愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2021/04/27
XML
カテゴリ: 麗しき日本














人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[10]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[9]







「先輩は、一体どこで出光さんに出会ったんですか?」

「……私が地元の高校の三年生の時だから、出光さんは、
 喜寿位だったんじゃないかな。
 母校に講演にお出でになったんだよ。そして、体育館で、
 全校生徒に話をされたんだ……。感動的だったよ。(^。^)
 凛とした響き渡る声で、確か一時間以上お話しをされた……。
 今でも目に浮かぶようだ……」

「どんなお話しだったんですか?」





「うん、『青年よ明治精神に帰れ』というお話しでね。
 同名の著書を、全校生徒約1,200人に下さった。
 開拓精神、自ら考え行動すること、進んで責任を取る等々、
 勇気が湧き上がってくるお話しだった……」

「……地元にも、凄い先輩がいらっしゃるんですね。
 なんか素晴らしい話を聞きました」





「今まで話してきたような経緯から、宗像大社では、
 出光佐三氏の功績を後世に伝えるために、
 佐三氏の名前を刻んだ記念碑の建立を望んだわけだ。
 ……ねっ、当然の流れだ」

「それは、全く当然の話ですね。(^-^)」

「ところが……ところがだよ。
 目立つ事を嫌う佐三さんは、これをかたくなに拒否されてね。
 ……実は、実のところ、神社のどこにも佐三氏の名は、
 遺されていないんだよ……」





「うーーん、うーーん、明治精神……か。……武人の様ですね。
 数十億円も寄付されているんでしよう…………。
 ほとんど、武士道に近いですね。凄すぎます」

「……それで思い出したんだけどね、
 宗像大社だけではなくてね、旧宗像郡内の小中学校に対し、
 プール・体育館・図書館などの寄贈を沢山されているんだよ。
 おびただしい数だ」

「ええっ、それだって半端な金額ではないですよね。(゜_゜)
 …………いつか、聞いたような気もします。凄い!!」





「そして……、こちらも本人の強い意志で、
 一切、彼の名前を記すものは残されていないんだよ」

「うーん、崇高ですね。
 普通なら『出光記念体育館』とか、するじゃないですか……」

「それらが一切無い。……とにかく、凄い方なんだよ。
 日本人として、郷土出身者として、神社信仰者として、
 当たり前の事だというお考えだろうね……。
 マネできる事ではありません……。
 ああ、そう言えば、出光さんからお土産も頂いたよ……」





「えっ?お土産?なんです?」

「高校二年生の時に、関東に修学旅行に行った時のことだけど、
 最後の日に東京駅で帰りの列車を待っているときにね、
 背広を着た会社員が沢山来られて、僕たちに東京土産を
 配られたんだよ。先生が簡易マイクで言われたのは、
 『郷土出身の出光興産社長、出光佐三さんが皆さん一人一人に
  東京のお土産を渡したいという事で、
  総務の方が持ってこられました。有難く受けて下さい』
 ……400人から、どよめきが起こったね……」





「全員にですか?凄いな――。いやー、けた外れの方ですね」

「東京から戻って来て、
 有志で『皆から基金を募って出光さんにお返しを送りたい』
 という趣旨を先生に進言したんだよね」

「そんな気持ちになりますよね――」

「先生が言われたのは『数年前にお土産の申し出があった時から
 その儀は固辞されている。先輩たちもしていない』という事」

「ああっ、何年も続けてやっておられたんですね……」





「うん、修学旅行で東京に行くようになった時かららしい。
 しかし、何か気持ちをお伝えしたいと粘ったら、先生が。
 『お礼状を出したらどうだ』と言われたので結局そうしたよ」

「うーん、郷土の神社への愛、後輩達への愛……凄いですね」

「後になって聞いた話だけど、
 出光さんはそれらの沢山の手紙を、宝物のようにして、
 持ち歩き車の中で何度も何度も読み返されていたらしい……」

「後輩たちが頑張っている様子も嬉しかったんでしようね。
 良い話です…………うーーーん。(^-^)」





「さてさて、出光さんの話はここまでにして、
 具体的な、世界遺産登録の話を次回からすることにしよう」

「日露戦争との関わり、出光佐三さんの功績……他ではあまり
 聞けない話をありがとうございました。
 次回もよろしくお願いします。(^-^)」


「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[8]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[7]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[6]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[5]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[4]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[3]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[2]

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群[1]


       <続く>


人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村





==========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/27 11:55:00 AM
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(91)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(227)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: