aikomamaのくつろぎのへや♪

aikomamaのくつろぎのへや♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aikomama

aikomama

Favorite Blog

Pocket*Pocket pocket * :・さん
子ども3人・手作り… ピピネラ♪さん
*ぷくぷくNIJIKA* Nikkaさん
プーさんのおうち♪ pooh_v_v_sanさん
LOVE&PEACE LOVE=PEACEさん
Cya-Cya YUK… ちゃちゃマンボーさん

Comments

akka0804 @ Re:1才半検診にブルー(10/09) 私も検診と名がつくものには疑問に思うこ…
Lacie @ Re:1才半検診にブルー(10/09) お久しぶりです!検診、お疲れ様でしたぁ…
**ともママ** @ Re:1才半検診にブルー(10/09) あぁ~ もう そんな事言われたら 誰だ…
Apr 19, 2007
XML



そこのお宅はkou君の同級生になる女の子 1歳9ヶ月
そしてaiちゃんより一つ下、今年から年少さんの男の子 3歳

ママっ子で毎日泣いて通園、
いつもaiちゃんと行きたい!って言ってくれて
一緒に通ってます。

そしてまだその下に 4ヶ月 の女の子がいるのです!
ママさん大変そうです~賑やかだけどねぇ。。。

4ヶ月の赤ちゃんo(*^ー ^*)o癒されます~
きゃ~~~こんなだったけぇ。
もうすっかり忘れてる?

ママが赤ちゃん抱っこしてると
kou君「え~ん」ってべそかいたお顔

これがママにはたまりません~~~
あら~kou君、ママにやきもち焼いてるの

kou君初めての経験です

でもちょっと泣き顔見せたらまた遊び出す。
号泣するでもなく。。。それがまたかわいい
(しつこいよねハートママ病気です

おやつタイムでaiちゃん諭してました
「幼稚園は楽しいところやから泣かなくていいよ!」

お~~~aiちゃんも下の子に言える立場になったかぁ感涙

1時間半ほどだけの園生活、
しかし~来週からは給食が始まります!

今でさえ「ママおそい~~」って泣いてるK君大丈夫かしら~?


さて話は変わりますが・・・

今日からaiちゃんピアノ個人レッスン始めました

いつも習い事は教育熱心な主人が言いだしっぺ。

私が全くピアノ習ってなく出来る子を羨ましく思ってたので
いつかは習わせてあげたいなぁ。。。とはって思ってたけど。。。

まだ早い?

でも習い事は早いにこしたことはない!!って言う主人(納得)

早速先週に体験レッスンに行き、
aiちゃんは張り切ってしまって!即お返事

でも~~
不器用なaiちゃん、向いてないのでは~~

初めは初歩の初歩からだから仕方ないけど・・・
なんだか高いお金払うのもったいない~
なんて不安に思うママです~。

ピアノってやはりおうちでのレッスンが重要なんでしょうねぇ。
教室ではたった30分だけだし。。。
やはりピアノは買わないといけないよねぇ。。。
置き場所がお金が

でもやるからには頑張ってもらわないと
ママも頑張って練習に付き合ってあげないとねぇ。。。

親子ともども頑張ります!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2007 10:59:20 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
aiちゃんピアノ始めたんですね~!
しかも、個人で。
うちは、小学校から個人に変える予定です。
ピアノは家での練習が大変やから、これからお互い大変やね~。

うちはアップライトはゆくゆくもらえそうなところがあるので、クラビノーバ買ったところです。といっても、まだ届いてないのですが^^

個人レッスンまたどんなか教えてくださいね~。
下の子は、もしかしたら、年中から個人になるかもしれないから。
(Apr 19, 2007 11:14:05 PM)

Re:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
やきもちかぁ^^
かわいいねっ。

そうかぁaiちゃんもついにピアノ。
何でも早いうちからというのがパパさんらしい・・よね^^
私は一年生からだったけどね(笑)

でも不器用とか関係なしよ^^
カノンの場合は姉のとこの子のピアノをいつも聞いてるので知らない間に一本指で弾ける様になったりしてて・・。
だからきっとaiちゃんも楽しくなるはずよ。
確かにお家での練習は大切よね。
ピアノはマンションだから電子ピアノしか無理?よね。でもキーボードで当面は絶対にいけるよ。
慌てて買う必要なしやと思います。

親子でがんばろうね

(Apr 20, 2007 07:39:15 AM)

Re:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
saiko110  さん
わぁ頑張ってますね!

私も年中からスタートしました。
ピアノを買ってもらったのは小学校に入ってから、
最初は先生さえ良いなら電子ピアノで十分ですよ。

私は基本毎日40分練習が基本でした・・・
時計とにらめっこしながら毎日嫌々やってた記憶が・・・
でもいつしか趣味に転じた瞬間があってそこからは楽しかったなぁ。

器用不器用は関係なし!
楽しめるときっと良いものになりますよ。

うちも悩んで悩んでスイミングとピアノを天秤に・・・(時間的にも金銭的にも)
で、主人の一言でまずはスイミングってことになりました。

早くピアノもさせたいです。 (Apr 20, 2007 08:56:41 AM)

Re:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
1歳のkou君やきもち妬くんですね!かわいい。
お母さんは、男の子だとまた女の子とちがうきもちになるんでしょうね。次はどっちかなー。

ピアノ始めたんですね。
うちも私はまったくひけないのでひけるこが
うらやましいなと思ったことがあるので、
彩葉にさせたいなと思ったことはあります。
でもやっぱり家にピアノがないといけなくなってくるんですよね。
簡単に買える値段じゃないので習わすのは悩んじゃいます>< (Apr 20, 2007 09:35:56 AM)

Re:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
yuhimi-oh  さん
私も娘にピアノやらせたいけど、本人は習いに行くのが抵抗あるみたいで、家にあるおもちゃのピアノでやるからいいー♪だそうです(^_^;)
なので家の場合は本人がやりたいというまでは様子見ることにしています。

kouくんのやきもちも、母親にとってはうれしいですね! (Apr 20, 2007 11:19:15 AM)

Re[1]:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
のりちゃん♪♪さんへ

>aiちゃんピアノ始めたんですね~!
>しかも、個人で。
やはり早いですかねぇ^^;

>うちは、小学校から個人に変える予定です。
>ピアノは家での練習が大変やから、これからお互い大変やね~。
やはり練習いっぱいしないといけないのね。。。

>うちはアップライトはゆくゆくもらえそうなところがあるので、クラビノーバ買ったところです。といっても、まだ届いてないのですが^^
もらえるなんていいですねぇ。
当分はばあちゃんに貰ったキーボードで我慢してもらおう^^;

>個人レッスンまたどんなか教えてくださいね~。
>下の子は、もしかしたら、年中から個人になるかもしれないから。
一緒に入ったのは初めだけだから?ですが・・・
でも!楽しい^^って言ってます~。
(Apr 27, 2007 12:05:14 PM)

Re[1]:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
:・’ikumama * :・さんへ

>そうかぁaiちゃんもついにピアノ。
>何でも早いうちからというのがパパさんらしい・・よね^^
プロと言われる方たちは皆3歳、4歳ぐらいから始めた
って言うの聞くとダメみたい^^;行動力のあるパパなので~。

>でも不器用とか関係なしよ^^
そうなのね。じゃ~安心^^

>カノンの場合は姉のとこの子のピアノをいつも聞いてるので知らない間に一本指で弾ける様になったりしてて・・。
へぇ~それはすごい!!
耳で聞いて弾けるなんて将来有望だねぇ。

>だからきっとaiちゃんも楽しくなるはずよ。
今のところ楽しい!って言ってます。

>確かにお家での練習は大切よね。
>ピアノはマンションだから電子ピアノしか無理?よね。でもキーボードで当面は絶対にいけるよ。
>慌てて買う必要なしやと思います。
そうよね。しばらくはキーボードで我慢してもらうわ。
とりあえず頑張ってるわよ~V(^0^)

>親子でがんばろうね
またアドバイスよろしくですm(--)m
(Apr 27, 2007 12:09:56 PM)

Re[1]:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
saiko110さんへ

>私も年中からスタートしました。
そうなんですね!
それは心強いです!!

>ピアノを買ってもらったのは小学校に入ってから、
>最初は先生さえ良いなら電子ピアノで十分ですよ。
電子ピアノだめって言われる先生もいるのですね。。。^^;
当分はばあちゃんに貰ったキーボードで我慢してもらうつもりです^^;

>私は基本毎日40分練習が基本でした・・・
>時計とにらめっこしながら毎日嫌々やってた記憶が・・・
はぁ~すごい!!
でも決められた時間を毎日こなす事ってしんどいことですが大切ですよね。
忍耐も養われそう。

>でもいつしか趣味に転じた瞬間があってそこからは楽しかったなぁ。
一線を乗り越えれば楽しくなるものなんですね。
それを娘にも味わって欲しいなぁ。。。

>器用不器用は関係なし!
>楽しめるときっと良いものになりますよ。
参考になりました!
またアドバイスよろしくお願いしますねm(--)m

>うちも悩んで悩んでスイミングとピアノを天秤に・・・(時間的にも金銭的にも)
>で、主人の一言でまずはスイミングってことになりました。

>早くピアノもさせたいです。
させたい事はいっぱい。。。
でもほんとお金と時間ですよね(^ー^;A
(Apr 27, 2007 12:15:30 PM)

Re[1]:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
あやはママ。さんへ

>1歳のkou君やきもち妬くんですね!かわいい。
>お母さんは、男の子だとまた女の子とちがうきもちになるんでしょうね。次はどっちかなー。
どちらか楽しみですね。
でもどっちにしろ2人目は余裕があるせいかめちゃくちゃかわいいです!!

>ピアノ始めたんですね。
>うちも私はまったくひけないのでひけるこが
>うらやましいなと思ったことがあるので、
>彩葉にさせたいなと思ったことはあります。
>でもやっぱり家にピアノがないといけなくなってくるんですよね。
電子ピアノならお安いのもあるんですよ。。。
中古もあるようですし~
でも当面はばあちゃんに貰ったキーボードで我慢してもらいます!

(Apr 27, 2007 12:35:57 PM)

Re[1]:ジェラシー!/ピアノ始めました^^(04/19)  
yuhimi-ohさんへ

お返事大変遅くなってすみませんm(--)m

>私も娘にピアノやらせたいけど、本人は習いに行くのが抵抗あるみたいで、家にあるおもちゃのピアノでやるからいいー♪だそうです(^_^;)
>なので家の場合は本人がやりたいというまでは様子見ることにしています。
そうですね^^本人のやる気が一番ですもの!
我が子は何でもやりたがるけど・・・さてさて持続するか心配~^^;

>kouくんのやきもちも、母親にとってはうれしいですね!
はい!かわいいですねぇ(メロメロ^^;)
(May 8, 2007 12:21:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: