Blog de afutura

Blog de afutura

October 14, 2025
XML
テーマ: iPhone(2001)
カテゴリ: Mac/Windows
iOSのパブリックベータ版 ​は誰でもダウンロードできる。が、わざわざ不具合が起きそうなOSをインストールする必要はないし、大事なアプリが使えなくなる可能性だってある。これまで自分もiOSのテストプログラムに挑んだことはなかった。

今回のiOS 26.1 Beta 2が初めてだ。10月10日に公開された。
正式発表前のベータ版導入は、テスターへの立候補である。

なぜわざわざベータ版をテストするのか。それはどうしてもAirPods 4に向けた新しいベータファームウェアを試したかったからだ。「ライブ翻訳」したかった。翻訳アプリもweb会議アプリの文字起こし機能もあるが、どうも自分のニーズと違う。同時通訳が理想で、それに使えそうなのが「ライブ翻訳」だった。
自分は英語が得意にはならなかった。さすがに中学時代から40年も細々と英語を使いながら全く上達しないと、これは才能がないと諦めざるを得ない。そこはもうテクノロジーに頼りたい。読み書きはDeepLやChatGPTでどうにでもなる時代になった。残すは「聞く」、Listeningだ。

iOS 26.1 Beta 2にアップデート後(半日かかった)、AirPods設定を開き「AirPodsベータアップデート」をオンにすると、AirPodsが充電ケースに入っていればプレリリース版がインストールされる。あとはAppleの"翻訳"アプリで"ライブ翻訳"と言語を選べばよい。
最も、一度AirPodsにインストールされたベータソフトウェアは削除できないようなので、チャレンジャー以外はやらない方がいい。正式版発表までしばらく待てばいいのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2025 12:52:29 AM
[Mac/Windows] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: