2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全61件 (61件中 1-50件目)
今日は朝は曇ってましたがそのあとは晴れでした。自転車に乗っていてよくあるというかなんというか。直前で信号が赤になりしかたなく自転車を止めるのですが止まらずに走り去る人がいるんですよねぇ。そういうのをみるとスイッチみたいなのが入ります。青信号になったらロケットダッシュ。思いっきりブチ抜いてやります。つくづくお莫迦だなぁ~と思うのですがどうにもやめられません。ちなみにブチ抜いたあとにわざと邪魔するように前を走るという陰険なコトもしたコトあります。
2005年10月31日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝はちょっと晴れてきてます。昨夜作ったのはこの二点。アクリルで作った音符モチーフの携帯ストラップ。参照したレシピは「らくらくビーズ編み モチーフ編」です。四つあるわけですが昨夜は黄色と赤を。黒は一昨日ブルドッグと一緒に作ったモノです。昨日のビーズ記事に黒の音符の画像も載せても良かったのですが♪がたくさん揃った方が良いかな?っと。ただ、撮影時に気が利かないモノですから。あいかわらずタオルです。今思えばココに「のだめ~」のコミックスか「楽譜本」「楽譜ノート」などにすれば実にイイ絵だったような気がします。今は買っていませんがていうか音楽系のショップに行きませんから最近どうなのか解りませんが前はアーティストの一曲一曲の楽譜本があったと思うんですよ。シングルはシングルで。アルバムはアルバムで。手元にTMNのがけっこうあるし。まともにピアノ弾けないのにその手の全集もあるし。フツーのモノからアニメまで。そうそうハーモニカとかのも。興味半分、面白半分の時期がありましたから。高校時代ですからネ。しかし、今はあるんですかねぇ。そういうシングル曲のピアノコードなどが載った本って。本というよりはノートっぽいけど。ちょっと調べてみようかなぁ~。
2005年10月31日
コメント(0)
今日は晴れたり曇ったりの一日でしたぁ。昨日の次点でようやく1000メートルを達成しました。今年は遅いですねぇ~。春は順調に消費していたのに。去年の今頃は1200メートルはいっていたハズですからネ。で、12月のクリスマスのあたりで1500メートルまでいったんだよネ。コレじゃ、今年は1200~1300メートルかな。ソレでも多い方なのかなぁ~。すんごい少ないと思うんだけど……。って、全然話しが見えませんネ。えーと、何の話しかというと今年のはじめから昨日まで消費したテグスの長さです。ビーズでも動物モチーフとかってけっこう使うんですよねぇ。長いのになると3メートルとかネ。滅多にないけど。コレがけっこうバカに出来ません。手芸用だとちと切れやすいですので釣り用のテグスを使用してます。通常使っているのが500メートル巻きの2号。または3号。1号、1.5号もあるけどあまり使いませんネ。ボクの場合、あまり丸カンなどでつなぐモノって少ないじゃないですか。苦手とかっていうんではなく「編む」コトが好きなんですよ。目が疲れてしようがないんですけど。目が悪いクセに細かい作業に集中力を発揮してます。どうしようもありませんネ。もう少し他のコトに使えば今以上になれるはずなんですがねぇ~。さて、買い置きの予備に手をつけましたから新しい予備を買っておかないとイケませんネ。
2005年10月30日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝は曇ったりとあまりイイ天気ではないです。昨夜作ったのは三点。アクリルで作った動物モチーフのブルドッグ。ソレとアクリルで作った音符モチーフの携帯ストラップ。ブルドッグのレシピは佐々木公子氏の「ビーズモチーフの仲間たち」です。シーズーなどはペアでしたが、音符モチーフを作らなければイケませんでしたので。このブルドッグ、口周りが非常に似ているかと。垂れ下がった部分がなんとも。上手く考えたモノですよねぇ~。レシピを見ていてこういうのにはホントスゴイと思う。芸が細かいというのとはまた違うけど。特徴をしっかり抑えていますよネ!音符モチーフの方は黒を二つ。ソレにあと黄色が玉の部分だけでまだ未完成。あとはオレンジがあるから赤だネ。今夜にはなんとかなるでしょ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの菱型モチーフペンダント■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■
2005年10月30日
コメント(0)
今日は曇り、時々雨でした。今朝から新米を食べてます。やはり新米はおいしいですネ。夜になってもあまり固くならないし。噛めば噛むほど甘いし。そして、食感が一番よネ。もちもちしてて……。パンと比べるべくもないですネ。農家に生まれてつくづく良かったですわ。そーいえばさっき「週刊子供ニュース」でブログって何かを紹介していたネ。全然関係ないけど。
2005年10月29日
コメント(0)
オハヨーございます♪今朝は曇りですー。昨夜作ったのはこの二点。アクリルで作った動物モチーフのマルチーズのペア。レシピは佐々木公子氏の「ビーズモチーフの仲間たち」です。シーズー、チワワに続いてのペアです。コレまた可愛いですネ。動物モチーフでもとくに犬が多いですよねぇ。形にし易いというのもあるでしょうし犬より区別がつきやすいからでしょうか?猫も負けないくらい多彩だとは思うのですが。猫だけのモチーフってなかなかないですよねぇ~。犬はあるけど。何ででしょうネ。不思議不思議。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの菱型モチーフペンダント■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■
2005年10月29日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でした。県内の稲の収穫量がやや良とか。ちと信じがたいんだけど。理由はイロイロありますがうちは平年と同じか少し下という感じです。別に水管理など怠ったワケではないのですがそうなっちゃいました。しかし、コレでお米また安くなりますネ。買う方は非常にありがたいんでしょうけど年々安くなっているコトを考えるとねぇ~。稲作農家の負担は増すばかりです。ソレに後継者不足や主食がパン食・洋食になっているコトからお米の需要ってあまる一方。オマケが減反。正直「兼業農家または小農家根絶やし大作戦」としか思えないんですよねぇ。方や「農業推進」なんて言っている議員がいるから片腹痛い。減反しておいて「農業推進」もないでしょうに。やってられんネ。この前、その減反説明があったようですが親父はおかんむりですから聞く耳持ちません。当然、出席してません。果たしてこの先、まともに食べられるだけの田畑が残るか疑問ですネ。すんごい心配。全部、根こそぎ盗られるのでは?と危惧している今日この頃です。
2005年10月28日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝もイイ天気です。明日は雨らしいですが。昨夜作ったのはこの二点。アクリルで作った動物モチーフのチワワのペア。レシピは佐々木公子氏の「ビーズモチーフの仲間たち」です。シーズーに続いてのペアです。このチワワのレシピも多いんですよねぇ。ンマー、アイフルのくーちゃん効果のせいもあったでしょうネ。そういえばそのくーちゃんどうしているんでしょ。くだらない死亡説流されていたし。確か夏にアイフルのHPで完結編とかなんとかやってたけど。元気でいるでしょうかねぇ~。なんとなく心配。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの菱型モチーフペンダント■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■
2005年10月28日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でしたぁ♪今、ブログの記事を一から整理しているんですけど気が遠くなるほど、大変ですわ。昨日も書きましたが1500記事近くもあるワケですからネンマーやるのはメインの「ビーズ」ですがさすがにほぼ毎日ですからねぇ~。半分以上は献立で占められているとはいえけっこうな数です。ちまちまやってますが終わりそうもないです。お絵かきやアバターみたく整理しながらやるべきでしたネ。「ビーズ」の整理にあたって現在、レシピ本別にしてます。アクセ別でも良かったのですけどブレス、リング、ネックレスってネ。見やすくもあるとは思うんですけど使用したレシピ本も紹介したいボクとしてはねぇ~。とにかく整理しないコトにはどうにもなりませんネ。
2005年10月27日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝もイイ天気です。ちと肌寒いけど。昨夜作ったのはこの二点。アクリルで作った動物モチーフのシーズーのペア。レシピは佐々木公子氏の「ビーズモチーフの仲間たち」です。このところちょっとアクセが続きましたからねぇ~。ンマー、リングとか一部はあえてやっていないのですが。こういうのはちゃんとペアで作らないとねぇ~。ていうか、可愛いのに一匹だけっていうのはねぇ~。というワケで今夜は同レシピのチワワにアタックですネ。コレまたペア。その次は……その時、考えましょ。昨夜は爆睡したワケではありませんがスミマセン、出品するのを完全に忘れてました。しかし、一日必ず何か一つするコトを忘れているんですよねぇ~。なんとかなりませんかネ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(水色)■■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(ピンク)■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■
2005年10月27日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でした。みなさんはブログでコレまでどれくらいの記事を書いているのでしょう?毎日書いている人もいれば、たまにの人もいるでしょうし。ボク自身そろそろ八ヶ月になるワケで一号室の方は昨日の次点で236日。計算しましたよ。さらに記事の数は1462記事。ンマー、中にはペット教育に使って消してないのも多数あるのですが。あと書いたのに故意的に隠していたりとか画像だけの保管庫とかねぇ。ソレを差し引いても十分あるかと。そりゃー毎日書いているし、いまだ連続記録更新中だしぃ。割って平均をだすと一日あたり約6記事書いているコトになります。確かにひどいときで一日9記事とかあったし。少ない日ですら2記事だし。よくいらっしゃる方はもうお気づきでしょうがボクは一日最低4記事出すようにしてます。朝に「本日の朝食」と「ビーズ記事」。夜に「本日の日記」「本日の晩御飯(&昼食)」||以前は最低3記事でしたけどネ。以前は日記を不定期にしてましたら。ンマー、その代わり「真夜中の散歩」などを記事にしていたワケですが。日記を書き始めたのヤフーの重さに耐えかねて作った二号室からですネ。最初は区別というか差をつけるために二号室のみに日記を書いてましたが差をつける意味がないので一号室でも同じ内容の日記を書くコトにしました。ソレにしても書いたモノですネ。毎日毎日。ビーズの反応が楽しかったばかりにフロシキ広げてこの状態ですから。ただもう少しバランスよく記事を書きたいモノですけど止まっている書庫が多いですから。「カテーのジジョー」のように書きづらいのは別としてネ。どうでもイイけど、いや、どうでもよくもないんだけどヤフーさんもちっと軽くしてくれませんかネ?こっちは快適でよろしいです。
2005年10月26日
コメント(0)
オハヨーございます♪昨夜作ったのはこの一点。アクリルで作った動物モチーフのウミガメ。。レシピは北村恵子氏の「NEWモチーフビーズセレクション」です。このところちょっとアクセが続きましたからねぇ~。ンマー、リングとか一部はあえてやっていないのですが。動物モチーフがしばらく続くと思います。さしあたって作ったのがカメです。作るに際して悩みました。コレといちももととレシピが複数ありまして。以前にもカメは作りましたしねぇ~。幸い、コレといちもものレシピはやっておりませんでした。ちなみに作るコト自体は初めてではありません。しかし、改めて動物モチーフを作っていてやはり慣れなんですネ、作業効率が良いです。あまりレシピばかりをみずにやれますし。ンマー、今は次の段階へのステップに行くべきでしょうネ。「オリジナル製作」という。基礎はそれなりに出来てますからネ。ンマー、時間と格闘というコトで。昨夜はカメを作ったあとそのまま爆睡。出品どころではありませんでした。困ったモノですネ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(水色)■■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(ピンク)■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの花畑ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■
2005年10月26日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でしたぁ♪ボクはホントに、忘れ物多いです。家を出る際も何度を部屋を往復するコトか。いやぁ~確認はしているつもりなんですよ、ソレでも。なのに、ハンカチだったり、カギだったり、携帯だったり、サイフだったり、んまーイロイロと。で、今日の忘れ物はというと……お金。サイフは持っていましたよ。サイフはネ。しかし、サイフの入っていたのは121円とゲオの半額クーポン3枚。A4とB4の普通紙とケント紙を買おうと思っていたのですが入れたと思っていたお金がサイフにありませんでした。ちなみにキャッシュカードは普段持ち歩いていません。だから、おろすコトも出来ません。ンマー、一度入れたお金をおろす主義ではありませんし。仕方なく買うのを諦めて撤収するハメに……。部屋に戻ると用意していた五千円が机の上にありました。いや、もー参りましたネ。明日も本屋です。って、いつも本屋に行っているけど。
2005年10月25日
コメント(0)
オハヨーございます♪今朝は快晴です!!昨夜作ったのはこの四点。アクリルで作ったピ●チューの携帯ストラップにアクリルで作ったハートモチーフの携帯ストラップ三色。参照したレシピはとくにナシ。ピ●チューの方はこの前作ったモノにモン●ターボール色にしたビーズボールを足してみました。ハートは毎度のコトですからあえて説明はいりませんネ。あえて書くとしたらモチーフから金具までの間の丸小をシルバーラインからただの透明の丸小にした程度ですか。どれもオークション用にと思っています。今夜にでも。今夜にでもオークションの商品を追加しようかと思います。ポケ●ンは種類を増やしてからでもイイんですけどネ。ハートはまー、いつものですから。売れるかなぁ~?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(水色)■■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(ピンク)■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの花畑ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■
2005年10月25日
コメント(0)
今日は一日イイ天気でしたぁ。下田に白鳥が来ているようです。なんか遅れているような話でしたが今日、天気が良かったコトからソレはもーすごい数が飛来してきたようです。見に行きたいですネ。そう言って去年は結局行かず、行ったのは年明けだったんですよねぇ~。あとカモとかねぇ、パンをあげると食べる食べる。最初は手差しだと食べないけど何度もやっているとそのうち手差しでも食べるんですよねぇ。いやー可愛いのなんのって。ンマー、暇があったら、ですネ。
2005年10月24日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝は快晴です!昨夜作ったのはこの一点。樹脂パールで編んだドロップペンダント。参照したレシピはとくにナシ。あ、でも「はじめてのビーズアクセサリー2」にあったかな?使用した樹脂パールはピンク色。この前のドロップペンダントと色違いとなります。でも、丸小がマット色な感じのチェコシードのシルクコーラルオレンジ。だからちょっとビミョーな感じ。失敗とも成功とも言えない色合い。コレばかりは見た人の判断にまかせるしかないですネ。ボクとしてはちょっと失敗かな。最初は合うと思っていたのですが……ンマー、たまにはそういうコトもありますネ。
2005年10月24日
コメント(0)
今日も一日雨でした。うちでは犬も猫も一匹ずつ飼ってます。ついでに鶏もウケッコケイやシャムロックとか数種を。エサ代もバカになりません。どれもけっこう雑食ですけどネ。ただ、鶏は野菜を好んで食べますが。今夏はあまり出来の悪かった西瓜なんか鶏に与えたところ、ガツガツついばでました。犬や猫は三分の一が汁かけご飯、残りがドッグフードやキャットフードになってます。だけど、フードは普段あまりあげませんネ。汁かけご飯を用意するのがメンドーなときだけというか。犬はともかく猫の方はスズメやネズミを狩って自分で食べてますしねぇ~。たまに食わずにボクらにあげようとしてますけど。そんな中、仔猫を二匹貰うコトになりました。別にムツゴロウさんとかそんな感じではありませんがあげるというのを断るのもねぇ~。ただ、また黒いのと白いのらしいけど。まあ、まだ見てませんけど可愛ければ文句ないですネ。ンマー、仔猫は小さくてカワイイものですけど。でも、今いる猫と仲良くなるか、ですねぇ~。ソレがちと悩みどころかな。
2005年10月23日
コメント(0)
オハヨーございます♪今朝も雨です。しかも風が強いコト……もーカンベンして下さい。昨夜作ったのはこの一点。アクリルで編んだ動物モチーフ。参照したレシピは佐々木公子氏の「ビーズモチーフの仲間たち」です。ある動物モチーフからアレンジして作りました。作るモノがなかったワケではないんですけど久しぶりに動物モチーフを、と思ったら何故かコレに。何だと思います?ソレはともかくボクとしては不満な部分もありますが、点数をつけるなら70点でしょうか。コレ以上似せるように作るにしても大きくしすぎるのもどうかと思うし。最初にしてはイイ出来かと。あとは紅白のボール作ってつなげればストラップの完成かな♪しかし、こういうキャラクターものは考えるのも一苦労ですネ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(水色)■■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(ピンク)■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの花畑ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■■結晶モチーフーフのビーズ・ペンダント(橙)■
2005年10月23日
コメント(0)
今日は一日雨でした。雨は嫌いではないんですけどこの時期に雨が降ると寒くなっていくのを感じますネ。山では雪なんてのもありかも。まだ降るにはちょっと早いかな。この前、去年に福島・二本松に行ったコトを書きましたがそのあと、すぐ帰宅せずに宮城・蔵王町で一拍しました。目的はオカマ……じゃなくてオナベでもなくてお釜です。温泉目的ではなく紅葉目的で。ボク自身お釜を見るのは初めてでしたからネ。多少、山を登るのはひと苦労でしたが。しかも履いていたのはストラップサンダル。ンマー、当初はお釜を見るなんて予定はありませんでしたからネ。しかし、気持ちのイイところでしたよ、蔵王は。そして、お釜。いやー、イイもの見ました。ただ、天気がネ、晴れたり曇ったりで。ソレにデジカメだから画像の画質も良いとは言えなくて。300万画素だし。こういう時に高性能なカメラが欲しいと思いますネ。あんな絶景を撮るのは安いデジカメではダメですわ。つくづくそう思いました。■宮城県・蔵王町観光協会■■紅葉特集■
2005年10月22日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝は生憎の雨デース。昨夜作ったのはこの二点。アクリルで編んだ音符モチーフの携帯ストラップ。参照したレシピは「らくらくビーズ編み モチーフ編」です。棒と玉の部分がオリジナルだとちょっと気に食わなかったのでちょっとアレンジを。コレで四色めですネ。。あとは緑と紫、黄色かな?しかし、大きさが気になります。いや、大きいうちに入るか解らないけどモチーフだけで縦約4.6センチあるのよ。アクリルの3ミリを使っているにも関わらず。正直、改良の余地ありって感じです。ンマー、ソレはそのうちというコトで。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(水色)■■ビーズの音符モチーフ携帯ストラップ(ピンク)■■ビーズのパールブレスレット(薄紫)■■ビーズのパールブレスレット(紫)■■ビーズのレーシー・ブレスレット(紫)■■ビーズのスワロ・ブレスレット(紫)■■ビーズの花畑ブレスレット(紫)■■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■■結晶モチーフーフのビーズ・ペンダント(橙)■
2005年10月22日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でした。別にせこいワケではないのですが……今日、ジュースをおごってもらいまして。自販機に200円入れて午後の紅茶を買いました。で、おつりをと手を延ばしたところ180円のおつりがありました。多分、前の人が取り忘れたのでしょうネ。ソレをおごってくれた人におつりと一緒に渡そうとしたのですがおつりごとボクにくれました。いやー、ありがたいコトで。しかし、こんなところで運を使わなくてもねぇ~と思うのですが、どうなのでしょう?
2005年10月21日
コメント(2)
昨夜作ったのはこの一点。複数種類のスワロと竹と丸小で編んだペンダント。参照したレシピは「ビーズワークス5」です。以前にも何個か作っていたモノです。このブログでも初期のころにコレのブラックダイヤモンドver.を掲載しましたし。けっこうコレを贈ると喜ばれる方が多かったです。文字通り、ダイヤモンドのような形に魅せられるんでしょうかネ。個人的にも非常に気に入っているデザインです。オークションに出してみたらどうだろうと思いまして。ちなみに縦に通しているピンはラインストーンのデザインピンです。下向きで目立たないんですけど、変なこだわりです。さて、オークションに四点を追加。パールブレストと音符の携帯ストラップを。ブレスレットばかりですがさて、どうなるでしょうネ。
2005年10月21日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でした。去年の秋、福島・二本松の菊人形祭りに行きました。残念ながら時期がちょっと悪かったですネ。行く数日前に雨が続いていたあとでしたから菊が満開とは行きませんでした。オマケに当日は生憎の曇り。参りましたネ。でも、ソレなりに楽しかったですよ。NHKの大河ドラマに合わせて菊人形も新撰組一色でしたから。NHKの実際のドラマはあまり好きでもなかったのですが。なんというかボクの持つ近藤のイメージとは違ったというかイメージというよりは姿形なのかなぁ~。なんとなく違和感を感じたんですよねぇ。ドラマの出来云々とは別にネ。ンマー、とにかく見ごろではなかったのですが色とりどりの菊はキレイでしたよ。今年も行きたかったんですが……そんな余裕がありませんでしたネ。今年は「義経」ですから、コレまた良かったでしょうねぇ。見に行けないのが残念ですわ。
2005年10月20日
コメント(1)
オハヨーございます♪今日もイイ天気ですよぉ~。昨夜作ったのはこの一点。ファイアポリッシュと丸小で編んだ花編みブレスレット。参照したレシピは「はじめてのビーズアクセサリー2」です。この前、依頼されて作ったモノと同じです。違うといえば丸小の色くらいでしょうか。公開した試作品の中でも好評でしたからオークションに出すために作りました。さて、オークションに三点を追加。この花畑ブレスにレーシーブレスとスワロブレスを。今夜にはパールブレスと音符の携帯ストラップを追加したいと思います。売れるかなぁ~。
2005年10月20日
コメント(0)
今日は晴れたり曇ったりの一日でした。ブランコに乗りました。なんとなくというかこの前、ブランコで指を切断した子供の事件を知ってというか。あまり大きな事件になっていない以外でも遊具でのケガが多いらしいですネ。でも、どうなのだろう?フツーに遊んで入れば危険ってあるものでしょうか。そのフツーというのも何処に基準があるかどうかにもよるかも。ブランコだって鎖を握ってただ座ってブラブラ揺れる程度ならまずケガはないと思う。立ち乗りは……無茶しなければ大丈夫だと思う。思いっきり反動をつけてそれこそ一回転するようなところまですればそりゃー危ないよネ。よくやったけど。ついでに捻りも加えたし。座っても、立ち乗りでもやった。一度落ちて危うくブランコの直撃を受けるなんてコトも。そーそーチェーンを手に巻いてチェーンを短くして乗ったコトもあったネ。シーソーだって片方に一人乗ってもう片方には一斉に三人もしくは四人が飛び乗るコトで片方の一人を飛び跳ねさせるなんてコトをしたネ。コレがけっこう危ない。思いっきりやるからネ。飛ぶ飛ぶ。他の遊具にしても安全な遊びというよりは危険な遊びが好まれました。ていうか、スリルを楽しんでいたとでもいうのでしょうか。よくまー、重傷を負わなかったモノだと思う。何にしてもどんな遊具でも一つ間違えばケガはする。遊具にしても安全基準とかあるんだろうけど子供はその思惑を飛び越えて遊ぶ。だから、ケガして当たり前なんて思うコトもあります。でも、公園などの遊具が減っていくのは寂しいですネ。大きなブランコとか確実に減っているし。ンマー、今どき外で遊ぶ子供というのもあまり見かけないのですが。毎日、泥まみれになっていた子供の頃が懐かしいですネ。何にしても遊具で遊んでもケガをしないようにして欲しいですネ。
2005年10月19日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝もイイ天気です。昨夜作ったのはこの二点。アクリルで編んだ音符モチーフの携帯ストラップ。参照したレシピは「らくらくビーズ編み モチーフ編」です。棒と玉の部分がオリジナルだとちょっと気に食わなかったのでちょっとアレンジを。オークションでハートの携帯ストラップばかりというのもと思って作りました。実は三つめの黒もあるんだけどまだ作り終わっていないので。あとは緑とか最低七色はやりたいですネ。問題は売れるかどうかだけどネ。ンマー、そのためにもこの二つを先行させるつもりです。もちろん、ハートも作るつもりではいますけど時間的余裕があれば、というコトで。ただねぇ~、問題が一つ。ちと大きいのよ、コレ。いや、大きいうちに入るか解らないけどモチーフだけで縦約4.6センチあるのよ。アクリルの3ミリを使っていてもネ。さて、オークションに二点を追加。先日言っていたハートネックレスに月と星ペンダントです。ブレスは今日まとめてというコトで。試作品で落選したモノを全部出したいと思います。ンマー、売れるとイイですネ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズの月と星ペンダント■■ビーズのハートネックレス■■ビーズのドロップペンダント(黄)■■ビーズのドロップペンダント(クリスタル)■■ビーズの花畑ブレスレット(赤)■■結晶モチーフーフのビーズ・ペンダント(橙)■
2005年10月19日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でした。今すぐ必要ってワケじゃありませんがもう時期、必要になるでしょうしその時では遅いですので親父の同級生でありボクが元働いていたお店の家電部門の営業さんでもある方にストーブの掃除を依頼しておきました。帰ってくるとちょうど終わったところで後片付けをしてました。フツーはそこでおしまいなのですが……。掃除の結果……いや、正確には分解されたままのストーブを見て終わっていないコトが解りました。どういうコトなのか話を聞くと『燃焼リング』と呼ばれる文字通り火が燃える筒状の部品が原型を留めていなかったのです。かろうじて底部が残っているくらいで取り出すのもひと苦労だったとか。よくまー春先まで使えていたモノだと思いました。そういえば、今回頼んだストーブは三年も点検掃除してなかったんですよねぇ~。ちなみに使っていたのは台所。居間のは使用頻度の高さから毎年やっているけど。そちらの掃除も後日やってもらいます。ついでに床暖も。しかし、ボロボロの『燃焼リング』を見てつくづく点検掃除は必要ですネ。最初から解っていたハズなんだよネ。家電のお仕事もしてましたからそういうストーブを何度も見てますから。何にしても参りましたネ。
2005年10月18日
コメント(0)
オハヨーございます♪今朝もイイ天気です。昨夜作ったのはこの一点。スワロで編んだ三日月モチーフのペンダント。参照したレシピは佐々木公子氏の「ビーズモチーフの仲間たち」です。使用したスワロはホワイトオパール。ラインストーンはゴールド。以前にジェットで作った黒い月がありましたネ。ンマー、ソレの逆バージョンといったとこですか。ちなみにその黒い月は他の方に差し上げてます。この月モチーフは個人的には非常に気に入ってます。上弦・下弦でもなく満月でもなく三日月だからというのはダメですかネ。ンマー、あえて言うなら月っぽいから……かな?しかし、白いとフツーの月って感じ。黄色でもだけど。ソレが嫌ってワケじゃないんだけどぉむしろ黒とか赤だとイメージ的に好きなんだけどねぇ~。紅い月……呪われっぽくてイイじゃなぁ~い♪ソレは冗談だけど、作ろうかなぁ~さて、オークションの商品が減りましたネ。売れた商品はバンバンザイですけど。足さないとイケませんネ。まずこの前のハートネックレスにこの白い月ペンダント。ソレから……ってブレスレット出してなかったぁ~。
2005年10月18日
コメント(0)
今日も一日イイ天気でした。去年の今頃知り合いと白神山地の十二湖に行きました。画像はその時の青池です。残念ながら現物に劣りますネ。現物の青池はそれはもー感動モノでしたよ。テレビで世界自然遺産会議の話をしていました。白神山地サミットがあって「白神山地宣言」が採択されたと。ソレはイイんだけど世界遺産に登録されて十二年。いったい何をやっていたのでしょうネ。ブナの原生林や動物は減り、外来種が増えているんですから。人がたくさん入れば環境が著しく変化するのは幼稚園でも解ってもよさそうなモノなのに。画像の青池も白く濁るときがあるとか。ボクが知り合いと行ったときも観光客の数はソレはもー凄いモノでしたよ。一応、歩く歩道は設置されているワケですけど脇などを通る人もいれば子供がはしゃいでいる姿も少なくないです。ソレで周辺の土などが崩れて入るワケでそりゃー白くも濁りますわ。人がたくさん通るコトで崩れ易くもなるし雨が降ればソレが解けますよネ。他にも理由は多々あるんでしょうけど理由はどうあれ、人の手が入るから悪化するそのコトには変わりないんですよネ。十二湖を巡っていてさらに気になったのはポイ捨てされたゴミ。もー目につくのが多いのなんの。タバコの吸殻、ペットボトル、お菓子の袋などなど。よくまー、平気に捨ててますわ。悪辣なのは草陰に隠してあるモノ。せっかくの観光気分台無し。十二年もあってコレらに対処しきれていないこのコト自体に問題もありありでいや、もー、観光によって潤うお金のコトしか考えていないのかとか言いたいコトたくさんあるんだけど観光客にも問題がありすぎです。そもそも常識以前のマナーがなってない。もはや詮無きコトですが。カンタンに治せたら苦労もしませんからネ。この莫迦っぷりには。死んでも治らないネ。おバカな考え方でしょうけどいっそ「自然遺産」の名称を環境が整うまで剥奪してしまっては?むしろ本当に元の自然に戻したいというのなら人が入らないようにしてしまえば一番なのでしょうけど。いやいや、そもそも「自然遺産」とかなんとか言って見世物にするため人の手を加えるコト自体が愚行の極みなのか。と延々と愚痴っても仕方ありませんな。はてさて、どうなるやら。元に戻すコトが出来るのかなぁ~。……ムリな気がする。
2005年10月17日
コメント(0)
オハヨーございます♪今朝も天気がイイです。昨夜作ったのはこの一点。ファイアポリッシュで編んだドロップペンダント。参照したレシピはとくにナシ。あ、でも「はじめてのビーズアクセサリー2」にあったかな?使用したFPはトパーズシルバーライン。この前のドロップペンダントと色違いとなります。こういう地味なのが好きというのもありますが地味すぎますかネ。今度キスカのピンクパールでやるかな。いや、夏に残ったスワロのターコイズでもイイかもネ。でも、丸小はブロンズかな。さて、このドロップペンダントはオークションに出品しました。またもイチゴー。使っているのがFPですからお安くしてもイイんですけどネ。母やその友人に見せたら妥当という勝手な判断をされましたので。ンマー、ソレにつりあげられて……かな?
2005年10月17日
コメント(0)
今日は一日イイ天気でした。せっかくの日曜日で紅葉の季節なのですけどみんな忙しいらしく自転車しか足を持たないボクとして何処にも行き様がないんですよねぇ~。まー、官庁街通りの紅葉はショボイわけじゃないですけど。ソレでガマンしようとしたところついでに図書館に……と足を向けました。が、図書館に入るコトが出来ませんでした。ていうか、しばらく利用不可の状態なのでした。最近騒がれているアスベストですよぉ~。壁や天井に使われていたそうです。もー、ショックですわ。立ち直れそうにない……とまでは言いませんけどネ。しかし、痛いですねぇ~。本を読むにもタダで新聞読むにも昼寝するにしても最適の場所なのに……。夏は冷房、冬は暖房完備しかも余計な雑音は一切ナシ。こんなイイ場所、他にはありませんよ。本屋と違ってイスがあるから立ち読みしなくて済むし。長々と居ても怒られない。まー閉館時間になったら仕方ないけど。一番多く利用する公共施設なのに……。なんでアスベストなんか使ったんだよぉ~コンチクショーっ!!はぁ……復旧するのはいつでしょうねぇ~。
2005年10月16日
コメント(2)
昨夜作ったのはこの一点。丸小チェーンにスワロのハートを垂らしたネックレス。レシピは「ビーズアクセサリー大全集303点」です。オークション用に作ったモノです。こういうのはどうかなぁ~って。キューブのネックレスはハズしましたからねぇ~。悪くないと思っていたんですけど、売れなかったワケですから。んー、でも、値段かな。今回使用した色はソロバン型がシルク。ハートはクリスタルゴールデンシャドウ。なんか地味な組み合わせに見えなくもないんですけど個人的には気に入ってます。ちなみに丸小はオパールホワイト。さて、問題は値段。チェーンはワイヤーに丸小とソロバンを通したくらいくらいだし。ハート四つでもそう高くない。高く見ても1000円くらいですかねぇ?
2005年10月16日
コメント(0)
今日は生憎の雨となりましたぁ~。この前のお手伝いに行っていたときの話しです。作業をしながら献立を考えていました。ソレで思い浮かんだのが家でサトイモなど採れるようになりましたから「今度けんちん汁にしようかなぁ」と、思いました。そんな独り言が聞こえたのか同じく隣で作業していた元同僚さんが「コレかい?」と、一本のビデオをボクに手渡しました。見ると「犬珍汁」一秒ほどフリーズしました。読みは確かにけんちんじるですわ。しかし、中身はこてこての獣姦。日本女性や外人女性が犬とまぐわうって奴ネ。ボクら二人が作業をしていたのはアダルトビデオの在庫整理。在庫として残すモノと中古に出すモノを仕分けでした。ちなみにそっちの趣味はありません。「いや、フツーの料理の方だから」と訂正はしました。しかし、そのあとは何故かこのビデオばかりを借りるお客の話で盛り上がりました。ンマー、ソレはどうでもイイんですけどくずした豆腐のすまじ汁、けんちん汁をあとで作りたいですネ。そのためにはコンニャクを買わないと!
2005年10月15日
コメント(2)
オハヨーございます♪昨夜作ったのはこの一点。ファイアポリッシュで編んだドロップペンダント。参照したレシピはとくにナシ。あ、でも「はじめてのビーズアクセサリー2」にあったかな?でも、ボクは上から編んで、そのレシピは下から編むからちょっとやり方が違うんだよねぇ。使用したFPはクリスタルプロんズライン。この雫モチーフと携帯ストラップとして作ったハートモチーフはビーズを本格的に始めた当初からよく作ってます。とくに雫モチーフは初めてチャレンジした時は完成出来ずに悔しい思いをしたコトがありますネ。母の買う「私の手作り」にレシピが載っていたのですが少々、中途半端でして……。しかし「上級者向け」と書かれた難易度に燃えて何度も作りましたよぉ~。ストレートに出来たハートモチーフとはエライ違いですネ。おかげさまで花編みはだいぶ得意になりましたがネ。思うんですけどネ。結局のところ何度も反復するコトが重要なのですよ。どんなコトでもそうだと思いますネ。ボクだってけっして最初から花編みが出来るほど器用というワケではありませんでしたしネ。他人から言わせれば「不器用」の部類に入るし。やるかやらないかの違いだと、ボクは思います。あとは地道な努力っすかねぇ~。ちなみにコレもオークションに出品予定です。
2005年10月15日
コメント(0)
今日も一日天気が良かったです。気づけば十月も半ば。すっかり忘れてましたがいや、すっかりってほどじゃないけどアチコチで紅くなってますネ。聞くところによると十和田湖は秋真っ盛りだとか。今の土日が見ごろだそうです。行ってみようかな。時間があったらですけど。
2005年10月14日
コメント(0)
オハヨーございます♪今日も雲一つない秋晴れです。昨夜作ったのはこの一点。さざれで作ったフックピアス。参照したレシピはとくにナシ。あ、でも「ビーズアクセサリー大全集」にあったかな?使ったさざれはマザー・オブ・パール。天然石の作品を公開するのは今回が初ですか。ていうか、あまり天然石使いませんしネェ。今回は依頼で作りました。しかも材料持ち込み。母の友人で自分で作る暇がないらしいですので。カンタンに出来そうなモノなのですけどねぇ~。不思議不思議。さざれでいつも感じるのが、正直、使いづらい。正確には大きさや穴の場所が不揃いですから組み合わせに難儀するんですよねぇ~。だた、ピンに通せばイイってモノじゃないしぃ。変な苦手意識というワケではないのですが使い勝手に苦慮しますネ。スワロやFPなら好き勝手も出来るのですけどネ。
2005年10月14日
コメント(0)
今日も一日天気が良かったです。いちじく貰いました。おいしいですネ。柔らかいのはどうもダメな口ですが。リンゴにしてもナシにしても柿にしても、ネ。でも、いちじくならイイかも。今だけかもしれないけど。ンマー、貰い物にあまりケチをつけない主義ですから。あ、でも、よくチケをつけているような……。そーいえば、ザクロもどうとかいっていたような。秋ですねぇ~。
2005年10月13日
コメント(0)
オハヨーございます♪今日も気持ちのイイ秋晴れです。昨夜作ったのはこの一点。ファイアポリッシュと丸小で編んだ花編みブレスレット。参照したレシピは「はじめてのビーズアクセサリー2」です。スズメの涙ほどのアレンジを。今回は赤を基調にしてみました。FPはライトシャムとライトピーチ。スリーカットのブロンズ色。丸小のピンクオパール(Sライン)色とローズヴィフ。前の紫を基調にしたときとほぼ同じ配色アレンジです。コレが一番楽というか。好みというか。さっさく昨夜遅くオークションに出しました。お値段は1500円。少々お高いような気もしますが。高いよネ?コレの紫のバージョンはだいぶ好評でしたからねぇ。紫を基調なのはそのままにちょっとだけ色を変えて出すつもりです。基本的に特定の誰かに対して作ったのはその人限り、というのがささやかなポリスぃ~でして。なんか久しぶりに動物モチーフを作りたい気分です。
2005年10月13日
コメント(0)
今日も一日快晴でした。コーヒーメーカーは持っていますがあまりコーヒーは飲みません。嫌いではないんですけどネ。で、親がコーヒーを貰ってきましてインスタントと豆の両方を2つずつ。ヤン・ウェンリーじゃないけど貰うなら紅茶にして欲しいネ。もしくは緑茶・抹茶。ボクはどちらかといえば紅茶派ですので。ハーブティーなんかも好きだし。ブランデー入れるのも悪くない。ブランデーにもよるけど香りが良くなるのよ。まー、たいていはジャムを入れるロシアンティーにして飲むのが多いかな。杏のジャムが切れかかっているので買ってこないと。あ、でも、コーヒーをムダにするワケにもいかんか。まず、豆の方から空にしますか。
2005年10月12日
コメント(0)
オハヨーございます♪今朝も見事な秋晴れですよぉ~。昨夜は作り初めて即、爆睡。ダメダメでした。起きたら朝の4時。そのまま布団で2度寝。画像の動物モチーフは作りおき。一応、ネコです。どう見てもネズミのような。レシピは「小さなアクリルビーズで作る動物モチーフ&小物」です。耳が尖っているのでかろうじてネコのような気がします。使用したビーズはアクリルではなく丸大・丸小・特小。だから、とっても小さいです。ネズミに見えなくもないけど可愛いからどっちでもイイですわ。いや、ネコなんだけどネ。オークション、三点ほど終了しましたネ。売れなかったのはしかたありませんわ。次に期待しましょー。昨日寝たせいでブレス撮影してないし。早く撮影して出品せねば。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズのハートモチーフ・ペンダント(クリスタルキャル)■■結晶モチーフーフのビーズ・ペンダント(橙)■■結晶モチーフーフのビーズ・ペンダント(赤)■■結晶モチーフのビーズ・ペンダント(白)■■ビーズのクマの携帯ストラップ(グリーン)■■ビーズのクマの携帯ストラップ(オレンジ)■
2005年10月12日
コメント(2)
今日は一日イイ天気でした。栗とか柿の時期ですよねぇ~。家の近くでも栗とか柿がなってますよぉ~。小さなころからよく食べたモノです。他人ん家のモノだけど。ちなみに柿はシブ柿。シブガキ隊じゃないですよ。栗はもー、いがぐりを踏んで割って食いまくりましたよぉ~。煮た方が良いんでしょうけどそのままが好きでして。今年は落ちる前に雨が降ったので水っぽいかなぁ~と思いましたけどけっこう甘かったです。ついつい時間を忘れてとっていました。明日も取ろうっと。
2005年10月11日
コメント(0)
オハヨーございます♪今日は気持ちのいい快晴です。昨夜作ったのはこの一点。丸小・丸大、FPで編んだブレスレット。参照したレシピは「らくらくビーズ編み アクセサリー編」画像には二本ありますが、一本は以前に作ったモノです。依頼を受けていた最後の一本となります。コレで宿題は片付きました。肩の荷がおりますよ。あとは梱包して………あー、オマケ忘れているっ!!まぁ、イイか。昨夜遅くオークションに四点追加しました。結晶モチーフを三点。ハートモチーフを一点。いづれも最近公開したモノです。お値段は若干しますがソレに見合う値段なの………かな?次はブレスレットを撮影して出品準備ですネ!!
2005年10月11日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝は曇ってます。オマケに遠くで雷の音が……。昨夜作ったのはこの一点。スワロでの結晶モチーフ・ペンダント。参照したレシピはとくになし。青や赤、紫、橙と作ってますが、一番スタンダードなモノを。スワロのクリスタル、クリスタルAB、ホワイトオパールを使用。以前、コレに似たモノで携帯ストラップを作りましたネ。丸小がクリスタルのシルバーラインでしたが。もうギンギラギンの結晶モチーフでしたネ。ンマー、元々は住んでいる場所の遠い友人に何かプレゼントを考えたらこの結晶モチーフになったワケでしてココは青森県で雪国でしょ?そーいうイメージからねぇ~。おかげさまでコレだけで多数の受注をいただいたワケですが。だから、満を持してというワケでもないんだけど少しマイナーチェンジ?してオークションにでもと。今夜にでも出品したいですネ。売れるコトを期待しているワケですけど次はあの紫のブレスも出さなきゃなぁ~と思っている今日この頃です。あ、材料来たから宿題もだ!
2005年10月10日
コメント(0)
今日は晴れたり曇ったりの一日でした。今日は家の稲刈り。ンマー、農家ですから。遅くに植えたから刈るのも遅いですネ。しかし、コンバインの調子がイマイチ悪くて一日で終えられませんでした。田は広くもないんですけどネ。ンマー、コンバインもボクと歳が変わりませんからネ。いや、年上か。オーバーホールしなきゃイケないかもネ。ソレで直るかどうかは別だけど。
2005年10月09日
コメント(0)
オハヨーございますぅ♪今朝から快晴!稲刈り日和ですわ。昨夜作ったのはこの一点。ファイアポリッシュで作ったハートモチーフ・ペンダント。参照したレシピはとくになし。少し前に色の違うFPで作ったハートモチーフ・ペンダントがオークションで売れましたからネ。もう一つと思い、選んだが色が普段使用しないままあったクリスタルキャル。半分クリスタル、半分銀色というモノ。面白い素材だから使って良さそうなんだけど出番がありませんでしたネ。で、今回ハートにしたワケですが如何でしょうねぇ~。個人的には悪くないとは思うのですが……。ストレートに赤系にすべきだったかなぁ~なんて思ったりしているんですよ。さて、オークションも終了が近いですネ。次の商品用意しないとネ。今回のシルバーハートに結晶モチーフ二点。いや、結晶モチーフは三点になるかも。前回売れなかった赤もあるしネ。携帯ストラップは作ろうとしたらねぇシルバーラインの丸小が数少ないのなんの。ちょっとだけ保留かな。
2005年10月09日
コメント(0)
今日は晴れたり曇ったり、時々雨が降ったりの一日でした。ボクは時間のルーズな人間に対してはヒジョーに心が狭い。1分だろうと2分だろうと待たされるのが嫌。もちろん、普段時間に正確で遅れるコトがあまりない人が多少遅れる程度なら許せるし気を許している相手なら待つコトもけっして嫌じゃない。しかし、あまり既知のない人が時間を守らないというのはどうにも許せない平気で人を待たせ、弁明の一つもなければなおさら。時間の約束をした場合よほどコトがない限りは約束の時間の最低5分前には約束した場所に行くようにしてます。多少待ってもイイように常にカバンには1・2冊の文庫本も用意しているほど。ついでにボクはあまり人を待たせたくないしそういうコトは好きじゃないです。今日、人と会う約束をしていました。けっして知らない人ではないが相手から言った時間から20分も送れて、彼は来た。5分過ぎてから「10分くらい遅れます」と携帯で連絡はきたけど、さらに5分遅れている。どういう時間の感覚やら。しかも、弁明はない。聞けば出るまでの準備に手間取ったという。時間までに行けるように仕度なさいよネ。ソレに遅れるなら遅れると前もって連絡欲しいわネ。過ぎてからというのはいただけない。しばらく能面のように冷たい顔と態度をしてました。こういう時間のルーズというか時間というモノに頓着がなさすぎる人とはあまり親しくなりたくないですネ。正直。こういう自分の心の狭い部分にも少々困ったモノですネ。
2005年10月08日
コメント(2)
オハヨーございます。今朝まで雨が降ってましたが今は快晴です♪昨夜作ったのはこの三点。正確には二点なんだけど。上のハートモチーフ二点と結晶モチーフ。参照したレシピはとくになし。上のハートモチーフはもちろんアクリル。携帯ストラップにするモノです。オークションで売れましたので再度出品するために。下の結晶モチーフは以前、依頼して作った結晶モチーフをペンダントにするために作り直したモノ。、この結晶モチーフ、白を作りたいネ。いや、すでに一度作って僕の携帯ストラップにしてあるんだけど。ココのブログでも最初のころに紹介したネ。あとはまたFPでハートモチーフのペンダントかネックレスをとは考えているけど花畑のブレスのリクエストあったねぇ。はてさて……。
2005年10月08日
コメント(0)
今日は晴れたり曇ったりの一日でした。今朝、鶏小屋へエサをあげに行った際、扉を開けて中に入った時右足で横切ろうとしたモノを思いっきり蹴ってしまった。とっさのコトでよく解らなかったのだけど壁に叩きつけられたソレは言わずも知れたネのつく生き物。某Dランドでは人気キャラクター。ソレとは比べるべくもないけど。カワイソーによほど強烈だったのかピクピクと虫の息でしたよ。仕方ないから焼却炉へゴー♪情け容赦ありませんな。たまにうちのネコが狩って食べているときもありますけどたいていは狩っても食べずにわざわざ飼い主に見せたがるのですよねぇ~。ソレはソレで困るんですよねぇ~。ンマー、ネズミがなかなか減りませんな。穴を埋めても埋めても新しい穴を生産するし。かといって変な駆除剤を使いたくはないんですよねぇ。のちのちの他への影響を考えるとねぇ~。お目当ての鶏のエサがなくならない限り居座るだろうなぁ~。困ったモノですネ。
2005年10月07日
コメント(2)
オハヨーございます♪今朝は晴れていたのですがちょっと曇ってきましたネ。昨夜作ったのはこの二点。星モチーフです。上の動物モチーフは関係ありません。参照したレシピはとくになし。星モチーフというよりは単なる五角形て感じですが星だと思って下さいな♪最初はオークション用に白い結晶モチーフを、と思ったのですが、なんとなくコレに。黄色を作ったら無性に赤色も作りたくて仕舞いには撮影には動物モチーフの寅までだして……別に野球ファンじゃないんだけど……連想からそーなったというか……。問題はネックレスにするかペンダントにするかなんだよねぇ~どーしたモノか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■ビーズのクマの携帯ストラップ(グリーン)■■ビーズのクマの携帯ストラップ(オレンジ)■■ビーズのキューブ・ネックレス(カラフル)■■ビーズのキューブ・ネックレス(クリスタルAB)■■ビーズのクロスモチーフ・ペンダント(黒)■
