2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全85件 (85件中 1-50件目)
厚さ1センチ以上あるチャーシューが中に沈んでいます。 しょうゆも塩も食べましたが、塩の方がうまかった。 清潔感のない店で、店主もがさつな感じ。 おいしいけど清潔感がないからもう行きません。 インパクトがあるラーメン屋なので友達をつれて行くにはオススメです。
2010.01.31
館林の有名なラーメン屋に行きました。 米屋といいます。 なんつーか、田んぼの中にぽつんと現れる謎のラーメン屋って感じです。 ラーメンデータベースなどではかなり評価の高いラーメン屋みたいですね。 シンプル、さっぱり系のラーメンですが、店主が濃いですw 画像は店の外観です。
2010.01.31
お昼まで寝て、コーヒー作ってトースト食べて、布団の中で漫画を読んでます。 最近読んだ漫画は「足利アナーキー」という地元足利が舞台になっているだけの下らない漫画と、真田十勇士の漫画である「BRAVE10」です。 歴史に関係する小説やら漫画はできる限り読むようにしているのですが BRAVE10は意外と楽しめてます。 もう少しゴロゴロしたらラーメンを食べに埼玉まで行く予定です。
2010.01.31
おいしいですよね。 オニオングラタンスープ。 小山の駅前にある喫茶店で二週連続で食ってしまいました(^-^)
2010.01.30
下から撮影したので偉そうに感じますねw 長塚先生は病弱だったので30代で亡くなっています。
2010.01.30
門をくぐり、家を撮影しました。長塚先生の親戚の方(3親等らしい)とお話をさせてもらい、先生の書斎を見させてもらいました。感動した!
2010.01.30
有名な文学者「長塚節」の生家に来ました。 大学受験の時に丸暗記した文学史ですが、名前と作品だけは知っているけど本は読んだことはないってーのは嫌だと思ってます。 金勘定の本とか、金持ちの本しか読まないで読書家を気取るのは嫌。 きちんと文学にも触れましょう(^-^)
2010.01.30
秀郷さんに首をはね飛ばされ、その首はふっ飛んで東京まで行きました。 残された胴がこちらで眠っているそうです。
2010.01.30
将門さんの胴塚の画像です。 将門さんは佐野の英雄「藤原秀郷」によって倒されました。 俵藤太と呼ばれた秀郷さんは地元佐野においてはお祭りが開催されるほどの英雄です。 以前働いていたお馬鹿な社会科講師が平将門の乱の事を「源平の合戦」のひとつだと言っていました。 彼は今高校で社会を教えています。 恐るべし!
2010.01.30
いわゆる将門の胴塚です。 首塚は東京にありますが、胴塚は茨城にあります。 今日は将門さんの胴塚を訪れました。 延命院にあります。
2010.01.30
真横から将門さんを激写しました。 かっこいいっす(^-^)
2010.01.30
かっこいく撮影できましたよ。 平将門の騎馬像! 逆光バージョンです。
2010.01.30
本日のメイン! 坂東市にある平将門の騎馬像です。
2010.01.30
楽しい史跡巡りの風景です。 なんとなく松代城のような雰囲気でした。
2010.01.30
逆井城に行ってきました。逆井城ってのは小山城の小山氏の部下である逆井市の城なのですが例の後北条の関東遠征の一環で落城します。後北条に支配されてきたこの逆井城ですが、秀吉により小田原征伐による北条滅亡で廃城。その歴史に幕を閉じました。天守や石垣はありませんが、土累やら堀やらがあり楽しかったです。走り回りましたよ。よじ登った土累の上から撮影した逆井城の風景です(^-^)
2010.01.30
今日は久保田の萬寿を買ってきました。 久保田ってのは日本酒の名前なのですが 百寿→千寿→萬寿という風にランクがあがっていきます。 千寿は前に買ってきた事がありましたが、今日は初めての萬寿です。 おいしかったら良いですが。 果たしてどうか。
2010.01.30
今日の史跡巡りから帰る途中に酒屋に寄りました。 そしたら店員さんに「良かったらシールあげますよ」と言われました。 そんでもらったシールが下の画像です。 「俺はこういうのが好きそうに見えるのですか?」と言ってやりました。 そしたら店員さんが 「かなり注目しているようでしたので」 と、のたまってました。 宜しくお願いします。
2010.01.30
生まれて初めてブルーチーズに挑戦しました。 食べ始めはまろやかでとろけるように感じましたがががが 後味が凄いです。 もう頼まないと思いますが楽しめました。
2010.01.30
逆井城→平将門の銅像→平将門の胴塚→長塚節の生家 というコースを楽しんできました。 今は近所のバーで酒を飲んでます。
2010.01.30
3月の頭に戦国武将祭っていうのがあります。 興味津々の俺はなんとチケットを買ってしまいました。 さいたまスーパーアリーナに行くのは初めてだし、埼玉新都心駅で降りるのも初めてです。 マリスミゼルの頃から好きだったGacktも来るようだし、昔大好きだった鈴木あみも来るみたいです。 武藤敬司とか蝶野正洋も来る。 なかなか楽しみです。 こういうイベントに参加するの超久しぶり。 25くらいの時にバックストリートボーイズのコンサートを見に行って以来行ってないから楽しみですよ(^-^) ちなみに高校時代は何回もcocoのコンサートに行きましたw クロールクロール!(爆) 脱線しました。 戦国無双の声優さんとかがたくさん来るみたいなのでヲタ仕様なのでしょうか。 俺はあまり声優には詳しくないので分かりません。 三大釘宮病のL型に感染している程度の軽傷ですのでw ともかく戦国武将祭の日が待ち遠しいですよ。 支離滅裂ですが宜しくお願いします。
2010.01.28
平日にゲームをやってしまったよ。 毛利元就のステージをクリアしてみた(^-^) 無双も楽しいけどバサラも楽しいね。
2010.01.28
やはり日本酒は大吟醸に限りますね。 まろやかでうまい! 前に飲んでいたのが吟醸酒続きだったので久々の大吟醸は全然違う。 やはり大吟醸だ。
2010.01.28
英会話に行ってきました。 今までずっと俺に英語を教えてくれていたオーストラリアの先生が国に帰る事になってしまい、今日で最後のレッスンでした。 寂しいですね。 今まで続けられたのは先生のおかげだし、先生には多くの事を教わりました。 メールアドレスを教えてもらえたのでオーストラリアに遊びに行く事があればあっちで会えたら嬉しいと思います。 それにしても寂しいですよ。
2010.01.27
今日は行田市に行き、忍城を散歩してきました。おまけにB級グルメのゼリーフライ&フライを食べましたよ。安いくせに量が多くて満腹(^-^)途中ブックオフで赤本を買い、夕方には家に帰り、こないだ買ってきた戦国BASARA2をやりました。長宗我部を使って遊んでます(^-^)ゲームをやりつつ、久々にシェーカーを持ってカクテルを作りです。ホワイトレディとサイドカーを作りましたよ。おいしかった(^-^)/バーテンやってたおかげでおいしいカクテルが作れて幸せo(^-^)o
2010.01.24
足利にあるバーに行きました。 高いけど楽しかった(^-^) ロングアイランドアイスティーを飲みました(・ω・)/
2010.01.23
さてさて今日も英会話です。 果たして聞き取れるのでしょうか? 口から英語が出てくるのでしょうか? 不安なので車の中でもリスニングを鍛える事にしました。 頑張ります。
2010.01.22
オックスフォードブックワームスのレベル2(S→1→2→3→4→5→6と難しくなります)で自分の読解スピードを計ってみた。理解できるスピードで左から右へと読んだのですがその結果、1分で176wordという事になりました。ちなみにネイティブは300以上読みます。また一年後くらいに実験してみよう。速くなっていたら嬉しい。
2010.01.21
今日の英会話はうまく話せないうえに聞き取れなかった。 最近全文英語の触れてないからドンドンだめになっていく気がします。 やらなくちゃいけないのに赤本解いて終わりにしちゃったり、浴びる勉強が出来ていない。 疲れに負けない強い精神を手に入れなくてはいけません。 ちなみに今日の昼飯は310円の「ノリたるたる弁当」です。 無駄遣いもしないようにする!
2010.01.20
今日は英会話の日です。 しかし残念ながら完璧に遅刻です。 昨日朝からビラ配りに行って疲れが溜まってしまっているのか起きられませんでした。 精神的にも多少ピークを感じています。 休まる日がありません。 週に2回も英会話に通うってのはなかなか大変です。 どんだけ仕事が忙しくとも勉強だけはきちんとやらなくちゃ。 今日も英会話がんばる! 遅刻だけど。
2010.01.20
それでもポジティブに頑張る俺です(^-^)
2010.01.20
4時間しか寝られなかったよ。 睡眠を削るのだけは嫌。 能率が下がるだけな気がする。 7時間は寝たい。
2010.01.19
センターも終わったので英語長文レベル6に入ります。 いきなり慶應の長文で読みづらい(´・ω・`) 正解は出たけども、これはかなり難しい。 ハイパートレ3以上だな。
2010.01.19
土日でお金を使いすぎたのでランチタイムにレストランに行くのをやめるぞ! ほか弁で安く済ます! 少しは計画的にお金を使えるようにならなくちゃ。
2010.01.18
俺は中3くらいから全くテレビを見なくなってしまったのですが まだ俺がテレビを見ていた時代のドラマがDVD化されていたので買いました。 「君が嘘をついた」です。 あまりに懐かしすぎて玉手箱を開いたような気持ちで見ています。 同時の俺は工藤静香が好きで、かわいいなぁと思っていたのですが今の俺からすると細すぎて嫌だなぁと思いました。 女の子は細すぎてしまうと色っぽさがなくなってしまいますよね。 あれからずいぶん時が過ぎたんだなぁって感慨深くなりました。 このままいつまでも余韻に浸っていたい。 言い方を変えると明日仕事行きたくないになりますw
2010.01.17
引きこもる!という壮大な目標を持ち日曜日を過ごしてきました。 結局夕方に呑龍様にお参りに行き、近くで焼きまんじゅうを食べて、金山城の施設に入り、さらにレストランでカレーを食べて、本屋でフェイトの11巻を買ってきてしまいました。 結局引きこもる事は出来ませんでした。 家では戦国無双2をやったり、ドラマ「君が嘘をついた」のDVDを見たり、八海山を呑んだり、陽気に過ごしてきました。 先週休みがなかったせいでウンザリしていました。 休めてスッカリ気分がリフレッシュされましたよ。 やっぱり休みは良いですね。 画像は夕飯で食ったカレーです(^-^)
2010.01.17
新しく施設が出来ていましたよ。 入場料も取られませんでした。 金山城の歴史を勉強する事が出来ます(^-^) 金山城もそうなのですが関東の城は大体北条の城です。 小田原城が落ちるのと同時に廃城という運命になりました。
2010.01.17
呑龍様の近くにある美味しい焼きまんじゅう屋さんに来てしまいました。 美味しかった! 金山城を訪れる際は是非とも焼きまんじゅうを食べて下さいね(^-^)
2010.01.17
ヒッキーでいる事が出来ずに大光院「呑龍様」を参拝してしまいました。 和みました。
2010.01.17
意地でも金を使わずに1日を過ごしてやる! と、心に決めて1日を過ごしています。 まずは朝飯は昨日狭山インターで買った「狭山抹茶だんご」でした。 だんごを食ったあとは戦国無双2をやって島左近をクリアしました。 三方が原の戦いをクリアするのが大変でしたよ。 どちらにしてもお市は可愛いと思いました。 戦国無双に飽きたあとはゴロゴロしながら漫画を読みました。 フェイトですw 神話や歴史が好きな俺にはフェイトは面白いです。 凜は可愛いしw やけくそですが宜しくお願いします。 画像は狭山抹茶だんごです。
2010.01.17
とりあえずお香をつけてみました。 自分はこう見えてもお香が好きで、家にいるときはよくつけます。 神社とかの線香の匂いも大好き(^-^) 自分は月に一度はかかさず妻沼聖天様に行き、お賽銭をいれて、線香に火をつけてくるという習慣があります。 そのため妻沼聖天様を建立した斎藤別当実盛公が義経英雄伝に敵として登場してきた時には大変複雑な心境で彼を倒しました。 宜しくお願いします。
2010.01.17
昨日お金を使いすぎたから、今日は1円も使いません! 頑張るど! 戦国無双2でもやって引きこもるぞー!
2010.01.17
今日はセンターの直前講習も終わったので、買い物に出かけて3万くらい好き勝手に散財してきました。 埼玉まで行き地酒を買ってきたり、歴史カレンダーを買ってきたり、美味しいラーメンを食べたり。 画像は今日買ってきたヴィヴィアンの香水です。 ネクタイもベルトもマフラーも香水もヴィヴィアンですよ。 大学生の頃から好き(^-^)
2010.01.17
こてこてして頭が痛くなるラーメンでした。 でもかなりおいしかった。 長浜らーめんだそうですが初めて食べました。
2010.01.16
美味しいラーメンの本を見てやってきました。 狭山市にあるようです。
2010.01.16
大学時代に毎日利用した東松山駅です。 かなり変わりました。 今日は焼き鳥を買いにきましたよ。
2010.01.16
センター試験会場から戻り、少し昼寝したら3時を過ぎていました。 今週はとにかく疲れました。 明日1日お休みがあることがホントに嬉しい。 1月3日振りのお休みです。 固定給サラリーマンのくせに頑張りましたよ。 今月だけね。 センターが終われば、あとは2次私大! これからは質的に予習が大変になりますよ。 今日と明日でゆっくりして体力を取り戻します。
2010.01.16
今まで一緒に頑張ってきた生徒たちを応援してきました。 見ていたら自分も受験したくてウズウズしてきてウズベキスタンです(意味不明) 寒かった。
2010.01.16
長かった。 いよいよ明日。 みんな頑張れよ! そんな気持ちでいっぱいです。
2010.01.16
明日から始まるセンター試験での成功祈願の為にやってきました。 ヒントは埼玉県。 もう十分ですねw みんなが成功しますように(^-^)/
2010.01.15
朝一番で中学の前に行きビラ配りをしてきました。 センター前日に何やってんだか。 校門の前から見た風景ですが過疎地としか言いようがありません。
2010.01.15
全85件 (85件中 1-50件目)