やさしい暮らし別館~YAYAとお散歩~

やさしい暮らし別館~YAYAとお散歩~

June 16, 2005
XML
カテゴリ: マタニティライフ


昨日健診で13w5dと言われたので。
2週間前は12w2dだったからちょっとズレたみたい。
週数の割り出しかたはさっぱり分からん。
でも、昨日は頭周りを測って週数を出したので
たぶんこれが最終調整だと思う。

ところで、そろそろマタニティ用のインナーとパンツ(下着じゃないほう)が必要になってきた。


カズヨメは歳にもかかわらず(^^;)
普段の洋服はぴたっとしたTシャツやウエストシェイプされたブラウス、
それにストレッチの少しきいたブーツカットパンツが定番だ。
妊婦でなくてもちょっと油断してウエスト周りにお肉がつくととたんにみっともないことになってしまう。

妊娠が判明して3ヶ月に入ろうとしている頃、
もうすでにピタTは着れなくなった。
トップスはマタニティ用でなくても、
今年はチュニックやプルオーバーが充実している。
産後も着れるし、ということで4枚ほど購入した。

さて、ボトムはどうするか・・・?
スカートは持っていない。
ユニクロで大き目のジーンズを1着ゲットした。
¥1990 安いので妊婦時代だけでも諦めがつく。

妊婦になったからといって、洋服の趣味が変わるものではない。
いきなりあま~いテイストのフリル・リボンの付いたワンピースや
いかにもアクティブ・カジュアルママ風のオーバーオールやジャンスカが好きになるわけではないのだ。

別に妊婦であることを世間に知らしめることが
恥ずかしいとか嫌なのではない。
むしろ、電車の中などでは「誰か気づいてくれ~」とさえ思う。
ただ、いつも通りの自分らしさ、
着ていて居心地の良いファッションをしたいだけだ。

そうなると、やはりマタニティ用のパンツは2~3本買う必要が出てくるだろうなぁ。
ジーンズとブーツカットパンツ、あとはスウェット素材の楽なウェア、かな。
マタニティ時代しか着ることはできない代物だが、
去年結婚した従姉妹たちが控えている。
そのうち誰かがプレママになるだろう。

他の衣類に関しては、まだ4ヶ月なのでそれほど困らない。
ただ、妊娠8,9,10ヶ月目は秋から冬に突入だ。
どんなものが必要になるのか見当がつかない。
それよりも今は 腹帯・マタニティガードル、どれがいいのー?
これが一番の関心事だ。

カズヨメは腰痛持ちなのだ。
「腰椎分離すべり症」とかいうの。
腹が出てきて反ってくると痛むんだろうなー。
安定期に入ったらマタニティヨガを始めるのだ!

マタニティインナー

マタニティパンツ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2005 11:13:09 AM
コメントを書く
[マタニティライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

リオチ

リオチ

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
Sunny HIP @ ☆くるん☆さんへ >桶谷の助産師さんが言うには最近は6ヶ…
☆くるん☆ @ MIKI-MAMAさん 叔母は6歳まで飲んでいたそうです(^^;) …

Favorite Blog

天使と住む楽園 楽園に住む私♪さん
マザーズバッグ レ… みーくんにゃんこさん
やさしい暮らし~ね… ロンルキママくるんさん
***楽天的***… MIKI-MAMAさん
みつけたょ。 ~い… まるぺっとさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: