『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

庭仕事(レッドカー… New! メンターさん

campanula rapunculo… New! tougei1013さん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2025.06.20
XML
カテゴリ: 60年代米国音楽

 “Don’t Worry Baby” by The Beach Boys 1964

 一昨日、家族で那覇まで出かける用事があって、後部座席からフロントグラス越しに撮った一枚↓。


 すっかり夏の空です。

 やっぱりこういう時には頭の中でビーチ・ボーイズが鳴っている。

 彼らの曲はそういう風にできているんだな。

 やっぱり大したもんだわ。

 どんな曲でもいいわけではないけど、初期のものならだいたい大丈夫。

 そんな中でも、いつ頃からか、特にバラードが響く。

 いつまででも聴いていられるというやつだ。

 かつて、カセットテープにバラードばかりを集めて聴いていた。

 あれは録音のできるカセットレコーダーを買った頃か。

 50年ほど前のことだったかと思う。

 その後しばらくしてからウォークマンが登場した。

 おかげさまで電車通勤が快適になった。

 車を持つようになり、カーステレオで聴くようになった。

 今でもこれの延長にいる。

 けど、面倒で、ビーチ・ボーイズを編集したCDは無い。

 この夏はmp3をDVD-Rに焼いて車でもたくさん聴くことにしよう。

   ​ “Don’t Worry Baby” by The Beach Boys 1964

            **********

 6月14日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。

. Moon River (Henry Mancini) 2 . Where Have All the Flowers Gone (The Searchers) 3 . Your Good Girl’s Gonna Go Bad (Tammy Wynette)  4 . Twilight Time (The Platters) 5 . The Way I Feel Inside 6. Can’t Nobody Love You (以上, The Zombies) 7. Your Summer Dream 8. Girls on the Beach  9. A Young Man Is Gone  10. Hushabye (以上, The Beach Boys)

 リクエスト曲は、3.座波ソーメンさん。4.酋長Kobaさん。以上、 ありがとうございました。

 上記以外は穴沢選曲です。1.はこの日がヘンリー・マンシーニの命日(1994.6.14没,享年70)で。2. 「今月の歌」『花はどこへ行った』をサーチャーズで。5. .はこの日がゾンビーズのロッド・アージェントの誕生日(1945.6.14生,80歳)で。7.~10.は先日亡くなったブライアン・ウィルソンを偲んで、ビーチ・ボーイズの初期の曲を。

 以上です。 次回 もよろしく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.20 02:49:23
コメント(0) | コメントを書く
[60年代米国音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: