2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
いよいよ大晦日だね。なんだかあっという間の1年でした。今年もいろいろあったなぁ。一番大きい出来事は、ダーの引越しかな。ダーが引っ越してきて、毎日帰りに寄るようになり、今まで以上に一緒にいる時間が増えた1年だった。ケンカもしたけれど、たくさんの楽しい思い出が出来たなぁ。 そう、それとここ楽天でHPを始めたのも大きな出来事。 去年の1月。仕事がひと段落ついたとき、ふとした拍子で初めてしまったこのHP。最初のうちは何がなにやらわからない状態で、誰も遊びに来てくれなくって、どうしましょ?って感じだったのよね。それがいつの間にか、たくさんのお友達が出来たわ。 ちゃゆちゃんから誘われて、初めてのオフ会。それから、mapleちゃん、yukiさん、ももいろ★さん、弟子っちさん、kazさん、ももちやんさん、メアリーさん、お辰後家さん、そして、fancyちゃんに5719ちゃん。このまま普通に生活していたら、絶対に出会わなかっただろう人たちに、ネットの世界を越えて、出会えたこと、とても嬉しい出来事の1つ。まだ会ったことのない人たちでも、たくさんのお友達ができました。毎日こうして日記を通じて会話をしているうちにとても分かり合えていくのが楽しい。ホントにこのHPを始めてよかったなあ~と今思っています。来年はこのHPも1周年を迎えます。これからもまだまだこうしてみんなと仲良くしていけたらいいな~~。1年間、お世話になりました。また来年もよろしく~~~~♪**********************おっと!!今、見たら40000番がもうすぐ!!2003年1月1日に迎えそうだわ。めでたいめでたい!ってことで、オメデタ~イキリ番プレゼント実施します。
December 31, 2002
コメント(12)
はぁ~めずらしく3連続でダーの話題です。たった今帰省のためにさよならしました。しょぼん。まーさわいでもしょうがないので明るくバイバイした。あたしにしちゃあ珍しい~~♪大人になったわね~クマ。ダーはこれから大阪に帰り、同窓会に顔を出すつもりらしいわ。合流できるのはきっと12時近くだわな~。あんまり飲み過ぎんなよ~~。次に会えるのは4日だわ。しばしのお別れ。あたしに淋しい思いをさせてまで帰省するんだから、いっぱい親孝行して、楽しんでこいよ~~~。さぁ~てと、私はと言うと、Sちゃんが帰って来たので今から集合だし、明日あさってはおじいちゃん家、その後も予定満載。がははは~~淋しがってたのはさっき別れるまで(笑)4日間、楽しく過ごすよ~ん♪*************************ただいま~~~。今、地元の友人SちゃんとTちゃんと3人での集合を終え帰ってきたわ~~~。すっかりファミレスの閉店まで居座ってきたわ~。久しぶりにSちゃん達と遅くまで話してきて楽しかった。あたしは後から行ったから、ファミレスに着いたのが9時過ぎ。それから、5時間も!!SちゃんとTちゃんは8時過ぎから集合してたので6時間も居座ってきたわ。ホント、あのファミレスで私達は『要注意人物』になってるだろなぁ・・・。Sちゃんが帰ってきてるこの年末は私にとっても楽しくなりそう♪ 仕事も今日で終了したし、やっと気が抜けた~~~。
December 30, 2002
コメント(10)
昨日は楽しい1日でした。遅くまでビデオを見てたのでお寝坊な私達・・・(笑)そして・・・何故か朝から今年最後(だろう?)の大喧嘩!オイオイ、起きた瞬間に怒り始めるあたしって一体・・・。んも~~久しぶりに大泣きして暴れたわ~。やっぱり、明日実家へ帰っちゃうと思うとなんだか些細なことでカチンときたり悲しくなったりしちゃうんだよね。たった4日間なんだけどさ~~。だから、年末やお盆のころはついついケンカが増える。よくないってのもわかってるんだけど、あたしは寂しいのに、何でそれがわからないの?って思っちゃう。いや、わかってるんだけど、それを言葉に出来ないんだよね・・・不器用なのよね。もっと、言葉巧みな器用なオトコだったら、こんなに腹立たないのかしらん。でも、そんなオトコは好きじゃないしなぁ・・・。話下手なオトコを好きになってしまった私がイケナイのね・・・。 怒れば怒るほど、悲しくなるし、険悪になるし。ケンカなんてイイことないわ。 少し経って落ち着いてきてから、ランチ。少しは悪いと思ったのか、ダーがインスタントラーメンを作ってくれました(笑)夕方から、クリーニング屋や生活用品を購入のためお出かけ。このころになってやっと普通に会話し始めてましたわ。近所のデパートが改装セールをしてるというのでちょっと覗いてみようかってことになったけど、あんまりいいものが見つからず、結局、たいした物を買わずに出てきちゃった。 さて、いよいよ明日でお仕事も終わり、ダーは帰省。。。寂しくなりまっせ。
