏は汗をよくかくのでアクセにも気を使うコトでしょう。貴金属はあっという間に汚れたり、色落ちしますからねぇ~。安物はとくに。皮脂に弱いし。通常のアクセはもちろん、ビーズのアクセも手入れは必要です。汚れが目立つとせっかく良いアクセも台無しですからねぇ。そういう意味ではアクリルは楽かも。プラだし。手入れもある程度は必要よ。貴金属に比べたら楽というだけ。さて、次は何を作ったモノか。
2005年06月29日
コメント(4)
今日は曇りでしたが、昨日の雨で蒸し暑い一日でした。ボクは去年の夏の終わりまでレンタルビデオ店で働いてました。ボクの一身上の都合ではなく、潰れちゃって解雇になっちゃったんですよ。まあ、ソレはイイとして。映画やアニメが好きでしたから、この仕事はうってつけでした。接客は死ぬほど苦手でしたけど。むしろ裏方でこまごまと仕事をしていた方が好きだったというか。今でも地元のレンタル店によく通います。借りる量はたかが知れてますけど。映画館に行く余裕がありませんから、ビデオやDVDですませるしかありません。幸いテレビは小さいですけど、パイオニアのホームシアター『XV-DV33』を設置してます。ホントは『XV-DV77』欲しかったけど、お金がなくてねぇ~。まあ、安物のホームシアターよりはずぅっと性能はイイし。安物だと「dts」ついてないしネ。ちなみにコンポもありますけどCDはもっぱらコレで聴いてます。「ホール」モードで聴くと臨場感あって良い。で、映画などはだいたい半年でビデオになるのはレンタル通いの人はご存知のコトだろう。洋画・邦画・アニメにしても多少の例外もありますけどネ。洋画・邦画でも、早ければ3ヶ月でレンタルされるのもある。アニメでもジブリは1年後じゃないと出ない。ディズニーもかな。あと単館モノは1年以上待たされたりするモノもある。さらに通な方はメーカーの出す曜日も解っているだろう。レンタルビデオが出るのはだいたいが金曜日になっている。店頭出しはお店にもよるでしょうけど、前日の木曜日。但し、一部のメーカーでは店頭出しを期日どおりに出すように指定されてます。ワーナーや東映などは第一。松竹やキャニオンは第三。FOXやバンダイは第四。とまあ、こんな感じ。いちいち日付をチェックしなくてもソレらの日にいけば新作にあたるというワケ。CDなんかもそうよ。ビミョーに違うけど。あとはお店の特徴などを掴めばレンタル店通いもなかなか楽しいモノですよ。ただ、まあ、最近は何処のレンタル店も経営が大変で四苦八苦しているみたい。しようがないよネ、昔と比べて料金は安くしているのに大作の回転率が低いから。商売あがったりだもんねぇ。だから、古本やゲーム、ネットカフェなどと複合した商売しているんだけどネ。何にしても最近はアニメしか借りてないです。いや、洋画で観たいモノはたくさんあるんだけどネ………。
2005年06月28日
コメント(0)
今日は朝から曇っております。現状のトラブルは、いまだ進行形とはいえ一時の安息から安堵してます。何か変化があれば、弟から連絡がくるでしょう。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「はじめてのビーズアクセサリー(2)」。『星のイヤリング』をボクなりにアレンジ。といってもチェーンを省いただけなのだけどネ。『星のネックレス』と対で使えます。しかし、どうなのでしょう。ピアスやイヤリングつけている人で短いモノと長いモノどちらが多く多用しやすいのでしょう?もちろん、ピアスなら揺れない一点モノも有りでしょうけど。まあ、好みの問題なのでしょうネ。男性のボクは見た目の感じしか解りませんからねぇ~。
2005年06月28日
コメント(0)
今日は朝からの雨が今も降ってます。なんかもうあがりそうだけど。でも、この雨がささくれだったココロを流してくれた、そんな感じです。雨にうたれる、というのも悪くはないですネ。昨日の修羅場のコトを少し。コトの起こりは土曜日の夜。弟夫婦は日・月・火と三連休になっていたらしい。弟は日曜日に開催される応募していたマラソンの大会に出場する予定だったのだが奥さんは休みの時は四六時中べったりしていたいらしくそのコトで口論となって………。以前からイロイロと問題が噴出している二人なのですが先週も似たようなコトで口論となって奥さんが自殺未遂しまして。薬局を駆けずり回って買ってきた薬を飲んだのですよ。そんな薬だけで死ねるかよ。意識は混濁しても命には別状はなかったです。アルコールと一緒に摂取すれば危険というコトを知らないらしい。自殺するにしても半人前な女性ですな。今回も同様でして、量は少なかったようですが。逃走して自殺未遂。午前中、駆けずり回ってようやく発見し、病院へ。そのまま一日入院となりました。今朝、経過は良いのですが、精神科送りです。しかし、問題はそこではないのですよ。単純なコトならボクや母が出張る必要はない。問題なのは弟の奥さんの方の両親。自殺未遂するほど精神的に不安定な状態なのに弟のせいにするばかりで何もしない。昨日だって、フツー飛んでくるモノでしょ?一人娘で愛娘だというのなら!それも母親は元・看護婦!電話はつながらない。ようやく夕方、電話がつながっても弟のせいと一方的に攻めたてるだけ。ひとの話しは聞かないし、仕舞いには「告訴」とな。笑っちゃうネ。そりゃー、確かに弟も悪い部分はあるサ。だけどねぇ~、どっちもどっちなんだよネ。ちなみに二人は自衛官。心証の良い弟はともかく、奥さんの方は……休暇後、クビだろうネ。今日の午後、向こうの親が自衛隊の方に行ったらしいから。ソレで何もなかったのですよぉ。結果はともあれ、離婚の話が最終的に進むコトだろう。ホントはね、ココに至る詳しい説明もしたいんだけどあまりにもお見苦しいのでしません。ただ、こうも他人の家族と付き合うのは大変だとは思いませんでしたよ。価値観違いすぎ。
2005年06月27日
コメント(2)
今日は朝から雨です。雨は嫌いではないのですが今日ばかりは憂鬱で仕方ありません。昨夜は作る気力がまるでなかったのでついこの間の作りおきを。レシピは「はじめてのビーズアクセサリー(2)」。以前グリーントルコでおもコレを作りましたネ。コレで本当に手持ちのターコイズは空です。注文しようにも何処も売り切れ。まだ見てないネットショップあるけど。しかし、ターコイズが流行っているってホントなのネ。
2005年06月27日
コメント(0)
今日は多少曇る場面もありましたが晴れていて暑い一日でした。正直、今、この記事を書くのもようやくです。弟夫婦の修羅場に巻き込まれさきほど帰ってきたばかりです。詳細はさすがに書くにもお恥ずかしい限りで。あえて、省きます。とりあえず、疲れました。
2005年06月26日
コメント(2)
オハヨーございますぅ♪昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは「はじめてのビーズアクセサリー(2)」。コレも非常にカンタンで難易度は低い。誰でも作れると思う。揺れる二つの星がポイント。パールでもイイけどコレならスワロでもイイかも。そろそろオリジナルもやりたいところだけどなかなか出来ないねぇ~。
2005年06月26日
コメント(0)
今日は曇っているうえに蒸し暑い一日でした。普段、何気なく使っている文房具。エンピツ、ペンシル、消しゴム、メモ帳、コミックマーカーなどなど。愛用品はイロイロあります。で、最近のお気に入りはこのメモ帳。お札や宝くじに見えますけど、メモ帳です。イラストが可愛くてつい買ってしまった一品です。こういうのに弱いんですよ、ボク。「リラックマ」とか他にも可愛いモノはあるんだけどコレが良くて。なんてコトはないメモ帳だけどインパクトがあるっしょ。百億円とかってさー。まあ、お金持ちにはならないけど。気分お金持ち♪でも、こういうのは使っているけど、増えて増えて仕方ないネ。
2005年06月25日
コメント(0)
今日は朝から曇り!晴れる気配もナシ!カンベンしてよネ。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「らくらくビーズ編み アクセサリー編」。ちょっち失敗したかな?って感じです。男性にはとてもつけられません。甘いスイーツのようで可愛すぎです。どうしてこうなったのか自分でもよく解らないんですよ。配色したらこうなっというか、この色しかなかっというか。ま、こういうコトもあるんでしょう。いや、しかし、なんでもう少し大人しめの配色出来なかったのだろう?不思議………。『烈風覇王剣』を読んだあとだから?いやいや『覇王・愛人』のせいかも。なんだかねぇ~。
2005年06月25日
コメント(0)
今日はホント、暑かったです。暑いときは熱いモノが食べたくなります。もしくは辛いモノ。鍋焼きうどんとか、グツグツ煮えたモノが。食べたあとは汗だくだくになるけどしばらくするとクールダウンするんですよねぇ。ソレが良くて。だから、冷たいモノより、熱いお茶なんかも好き。逆に寒いときはカキ氷なんか食べたくなるんだよねぇ。アイスとか。なんていうかオツというか。あ、でも、例外はあるかな、冷奴とところてん。アレは夏じゃないとネ。そうだ、明日にでも買ってこようかな。
2005年06月24日
コメント(2)
今日は朝からとても天気がイイです。ほどよく風もあるんですけど、暑くなりそうです。さて、昨夜作ったビーズはこの二点。右のレシピは「はじめてのビーズアクセサリー(2)」。左は手芸店にあったモノを見よう見マネで。花編みのツインリングはシンプルだけどイイよねぇ。左のリングは、さすがになんか変。色もちょっと失敗かも。ちなみに手芸店との違いは色もだけどジルコニアを足したくらい。ソレにしても最初はブレスレット作るつもりが何故かリングになってしまいました。ま、イイんだけど。
2005年06月24日
コメント(0)
今日も晴れたり曇ったりの一日でしたけど蒸すような暑さでとても暑かったです。すっかり忘れていましたが、この前の日曜日は「父の日」でしたネ。まあ、忘れているのですから、当然何もしてません。といっても、毎年何かした、というコトもありませんが。ぶっちゃけ、昔っからないですネ。父親が好きではない、というのが大きな要因だったのですがネ。今もたいして変わりませんけど。好きではない理由はさておきとにかく何かをしてあげるというコトはありませんでしたネ。何かしろ、というのはあったような。………あった。「肩揉め」とか「腰踏め」とか。そういえば、誕生日ですら、何もしてないネ。逆に「母の日」はワリと何かしてますネ。要望で「肩揉め」「腰踏め」なんのもありましたけど。包丁だったり、家事用品ですか。とっておいたお年玉で買ったんですよねぇ。その昔は。ちなみにお小遣いなんてのはありませんでした。今の子供は羨ましいですネ。お小遣いが当たり前なんですから。カラ瓶持っていて換金していた頃がボクは懐かしいですわ。昨今はビーズアクセなどを要求されてますネ。しかも、クリスマスに誕生日、そして母の日、と。そのうち敬老の日まで何かを要求するのでは?と、勘ぐってます。ソレらしいコトをほのめかしていましたから。……なんだかネ。
2005年06月23日
コメント(2)
今日も今朝は曇り空。また晴れたり曇ったりな一日のようです。さて、昨夜はウデ休みにしました。肘や手首に痛みはありませんけど、無いうちに。まあ、最近は簡素なのが多いから痛む心配はないと思うけどネ。で、この変な動物?モチーフは前に携帯ストラップにつけていたモノです。一応、N●Kのど~もくんのつもりなのですけど……。去年の夏ごろ失くしたと思っていたんですけど本を整理中、偶然発掘されました。多分、本を片付けているときに紛れ込んだのでしょうネ。またつけるかどうかビミョーですネ。あまり可愛くないから。
2005年06月23日
コメント(2)
常日頃つけているのがルーズリーフへの日記。ついでにお小遣い帳。そのお小遣い帳の無駄遣いにも近い3~4割の出費は本である。まあ、衣服にあまり使わない分と考えれば、ソレもいたしかたないのかなぁ~なんて思う。けど、やはり無駄遣いだよなぁ~なんて思います。ちなみに今月の前半だけですでに雑誌抜きで7千円も注ぎ込んでいる。コレでも抑えたつもり。もちろん、コレ以上買っている人もいるでしょうけど。ビンボー人が買う量としては多いかと。一番高かったのはBLのハードカバーの小説、久能千明「ターニングポイント」。次いで講談社ノベルスの高里椎奈「虚空の王者」かな。幼年誌だろうと青年誌だろうと女性誌だろうと節操がありません。とりあえず面白ければ読みます。買います。つくづくバカだよねぇ、と思うんですけど、一生治らないでしょうネ。ホラ「馬鹿は死ななきゃ治らない」って言うじゃないですか。まあ、親から「死んでも治らん」とよく言われているけどネ。一つの活力源だから無いのもちょっと。だとしても少し減らさないと不味いよねぇ~。
2005年06月22日
コメント(0)
今朝も晴れたり曇ったりまた一日中こうなのかなぁ~。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「はじめてのビーズアクセサリー(4)」。レシピではネックレスでしたがモチーフだけを流用してピアスに。もう少しモチーフを長くしても良かったのですけど重すぎるのもどうかなぁ~っと。つけるのは耳だから。スワロってガラスだから見た目より重いんですよぉ。使ったスワロはカンタロープ。メロンカラーなんて呼ばれるらしくベリドット、オレンジ、藤色に変化するという。蛍光灯の下ではベリドット。電球や太陽光では藤色。オレンジにはどの光で変化するのかは知りません。変化するって話しですけどねぇ。KIWA製作所のスワロ館で写真まで載せていたし。但し詳しい説明はなかったです。でも、こういう変化するビーズは使いどころに困るけど何にどう使うか考えるのは楽しいですネ。まあ、今回は単色ですが。
2005年06月22日
コメント(0)
今日も昨日と同じような天気。晴れ間はあったけど、うっすらと雲がはっていて陽が出たり隠れたり。でも、ちょっと暑かったです。多趣味、というほどではありませんけどとりあえず、いろいろ趣味を持っています。というか他人からそう言われる。自分では全くそう思っていないけど。読書やイラスト、手芸(ビーズだけでなく編み物なんかも)が最たるモノなワケですが料理なんかも好きでやってますし。一応、家族と暮らしているけど、料理はボクが担当しているワケですから。料理といってもカンタンなモノや手軽なお菓子ばかりがレパートリーなんですけどネ。その他にもアニメや映画鑑賞、音楽鑑賞などがありますが、たいしたコトではないですネ。その趣味ですが、だいたい何かを作るモノが中心。イラストにしても手芸にしても料理にしてもそうでしょ?さらにいえば、短期決戦型。飽きっぽかったり、モチベーションを長く持続出来ないためどうしても新しいモノに興味が移ってしまいます。長い目でみる作業はダメみたい。計画しても計画倒れが多いし。そういう意味ではビーズは適していたのかもしれません。ごく短い時間に作品を一つ、完成させるコトが出来るワケですから。何にしてもどれも長続きしてくれれば良いです。一番イイのはいろんなモノに興味を示しすぎなところが治ればイイんだけど。本は絶対手放せないでしょうネ。もう昔からですから。
2005年06月21日
コメント(4)
今日は朝から晴れてます。けど、うっすらと雲がはっているので、いつまでもつやらさて、昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは「ビーズアクセサリー203点」。夏らしくスワロのターコイズとアクアマリンで。クロスモチーフは男性でも違和感なくつけられるのでけっこうよく作ります。最近はないですけど。たまに真ん中にラインストーンつけてみたりとか。アレンジもけっこうしやすいです。一度、スワロのホワイトオパールスカイブルーでクロスネックレスを作り大切な友人に贈ったコトがあります。今思えば、ずいぶん派手なのを作ったなぁ~っと今なら別な色を使うでしょうネ。このクロスは当初、特小・丸小を白にしようかと考えていました。でも、涼しさを強調させるために特小をシルバーラインに。あとアクセントに丸小をゴールドに。と、まあ色にけっこう気を使います。でも、まだちょっと派手かなぁ~と感じたりしてます。やはり白がよかったかなぁ~。
2005年06月21日
コメント(0)
今日もたまに晴れ間が見える程度の曇りでした。でも、ちょっと暑かったです。母の健康診断の結果がきた。ガンの方はまだけど。ほとんどの正常。更年期障害以外は問題無いというコトになるしかし、その更年期障害、もう一年になろうとしている。治るどこから一向にその気配を見せない。眠れない。痩せていく。更年期障害の薬もあまり効かない。そうとう精神的に負荷がかかっているんだねぇ。まあ、夫婦の不和、職場でのコト、ボクの弟夫婦のトラブルが続けばねぇ~。しようがないか。だけど、このままでは精神科行き確実だよぉ。
2005年06月20日
コメント(2)
今朝もまた曇り。はぁ~、いつまで続くの?さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「らくらくビーズ編み アクセサリー編」。アクリルのソロバン型でビーズボールを作り、丸小とFPでつないだブレスレットです。レシピではネックレスでしたが、ブレスレットにアレンジしました。もっとカラフルでも良かったのですけど、緑系で。ボンボンですから女性でも子供向けかもしれません。まあ、好みにもよりますが。しかし、こうして作ってないレシピを探す作業もひと苦労ですネ。いろんな本に手をつけてますから、多いのなんの。次は何に手をつけたモノか。
2005年06月20日
コメント(2)
今日は晴れるコトなくずぅっと曇り空でした。たまに晴れ間もありましたけど。今日、町内会の運動会でした。年々、人不足になってますネ。子供じたいが減ってますから。逆に大人、中年や老人ばかりが多く。多くといっても、確実に減っているけど。なんか寂しくなってますネ。まあ、昨今の運動会は午前中でプログラムが全部終わっちゃうし。学校の運動会ですら。ボクが小学校の時は少なくとも午後3時くらいまではやっていたような……。今の子供って昔のモヤシッ子より体力が酷いのでは?なんて思っちゃいます。パソコンやゲームの普及で外で遊ぶってコトじたいがなくなってますからねぇ。やはり子供は外で遊ぶコトで基礎体力を増やしていくと思うんですよねぇ野外で危険なコトやそうでないコトもそうやって学んでいったり。まあ、何にしても運動会は楽しかったですよ。たまには運動しないとねぇ。
2005年06月19日
コメント(2)
今日も今朝から曇り空。曇りが嫌なのではなく、こう続くのかとても憂鬱です。ま、農家としての心情ですから、コレは。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは………タイトル忘れちゃいました。というのもこの花編みのモチーフの部分は本屋で立ち読みで得たレシピでして。確か、レディブティックシリーズの「天然石~」だったような。全然、憶えてません。レシピだけは頭に入っているんですけどネ。当初は土台となるファイヤーポリッシュをオリーブやベリドットにしようかと思っていたんですよ。アジサイみたいな花編みブレスレットにするためにネ。でも、ソレらをきらしていてフツーの夏向けな感じに。まあ、こういうコトもよくあるコトですから。
2005年06月19日
コメント(2)
今日は午後から晴れて温かかったです。明日も晴れると良いのですが。部落の運動会もあるしねぇ。ビーズを作っているとさすがに目が疲れます。だから、やる前とやった後、目薬をさしてます。元々目の悪いボクとしてはかなり疲労するんですよぉ。1時間もすれば、手元がぼやけちゃうんですよぉ。ビーズは小さいしねぇ。そのあとは集中力が削がれてとても出来る状態でなくなります。ま、コレはビーズに限ったコトじゃないんだけどネ。パソコンにしてもネ。目薬はもー、手放せませんネ。今使っているのは「sante FX NEO」。でも、効いているんだか、ちょっと不安。何にしても疲れ目によく効く目薬ってないモノですかねぇ。
2005年06月18日
コメント(4)
今日も朝から晴れたり曇ったり。去年の今頃は暑いくらいだったのに。天気は年々おかしくなっているよねぇ。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「はじめてのビーズアクセサリー(4)」。その中の『デコレーションチョーカー』をリングサイズに縮小したモノ。作るにしても手元の材料が足りないのでリングならなんとか……というワケであんな感じに。ちょっと失敗かな?2列にしてあげればもう少しキレイだったかも。ボリュームもアップするし、ネ。
2005年06月18日
コメント(2)
今日も天気が良くなかったですー。午前中は雨が降るし、お昼に少し晴れたけど、すぐ曇るし。コレじゃ、作物全滅しちゃうよぉ~。予定なら、キャベツとか葉モノがイイ感じになるはずなのに。うちでは毎年といってイイほど梅酒、梅ブランデー、梅酢を作ります。そんなにお酒好きってワケじゃないけど、果実酒は好きだから。問題は梅酒の梅がゴロゴロ余っているんだよねぇ。料理に使ったり、お菓子に使ったりしているんだけど、けっこうあるんだよねぇ。うちは砂糖を少なめに入れるから梅がそのまま残っているんですよ。味もかなりイケるんですよ。でもねぇ、コレだけあると……。しかし、八年モノの梅酒がついにカラになってしまった。あ、でもブランデーの方がまだあるか。梅酒や梅ウランデーは時間が経てば経つほどおいしくなります。半年もすれば飲めるけど、やはり最低3年は寝かせたいですネ。色も香りも味も格段によくなりますから。
2005年06月17日
コメント(2)
今日は今朝から雨。傘をさして散歩してイイほど雨はキライじゃないんだけどこのところの日照不足から農家としては頭が痛い。さて、昨夜作ったビーズはこの二点。小花のリング。レシピは「はじめてのビーズアクセサリー(4)」。最近はあまり考えずに作っているコトもありほとんどレシピ通り。少しはアレンジした方がイイんだけど今ひとつテンションが低い。コンセントレーションというかモチベーションというか「継続は力なり」とは言うが、その継続が大変ですわ。
2005年06月17日
コメント(0)
今日は午前中が小雨っぽい感じ。午後もずっと曇り空。頼むから晴れてくれ~。映画を観賞するのが好きなんだけど、最近まるっきり行っていない。最後に劇場で観たのはなんだろう?全然憶えていない………。その程度の印象の映画だってコトですかぁ~。レンタルビデオの方いつも借りて観ているんですけどネ。最近、あまり借りて観たいというのも減ってますけど。まあ、アニメは減るコトないですけど。オタク……というほどじゃないと思うなぁ~。見ている量からして。そりゃー、声優さん、好きだけど。去年の秋までレンタルビデオ屋さんでお仕事していたコトもあり詳しいというワケじゃないですけど、映画に関してはソレなりに。元々、映画が好きでしたから、その職につきました。かなり長く勤めたのですがこの不況で潰れてしまったのは残念な限りです。ですから映画は、もー当たり前というかフツーに観ていたんですよねぇ。お仕事の手製コメントカードなどを書く際にも役立つし。まあ、観るのはいつも好きな俳優が出ているモノばかりでしたが。観る基準は俳優だったり監督だったりだから。そういえば「ミリオンダラー・ベイビー」まだやっているかなぁ~。イーストウッドが好きなんですよぉ。その前にお金と時間がない、というのが問題だ。
2005年06月16日
コメント(2)
今朝も朝から曇り空です。昨日少し晴れたから今日は大丈夫かと思ったのに。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは「はじめてのビーズアクセサリー(4)」。どうも集中力を欠いたせいかつぶし玉の潰す位置を2回もミス。見た目ではバレにくいとは思うけどこういうミスは痛い。もう少しちゃんとしないとネ。納品するモノなんだから。反省。
2005年06月16日
コメント(0)
今日は午後から少し天気が良くなりました。でも、もう少し日照時間が欲しかったですネ。あまり寝ていないというか、睡眠不足というかそのせいか日中眠い。とくにお昼を食べたあとは。知人などの手伝いでお昼をゴチになりながらお客のところに行く道中。もー眠くて眠くて。オマケに乗り物に乗るとすぐ寝てしまう悪いクセがあるし。キチンと寝ればイイんだけど、アレやコレやしていると寝るのが2時とか3時になるし。起きるのは7時頃だしぃ。もちっと寝たほうがイイよねぇ~。
2005年06月15日
コメント(4)
今日も朝かr曇り空。今からこんな状態では今年の稲の出来は危ういなぁ~。昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは北村恵子氏の「モチーフビーズ」。個人的には氏のレシピは好きです。ワリとカンタンだし。何より、あの独特の表がネ。まあ、解らないという人もいるみたいだけど。ボクはアレですごくやりやすいです。さて、アザラシに似ているかどうかは別にしてアザラシです。ちょっとぶりの動物モチーフです。ソロバン型のアクリルで作ろうかと思いましたがホワイトグラスパールで。すこしズシっと重いです。ボクには十分可愛く見えるんですけどどうでしょう?
2005年06月15日
コメント(0)
今日もずぅ~と曇り空。農家としてはもー憂鬱です。自分で作ったビーズはたまにつけてます。もちろん、カワイイ系ではなくごくごくシンプルなモノに限ってですが。前はアクセサリーって、やはり女性がフツーにつけるモノ、と決めつけてました。前といってもかなり前ですけど。ミサンガや指編みなどを作るようになってから少しずつ。ビーズを作り始めて「コレなら男性でもイイんじゃないの?」と思いまして。ブレスレットにしてもネックレスやチョーカーにしてもシックでシンプルなモノでアレば男性でもより恰好良く見えると思うんですよ。シルバーアクセみたいな感覚でサ。まあ、ボクがつけるのは少しでも見栄えをよくするためなんだけど。あと、ビーズアクセをつけているとけっこう目立つしネ。ソレに反応を見るのが楽しいから。シンプルなモノを作るというのをテーマにしているけど「男性でもつけられるようなアクセを!」と、そういう理由もある。しかし、作ってあげているのはほとんど女性ばかりですけどネ。携帯ストラップですら。ま、ソレはしようがないんですかねぇ。
2005年06月14日
コメント(0)
今日もあまり天気は曇り空。農家としてはちょっと困ります。昨夜作ったビーズはこの二点。ハートのパールピアスとスワロのハートピアス。スワロのハートピアスが片方なのは以前に同じモノを母上殿に頼まれて作ったのだが、片方失くしてしまったらしく、片方だけ作り直したのです。さて、パールピアスのレシピは「はじめてのビーズアクセサリー(4)」。カワイイのはイイんだけど、なんか手抜きしていると思われるかも。コレまで大量に動物モチーフを作ってきただけに。まあ、確かに対を作っても30分ほどだし。かなり手抜きではある。作るのがメンドーとかそういうのではないんだけど他にもやるコトがあるから。時間も惜しいしネ。でも、次はもう少し手のかかるモノにします。
2005年06月14日
コメント(0)
今日も天気は良くなかったです。途中よくなるかなぁ~という感じはありましたけど。とにかく昔から忘れ物が多いです。家を出るときも確認したつもりでも3回は中に戻る。よく忘れるのがサイフ。サイフを持っても中身がないコトも。あとは携帯だったりカギだったり。よくまー忘れるコトが出来るモノだと思います。自分でも不思議なくらいです。いや、ソレじゃちょっと不味いんだけど。若年性のボケなのかなぁ~。単に不注意なだけ?
2005年06月13日
コメント(0)
今朝は朝から曇り空です。なんか雨も降るって予報ですネ。さて、昨夜作ったビーズはこの二点。レシピは「はじめてのビーズアクセサリー(4)」。パールのリングです。グラスと違いキスカ(プラスチック)ですので軽く、つけ心地も良いです。レシピ通りなら白なんですけど、白もイイけど、ピンクや水色もイイかなぁ~って。で、セットで。あとから白も作りたいですネ。一つの製作に1時間とかからず簡単です。ブラさげるビーズボールをハートなどのスワロにしてもお洒落かも。
2005年06月13日
コメント(0)
今日は朝はちょっと良かったのですが午後には天気が崩れ雨がチラホラと降ってました。「死にたい!」なんて軽々しく言うのはやめて欲しいよネ。かといってボクもあまり他人のコトは言えないんだけど。もはや修復不可能であろう弟夫婦。どちらのも言い分も誇張したモノばかりで何もしなくても「アレした」「コレした」になる。意見は食い違い。神経をすり減らすのは何故かコチラ。嫁さんは嫁さんで「死にたい」と軽々しくいうし。精神科にいくほど、少し錯乱している。原因は彼女の性格からくるモノと弟のせいの両方だろうけどもう少し頭を冷やして欲しいモノです。コチラから話を聞いて冷静にしようとしても「アレだから」「コレだから」と聞きもしないからひと苦労。ひと昔前のボクなら「そんなに死にたけりゃ、死んだら?」って言っただろうなぁ。まぢで。ちなみにこの言葉。小学校の低学年のとき「死んでやる!」といって担任の先生に言われた言葉である。いや、もっと柔らかく言われたんだけど。そりゃー、一階の窓から「死んでやる!」といっても死なないよなぁ。ソレはともかく。「親が悲しむ姿をなんで想像出来ない!」こうキツく言うんだけど、耳に入らない。自分が被害者なのだと、ソレだけしか頭にないとしか言い様がない。しまいには話を中断する。電話してきてコレだもんなぁ。電話口の母上殿の疲れた顔を見るのはなんとも痛ましい。ただでさえ、更年期でうつ状態なのに。困ったモノだ。弟は弟で不満しか口に出さないし。一度殴ったろうかな。さて、いつまで尾をひくのだろうか?
2005年06月12日
コメント(2)
今日は朝から天気が良いです。昨夜はすんごい雨でしたので今日は蒸し暑くなるでしょうネ。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは「はじめてのビーズアクセサリー(1)」。最近、リングがとんとご無沙汰でしたので、リングを。ある材料だけでシンプルなモノを、と作ったらこんな感じに。チェコグラスのグリーントルコ。前から使おうとは思っていたのですが、出番がなくて。とりあえず、今は何も考えずにある材料だけで作るというのが課題でして。材料代もままなりませんから。それで今、ある材料で作れるモノを探して手元のレシピ本を読み漁っています。コレがけっこうあるある。「初心忘るべからず」とはよく言ったモノで、片っ端から作っていきましょ。そうやって少しずつテンションを上げて依頼の来ているモノにチャレンジしたいです。しかし、製作意欲を維持・高揚させるのも楽じゃないですネ。
2005年06月12日
コメント(0)
今日は雨が少しパラつく天気でした。雨はキライじゃないけど中途半端なのはちょっとねぇ。テレビ番組をあまり見る人間ではないのですが極稀に見るコトもあります。今日、テレビの電源を入れると料理の番組が放送されてました。いつもならDVDかビデオを見るために即座に外部入力にするのですがふと手が止まりました。街で見つけた若い女性に料理のお題を出して作ってもらおうというモノで何やら豆腐のコトで「キヌとモメンって何か違いがあるの?」と、コレに爆笑。そういえば、前にも似た様な番組で煮魚のお題で料理をしていて水を入れたお鍋に煮立ってもいないのに魚をブチ込んでいた人がいたっけ。臭みをとる生姜は入れないし、おふ(内臓)はとってないしあまりの酷さに料理の先生も呆れていたネ。しかし、料理を知らない女性ってそんなにいるのだろうか?というより、出来ない女性を見つけてはこういう番組にしているのかなぁ~。
2005年06月11日
コメント(2)
今日は今朝から曇り。日中ずっとみたい。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「人気のビーズモチーフアクセサリ」。カンタン、シンプルなビーズボールにハートを足してみました。クリスタルABを使用しましたから、輝きが良いです。また、ハートも揺れてイイ感じ。今月に入ってイヤリングは3点目?続いてますネ。出店用に、とも考えてますしネ。そろそろリングやブレスレットも作ろうかな。
2005年06月11日
コメント(2)
今日は曇りの中晴れたり曇ったりの繰り返しでした。日照時間は4時間とないだろうなぁ~。昨今はカンタンに結婚してはカンタンに離婚して親は子供を平気で見殺し、子供も親へ平気にで暴行。夫婦や親子としてのシステムそのものが崩壊している感じ。うちの弟もその例外ではなくひと悶着の末、結婚したんだけどまー何かにと問題が噴出。本人たちで十分解決出来る範囲にも関わらずお嫁さんの親御さんが乱入するから話がこじれるこじれる。あげくの果て、今日、お嫁さんが自殺を図ったらしい。「死にたいのはコッチだ!」というのは弟の言。そこに至る経緯はなんとも悲喜こもごもでなんともバカらしい話しである。正直、書くのもバカらしい、その辺によくある話しです。しかし、まさか、睡眠薬だけで自殺出来ると思っていたとは……。勉強不足だネ。「夫婦といっても所詮、他人同士」なんてよく聞くけど、なかなか大変です。傍観キメてこんな記事を書いているボクもどうかとは思いますけどネ。
2005年06月10日
コメント(4)
本日は朝から曇りです。一日こんな感じという予報ですので涼しい一日になるかと思います。昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは佐々木公子氏の「ビーズモチーフの仲間たち」。ネックレスのところをペンダントに。個人的にはちょっとリベンジ?的なモノです。今年の初めごろの「月と星」のペンダントの依頼を受けたのですがソレなりのモノは出来たワケなのですが、後から「コレで良かったのだろうか?」と不満ばかりが沸いてきまして。まあ、そういうワケで再チャレンジを試みたワケですよ。その最初の「月と星」の試作を作った際に「ピンクのナマコ」と酷評されまして。当時あまっていたローズアラバスタで作ってみたのですよ。作っておいてなんですが、自分でも気持ち悪くなりました。ソレを改良すべく本を漁っていると佐々木公子氏の本にあったのですよ。なんでもっと早く気づかなかったのでしょうねぇ。完全な見落としです。反省~。とりあえず、黒い月と星ですけど、スッキリしました。ずっと頭をもたげていましたから。さて、スッキリしたところで次は何を作ろうかな。
2005年06月10日
コメント(0)
今日は天気が良かったには良かったのですが薄皮のような雲があって思ったほど熱くなりませんでした。ボクは弟と二人兄弟ですが、お世辞にも仲が良いとは言えません。喧嘩はしなくなりましたけど。というより一緒にいる機会が少ないから、そうなのかもしれませんけど。故・二子山親方。惜しい方を亡くしましたよねぇ。テレビでしばらく二子山親方を悼む内容の放送が続くかと思えば息子兄弟の確執ばかりを表ざたになっている。兄弟の確執なんてのはも本人たちで解決すればイイんだけどなんでマスメディアがこうも盛り上げるのかがよく解らない。まあ、芸能ゴシップとしてはいいネタなのだろう。とはいっても他人のプライバシーにまでズカズカと入り込むのはどうかなぁ~。ソレも「知る権利」だの「報道の自由」だのとのたまうならマスメディアなんていらないネ。兄弟の確執の行方は知りたくもないし、知ったところで興味も無い。何にしても財産がらみで、しばらくくだらない茶番が続くのかと思うと頭がイタイ。今の二人を二子山親方はどう見ているのだろう。多分、嘆いているんじゃない?うちの父も母も財産分与でひと悶着があった。微々たるモノだけどネ。イチャモンつけたのはどっちとも長男の「嫁」!!理屈があまりにも理解に苦しむ。まあ、ソレはもうイイんだけど。あってないような財産はうちにもある。住んでいる家屋、土地。おそらく長男という権限だけでオイラの手元にくるだろう。もし、弟が欲しいというのならあげてもイイなんて思っている。どうしても必要というワケじゃないしねぇ。ムダに争うのもバカバカしいし。でも、先のコトだろうなぁ~。
2005年06月09日
コメント(4)
オハヨーございますぅ♪今日は今朝から良い天気です。とっても熱くなりそうです。昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは「ビーズニュース9」。佐々木公子氏の新作のようです。レシピ通りに作っているのに色の配置が変に?頭痛のせいか?とも思いましたどう考えても違う。まあ、なんだかんだと完成はさせましたけどネ。コレでイイものやら。しかし、コレでは犬というより狐のような……気のせい?
2005年06月09日
コメント(2)
今日はホント、天気が良かったです。今日は夕方から頭がちょっと痛いです。右側が重く、鈍く痛いです。まあ、ドッカンドッカンと叩かれているような痛みでないですから今は平気なんですけど、ビーズやらずに今日は早く寝た方がイイかも。動くとちょっとガツンとくるから。体調管理なんてしてもいないんだけどこういうときは自分の不摂生には困ったモノだと思います。まあ、まだ一晩寝れば治るレベルかもしれないけど今後はどうなるやら。健康を維持するのも大変ですわ。
2005年06月08日
コメント(2)
オハヨーございます♪なんか昨日と同じ天気になるようです。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「人気のビーズモチーフアクセサリ」。単純だけど、難しい。色の組み合わせがネ。緑系でかためてみました。ブルージルコン使ったからちょっと青い新緑?エメラルドにしてもクリソライトにしてもこの色、好きなのですよぉ。次はクリスタルABで作ろうかな。そうだ、ハートも垂らしてみようかなぁ~。
2005年06月08日
コメント(0)
今日は天気がイイのか悪いのかサッパリな天気でした。でも、ちょっとムシ暑かったです。ブログの接する時間を削るようにしてます。正直言えば、ココまでおお事になるとは思ってもいませんでしたし。怖いくらいに順調?です。おまけにココ数日の一号室のは加速して増えてます。イイ事なのですが、何処かにリバウンドが来ないかとヒヤヒヤしてます。順調な時に限って落とし穴というモノはあるモノですから。さて、時間を削っているのはビーズとか他の時間にあてるためです。まあ、ネットのしすぎも目に悪いですしネ。最近は本を読むのも少なくなりましたし。読みたい本は山ほどあるんですけどネ。「お金と暇は作らなければ、無い」というのが親父の言。全くもってその通り。一日の時間は限られていますから、有効に使わないとネ。いつも気づけば寝ていてムダにしていますからネ。というコトでビーズをやります。
2005年06月07日
コメント(4)
オハヨーございますぅ♪今日は今朝から晴れたり曇ったりです。でも、熱くなるって予報です。昨夜作ったビーズはこの一点。レシピは「らくらくビーズ編み 動物編」。いちももの動物モチーフが載っているレシピです。というワケでブタさんです。ブタはキレイ好きとかなんとか言われる人もいますがどうも臭いというイメージしかないです。まあ、しかし、最近はセレブなペットにもなってますネ。個人的には却下だけど。ただでさえ、うちは干支だけでもボク以外家畜だし。何にしてもこのブタさんはわりとふとっちょですがカワイイんじゃないですかねぇ。ブタといえばCoccoの歌が妙に耳に残ってます。タイトルちょっと忘れたけど。今さらCD調べるのも何だし。確かセカンドだったかな?四六時中聞いていた時期がありました。そういえば最近、復帰したんだよねぇ。ユニット組んで。あのまま絵本作家になるのかなぁ~なんて思ってたんだけど。好きだったアーティストだけに嬉しい限りです。
2005年06月07日
コメント(0)
本日も10時すぎころから天気が良くなっていきました。風もあって穏やかな一日でした。何気なぁ~くやっているんだけど家族にとっても他人にするとやはり変なようです。例えば、携帯。メールを打つ場合、フツーは利き手でですよネ?ボクは電話を受けるにしてもメールを打つにしても左です。右でやるのと全く変わらないです。ちなみにボクは右利き。よく「なんで?」と言われます。別に両利きにしたいワケじゃないけど、なんでだろうネ。自分でもよく解らない。他に、扉のカギの開け閉めも、鍵穴を見ることなく中指と薬指で穴を確認して、親指と人差し指で差し込んでいます。もちろん、左手。今までそうやってきたから気にもしていないんだけど、言われるとねぇ。しかし、自分のクセって悪いモノが多いんですよねぇ。ていうか良いクセってあるの?
2005年06月06日
コメント(2)
オハヨーございます♪昨日は午後から晴れて良い天気になったのですが今日は朝から曇り。晴れてくれるコトを願うばかりです。さて、昨夜作ったビーズはこの一点。参照したレシピは「人気のビーズモチーフアクセサリ」。ペンダントのモチーフをイヤリングにしてみました。もちろんピアスにするコトも出来ますよ。中にはジルコニアが入ってますのでキレイに輝きますよ。昨夜の日記にもあった通り、簡単なモノをチョイスしてちょっと初心に戻ってみました。といっても本格的に始めたときいきなり上級者向けをやってクリアしてせしめましたけど。まあ、上級者向けだとは、あとから気づいたのですけどネ。しかし、大量にレシピ本を抱えていても作っていないモノが多いですのでこの機会にイロイロやってみようかと思います。もちろん、動物モチーフが飽きたワケじゃないけどネ。
2005年06月06日
コメント(0)
全60件 (60件中 1-50件目)


![]()