2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は都合でパソがひらけませんので、おやすみします。ごめんなさい、また明日!
2005.01.31
銀149枚、銅68枚。総合正答率80.38%。貢献度3380くらい。1月は通算貢献度1500くらい稼ぐ事になりそうですね。一日50の目安でやっていたのでぴったりです。今日は久々にスカーとシーサイに行きました。4台のうち2台が連コ厨により占領されてまして。台の上で弁当まで食ってました。やつらは結局自分が見てる限り4時間はやってました。自分がやるたびに連コ厨と当たります。嫌がらせのように同じトナメになってしまいます。他の店舗から見てコンビ打ちに見られてしまうと思い、不安でしたが、ほとんど回答が一致しなかったので助かりました。それにしても連コ厨はウザ杉!!☆☆☆今日は決勝で4字を中心に使いました。格上との対戦で勝機がないと思ったときは4択を使いました。自分も相手も間違えます。少し武器になるように鍛えてみたいです。学だけ強くなればいいと思ってます。アニゲ当てるとボロボロになるというのも自分のキャラだと思うようにします。覚える気がしないので。ていうか覚えられないので。不毛な努力するくらいなら、得意をもっと得意にしたいです。☆☆☆今日は眠いので寝ます。So much for today!!
2005.01.30
貢献度3295くらい。アロエメダル2枚ゲットしてイベントメダル8枚になりました。歯医者の帰りにユーズランドで久々に群馬のキミドリさんと対戦。久々の対戦ですが、早くて強くて・・・まず第一に、予選道中のぬるぽに速攻でガッしてましたね。凄い余裕です。自分は常に予選オチを背負っているのでそんな事出来ません。そんなキミドリさんと2連戦。しかも2連続アロエ杯!!なかなぁ燃えました。お互い一個ずつGETできたので満足です。また会えるといいですね♪☆☆☆イオナズン計画ですが、だんだんおかしな事になってきて、自分に向けてイオナズンを打ってくるプレーヤーが意外に多いです。今日だけで3人。私ではなくイオラさんめがけてなのですが、それでもやっぱり嬉しいです。その他に「あきさぁぁん」って声をかけてくれた方もいまして、ほんとうにありがとうございます。必死にやっているのでトナメで返事をすることはほとんど出来ませんが、決して無視しているわけではありませんので、許してください。ほんとうれしかったです。けーさん、やまださん、アテナさん、アヲイさん、ちくわさん、今日はどうもありがとうございました。自分の遊びにつき合っていただいて本当にありがとうございましたm(_ _)mぜひとも次はイオラさんを捕獲してみてください。☆☆☆予選オチが多いです。とにかく多いです。ザコキャラなので自分にふさわしいと言うことでFA。正月過ぎの頃の好調さはもう二度と戻ってこなそうです。あのころは仕事が休みなので、ひたすらクマって人差し指、中指のツメの中に内出血が出来るほどやりこみました。あまりに指が痛くて途中親指でタイプした程ですよ。今でも忘れられませんが。親指でタイプする自分を見て、友人がこう言いました。・・・・・・・・・・・・・・・「おまえ男塾の羅刹みたいだな!!」・・・・・・「なっ・・?!」なんて言うことを!!!・・・・・・・・・「そういうおまえの髪型はセンクウみたいだ」という言葉が喉まででかかったのですが、本人はベッカムのつもりなので黙っておきました。あとはこの日記が見つからないことを祈るのみ。・・・ちなみにその彼とは二人でネタカードを作った事があるのですが、作っただけでほとんどやりませんでした。彼は男塾が好きなので、二人でトガシとトラマルを作ろうと言うことになったのですが。自分はトガシを作りました。・・・彼は楽しそうに俺にしきりに話しかけながらカードを作ってます。・・・彼はこっちを見ながら、作っているために意識がどこかへ飛んでいたようです。名前を間違えて入力しています。似ていると言えば似ていますが。・・・・・・・・・・・・彼はそのカードで初プレイ。自分の「トガシ」のカードと一緒にエントリーされるはずでした。・・・・・・・・・それではトーナメントに参加される生徒を紹介します!!・・・・・・・・・・・・「トガシ」・・・・・・(うきうきする彼ですが)・・・・・・・・・「トヨマル」!!・・・・・・・・・そして伝説へ・・・。☆☆☆☆☆最近寒いですね。自分は寒いの嫌いです。秩父の山で遭難して寒すぎて死にそうになったことがあるからです。春先に秩父の山に行きました。心霊スポットを探しに行ったのです。大学生の時ですけどね。秩父の山奥にどんどん進んでいくのですが、大変なことに高くなるにつれて道路の脇に雪が出てきました。引き返せば良かったのですが、もう少し走れば抜けられるのではないかと思い、どんどん高いところまで登っていき・・・。最後は氷の世界にたどり着きました。・・・道路は完全にアイスバーン。春先にこんなに雪や氷が残っているなんて予想してませんでした。・・・引き返せないのでさらに奥に進み、最後は・・・・・・ズドン!!タイヤが埋もれました。完璧にはまりこみ絶体絶命。動けなくなりました。・・・真夜中です。・・・真っ暗。山の中です。・・・公衆電話もありません。人家はもちろんありません。死ぬほど寒いです。ガソリンもそれほどありません。・・・ガソリンがなくならないようにエンジンは止めます。死ぬほど寒いです。「寝たら死ぬぞ!!」の世界です。・・・真夜中の雪山・・・これは実話です。・・・・・・死ぬほど寒いのを耐え、鼻水垂らしながら、朝日が昇るのを待ちます。ほんのり明かりが見えてきたところで、友達の川村(仮名)は携帯を見ました。夜中見たときはずっと圏外だった携帯ですが、よく見るとまれにアンテナが1本だけ立っている事がある事に気がついたのです!!警察を呼んで助けてもらうしかない!!必死に110番します。でも電波悪すぎですぐ切れちゃいます。・・・・・・・・・やばい。本気でやばいと思ってました。・・・死ぬほど寒いし、寝たら死にます。・・・・・・川村が叫びます!!「電話がつながった!!」俺が携帯を持ち警察と話します。「もしもし!!今、山で遭難しています!!助けてください!!」「はいはい落ち着いて・・・」落ち着いていられるかっつーの。「君たちは何処にいるんだね?」・・・「秩父の山の中です!!」「秩父ってのは全部山なんだよ」・・・なんて会話が現実に交わされたのです。・・・それも何回も電話切れながらね。・・・・・・そのときの警察とのやりとりの中で、警察は自分たちにこのように指示しました。「近くに地名が書いてあるものは見えないか?」と。・・・川村は「よっしゃ」と走っていきました。3分位して川村が希望に満ちた声で走って戻ってきました。「おーい」「あったぞーー!!」川村はいつもクールな奴でした。彼は中学を卒業してすぐに就職、周りの友達はみな社会人、年上ばかり、すごく大人びた奴だったのですが。このときばかりは興奮しています。「あった、あった」彼はここの地名が分かったと大喜びです。・・・警察に自分は「地名が分かりました!!」と伝えました。「おい!!川村。なんて地名なんだよ、早く教えろ!!」川村は、こう書きました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「保安林」・・・・・・これは実話です。結局警察には見放されました。その数時間後、地元のじいさんに捕縛され、車を引いてもらいました。なぜかめちゃめちゃ怒られました。その日は当然、朝のバイトは無断欠席になりました。仕事は休まない男だったのですが、この日ばかりは無断欠勤。その後、あまりの寒さに高熱を出し寝込んでしまいました。死ぬほど寒かったから・・・。・・・あまりに寒いので昔のことを思い出してしまいました。・・・あのころの自分が今こうやって、ゲセンにはまる自分を想像できたかな?と思うと不思議な感じがします。・・・今日は長くなってしまいました。また明日ノシ。☆☆☆明日は仕事がお休みでした。QMAは深夜12時過ぎにやると思います。対戦になった方は是非ともよろしくです。【オートレースクイズ答え】 (PM 11:12)1号車の色は「白」です。ちなみに白黒青赤黄緑オレンジ桃の順。オートレースのエンジンはSEAR。セアといいます。公募で決まりました。最後に森且行はSG取ってません。すっかり忘れるところでした。(´∀`)生クリーム買ってきたのでコーヒーに入れて飲んでます。さてと、そろそろ参戦するかな~。昼間1クレだけやったのですが、まぐれで優勝。先日暗記したアニタイが出て決勝勝てました。修練生の友達がいたのですが、友達2クレやって初級へ。ほのぼのとしていていいですね(^O^)
2005.01.29
貢献度見忘れましたOTL平均順位3位(-_-)正解率晒し。ノンジャンル・・・80.79アニゲ・・・74.17スポーツ・・・80.45芸能・・・81.66雑学・・・78.17学問・・・84.50総合・・・80.26イベントメダルは6枚です。ますます弱さに磨きがかかり予選落ち連発、決勝4位連発です。やる量が減り、どんどん弱くなっているのが分かります。でも別にイイです。☆☆☆☆最近学Jをずっと使ってます。今日は昼間のうちに仕事を終わらせることが出来ました。時間に余裕があったのでひたすら問題を暗記。アニタイ&スポタイを計100問詰め込み、学Jを即答できるようにずっと覚えてました。忘れないように明日から復習の日々です。そして最近痛感していることですが、即答系が弱い。総合的に弱いうえに特に即答系が弱いです。穴だらけですが、特定ジャンルには滅法強いというキャラを目指したいです。総合的に強くなりたいと思うのですが、忘れっぽいので無理です。☆☆☆☆☆仕事が10:30に終わる。今年一番早く終わったので満足。腹ぺこなので爆弾ハンバーグを食べに行きます。ところで。みなさんはステーキ好きですか?・・・店員さんに焼き方の事を聞かれるじゃないですか?・・・自分は赤みが多いと嫌なのでよく焼いてもらいます。(-_-)<ウェルダンなんて偉そうに言うわけですよ。・・・知り合いにですね。外食をほとんどしたことがない友達がいまして。彼と一緒にステーキ食べに行った時の話ですが。・・・店員さんが彼に聞きました。・・・「お肉の焼き方はどうしますか?」・・・・・・・・・彼は動揺して目が泳いでます。・・・・・・・・・「ん?困ってるのかな?」・・・・・・・・・自分は心の中でそう思いました。・・・・・・・・・彼は店員さんにこう伝えました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「炭焼きで」・・・・・・・・・店を出て自分は彼を励ましました。「だいじょうぶ。それでも地球は回っているよ」(T_T)☆☆☆イオナズン炸裂ルー○○○さんありがとうございました!!イオラさんともども大喜びです。で。また明日はお昼に歯医者に行くので1時頃に参戦します。みなさんよろしく!!
2005.01.28
やってません。歯医者に通うために仕事の後すぐ家に帰って寝ました。目が覚めると10時。9時間ほど睡眠を取ったので快適です。お昼に歯医者なのでその前にQMAでも出来そうです。歯医者の後もQMAします。昼間なのでいつもとメンツが違うので楽しみ。せいぜい5クレくらいしかできませんが、仕方ないです。☆☆☆オートレースクイズ!!Q1、1号車は何色の服を着て走るでしょう?(これは公営ギャンブル共通かな?)Q2、オートレースのバイクに搭載されているエンジンをローマ字4字で答えてください。(これは悪問ですが)Q3、もとスマップの森且之はSG戦で優勝をしたことがある。○か×か。☆☆☆オートレースはどんな問題を出してもマニアックな問題になってしまいますので、難問になってしまうでしょうね。オートレース場は日本にたった6つしかなく、最北が伊勢崎オートで、南が飯塚オートです。そのなかで唯一ナイター開催をしているのが伊勢崎になりますが、自分が初めて行ったのが伊勢崎のムーンライトチャンピオンカップでした。ビギナーズラックで結構儲けてしまい、それ以来2年くらい中毒になってました。いまのQMAと同じくらいやりこみまして、昼間はギャンブル場、夜中は工場で夜勤という生活をしていました。懐かしいです。☆☆☆さてそろそろ歯医者に行かないと行けません。ガリガリされてきます。冥福を祈ってください。ノシシ。お昼のひととき(・∀・)!! (PM 03:42)お昼の時間帯ですが。今日のメンツは濃すぎでした。8戦2勝。3回予選落ち。みなさん強すぎ&俺弱すぎ。4位も2回ほどやりました。昼間だとめったにお会いできないプレーヤーと対戦できるのが嬉しいです。ひろさん、アメリアさん、ぶどうさん、ベアトリスさん、多くの方にお会いできました。歯医者通いをする関係でしばらくお昼に出没しますので、みなさんヨロシクです。やっぱ自分はアニタイ、スポタイ弱杉です。3タコが当然って感じです。がっかりです。今から暗記の時間にはいります。(*^-^)b突然(☆o☆) (PM 04:57)チーズケーキをもらった!うれすぃ(T_T)大学入試問題☆ (PM 06:36)2003年度日大(経済)より。海外での日本の企業が地元の社会に献金するのは良いことです。(D )money to the local communities is good for Japanese business abroad.英訳文を完成させるように( )内に指示された文字で始まる一語を入れなさいとの事です。(´∀`)
2005.01.27
貢献度3174。総合正答率80.25%平均順位、仕事前に見てみたら3位。早く2位に戻したいですが、実力が伴わないので無理です。こないだ歯医者の関係で早起きしてお昼頃にくまったのですが、やっぱお昼の感想は、予選が少し楽かな?。これが5時以降になってくると地獄なのでしょうが、ゴールデンタイムにはどうしてもくまれないので、いまのところ地獄を知らない状態です。毎日ゴールデンタイムにやっている人って強いだろうなぁぁなんて遠くを見つめるような感じです。しばらくお昼にやろうかなぁと思うのですが、やっぱり自分は夜行性なので深夜になりそう。昨日は狭山へ遠征でしたが。まず桃太郎太田店でイオラさんと待ち合わせ。待ち時間に1クレだけやると、いきなりアロエ杯。いきなりゲット!!ラッキーでした。そんで11:20頃には太田を出発して狭山に行くのですが、いつも道を間違えます。気がついたらいつの間にか道を通り過ぎていました。入間市に来てましたから。すぐに間違えに気付いたおかげで1時頃にはキャロム狭山へ到着。4台中。2台が連コ厨に占領されていたので、連コ厨と反対側でプレイ。アメリアさんとお会いできました。そのうち自分たちがプレイしている台の後ろに待ち人が出来ました。指をくわえて眺めていたので声をかけてみたらやりたいとのことでした。なので席を譲ったのですが。譲ったとたん100円タワーを・・・。「譲ったとたんに100円タワー」ですよ。こういうとんでもない失礼なヤツはギネスブックにのったほうが良いかもしれません。しかし、となりで二人してわきあいあいと楽しそうにしているその屈託のない笑みを見ていると、しかたないなぁという気になってきました。中級だったし、連コという概念が頭にないんでしょう(嫌みでなく本当に)。自分も1をやり始めたばかりの頃、連コって概念が頭になかったので後ろを意識してのプレイなんてしませんでしたし。でも、そのうちたかびしゃさんや、KSS2さんが来られて、1台しかない台を5人で交代しながらやる姿をみたなら少しは気を遣ってもらいたかったなぁと思うのが本音。自分たちだってやりたくて後ろで待っていたくせに、自分たちが譲る立場になったら知らない振りっていうのは「どうなのよ?」って思いました。そして反対側にもあれだけ混雑していてもずぅぅぅと連コしていた平賢か大検がいました(忘れた)。その向いの席に座っていたのはかなり悪質でカードさしっぱなしで席を離れるようなヤツでした(すこしイライラ)。空いたと思ってやろうとするとカードが刺さっている状態(かなりイライラ)。ジュースの缶とか散乱させて最悪のマナーでした(DQN確定)。キャロム狭山は連コがひどいという噂をよく聞きますが、その通りだと思いました。・・・そんななかで向いの連コ厨と何度も当たるので気まずいのなんの。一緒に決勝で戦う羽目になったら凄い嫌だなぁと思っていたのですが、まぁ心配するだけ無駄でした。キャロムをホームにする方は大変だなぁとつくづく思います。台のメンテは最悪だし、連コ厨はいるし。ただ今回はやりこむ事よりもお会いして話をすることがメインでしたので、連コ厨に呆れたのは事実ですが、たくさん話が出来て満足です。混雑していた分、十分に話が出来たので逆に良かったと思っています。今回わざわざ来てくれたアメリアさん、たかびしゃさん、KSS2さんに感謝です。お会いできて良かった。今度はみんなでファミレスとかでのんびり話が出来たらいいですね。もっと時間が欲しかった!!ここんところあまりくまれない日々が続いていますが、おかげで体が楽。今後もこんな感じで行きたいです。☆☆☆ここんところイオナズンプロジェクトが順調です。ちょっとしたお遊びなのですが、「イオナズーーン」って来ると誰だ誰だ?ってこっち側では大騒ぎです。タケダサン(仮名)ありがとう!!ひろさんありがとう!!え○さんありがとう!!(しかも2回も)☆☆☆帰り道によってひさびさに食べた吉野家の鍋はウマーーーでした。ではみなさん、対戦の際はよろしくです。また明日ノシ
2005.01.26
急に歯が痛くなったので今日はまっすぐ帰ってきました。明日は歯医者だ。自分の知り合いに歯医者がいまして。彼は昔、凄い失恋をしたんですよね。・・・その落ち込みようって言ったら・・・。言葉に表せないです。・・・そんな彼は引きこもりのようになってしまっていたのですが。今ではすっかり元気です。・・・・・・・・・そんな彼が元気に復活した時の言葉が今でも忘れられません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「歯医者復活!!」・・・OTLおやすみなさい。今晩深夜一時過ぎキャロム狭山に出没します…… (PM 08:37)今晩深夜一時過ぎキャロム狭山に出没します。お会いできそうな方は是非お会いしましょう!!では狭山で(*^ー^)ノ
2005.01.25
貢献度3045くらい。最近健康のためにこの日記を打つときは牛乳を飲む事に決めてます。もう一ヶ月くらい牛乳飲んでるような気がします。(それがどうした?)今日も3時間半くらいクマってましたが、あまり集中できず。しょうがないミスばかりで何問も落としてしまいボロボロ。いいとこなし!!あまりモチベがあがらなかったので勝ち負けは気にせずに学4択(苦手)の未見問題でも潰そうと思いまして。決勝で使ってみたのですが・・・。やっぱりやめておくべきでした。よけいにシルバーを増やす結果になりました。やっぱり4択は難しい。親友のスカーと対戦になったときが一番燃えましたが、一緒に決勝へ行けず。次は一緒に戦いたいねー。そんで新宿の虹卵の方と嫌になるほどループ。めちゃ強くて歯が立ちません。ノンセクJなんて無理ですよ。☆☆☆イオナズンプロジェクト継続中ですが今日も炸裂!!今日は栃木E3からA○○○さん。ありがとうございました。E3は何回か行ったことあるので、また今度行くときにお会いできたらいいですね。これで炸裂回数4回です。(イオナズンしてくれた方はすべて覚えてますよ)☆☆☆今週は火曜の夜中に狭山へ遠征予定です。イオラさんと二人で向かいますので、あちら方面のみなさんにお会いできるのを楽しみにしてます。自分的にはたかびしゃさんと頭文字Dの勝負をしたいですね。長い道のりなので事故だけはしないように気を付けないとですね。☆☆☆あしたからまた仕事・・・頑張らねば!!春には転職予定ですが、今度はお金の計算などの経営からは離れて純粋に生徒達と関わっていきたいと考えてます。どうなるか分からないので不安でいっぱいです。せっかくだから1週間くらい休みが欲しい。もう3年間ものんびり休めずにいるので、疲れましたよ。休みを取って、温泉旅行行ったり、どっか遊び行きたいなぁ。☆☆☆そういえばですが、自分には恥ずかしい過去があります。高校生の時ですが。親友に誘われて、一緒に某アイドルのコンサートに行きました。せっかくなので隠さないで書いてしまいますが。高橋由美子のコンサートに行きました。しかも友達がファンクラブに入っていたので・・・。くれぐれも私がファンクラブに入っていたと勘違いしないでください。席が最前列でした。しかも真ん中ですよ。ほぼど真ん中。いや、その日のことなんですが。コンサート会場に行ってみたらビデオ撮影があるって言うんですよ。かなり危険ですよ。写るのではないかと。・・・・・・そんな思いをしたのが高校2年の時なわけですが。先日古本屋をふらふらしていた時に。ふとあるビデオが目にとまったんですよ。・・・・・・10年以上前に自分が友達と行った高橋由美子のコンサートのビデオが!!・・・・・・「あったーーーーーー!!!」・・・・・・思わず買いました。もの凄く安かったので。・・・・・・・・・・・・・・・・・・映ってましたOTL。・・・・・・けっしてそのビデオを探さないでください。・・・・・・もし見たら1週間以内に変死しますので。
2005.01.24
貢献度3045くらい。今日はガストでのダベリ会のためあまりやらず。ゲーム開始が3時過ぎ。でもメンツが総勢8人いたので、6台しかない伊勢崎の台を占領しないように極力1台はあけるように気を付けてみました。伊勢崎は晒し大好き人間が住んでいるのでいつどこで恨まれるかわからないと思い、ひたすら頭文字Dをやってました。そんななかでもちょこちょことQMAもしたのですが、ひさびさのアロエメダルげっと!!2回アロエ杯が発生したのですが、1回はチャチャさんに持っていかれました。そんで久しぶりにナファランさんと対戦!!一緒に決勝へ♪学4字でナファランさんより早く打つ!!これを目標にやってみました。結果合計6問のうち、5問は先に答えられてしまいました。ナファランさん早すぎですよ。めちゃくちゃしい!!次こそは学4字でナファランさんより先にうってやるっ!!ですが、今日はようやくナファランさんに雪辱を果たすことに成功、今まで5~6連敗していたのをようやく止めることが出来ました。ですが、次は学4字で絶対にナファランさんより早く打って見せますので。修行しておきます。ひろさんともうまくマッチングされました。でも最近いつもひろさんと当たると予選落ちしてしまいます。同じ金剛とは思えないですよ。次こそは一緒に決勝で戦いましょう!!予選オチしないように頑張りますねー。☆☆☆イオナズンプロジェクトにて。なんと予想外に自分がイオナズンを食らってしまいました。「U16」さんありがとうございました。めちゃうれしくて思わず正解率を気にしているくせに無理して返事してしまいました。こないだアイズさんから「U16」の名前の由来も聞きましたよ。うまいですねー。○×は正答率低いので脅威です(ガクガクこれからいろいろとよろしくお願いしますm(_ _)mというわけでイオナズンプロジェクトもついに3人。みなさんよろしくお願いします。そして是非遊びに来てくれたみなさんは掲示板にでも足跡を残していってくださいね。眠くて仕方ないので、今日はもう寝ます。8:30になりそうですよ・・・。
2005.01.23
ついに正答率80%越えました!!!貢献度も3000突破!!長かった。現在80.1%です。ホント長かったです。今日は盛り上がっていたので帰りが遅くなり眠くなってしまいました。シーサイに到着したのが12時頃。QMA満席。チャチャさん、メイルさん、メラミさんがいます。久々に頭文字Dをやるわけですが。今までで一番熱中してしまいました。10クレくらいやりました。八方ヶ原でスマイリー酒井を4クレ目で撃破。あのプロの人にちぎられて一端辞めたのですが、そこへちょうど休憩になったイオラさんが来たので対戦することになりました。QMAプレーヤーによる頭文字D対決!!「あきVSイオラ」夢の対決!!結局5戦くらいやりました。凄い熾烈な戦いでした。いつもCOM相手にしかやってなかったので、イオラさんの走りが凄く新鮮です。ありえないスピードでコーナーにつっこみ、壁に激突するイオラさん。それをひょっこり交わし先頭に立つものの、急カーブに気づかずそのままシフトダウンさせずガードレースへ突撃!!抜きつ抜かれつのデッドヒートですよ。最後、ゴールまでの直線!!自分のFDが先頭を走っているわけですが、このまま逃げ切れば自分の勝ち!!しかしバックミラーをみるとイオラさんのインテグラが明らかに自分より速いスピードで猛追してきます!!だめだ抜かれる!!!・・・・・・・・・そこで蛇行する私は卑怯者ですか?・・・・・・・・・爆笑しながら蛇行する自分。・・・・・・たまにはこんなシーサイもありですね♪・・・30分以上対戦を繰り返しましたが、今日は勝ち越しました。・・・次回の対戦が楽しみです。☆☆☆今日はイオラさんは休憩の時に頭文字Dをしていたのでイオナズンは炸裂しませんでしたが、あいかわらずイオナズンプロジェクトは継続中です。みなさん是非イオラさんを見かけたら「イオナズーーン」と呪文を唱えてくださいね♪☆☆☆ではまたノシ
2005.01.22
ゴールド369枚。シルバー129枚。ブロンズ58枚。イベントメダル3枚。総合正解率79.98%。学問の内訳ですが、タイプ83%、4文字88%、順当て80%。学ラン2が83%、学ラン1が89%、4択、○×が79%。なぜかスポラン3が90%以上ありました。アニタイ、アニ4字は60%弱まで上がってました。明日には総合80%達成です。☆☆☆今日はいつもより1時間多くプレイ。4時間で優勝9回、貢献度90くらい稼げました。ノリリンさんとも会えましたし、まつうらさんとも会えました。今日のメインイベントはなんといってもまつうらーさんとの連戦。めちゃ笑えました。先日入谷でお会いしていろいろとQMAについて語ったのですが、とあるジャンルについて「あのジャンルだけは・・・」と語り合いました。あれが来たら即死だーって。お互いの意見が一致しました。まつうらーさんとの決勝のときに入谷で交わした会話を思い出しました。たしかまつうらーさんはあのジャンルが大嫌いだったはずだ。でもそのジャンルはおれも大嫌いだ。ふぅぅぅむ。どうしよう?なやみました。ヨシ!!まつうらーさんの大嫌いなジャンルをぶつけてみよう!!おれも大嫌いなジャンルだけど、やってみるか!!そう思い、決勝が始まりました。まつうらーさんホスト。・・・・・・・・・「・・・・・4文字!!」ぎゃぁぁぁっ!!まさかなぜまつうらさんまでこれを選んでくるんだーっ!!めちゃめちゃひるむ自分がいます。次、自分の番。・・・「・・・・・タイピング」・・・ここで遠く入谷でプレイしているまつうらーさんが笑っている姿が目に浮かびます。まさか二人して同じ事を考えているとは!!まさか大嫌いなはずのジャンルを二人して選ぶなんて思えませんでした。おかしくて一人でニヤニヤしそうでしたよ。・・・ホント笑いました。今度またまつうらーさんにお会いできるのが楽しみです。この日のことできっと話に花が咲きそうです♪楽しかったです。ありがとうございました。☆☆☆イオナズンプロジェクト2日目。群馬の白金賢者イオラさんを見かけたら「イオナズーーン」と叫ぶと言うだけの企画です。本日二人目の「イオナズーーン」が炸裂!!「たかびしゃ」さんありがとうございました。たかびしゃさんの休みとイオラさんの休みが一致したら狭山に行きますのでよろしくです!!自分は簡単に合わせられますし、次の日仕事でも余裕な男なので!!楽しみにしてます。☆☆☆みなさんは間違い電話って最近ありましたか?・・・携帯だと知らない電話番号だとでないし、間違い電話っていう概念もなくなりつつありますよね。・・・こないだ、自宅で電話が鳴りました。・・・ルルルルル。・・・ルルルルル。・・・※由紀さおりではありません。電話の音です。・・・ルルルルル。俺が出ます。「はいもしもし」・・・「!」電話の向こうで訳の分からない言葉を話している奴がいます。・・・そうです。外人ですよ。ふつう外人から電話かかってきますか?自分に外人の知り合いなんていませんから、あきらかに間違い電話です。「もしもし」俺がもう一度繰り返すと、受話器の向こうの外人は急に変な日本語を話し始めました。「も・し・も・し」なんかぎこちない日本語です。「もしもし、どなたですか?」俺が聞きます。外人は・・・「あの・・・」「ひとつ・・聞いても・・いいですか?」・・・微妙ですが日本語を話してきます。「はい、なんですか?」自分がそういうと、外人はこう俺に質問してきました。・・・・・・・・・「あなたは・・・・」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「外人ですか?」・・・・・・・・・なんだその質問は!!!!自分は日本人ですが!!というと、外人は・・・「ごめんなさいね」といい、電話を切りました。・・・あの外人はいったい何者だったのだろう?・・・・・・まったくQMAと関係ないですね。ではまた明日ノシ予備校! (PM 09:56)私の大学合格予備校作戦なるものを買ってきた。この手の本を読むのは好きなのでよく買うけど。読み物としては結構面白い。相変わらず代ゼミ富田先生人気はすごいようですね。代ゼミ古文の元井先生と現代文の笹井先生の授業受けてみたいなぁ。「なぜ、なにが、ぐー」面白そう♪
2005.01.21
貢献度2885くらいかな?総合正解率79.85%学問正解率84.2%今日は昨日ほどではないですが、やはり予選オチが多いです。やっぱり新問の影響が微妙にあるのかなぁ?今日もアニゲで1落ちには泣きましたOTL。最近みなさんに全く強いところを見せられず、サブカードに逃げようかと考えたりもしちゃいますよ。問題の回収とかも最近はさぼっていたので、しっかり勝つために努力しないとなぁって思い、気になった問題は即携帯でググって調べておきました。勝ちたいので少しばかり頑張ります。☆☆☆「イオナズンプロジェクト」進行中ですが。今日さっそくイオナズン第1号が炸裂しました。急に離れた台でプレイしていたイオラさんが「いぎゃーー」って興奮し始めたので、「どうしましたーー?」って言ったら、あ○○○さんが「イオナズーーン」って唱えたーーっ!!って大騒ぎになりました。自分もイオラさんもそうですが、まさかこの人にイオナズンされるとは!!ってびっくりでした。こんなに嬉しいとは思わなかったし、あの「イオナズーーン」であんなにも盛り上がると思わなかったです。1からめちゃめちゃ強かったプレーヤーさんにああやって言われて本当に嬉しいです。しかも緑ゲージで打って来たと言うから驚きです!!ありがとうございましたm(_ _)m☆☆☆きりみさん、今日は予選でチャットできて楽しかったです。次は決勝で戦いましょう!!メイルさん、金剛昇格おめでとうございます!!未だに決勝での対戦が出来ませんが、今度こそ決勝で戦いましょうね。どっちがホストになっても自分はスポラン2は☆5つ付けてしまっているので即死確定です。近々対戦の時がくるでしょうが、そのときはお手柔らかに!!☆☆☆画面左に「こんな仕事をしてきました」って自分がやってきた仕事についてのコメント集を作成しました。その他、「歴代天皇」と「受験生向け文学史」を載せてみました。暇なときに覗いてみてください。おもしろがってくれると嬉しいです。☆☆☆センター試験ですが、英語が平均130越えるだろうと自分はこの日記で予想したのですが、その予想は外れそうですね。去年より難化したようです。予想は外れ確定っぽいので残念です。2ちゃんで読んだのですがモー娘の吉沢がセンター試験を受けていたというのはホントですかね?☆☆☆みなさん、是非掲示板にカキコしていってくださいね。あきを見かけたとか、イオラさんを見かけたとか何でも結構です。気軽にどうぞ♪最近始めたばかりの方や、同じ群馬の方、みなさんどんどんカキコしていってくださいね。※この日記は携帯から見ることが出来ます。電車の中や、休憩中など暇なときのぞきに来てくださいね。携帯用URLはhttp://plz.rakuten.co.jp/akiqma/ です。ではまた明日ノシアクセス記録について☆ (PM 06:09)楽天では訪ねてきてくれた方がどこからアクセスしてきたかある程度わかるようになってます。するとですよ。大学のパソからアクセスしてるかたが非常に多いことが分かります。しかも大学名もある程度(ある程度ですよ)わかってしまうのですが。有名大学からのアクセスが結構多いみたいです。ここからアクセスしてきた方は誰なんだろうとかいろいろ考えてしまいます。いろいろな方がいますが、sophiaとか見るとカッコイイなぁと思います。一体誰ですかー?自分と同じく受験戦争を戦ってきた人たちと再びクイズの世界で戦っているのですね。負けたくないなぁ。でも勝てない今日この頃。
2005.01.20
貢献度2835くらいのはず。夜中の1時から4時まで3時間のプレイ。1回戦落ちを数回やらかしました。本当に弱くなってきています。そして周りが強くなってきています。自分のピークは同時突入大会の時くらいだったなぁと思います。今はもうダメ。ホントにダメ。弱すぎです。決勝に残った回数と予選オチした回数が半分半分ですよ。今日なんて・・・。だからといってこれ以上やろうと思えない。抜け出せなくなりそうで怖いんですよね。最近冷静に自分を見つめてしまうんですよね。「おれ何をやってんだ?」ってね。だからこそ、マイペースに。楽しめるペースでクマに取り組む予定です。☆☆☆「イオナズンプロジェクト」みなさんよろしくお願いしますねー。群馬の白金賢者イオラさんを見つけたら!!「イオナズーーン」って唱えてください。よろしくお願いします!!☆☆☆今日も「あきさぁぁぁん」って声をかけてくれた「のあ」さん、ありがとうございました!!なんとなくですが、のあさんの弱点がわかりましたよ(笑次回の決勝でも同じ作戦で行きますのでよろしくお願いします!!ではみなさんまたあしたー。イギさん珍回答☆ (PM 06:34)学問四文字で。昭和基地がある島は?答えは東〇〇〇〇島で、その空欄を答えるわけですが。イギさん!!(゜Д゜)<ゲルググ!!さすがイギさん。また次回も期待してますよ~。
2005.01.19
久々に100点取りました。学ラン3でした。2回目です。ちなみに銀は122枚です。銅は50枚くらい。今日は久々にアイズ@ひないちごさんとにマッチング。湘南乃風の風をボタン押し間違えて3回戦落ち。悔しい反面、決勝でアニゲ出されて30点差で負ける事を思えば、これで良かったかなと・・・OTLさとだまいさんとも対戦。3回戦まで一緒に戦えました。次は一緒に決勝に行きましょう!!アニタイ出してくれば分からないのでチャットに走ると思いますよ。他にプレーヤーがいたらチャットは控えるかもしれませんけどね。今日は知り合いの方と対戦できてよかったです。アニゲで2問不正解63点で一回戦オチしたのは残念でした。さらに決勝でアニタイ出されて3タコっていうのもやりました。つくづくアニゲは出来ません。がっくり。☆☆☆明日は会議で早いので今日は5クレくらいで帰ってきました。このままではアロエ10傑&ロマノフ10傑から陥落してしまうかもしれないのですが、仕事が忙しいので仕事を優先させます。仕事のついでに熊谷マジシャンにでも行こうかな?☆☆☆今日はカクテルについて語ります。こう見えても(どう見えるのさ?)4年くらい前バーテンのアルバイトをしていました。カクテルが作れちゃったりします。レパートリーは少ないんですけどねー。・・・みなさんはニコラシカって知ってますか?自分はバーテンのバイトをするまで知りませんでした。すごく変わった飲み方をします。すごく小さなコップにブランデーを入れます。おちょこくらいかなぁ?その小さなコップにレモンをスライスしたものを一枚載せるんですよ。そしてレモンスライスの上には小さめの砂糖の山が乗ります。・・・飲み方ですが、まず砂糖をレモンスライスにくるんで口の中へ入れてしまいます。そしたらよくかむ。くちゃくちゃとよくかみます。口全体に味がじわーっと広がってきたところで、おちょこみたいな小さなコップの中のブランデーを一気にグイッと!!なかなかおいしいです。まぁこれで600円とか取られると泣けますけどね。飲み屋でバイトしていた頃は毎日のように洋楽が流れていました。主にストーンズでしたけど。今でもストーンズを聞くと当時を思い出します。意外と酒の席でのマナーってたくさんあるんですよね。乾杯の位置、順番。蓋の置き方、ラベルの向き。結構勉強になりました。みなさんはどんなバイトをしてきましたか?よかったら教えてくださいね。(興味津々)ノリリンさんは自分と同じ塾で講師をしていたというから、笑えました。チャチャさんも元塾講師という事ですし、ほんと偶然って多いですね♪是非みなさんの波乱に満ちた(?)人生を教えてください。カキコ待ってますね。☆☆☆日本全国「イオナズンプロジェクト!!」今日から日本全国イオナズンプロジェクトを発動します。具体的内容についてお話しします。群馬の白金賢者「イオラ」さんを見かけたら全国のプレーヤーで一斉に「イオナズーーン」と唱える大作戦です。それだけです。いいですかーみなさん。「イオラ」さんを見かけたらみんなで「イオナズーーン」ですよー。分からない問題のときにだけ唱えるようにしてくださいね。運が悪いとイオラさんに「マホカンタ」とか「マホトーン」唱えられてしまうかもしれませんが、そのときはイオナズン利きませんのでご了承ください。ではみなさん、全国イオナズンプロジェクトよろしくお願いします!!HUMが一斉にイオナズーーンと唱える日を楽しみにしています。ちょっとしたお遊びです。みなさんが楽しんでくれると嬉しいです。自分も楽しめたら嬉しいです。ではそろそろ明日に備えて眠ります!!お休みなさい!!レッドロブスター。 (PM 04:38)会議の帰りは食べる事に決めました。すると会議も少し楽しみになるので。高いですけどね。コーヒーいつお持ちしますか?って聞かれたので。(゜Д゜)<先でって言いました。そしたら、先に飯が出てきましたょ。なんなんですかね?最近自分の無二の親友である「ラスト」が夜10~12時くらいになりますが賢者戦に参戦しています。「アーバンスクエア駅南店」がホームだったと思います。みなさん、あき同様に「ラスト」をよろしくです!そしてイオラさんを見かけたらイオナズンを唱えてくださいね!さてと仕事するかー。
2005.01.18
貢献度2775くらい。総合正解率79.7%。振り返ってみると正月の廃プレイ直後が一番勝率が良かった気がします。最近やる量がどんどん減ってきて、それに伴いどんどん弱くなってきている気がします。とくに学タイとか得意だと思っていたものが、決勝で出てきて忘れていて不正解ですから。やる量が減っているために忘れが激しくてよわよわになっていますよ。今後はもっとやる回数が減ってくると思いますが、対戦になった際は「おぉ!!あきが来たー!!」って楽しんでくださいね。☆☆☆昨日は家に帰らず借りているアパートでのんびりと過ごしました。液晶テレビも買ったので、アパート暮らしもなかなか快適になってきました。春には引っ越しを完成させる予定です。春にはおそらく転職もすることになるでしょうから、いろいろと生活が変わってきそうです。期待半分、不安半分です。どうなることやら。☆☆☆エディプス・コンプレックスについて・・・昔ある国に王様と王妃様がいました。二人の間には一人の子供が生まれます。子供の名はオイディプスといいます。子供が出来たとき、ある人に「この子はこの国に不幸をもたらすことになる」といわれました。そこで王様と王妃様はオイディプスを山に捨ててしまうのです。ひどいね。・・・数年がたち、王様が統治する国に化け物が現れます。その化け物はスフィンクスです。スフィンクスは人々に質問を投げかけます。「朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足で歩く生き物はなんだ?」この質問に答えられないとスフィンクスに喰い殺されてしまいます。みなさんは答えられますか?・・・キン肉マン読んでた人なら分かりますね。・・・答えは人間なのですが、誰一人としてこの質問に答えられず、国は大混乱だったのです。・・・山で成長して大人になっていたオイディプスはこの噂を聞きつけ、山を降りて怪物を倒しに向かおうとします。結果としてオイディプスはスフィンクスの質問に答えることが出来ました。そしてショックのあまりスフィンクスは高いところから飛び降りて死んでしまいます。スフィンクスを倒したオイディプスは国の王に迎え入れられる事になるわけです。すると王妃様はオイディプスのものになるわけですが、王妃様って本当はオイディプスのお母さんじゃないですか?近親相姦なわけですよ。このように男の子供が母親を強く慕うことを、オイディプス王の話から「エディプス・コンプレックス」というらしいです。フロイトって心理学者が名付けたらしいですが、この話を本で読んだのも大学生の頃です。かなり嘘が混じっていると思います。興味がわいたらオイディプス王を文庫本で買ってきて読んでみるとイイと思います。薄いのですぐ読み終わりますから。ネタがないので意味不明なことを書いてみました。この手の話は自分がもっとも得意とするところなので、書くことがないときはこんな事を書いていくようにしてみます。☆☆☆ではまた明日ノシすごい人気☆ (PM 04:13)QMA2すごい人気で最近いつも満席です。今日は早起きしたので仕事前にユーズランドに行ったら満席。マックで飯食って仕事に来てしまいました。最近プレイスタイルやマナーについて話題になっている事が多いですね。レンコやスタンド、コンビ打ちなど。群馬にはユダヤ〇ンという最悪のとんでもないアホ連コ厨がいましたが、最近は賢者戦に勝てなくて辞めたようでホッとしています。連呼に加えて、チャチャさんがやっている同じ店舗で「あかずきん」というCNのサブカをわざわざ作り、自分がぐんまってカードでプレイしていると「ぐんまTV」ってのをわざわざ作成してプレイするようなかなり痛い奴でしたので、いなくなって嬉しいです。次にスタンド行為についてですが、度が過ぎるのはどうかと思います。聞かれれば教えるのは普通なのかもしれませんがやっぱイクナイですよね。自分も予習であればまわりの友達に答えを聞きますが、最近は特に気をつけて本戦では聞かないようにしています。だってそれで勝ってもつまらないし。まったく嬉しくありません。正答率も嘘の正答率になってしまいます。自分がスタンドに立ってしまっていたら、たまたまこっそり遠征に来たプレイヤーにはスタンド常駐店舗に見えるわけで、たまたま同じ店舗に居合わせた他のプレイヤーの印象も悪くなるわけです。なかには常にスタンドに頼ってプレイしている人もいるのでしょうが、クイズゲームでそんなことしておもしろさを自ら潰しているような気がしてならないです。下位プレイヤーは聞きたいのを我慢し、上位プレイヤーは口を出さないようにすべきだと思います。まぁ個人の自由なんでしょうけどね。マナーについてはいろいろ考えさせられます。
2005.01.17
家に帰ってないので、また明日の日記に書きます!せっかく見に来てくれたのにごめんなさい。m(_ _)m
2005.01.16
貢献度2675。総合正答率79.6。☆☆☆今日のメインイベント!!超久々のばらあずさんとの対戦!!久々に血湧き肉躍るマッチングです。二人して無事に決勝へ進出!!この緊張感がたまらないですよねー。ばらあずさんは学タイを出してくると信じてさぁ来い位に思ってました。しかし敵はばらあずさんだけではなかったですね。ノンセク順当て(スポ?)とか来たような気がしますし。ボロボロになってしまいました。しかも期待していた学タイがなんとっ!!スポタイですよ。ばらあずさんの戦術で見事に動揺しました。城が所属した外国のチームの名前って?聞いたことあるけど長くて思い出せず・・・「ブーーーッ」こんな調子でどんどん不正解を重ね、最後自分が選んだ学4字は不発に終わる。・・・4位は免れたものの、無念の3位。60点台でした。くぅぅーーー。残念です。ばらあずさんは惜しくも2位。これで対戦成績通算1勝1敗ですね。次回は勝てるように頑張りますよー。悔しかったけど、やっぱ楽しいですね♪☆☆☆今日決勝戦で「のあ」さんて方が「あきさぁぁぁん」って呼んでくれました。嬉しかったです。ありがとうございます!!そして「アルベール」さん。「ニッキミテマスヨ」のチャットありがとうございました。是非掲示板に遊びに来てくださいね。お待ちしています。(違う人へのチャットだったらどうしよう)みなさんにチャットしてもらえてすごく嬉しいです。ホントにありがとうです。☆☆☆いよいよセンター試験ですね。うちの塾からも受験する生徒がいます。そして、もうすでにやめてしまったけど自分にとって大切な大切な生徒が受験をします。いまもう朝の4時30過ぎですが、今この時間にも緊張して眠れずにいる生徒達がいるんだろうなぁと思うと、いたたまれないです。私は2003年4月に今の塾に移動して来たのですが、この塾に来るのと同時に入塾してきた当時高校2年生の男の子がいました。背が小さくて、すごく素直な生徒でした。彼と1年間一緒に勉強をしてきたわけですが、毎日、毎日夜12時過ぎまで一緒に頑張りました。頑張りやだった彼は一年で偏差値を20も上げ、いつしか一流大学を目指すようになり、自分のいる塾を辞めていきました。離れるのはすごく寂しかったです。自分にとって彼を育てるのが生き甲斐のようなものになっていたから。でも本当に彼が希望するような一流大学を目指すのであれば、自分の下で勉強していてもダメなのは私自身よく分かっていました。結局彼は塾を辞めて、それ以来会うこともなくなってしまいました。自分にとっては大切な生徒だったので、センターが近くなってくると彼のことを思い出します。その彼が明日センター受験ですからね。頑張って欲しいなぁと思います。まぁQMAには関係ないんですけどね。そういう自分はセンター試験に受験票を忘れたんですよね。でもどうにかなりましたけど。「全国の受験生がんばれーーー!!」☆☆☆そういう自分は受験参考書マニアで1000冊以上買い込んで持ってます。ビデオ教材、CD教材もかなり集めました。好きなんですよ。受験参考書っておもしろいものが多いと思っているのは自分だけではないはず。みなさんも今でも捨てられずに持っている大切な参考書ってありますか?自分は代ゼミのテキストと講義テープを捨てられずに大切に取ってあります。大切な思い出なんですよね。QMAのカードもきっとずっと取っておくんだろうな。最近関係ない話が多いあきでした。それではまた明日!!ノシ飲むヨーグルト(゜∀゜) (PM 09:17)塾で高校生たちが夕飯を買いにコンビニへ行きました。そのとき生徒が「先生なんか買ってきてほしいものある?」って言うのでなんかジュースでも買ってきてくれる?って言ったんですよ。そしたら何がイイ?っていうからヨーグルト系がいいなと伝えました。数分後生徒が戻ってきました。……固体のヨーグルトを持ってきましたよ。なんでこうなるんだ?これでアロエ入りとかだったら卒倒するとこでしたよ。絶対わざとだよな~。
2005.01.15
ていうか今ゴールドメダルホントは何枚なの?まったく分かってません。貢献度は2640くらい。総合正答率79.5%です。とりあえず目標の80%に近づいてきましたー。アニゲ、雑学がやばいですが、苦手は放っておいて得意をのばす方向で行きます。今日はまずまず調子がいい方で予選落ち2回で済みました。自分としては調子いい方です。平均順位を2位で安定させるには2回戦オチとかはかなり危険です。慎重にやっていると区間賞が取れない。なかなか上級者への道のりはきびすぃです。もっと早く解答できるようになったらいいのですが、これも実力。時間をかけて強くなっていきます。カタカナの人名や地名が頭に入らないようですね・・・OTL☆☆☆電車男読み終わりました。なかなかおもしろくて1時間で読み終わりました。結構登場人物のみなさんがいい人で、見ていてすごく楽しそうだなぁと。こういうものに手をつけると我ながらミーハーだなぁとか思うのですが、おもしろかったのでヨシとします。今日も3時間ほどで帰ってきたので寝る前にいろいろ出来そうです。さてと買ってきておいたアイスでも食べながらみなさんが書いてくれた掲示板を見に行ってきまーす。みなさん、いつもいつもカキコしてくれて本当にありがとうございます。ほんと嬉しいです。これからもよろしくお願いしますね。☆☆☆他の方の日記に比べて文が長いのは、もともと自分が日記をつける男だったからですかね?中学3年の時から大学入学までずっとノートに日記を書き続けまして、大学に入ってから就職するまではワープロを使って日記をつけてました。人に見られる日記だとは分かっているのですが、書いているうちに、グチってみたり、ひがんでみたり、いろいろ感情が出てきてしまうんですよねー。寝て起きた後になって、書いた内容を携帯から確認して後悔することもよくあります。そういう人間的な感情の動きも見て楽しんでください。きっと、嫌なことがあったんだろうなぁとか、よっぽど嬉しかったんだろうなぁとか。☆☆☆ではみなさん、また明日ー♪最近夕方に日記の内容を付け足していることが多いです。良かったら夜10時頃にもう一度見に来てみてください。携帯から意味不明なことを打ってますから。それもこれも生徒の来ない昼間の塾がいけないんです。暇すぎて。・・・ではみなさん、おやすみなさい。仕事中☆ (PM 05:07)締め切りまでに仕事を終わらせることができまして、今一段落です。少しのんびりします。東ティモールは首都まで覚えておかないとダメなようですね。まったく知りませんでした(´∀`)そしていよいよセンター試験ですね~。受験生がんがれ~!
2005.01.14
貢献度2590。学問がようやく84%へ。苦手な学ラン3を背負いながらよくここまで頑張った。今日は新問投入という事でしたが、あまり出なかったです。それでも予選落ちする私は何者?学問の新問を初見でどれだけ答えられるかなーって期待していたのですが。結局見かけませんでした。藩校の順当てって新問なのかな?造士館とか明倫館とかの問題。もっと日本史問題増えてくれると嬉しいんですが。・・・ちょっと脱線してみます。去年、日本史の竹内先生の日本史のビデオ全30巻を奮発して買ったんですよ。みなさんは日本史の竹内睦泰先生を知ってますか?(自分が代ゼミに通っていたときは前田秀幸先生に教わっていました。)その竹内先生のビデオを3周ほど見まして、以前の100倍日本史にはまりました。竹内先生の書いた「超速日本史の流れ」も大好きでそれこそ何回も読みました。受験参考書といえば受験参考書でもあるのですが、受験生以外でもスラスラと読める不思議な参考書なんですよ。こないだイオラさんに貸したら2日後には読み終わったといって返してくれましたから。自分的にはかなりオススメです。おもしろいです!!どんな先生が書いているのかというと、自分のホムペにお気に入り登録されていますので、そこから「むっちゃん」という方の日記に飛んで見てください。2月には先生の新刊が出るので今から楽しみです。(そういえば大隈重信が日本で最初の始球式をしたってのも先生の参考書には書いてあった気がします。)みなさんは社会の科目で何が一番好きですかー?自分はまよわず日本史です!!その次が世界史かな?(去年代ゼミの模試を受けました。初めて世界史を受けてみたのですが、偏差値45でした)地理、政経、倫社は苦手です。(というか、やってません。)最近QMAばかりでろくに本を読む時間も取れませんでした。でも昨日早く帰ってきたので、映画みたり、本読んだり、有効に時間を過ごせました。ロードオブザリングを見たのですが、30分で寝落ち。電車男も読みまして、半分くらいまで進みました。あまりにもゲームばかりやってると、たまに違うことやるのが新鮮で新鮮で。なかなかイイです。すこし疲れたので今まで以上によりまったりとクマって行きます。今はいろいろなことがやりたいらしいです。そういえば気晴らしに頭文字Dやったら、八方ヶ原でEK9にやっと勝てましたー。6回目くらいでの勝利でした。次はインテグラとの勝負ですが、それ以前に自分は雪道をクリアしてないんですよ。だれか頭文字Dの得意な人はどうやったら雪道をクリアできるか教えてくださいね。では寝まーす。暇(゜∀゜)!! (PM 05:48)今日は暇な日です。なので、教室を掃除して、一通りの事をやるとやることがなくなってしまい、途方に暮れていました。I’m at a loss!! (*´Д`)=з昼飯はメロンパン2個。しかもこの携帯、メロンって打って変換しようとすると、「メロン記念日」ってのが変換する選択肢に入っているから意味分かりません。暇なので車からCD持ってきてのんびり聞きながら、電車男の続きを読みました。まぁこうやって暇なのも今日だけで明日は書類の締切もあり、いそがしくなりますので。はぁぁ、毎日暇ならいいなあ。おおぐま座はミザール!!
2005.01.13
5クレくらいで帰ってきてしまいましたよ。多少モチベが下がり気味。そんなときは無理してやらずに、休むに限ります。ふだんQMAのために他のことをやらなかったりという事が多すぎなわけですからね。しかも5クレくらいしかしてないのに3回くらい予選落ち。なおさらモチベが下がりますよ。そんな中、本日のメインイベント!!・・・「ノエル」・・・「!!!キターーーーーーー!!!」・・・一瞬にして血が巡り始めました。・・・1回戦無事通過。2回戦!!「ん?」・・・よくみたら「メイル」って。・・・「メイル」さんまでいたのね。・・・これはなおさら負けられない!!・・・自分を含め、ノエルさん、メイルさん、三回戦へ。・・・一問目の4文字。メンツが濃かったのでスピード勝負をかけなきゃと思い、いきなり「沖縄水業!!」なんて誤爆。おれ一人だけミス!!もうこれでダメだ!!あきらめつつも解答を重ねていき、1ミスを抱えたまま最終問題へ。○×キターーーっと思った瞬間にダイブ!!ピンポンピンポン♪最後のダイブで○をゲットしたものの5位転落。沖縄水産を普通に打っていたら良かった・・・。残念。しかもその回は1位メイルさん。私は気が滅入る・・・。・・・・・・がっ!!・・・・・・あのミスさえなければノエル(TIRIAさん)&メイルさん&自分で燃える決勝戦が戦えたのに・・・。申し訳ないです。・・・その後、混み合ってきたので、遠くからこっちを眺めていた二人に声をかけてみました。そしたらやはりやりたかったみたいなので、おとなしく席を譲り、とっとと帰ってきました。アピナの混雑はすごいですねー。いつも思うのですが。連コの張り紙なんて無視で「なにがわりーの?」ってタイプの人間が多くて困ります。一人で殺気立っている人間がアピナでやっているイメージです。殺伐としていて嫌な感じです。しばらく行く気が失せました。・・・今日は早めに帰ってこられたのでのんびりと休みたいと思います。これを見てくれているみなさん。ぜひ気軽に掲示板にカキコしてみてくださいね。こないだ買ってきた電車男でも読もう!!新問投入☆ (PM 05:18)来ましたねー!これで再びモチベーションがアップ!学タイでどんなの出るか楽しみです。 はやく仕事終わらないかな~。
2005.01.12
貢献度2516。総合正解率79.3%スポ正解率80%突破できました。・・・今日は寝過ぎて頭がぼけていました。1位が取れません。見切ろうという気がないのがいけないっぽいです。頭の中でここでタイプを打ち始める!!とかいう確固たるものがありません。それなので正解数同じだと9割方負けてしまいます。テンションが高いときはスピードも少しはましなのですが、今日は不発。予選オチも1日で2回やりました。(5位×2回)今日はシーサイへ行くと、チャチャさんがいました。自分が行く直前に予選1,2,3回戦と100点連発を出したらしく、その話を聞いたときはびっくりでした。しかも平均順位見せてもらったら1位。すごすぎです。連続正解189問といい、総合正解率といい、まったく足下にも及びません。せめて学ラン2くらいは勝てるように頑張りたいですよ。今日のメインイベントですが。伊勢崎の黄金賢者。1の時からの宿命のライバル「イギ」さんとの一騎打ちです。マッチングされたときは「イギ」さんキターーー!!と、大喜び。興奮です。1回戦で自分が1位ゲット!!2回戦でイギさんが1位ゲット!!すべてのHUMがいなくなった三回戦で二人が無事に2位、3位で決勝へコマを進めます。・・・何を使おうかな?・・・そのときイギさんからメールが来ました。・・・そこには一言。・・・・・・・・・「自爆テロ」・・・冷汁が。・・・嫌な予感。・・・決勝が始まると「アニJ」炸裂!!・・・見事にクリティカルヒット!!あきは500ポイントのダメージを受けた!!・・・「あき」の反撃。学タイ!!Amって何だっけ?思い出せない。何だっけ何だっけ?「ドカーン」あきは1000ポイントのダメージを受けた。・・・その後コムによるスポ連。自転車競技って来たから、「ツールドフランス」!!ってついつい押してしまいました。・・・連想の4行目に「イタリアで開催」!!!ノーーーーーッ!!あきは3000ポイントのダメージを受けた!!・・・そんな調子で決勝戦終了。・・・稲妻がズドーンって落ちてきてしまいました。0.04差の2位。・・・・・・これでイギさんには負け越しです。・・・・・・1の時から宿命のライバルなので、負けられません。次は勝てるようにしっかり勉強しておきます。・・・そこですかさずイギさんからメール。「レベルの低い戦いでした。他にHUMがいなくて良かった」・・・まさにその通りでした。・・・弱い金剛はつらいですよ。ちなみにアニJ正答率52%です。・・・先日の同時突入大会ですが、0:20の回に参加されていた愛知の「ばらあず」さんから情報をいただけました。一回戦のタイプ問題でまずみんなが一斉にチャットをしていたらしいですね。ノリリンさん、ナファランさんは回戦が落ちてしまったようで残念だったのですが、ばらあずさんは回戦が切れず最後まで残られたとのことです。決勝はHUM4人の対戦。ばらあずさんは2位をゲトー!!その回で優勝したのは!!なんと、我らが群馬の!!「のほほ」さんだったとの事です。最近一緒に対戦できてませんでしたが、ここでのほほさんの名前を聞けるとは思えませんでした!!また一緒に戦いたいですねー!!それではまた!!寝まーす。連休明け( ̄口 ̄) (PM 06:46)仕事に身が入らないですよ。生徒や講師のみなさんがやってくるまで、携帯でいろいろな方のブログを見ていました。楽しかったです。………連休中に珍しく喫茶店に入りまして、ひさしぶりにウインナーコーヒーなるものを飲んだのですが。なかなかでした。今度、家でも飲めるように生クリーム買ってこよっと。今日もあまりクイズのモチベーションが上がらないので、プレイは少しだけになりそうです。………今週末はいよいよセンター試験。頑張れ!受験生!今年の英語の平均点はまた130を越えるかな?(予測)……なんかダルダルです。
2005.01.11
貢献度2470くらい。昨日、今日の二日間でずぅぅぅぅぅぅぅっと。1位と2位以外取りませんでした。ずぅぅぅぅぅぅっと。1位か2位。(ほとんど二位という罠)おかげでやっと平均順位が「2位!!」長かった。結局最後の最後に2問不正解59点で、一回戦オチ。ここで1位2位の記録は途絶えたので帰ってきました。早く強い人と互角に戦えるようになりたいです。・・・・・それでは入谷遠征の話ですが。岩槻から20分ほどで着く予定だったのです。しかし、迷子。また迷子ですよ。イギさーん。また迷子になりましたよー。前回かなり迷ったので、今回はすぐに高速に乗り、おっちゃんに道を聞きました。「足立入谷」に行きたいのですが。高速道路のおっちゃんは親切に教えてくれたのはいいのですが、うそをつかれました。自分と、マナさんの二人がしっかり道を聞きました。しかも繰り返して確認までしました。それで、なんですか?入谷出てこないまま、浦和に戻っちゃいましたからね。ありえないじじいです。どうにかこうにかジジイにだまされてよけいな高速料金払いつつもやっとの思いでウェアハウス入谷へ。スコールズさんに会えました!!そして奥にはなんとまつうらーさんまでいました!!朝の4時近くだったと思うのですが、もの凄い混雑。以前と比べて雰囲気が変わってました。以前の方がみんな席を譲り合ってもっといい雰囲気だったと思います。・・・今回はゲームをするためではなくスコールズさんに会うのが目的でしたので、混雑は関係ありません。少し離れたところで、自分とマナさん、スコールズさんとまつうらーさんでQMAについて語り合いました。ものすごく楽しい時間が過ごせました。自分たちのために時間を割いてくれたスコールズさん、まつうらーさんに感謝です。帰ろうとしたら、まつうらーさんが空いてる席へ案内してくれたので、記念に1プレイだけ。ここで大変なことが!!メンバー紹介。・・・・・・・・・「ナファラン」・・・キターーーーーーーーーーー!!!同時突入大会で会うことが出来なかったナファランさんとここで会うことになるとは!!・・・江戸の敵を!!・・・・・・・・・「入谷で討つ!!」・・・順当に自分とナファランさんは決勝へ。・・・来ましたよ。こないだ負けて以来の対決!!「絶対に負けん!!」そして自分は学問4文字を選ぶ。ナファランさんの最強の武器4字。自分はナファランさんに4字で勝ちたかった!!向こうの方が早くて強いのが分かっているけど、それでも4文字を選択!!自分もナファランさんも学4字を選びました。自分はいつも早く打ち込むタイプではないのですが、今回だけは必死のスピードで打ち込みました。でも!!自分よりももっともっと早く解答するナファランさんがいる。ひろさんといい、ナファランさんといい、この二人はどうしていつもおれの行く手を阻むんだーーー!!ナファランさん決勝98点オーバーってやめてください。勝てません。スコールズさん、まつうらーさんの見ている前で見事に負けました。自分も1ミスで健闘したほうなのにな。また2位。悔しいです。次こそは!!っていつも言ってる自分がいます。スピードを身につけないと勝てそうもないですね。・・・入谷では大変お世話になりました。みなさんありがとうございました。またよろしくお願いします。・・・・・・楽しかったーーー!!・・・・・・群馬に帰って寝るのは朝の9時。・・・昨日の日記に書きましたが、起きてクラッシクのコンサートになんて行って来ましたから。いい気持ちで眠ってきましたが、眠くなるほどすばらしかったともいえます。ぽかぽか暖かくて、なかなかよかったです。・・・夜はシーサイで2時間ほどプレイ。今後は毎日2時間ほど。10クレ、貢献度50を目安にまったりと。・・・明日も休みですが、昼間は普通の人間としての生活をしますのでクマりません。出没するのは夜中になりますので、みなさんよろしく!!総合正答率79.2%スポが79.98%でついに80%リーチ!!総合80%の目標までもう少しだから頑張ります。・・・学問の正答率が一時期スポーツを下回っていた理由は予選で地理、物理化学のみで歴史文学が全くでないからだと分かりました。ランダム固定解除してくれればいいなぁ。学らん2キボン!!芸らん2キボン!!しかしスポラン2はOTL。・・・大会が終わってみてですが、難しかったなぁと思います。自分が経験不足で至らない点ばかりでした。今後に向けてみなさんからアドバイスが戴けるようでしたら、ぜひ掲示板の方によろしくお願いします。至らない点だらけの管理人ですが、温かい目で見守ってあげてください。みなさんこれからもよろしくお願いします。
2005.01.10
今日は祭りでした。昨日の日記の最後の方にも書いたのですが、祭のスタート1時間前には準備万端だったのですが、肝心の席が空いてないと言う最悪の状態で時間を迎えてしまいました。まず最初、回戦の強いアピナ太田へ行きました。しかし予想どうり満席。計画通りにシーサイへ来るのですが、ここでも満席でした。ついてないとしか言いようがありません。ここで待つか、どうか悩みましたが・・・。仮に席が空いたとしても満席な上に、待ち人がいます。そして自分と、自分の友人「マナ」さんもいます。4台に対し7台。悩んでいる時間はありません。車に飛び乗り、高速へ。・・・ウェア岩槻へ。8台あるのですから、空いていることを祈りました。この時点で12:15分。・・・満席。・・・空くとは思えません。先日ここに来たときも30分まっても誰一人どいてくれなかったですから。12:20分の回もあきらめ、インター岩槻へ。ここでやっと席を確保。・・・・・・みなさんにほんと申し訳ないです。なんでこんな重要な日に限ってどこもかしこも満席なのでしょう。みなさん参加できなくてすみませんでした。・・・期待をかけた後半12:40の回。アイスで終了。・・・まじかよ・・・このまま誰にも会えずに終わるのか・・・。頼むみんなとつながってくれーーー!!という思いで最後の回にかけました。・・・・・・・・・25:00をほんの少し過ぎた瞬間に呼び出しがかかりました。タイミングは最高です!!みんなとつながっていてくれ!!そんな思いで、・・・・・・・・・・「ノリリン」・・・・・・「ユロン」・・・・・・キターーーーー!!!・・・タケダサンもいたーーー!!そして、センモニはさんで向こうの席で座ってプレイしていた、自分の友人のマナさん。そしてアピナ太田で知り合った青銅賢者の方。自分から見ると知り合いがたくさんでした。しかも、「学問」「学問」「芸能」という最高の組み合わせ。絶対1位を取るぞ!!と、意気込み一回戦。成績発表!!1位・・・「あき」・・・やったーーーー!!祭りで1位ーーーー!!2回戦目の学問は連想で1行目で飛び込み1ミス。ギリギリ8位通過。ここでタケダサン(仮名)力尽きる。そして三回戦の芸能。芸能といえばユロンさんの武器です。負けてたまるかという思いで必死の即答。そこで私は99点オーバーの会心の一撃!!1位取れたか?・・・成績発表・・・・・・1位・・・・・・ユロン!!・・・「!!!」ぬぅぅ。さすがひろさんとしか言葉が出ないです。ここで私と、もうひとりのアロエの黄金の方、そしてセンモニの向こう側でがんばっていたマナさんが決勝へ。ノリリンさん遺言を残して無念の転落。「ノリリン」さんの分までがんばります!!そんな気持ちで迎えた決勝戦は!!・・・「アロエ杯」・・・祭りにふさわしい最後ではないですか。必死に戦いましたよ。しかし今まで一生懸命訓練してきた学4字。なぜこんなときに限って未見が出るのですか!!じりじり宿命のライバル「ユロン」さんに差を広げられていきます。しかもセンモニの向こうのマナさん芸ラン出してきたし。これでは死ぬ!!気合いで乗り切りつつも、最後アロエの方が!!・・・・「スポ順」・・・OTL・・・ここで勝負あり。・・・いつものように。「ユロン」さん優勝ーーーーーーー!!!・・・また負けましたよ。悔しいです。・・・・・・しかし、悔しい以上に嬉しかったです。全員の方と出会えなかったのですが、特にこの祭を盛り上げてくれたノリリンさんと初めてのまともな対決が出来ました。ひろさんとのアロエ杯もできました。今日は負けて悔しかったですが、嬉しかった。・・・結果的にはゲセンが満席で、4回のうち、まともに対戦が出来たのが1度だけ。そういう面からすると大失敗でした。それでも最後の最後、つながったのはメチャうれしかった。出会えなかった方にはほんと申し訳なかったですが、この日の為に多くの人が時間を割いてくれたと言うことに感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとうございました。今回の失敗は今後に活かしていけるようにします。本当に今日はありがとうございました。・・・このあとまだまだ話は続きます。その後、せっかくなので春日部レジャランへ。ここもQMAは満席。しかたなくひさびさに握力測定。ここで大変な事が!!まず左の握力・・・90.9・・・そして右ですが・・・・・・・・・99.9。・・・自分で驚きました。・・・関係ないですけどね。・・・その後。スコールズさんと連絡を取りました。ふと思い出したのです。スコールズさんて入谷から参戦じゃなかったかなと。・・・やはり入谷にいるとのことなので、ここから入谷に向かう事になりました。・・・このとき夜中の2:30です。この続きはまた明日書きます。・・・さーて来週のサザエさんは・・・「あき入谷へ向かう」「スコールズさんと初対面」「まつうらーさんと再会」の三本立てです。来週もまた、見てくださいねーーーー♪じゃんけんっ・・・・・・・・・・・・ポン!!(これを読んでる方は頭の中で何をだすか決めてください)・・・・・・・・・・・・(^_^)v<チョキではまた明日。最後にもう一度、「みなさん今日はありがとうございました」☆なぜかオーケストラ☆ (PM 06:56)チケットをもらいましたので、オーケストラコンサートに今来ています。似合わねー。バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクみたいな人がたいこみたいの叩いてますょ。新世界よりが流れると、「新世界ってどこだと思う?」なんて連れに聞いてる自分がいます。もうちょいまともな会話ができないものかな?なんかわからないけどすごいですょ。たまには来てみるのもいいかな?
2005.01.09
貢献度2395くらい。もう今後は完全にまったりと行きます。予定としては、1日10クレ。貢献度プラス50。このペースで行きます。正解率は79.1弱。来週には80%に上げたいですが、できるかなぁ。・・・今日はアロエ杯連続で起こりました。3位、2位で負けーーー。2位の時は1位の方ともう少しの差だったのでホント悔しかったです。その1位の方とは今日はずっと一緒にループしました。1時間くらい一緒に戦えました。自分の尊敬するプレーヤーの一人でもある方なのですが、突然ダイブしてみたり、予測不能な動きを見せてくれてます。タイプもめちゃ楽しいことを打ってくるので、眠気が吹っ飛びます。今日もホントに楽しかった。モチベあがりまくりでしたーー。また対戦したいです。予選で1位取れるように苦手なタイプも今日はかなりがんばりました。それもモチベが高かったせいです。区間賞1位が多い日でした。・・・そしてついに対決する日が来た!!・・・TIRIAさん(ノエルさん)今日は合計3回も当たれました!!一回目は一回戦で回戦オチ。実はそのとき会心の一撃で100点すれすれだったので、回戦が落ちていて残念でしたよ。二回目は自分にとって難問だったため3回戦オチ。(こういうときに回戦落ちてくれればいいのにな)申し訳ないです。三度目の正直で一緒に決勝へ。学ラン3がくるのはかなり驚異でした。自分の学問の足を引っ張っているのがまさにこの学3です。これさえなければぁぁぁぁっていう弱点です。ここで私は考えました。学タイにしようか。学ラン2にしようか。学4字にしようか。学ラン4にしようか。・・・・・・まずタイと4字はおそらくノエルさんも出来るだろうと予測。だってペット紫コウモリですから。・・・ラン2,ラン4どっちでいこうか・・・ふぅむ。ふぅぅぅむ。・・・・・・悩んでいるうちに時間が迫ってきます。・・・「えぇぇぇい、これで行ってしまえ~~~!!」で。・・・「学J」!!!・・・出してる自分もビビッてるー!!・・・・・・やっと出会えた決勝戦。嬉しかったです。また次もよろしくお願いしますね。また新たな攻めのパターンを増やしておきまーす。・・・・・・1月8日(土)の24:00から、20分間隔で同時突入を実施します。同時突入実施まで残り20時間を切りました。どうなることやら。初めての試みなので、うまくみなさんとお会いできるかどうかも分かりません。ちょうど24:00に「招集がかかる」ようにうまく予習を始めてください。うまく出来ないかもしれませんが、これが始まりとなって今後、みなさんと仲良くなれる機会が増えたらいいなぁと思っています。予選オチしてしまうかもしれませんが、必死にがんばります。あと予選一位も狙って必死にタイプします。遅いですが。みなさんはあきの予選1位をもっと早いスピードで阻止してください!!タイプミス覚悟の全員による鬼タイプ!!見直し厳禁!!打ち終わったら即決定。全員がそんなスピードでタイプしたらそれも圧巻ですね。区間賞1位ゲットもみんなで争いましょうね。本当に楽しみにしてます。(アニゲがでませんように・・・)同時突入大会!! (PM 03:44)いよいよ迫ってきました。今からそわそわですよ。みなさんの名前がズラズラと連なることを想像すると待ち遠しいです!タケダサン(仮名)もぜひ遊びに来てくださいね!!◇昨日のレッドロブスターうまかったなぁ。満席┐(´ー`)┌ (AM 02:19)満席、満席、また満席。前半に参加できませんでした。ごめんなさい。ほんとごめんなさい!!ほんとに残念でした。まずアピナ満席。これはいつもの事です。そして急いでシーサイへ。なんと!ここでもまさかの満席です。クマを始めてシーサイドが満席って過去に一度だけでした。こんな日に限って満席なんて!!万事休すです。どうしよう!その結果、高速で岩槻へ飛びました。ウェアハウスへ。ここでも満席。なんでこんな大切な時に!!どこへ行っても座れないんだー!!最後の砦、インター岩槻へ。あぁっ!!あいてるーっ!!ここからやっとの参戦になります。無事みんなに会えてよかった!!熱い戦いの経過は後ほど書きます。まだゲーセンなので。
2005.01.08
貢献度2350くらいかな?総合正答率がようやく79%。とりあえず第一の目標である80%は来週には到達できそうです。それと学問84%に迫ってきました。これも自分の目標は85なのでもう少しがんばります。こういうとき、学校の勉強きちんとやっておけばよかったなぁとしみじみ思います。とくに理系。学ラン3とかの化学物質の名前とか区別できる人ってうらやましいです。いちおう化学の本とか買ってきたのですが、ちっとも読みません。いつもこうなんですよね。ここ最近、予選オチは自体はあるのですが、1回戦オチがほとんどゼロになりました。でも1回戦でのオチがなくなっただけで2、3回戦でのオチはやはり止まりません。アニゲが大きな大きな壁です。・・・明日仕事で早起きしなければならないので、今日は3時前に帰りました。8:30に起きなければならないので、いつもお昼の1時に起きる自分には地獄です。憂鬱ですが、仕事だけはきちんとやっておこうと思います。・・・1月8日(土)の24:00、同時突入大会が近づいて参りました。是非みなさん、掲示板に一言コメントした上で参加してみてください。これをきっかけにオンラインに知り合いが沢山出来るといいと思います。オンラインで友達と偶然当たるのってめちゃめちゃ燃えますからね。24:00を第一回として、24:20が第二回、24:40が第三回、25:00が最終回という風に実施していきます。大会後に掲示板でいろいろ雑談できるのを楽しみにしています。アニゲの予選を無事突破する自信はありませんがとりあえず全力でがんばります。みなさんどうぞよろしく。携帯から(σ・∀・)σ (PM 01:26)会議の帰りにレッドロブスターに寄ってみる。たまにはいいな。さてと仕事に向かうとするか~。
2005.01.07
貢献度いくつくらいだったかな?今日は一番調子がよくても4連勝。どうしても予選オチがなくならないです。どうがんばってもアニゲでの予選オチが毎日のようにあって情けない。毎回対戦するたびに決勝まで進む人ってほんとすごい暗記力してるなぁと思います。覚えられないものはどうしても覚えられないです。興味がないものは無理なので今後も得意をのばす方向で行く予定。今必死に学Jをやっているのですが、決勝で使うと自分を苦しめて終わっているだけな気が・・・。まぁ今は辛抱して、一つのジャンルくらいは全部得意にしておきたい。今日はオンラインでチャットしてもらい嬉しかったです。余裕があれば返事も出来ますが、なかなか余裕もないのでごめんなさいです。今週は金曜日に会議あり忙しいので今日は短めにして寝ますね。早く平均順位2位になるといいのですが。しばらく今の力では無理な模様です。地道に地味に行きます。
2005.01.06
貢献度2250くらいかな。今日は7連勝(HUM戦)できました。自分的には上出来です。そろそろ平均順位2位が出てきてもいい頃なのですが、アニゲでの2回戦、3回戦オチがあるのでなかなか2位が出てきません。今日はひたすら学Jを使用。自分は出来ないなりにも70%以上あるようなので、しばらく使ってみるかと思い、HUM戦でもかまわずに使ってます。自分だけミスすることもあるのですが、相手がミスする方が多いようです。武器になりそうな悪寒。めちゃかんたんな問題なのに最初から投げちゃう人もいたくらいです。みんな順当ては嫌いなのね。そうそう、ひさびさに正答率でも晒してみますか。ノンセク・・・78,54アニゲ・・・72.59スポーツ・・・79.53芸能・・・80.18雑学・・・76.15学問・・・83.48総合・・・78.73です。・・・チャチャさん連続正解180問突破おめでとうございます。やっぱすごいです。孤高のファイターとして、たった一人で180問突破はすごいです。やっぱり、勝てないなぁとつくづく思います。それでも近くに目標にする人がいて自分にはすごくいい刺激になります。それにしても180オーバーって無理ですよ。稼働して1ヶ月半なのに。すごすぎです。自分なんてまだ50にすら届きません。40いくつってのを何回も繰り返してます。連続正解ランクのりたいよ~~~!!・・・・・・さて最後に一つ晒して寝ます。ビール会社の売り上げの順当てですが。アサヒとか、キリンとかね。・・・あれはアイウエオ順に押すと正解になります。順当てはこうやって覚えるといいみたいですね。ではまた。・・・ノリリンさんの日記におもろいパロディが出てますよ~。携帯からでもジャンプしていけます。是非みんな見に行ってみてね。・・・そして1月8日(土)24:00~同時突入大会みんなよろしく!!寒すぎですね。 (PM 05:50)少しばかり風邪をひいたかな。みなさんは寒さに負けないでくださいね。Please take care not to catch a cold.なんで突然英語なんだべ(群馬弁)。
2005.01.05
貢献度2190。総合正答率78,7%平均順位3位。ロマノフ寮9位。ゴールドメダル44位。今日は25:00~28:00まで3時間ほどプレイ。3回?優勝逃しました。後はとりあえず優勝。予選オチは1回(それか2回)やりました。やはりアニゲです。・・・優勝ができなかった3回のうち2回は決勝での負けです。まず一回目は同店舗内にいたチャチャさんとの対決。アロエ4人(一人はコム)というもったいない組み合わせ。自分とチャチャさんじゃないアロエの方がスポを出してきまして、それで自分が1問不正解。チャチャさんは何事もなかったかのようにノーミスで決勝を終えてしまい、結局負け。3位の方とダブルスコアくらいいってました。・・・決勝2度目の敗北ですが、なんと!!☆ロマノフ寮対決!!!☆決勝戦はなんと、ユロンVSナファランVSあき。という夢の対決になりました。「めちゃめちゃ燃えたーーーー」ロマノフであり、このサイトの住人による三つどもえ。ビデオに録画して販売したくなるような対戦でした。まずナファランさんは学4字の鬼!!ユロン(ひろ)さんは芸Jの鬼!!あき(私)はダイブミスの鬼・・・OTL決戦が始まりますが。ホストはナファランさん。さぁこい学4字!!この日のためにずっと特訓してきたんだからねー。・・・「アニゲ4択」・・・そりゃねーよ。一問目に分岐のある問題でおれとユロンさん見事に引っかかりミス!!のこり2問は全員正解。次はおれだったかな?「学タイ」・・・見切りミス!!おれとユロンさん二人して同じ見切りミス。二人で、GCC。ナファランさん落ち着いてOAPEC。そしてユロンさん、芸Jかと思いきや・・・「芸4字」3人ともクリア。・・・・・・このまま三人ともノーミスで決勝終了。・・・・・・まず4位はコム。・・・ズドーン!!ってやっぱり「あき」の頭上に落ちてきました。3位。80点の3位。2位はユロンさん、81点。また一点差。・・・そして一位はナファランさん。96点オーバー。・・・見事に負けました。この二人には毎回負けますね。これを機に脳内ライバルに認定しました。ユロン&ナファランだけには負けないようにがんばります。悔しかったけど楽しかったのでよしとします。それにしてもひろさんと、自分の誤答がことごとく一緒なのにはワロタ。また激しい戦いを繰り広げましょう。次は負けん!!今日はすっかり学Jを回収するのを忘れてました。学Jも使えるようになりたいっす。・・・そして1月8日24:00の同時突入大会みなさんよろしく~!!仕事前に2クレ(*^-^)b (PM 02:37)一回目でいきなり「ぶどう」さんとマッチング。知っている方と当たると予選落ちだけはしたくないので、えらく緊張。無事お互いが決勝まで進めました。自分を含め金剛×3とぶどうさんの対戦でしたが、見事ぶどうさんに優勝をもっていかれました。あこぎが何県だったかど忘れ。残念でした。さすがアチョーの大会で準優勝の実力者です。次のマッチングには知り合いはいなくてまったりした戦いになりました。こちらでは何もしなくても周りの方がどんどんミスしていきまして、2位と20点以上の差で勝利。4位の方が14点という決勝でした。決勝で10点とか見たのも久しぶりです。スパがなくなったために今後こういう決勝が増えるんでしょうね。今日はまた不快な思いをしました。また後ろに立っての見物をされました。クイズという性質上、リアルで間違える姿を見られるのって自分的にはイヤです。恥ずかしいですから、バカと思われるの。それなのでしばらく我慢していたのですが、そしたらずっとポカーンと眺められてしまいました。しかたないので「何か用?」って顔で振り返ってみました。そしたらパタパタといなくなったのですが、しばらくすると戻ってきます。少し我慢しているのですが、黙っているとまたずっと見ている状態です。嫌だから他に行けと言おうと思い後ろを振り返るとまた逃げていきました。これで安心してのんびりできるなぁと思っていたら、ま~た戻ってきて今度は隣の台に座ってやりはじめました。隣でやる分にはいっこうに構わないのですが、横からず~~~~~っと覗いてきます。嫌がらせですか?あまり怒らせないでください。こっちがやめてくれオーラを出しているのだから、それを察してください。目で訴えても気づかないから、文句付けられるんですよ。人が嫌がっているのもわからないで、覗きこむのはやめて欲しい。こっちだっていい気分でのんびりゲームやりたいんですから。近づかないでください。マナーの悪い人間が多すぎて、不快な思いをすることが多いのは残念です。今日から仕事、嫌で胃が痛いですよ。早く帰りたい。
2005.01.04
貢献度2140くらい。正答率は78,4。イオラさんにいろいろと細かい正答率を見てもらいました。学ラン2と、学4字が正答率が高めで87%くらい。逆に苦手はアニゲですが。アニタイなんと52%。アニ順も50%くらい。こんなんで金剛やってていいものでしょうか?今日は昨日の好調が嘘のように負けました。理由は簡単、以前はなかなか決勝に行けなかったので決勝は慎重に戦っていました。でも決勝に行くのが当然のようになってきたら、だんだん余裕も出てきて、ダイブしたり、見切りミスしたり。今日は学Jなんて決勝で使ってましたからね。問題の回収をしようということで不得意は承知で使っています。明日もあさっても学Jを使うと思います。学Jの正答率は70%以上はあるようです。・・・今日は予選落ちが多かった。予選でアニゲ→アニゲって続くときってあるじゃないですか。あれで落とされます。だってアニゲ知らないし。またマインドシーカー間違えたし。ホントやってられません。アニゲムリポ。・・・どうでもいいことですが、フィリピン語(タガログ語)で「です」に当たる言葉は「ポ」です。オーケーです。これは、「オーケーポ」になります。これホント。関係ないですが。たしかヨーヨーもタガログ語でしたっけ?・・・昨日の絶好調が嘘のように思える今日のプレイでした。みなさんに弱いところを見せてしまい恥ずかしい限りです。明日で長い休みは終わりです。よりまったりとクマっていきますので、みなさんよろしくです。・・・QMAやりすぎて右手のツメの中が内出血(アホ。そして右手が筋肉痛です。○×とか四択とか必死のスピードで画面を押してるからですよ。こんな馬鹿は他にいるでしょうか。そこまで必死にボタンを押しても弱いんですから。情けないなぁ。平均順位を2位に上げるにはアニゲの予選オチをなくさない限りはダメですな。・・・・・・最後の休みくらいのんびりやすみたいなぁ。仕事イキタクネー。・・・1月8日同時突入大会みなさんよろしく。よく考えたらクマ2は15分で終わらないとのことなので、20分刻みに変更になります。みなさんよろしくね。1月8日から1月9日に変わる瞬間に招集がかかるように予習を始めてください。第一回目は「24:00」第二回目は「24:20」第三回目は「24:40」最終回は「25:00」になります。なお、この大会の模様は日記に実名晒しつつ発表しますのでよろしくです。なお、この大会で「あき」と見事にマッチングされ、かつ決勝で「あき」を倒したプレーヤーは、毎日300人が見るこの日記のTOPに名前を載せてしまいます。なお、この日記サイトの住人以外の方の晒しは極力控えます。みなさんよろしく!!今日はフライングガーデン(・∀・)イイ!! (PM 03:40)今日の昼間もクマらずマターリ。最後の休みなので、のんびりしたいですょ。こないだの紅白は赤が買ったらしいですな。レコ大はミスチルですか。昨日はあれだけ学タイ使ってきたのに、始めて横山大観がでました。まさかたいかんと読むとは!だいかんだと思ってましたょ。帰宅(´∀`) (PM 05:51)早めの帰宅。さて何をしようかな。昼寝をしてしまいそうな悪寒。寒すぎるので布団に入らざるをえません。連休がおわるかと思うと寂しいなぁ。┐(´ー`)┌
2005.01.03
貢献度2090くらい。総合正解率78,3%学問正解率83,3%連続正解40くらい。アロエメダル2枚、シャロンメダル1枚。あきが強くなりました。急に勝てるようになりました。今日もそれこそ何時間もやりましたが1落ちはゼロ。2回戦が1回あったかどうか。三回戦落ちも数えるほど。やればほとんど決勝に行けるようになりました。今日は8連勝くらいしたりっていうのもありました。急に勝てるようになった感じです。突然見たような問題ばかりが出てくるようになった感じがします。最後確認してきませんでしたが平均順位も2位かもしれません。明日には平均順位2位まであがれそうです。まぁ、今日も一日で200くらい貢献度を稼いだわけですが、これだけやっていれば嫌でも問題を覚えるっていうことなのでしょう。珍しく絶好調と言っても良さそうです。・・・・しかーし。決勝98点弱とって2位ってのがありました。ラスク使いの上位のプレーヤーって強いなぁって思います。勝てません。順当て1秒で答えてくる人ってすごいなぁと心から思いますよ。。。。。今日もアロエ杯ありました。しかもなんとひろさんと一緒のアロエ杯。優勝者と1問差、ひろさんと1点差の3位でした。めちゃめちゃ悔しかったー。最後に得意の学4字を残して、優勝を確信しているところでの焦っての誤答。これも実力です。なんかいやってもひろさんに勝てません。打倒ユロンでがんばりますよ。芸順ももう一度暗記し直します。・・・今日は昼間ももたろう太田へ行きました。とちゅう高校生か大学生が弁当持ち込みでやってきましてどんちゃん騒ぎを始めたので、いったん家に帰ります。少し休んでシーサイへ行き、夜12時までクマ。飯を食いに家に戻って再びシーサイに帰ると満席だったので、ふらっと岩槻へ。ウェアも満席。夜中2時過ぎなのに。しぶしぶインター岩槻でクマ。初回200,コンテ100設定でした。全然メンテされてなく、画面なんて脂だらけ。気持ち悪いですよ。きちんとメンテしてないから客が寄りつかないということを店員さんは分かった方がいいです。ろくにタイプがうてない台じゃ人が寄りつかなくなるに決まってます。2台に減っていましたが、これで伊勢崎のインターが2台増えた理由が分かりました。あの反応しない台でよくがんばったと思います。せっかく好調なので明日からもこの調子でがんばりたいですよ。1月8日の同時突入ではぜひ強いところを見せられるようにがんばります。でも明日からはいつものまったりモードに戻ります。今る~ぱん。 (PM 06:22)今日はQMAらずにのんびり「る~ぱん」でダベってまつ。年末年始はやりすぎましたので。ボクシングで海老原といったらカミソリパンチ、藤猛といったらハンマーパンチです。後に衝撃的1Rノックアウトでチャンピオンになった浜田剛史氏が藤猛2世なんて呼ばれたとか。浜田剛史選手は日本人として最高の15連続KOの記録をもってます。QMAに出るボクシングの問題には「超特急」と呼ばれ史上初の5階級制覇をしたのは誰?なんてのもありました。シュガー・レイ・レナードです。名前がかっこいくて覚えやすくないですか?レンタルでレナードのビデオは借りられるので見てみるといいかも。チャンピオン伝説1巻、それか2巻がレナードやロベルトデュラン、ハグラー、ハーンズの特集になっています。おもしろいのでおすすめですょ。
2005.01.02
貢献度1935。総合正答率78%、平均順位3位。学問83%。今日は雪なので、車が使えません。それなのでタクシーでゲセンに出かけた私は廃人ですかそうですか。7時~2時の7時間ほど軽くプレイ。軽く?さすがにゲセンで年をあけてたまるかと思い、12時少し前にあるいて知人の家に遊びに行き・・・・おぉぉぉ・・地震がキターーーー!!ガクガクブルブル。・・・・・・落ち着いたので日記再開。知り合いと少しだけ会いまして、1時にゲセンに戻ってきました。ゲームを始めると右隣、左隣にカプールが来たのですが、カプールに挟まれての年越しクマとなりました。ふうむ。考えさせられます。そういう自分は連日の廃プレイで急に強くなった感じです。ほとんど予選オチがなくなりました。今日7時間くらいやって4回くらいでした。落ちたときは1ミスの79点で落ちとかって感じです。だいぶ調子があがってきています。なんか壁を越えた感じです。総合正答率ついに78%ですからね。あと2%で、自分の中で金剛です。サブカードの育成も進んでましてそろそろ大窓です。名前は「ぐんま」です。県央祭で健闘して決勝まで行った名誉のカードですよ。もの凄い変な集団と対戦になりまして、みんな一斉にぼけてました。アロエキャラが「ハイテナイヨ」とか言ってたり。それを受けて別のキャラが「ミセテミロ」とか言ってたり。3人がボケに命をかけて0点で落ちていきました。見ていておもしろかったですよ。そういう自分も呼んだタクシーが思ったより早く来てしまい、3回戦ですべて不正解にしてゲームをやめたので、一緒のトナメにいた方から見たら捨てプレイに見えたでしょう。タクシーが来てしまい仕方がなかったので・・。そういえば、今日で新年を迎えるんですよね。みなさんあけましておめでとうです。去年はみなさんと知り合えて本当に良かったと思っています。QMAを通じて多くの人と出会えて幸せでした。みなさん今年もよろしくね。いろんな時間帯にやっているので、私を目撃された方も多いかと思います。とりあえず今日は予選オチする姿をあまり見せずに済んだので、それは良かったですが、なかなか優勝できませんでした。3回に1回くらいしか優勝できません。苦手ジャンルを潰す必要がありますね。今日はスポタイで3タコって言うのもありました。どうしても思い出せなくて、悔しい思いをしました。最初に3タコしてしまうと追い上げるのが大変ですよね。少し天気も悪いことだし、時間を取ってひたすら整理をしておかないとダメですね。・・・・・・うちの塾の生徒に仮面ライダーマニアがいるのですが、彼のおかげでかなりQMAで正解をゲットできています。まず仮面ライダーファイズは「555」。これはファイズがファイブに似ているので覚えやすいです。次に仮面ライダーデルタは「333」。これは三角州がデルタと呼ばれるので覚えられます。次の仮面ライダーカイザですが、これはすこし覚えづらい。「913」なのですが「ク・イ・ザ」と読むこともできるのでそうやってゴロで覚えてます。仮面ライダーカイザは仮面ライダーファイズに出てくる仮面ライダーです。間違えても仮面ライダー龍騎には出てきませんので、アニゲの4択で間違えないように!!今年の仮面ライダーは仮面ライダー剣(ブレイド)でした。これは4文字で出ますね。剣崎が変身するのがブレイド。剣=ブレイドなので間違いようがありません。次にうちの塾で皆に「ギャレン」と呼ばれている生徒がいますが、彼の生徒用タイムカードには「橘」という名前が書かれています。つまり橘が変身するのが「ギャレン」です。それ以外は「レンゲル」になります。以上の仮面ライダー問題は間違えないようにしなくちゃ。それと、今日初めて自分の好きな競艇の4文字の問題が出ました。外側から内側の選手を押さえ込みながらターンすることをなんといいますか?っていう内容の4文字の問題でした。3回戦で出たのですが、けっこう難問のようでした。公営ギャンブルは楽しいのに・・・みんながあまりやらない証拠ですよね。寂しいな。モンキーターンとか読んで競艇とか行くとそれなりに楽しめると思います。ちなみに答えはツケマイですが。今日はツケマイの問題が出たときたまたま自分は帽子を被ってました。その帽子は以前江戸川競艇で浜野谷選手にサインを書いてもらったものです。めったに帽子なんてかぶらないのですが、たまたまかぶっているときに限って競艇の問題が出るなんて!!偶然ですね。まぁそんなに競艇は行かないのですけど。スポ連でオートレースの問題も出ました。今度、川口オートレース場で「スーパースター王座決定戦」というレースをやります。元スマップの森且行選手も出ると思います。かつゆきって読みます。一度遊びに行ってみると、生きた知識が付くと思いますので是非、競艇にしろ、オートレースにしろ行ってみるといいですよね。スーパースター王座決定戦→オートレースです。かくネタがなかったので晒しになってしまいました。また明日も夕方頃からQMAしてますので、みなさん対戦になったらよろしくです。まだまだ学4字で未見が出ますよ(怖
2005.01.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1