2005年10月07日
コメント(0)
今日も一日天気がよかったですー♪最初に……今日の日記は非常に暗いお話です。人によっては不快な気分になる恐れがあります。そのため、読むことをオススメしません。(だったら書くなって、ねぇ~)だから、文字色を白にしてあります。怖いモノ見たさで読みたい方だけ反転表示させてお読み下さい。ただし、読後の不快感までは責任待ちませんのであしからず。人の人生は儚いモノでいつ、どこで、その終わりがくるのか解らない。数年前のこの日、大切な友達を亡くした。白血病による病死でした。彼とは高校生からの短い付き合いだったけど同じ苗字、学校では同じ寮・同じ部屋での生活などで良いコトでも悪いコトでも親しくなり社会人になってからも手紙やメールなどで連絡を取り合っていました。ゲームが好きで、PCにも通じていてパチンコやタバコも好きであまりお金のないボクからみてちょっとお金に頓着がないような感じで若いのに白髪が多かったり多少口下手なところがあったけど気のイイ男でしたよ。本当に……。彼の死を迎える1年半前に社会人になって初めて彼の家に遊びに行きました。ちょうど、春で元の職場で従業員からアルバイトに格下げされたときでした。ソレまではサービス業という職柄短期の休みをムリに取るわけにもいかず、行けませんでした。三泊四日のプチ旅行な気分でした。その時はとても元気だったんですよ。少なくともその時は。だから、また遊びに来るとも約束もしました。けど……ソレは叶うコトなかったです。間もなくして彼が病院に入院します。病名は白血病。「治らない病気ではない」と聞かされテレビでもそう言っていたら治るコトを信じていましたし彼も、彼の家族も治るコトを信じていました。そう、信じて疑いもしませんでしたよ、みんな。最悪の結果なんて……。今は少々筆不精になってますが基本的に手紙を書くのは好きでしたので何度か書きました。元気づけるためにも。治るのはまだか、まだか、と。最後に送ったのは暑中見舞いで手元には暑中見舞いの失敗作と次に書いて出そうとしていたハガキだけがハガキを入れるファイルに残されています。数年前のこの日の夜、突然向こうの親からボクに電話がきました。電話の向こうから涙声で伝える彼の訃報。突然、容態が急変して亡くなったという。フツーはどうなのだろう?驚き、嘆き、取り乱す、ソレがフツーだと思う。親しければ親しいほど。だけど、ボクはただ、淡々と訃報を聞き言葉少なく会話が終わった。かける言葉もなかった、というのもあったけど。問題なのは意外と冷静で涙一つ出さなかったコトか。自分で言うのもなんですが、けっこうボクは冷たい人間ですからネ。親にそう言われるくらいだし。ただ、一番悲しんでいるのは彼の両親で彼の母親の涙声が悲しみの深さを伝えかえってボクを意識的に冷静にさせたのかもしれませんが。もちろん、彼の死を事実として認めたくないというのもあったでしょう。自分の目で見たワケではありませんから。電話のあと頭に浮かんだのは冷たいコトに彼を悼むのではなくこのあとどうするかでした。飛んで行きたいのは山々でしたが、現実にはそうはいかない。サイフと通帳、ソレに小遣い帳の残高を確認し、職場に電話。3日後にある休みが確実のモノかを確認。そのお休みに彼の家に行くコトにしました。ホントに、冷静に淡々と自分の行動を決めていました。改めて、この日の日記を見ると、ただの一行しか書かれていませんでした。彼が死んだコトと、涙が出なかったコトの二言。彼の家に行くまで、まともなコトを書くコトはありませんでした。逸る気持ちがあった感じはありましたネ。そして、休みの日、彼の家に。そこでもやはり冷静でしたネ。しかし、彼の死が本当だとようやく認識しました。電話での訃報が決して嘘であるワケがありませんでしたが信じたくなかったのですよ。彼の死を。でも、遺影を前にして、悲しむ彼の家族をみて事実を疑うワケには行きません。間違いなく、彼は亡くなったのだと……。ちなみに同級生を亡くしたのはソレで三人目。一人目は小学時代。二人目は高校時代。幸い、どちらも親しい間柄ではありませんでしたが非常に嫌なモノですネ。莫迦な考え方なのかもしれませんがボク自身が死ぬならともかく何故、彼のような人間が死ぬんだ、と思いました。理由はともかくボクは自分という存在を否定し生きる価値も無いと昔からそう考えてました。ンマー、イロイロありましたから。彼の死を正直受け入れたくないというのもあったでしょうが。あんなイイ奴が、なんで死ななければいけない?周囲の人間に多大な迷惑をかけたワケじゃない疎まれていたでもない。前途だって多分にあった。なのに!いるかどうかは別にして神様って底意地の悪いモノだと思わざるをえませんでしたネ。殺すなら他の誰でもないボクにして欲しかった。どんな死でもかまわないから。今もその考えはあまり変わりません。ただ、「また死ねない、まだ死ねない」と、考えるようにはなりました。自分の周りでの死がそうさせているのかも。父方の祖父が死に、伯父、伯母もまだ死ぬような歳じゃないのに…。親しくしてくれていた方々が亡くなるのは辛いモノでした。泣いたりしませんでしたがネ。その都度思うのですよ。「また死ねない、まだ死ねない」と。そして、彼の場合も。彼の生きていたであろう時間の分はボクは精一杯生きなければいけないと。正直、ソレらが今のボクを支えているモノかもしれません。涙一つ見せてやらないのは悲しみ落ち込んでいる姿よりは笑い、今をしっかり生きていく姿を見せた方がイイ。涙は彼の家族・親戚が十分流したと思うんですよ。だから、ボクはやる必要はない。ボクのすべきコトは、気持ちでは彼の死を悼んでも振り向くコトなく前を見て歩くコト。ソレがボクに出来る唯一の手向けだと。ボクの中ではそういう風に考えてます。彼の家に行った日の日記にそう記してありました。他人からみたらどうなのでしょうねぇ~。少しは悲しんだ方がイイんですかネ。多分、この先もボクには出来ないだろうなぁ。一応、後悔もありましたよ。なんでもっと、向こうに遊びに行かなかったのかとか。青森・東京間の移動代をケチりすぎたと。そういうのも多少ありますよ。むしろ今の方がその思いが強いですネ。思い出は美化される。かもしれないけど、色褪せるコトはないと思う。美化するほどのキレイな思い出じゃないしネ。バカみたいに楽しかったコトは事実だけど、ネ。問題なのはボクが彼に胸をはって言えるほどしっかり生きていないというコトですかネ。もう反省しっ放しです。こんなコトではダメですよネ。
2005年10月06日
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)