December 29, 2002
コメント(7)
これから明日まで逃亡します。明日更新します。 *********************************************逃亡先より帰宅しました♪ 今日は先日ちゃゆちゃんやmapleちゃん達と来訪した『サルヴァドーレクオモブロス』に再度行ってきました~♪ダーとなので着いたのは1時過ぎ???ア~ン!あんまり時間ないじゃん~~。本日は年末だからか?メニューが限定されてました。3800円コースと5000円コースの2種。もちろん3800円コースで♪年末の土曜日だってのに結構な混みよう。先日とは違い、サラリーマンが多数。みんな仕事納めでお食事なのかしらん?豪勢ねぇ・・・。さてさて、メニューは前菜、パスタORピザ、メイン、デザート、飲み物。前菜の盛り合わせは前回と同じ。パスタは2種から選択で、私が選んだのはサーモンとブロッコリーのクリームパスタ。そしてダーのピザは、マルガリータと4種のチーズのハーフ&ハーフ。前回はもっといろんな種類から選べたんだけどね・・・でも、2人だったのでハーフ&ハーフで2つのお味が楽しめたので○。前回、おなかいっぱいでデザートに手をつけられなかった哀しい思い出があるので今回は出来るだけピザやパスタをダーに食べさせて・・・。メインは子牛のヒレ。うまい~~♪やわらかくってイイわ。というわけで今回はデザートにも手をつけました。といっても、小さなショートケーキをひとつ食べただけ(笑)今度こそ、メイン抜きのランチを食べるぞ~。 その後、ホントは六本木であるライブを見る予定だったのだけれど、チケットを買いそびれてしまったため、お散歩タイム~♪愛宕から、汐留まで歩いたわ。人通りも少なくて、車もあんまりいなくてちょっと寒かったけど快適なお散歩~~。歩いてみたら、結構近かったわ~~汐留~~。 予定変更で時間があまったので、急遽映画を見ることにした。お台場に着いたのが4時半ごろ。5時過ぎからの『マイノリティーリポート』を見ることに。この映画はスピルバーグ監督で、主演トムクルーズという二大スターでの作品っつーことで、金かかってるわ~~(笑)映画は結構長いんだけれど、飽きずに楽しめました。最後のシーンが『なんじゃ???』って感じもしなくもないけれど、全体的にはよく出来た映画です。終わったあとの感想・・・『ノーコメント』って感じでした。良くも悪くも、コメントできないわ~って感じ。とにかく興味のある人は見てください~♪(ダーはかなりオススメだといってましたわ) せっかくお台場まで行ったけど、おなかいっぱいで映画をみてそのまま帰ってきて、近くのうどん屋でうどんを食べて終了~~~。結構充実した年末最後の土曜日でした。
December 28, 2002
コメント(12)
なぜ??午前中は、お仕事モードから抜け出たOLちゃんがいっぱい遊びに来てくれた。そうそう、今日仕事納めってことは、午前中でほぼ終了なんだもんね。今更焦ってやる仕事なんて普通はないものね~~~。 なのに・・・午後になって1人、また1人・・・と減っていき、とうとうアタシ独りぼっちな気分よ。今ごろ、飲んだくれてんの~???それとも明るい街に飛び出してんの~???あたしはまだここでこうして仕事してるわ~!しかも月末作業中よぉぉぉぉ~(涙) 嘆いてもしょうがないから、この辺で。帰り道に、買い物でもしちゃおうっと。ケケケ今日の夜はダーと映画を見るわ。もちろんビデオだけど・・・♪でも、この間のダーご推薦『心の旅路』に勝てる映画かどうかは疑問だわ・・・。今日はあたしのセレクトした映画なんだけどね・・・。感想は夜にでも・・・。******************今日見た映画はラッセルクロウ主演の『ビューティフルマインド』数学者が、精神的な病に冒され、しかしそれに負けずに、強く生きていく47年間を描いた作品。この数学者はノーベル賞を受賞した実存する博士なのです。周囲の人たちの切ない思い、そして当人のどうしようもない思いがとても伝わるイイ映画だった。 しかし・・・途中でダーは寝てしまった。バカ~~~!!
December 27, 2002
コメント(7)
クリスマスが終わって、街はイッキに正月へと加速してるわ・・・。昨日までの楽しそうなイルミネーションもあっという間に陰を潜め、そのかわりにドシンと音を立てて置かれたような門松や、笹飾り。昨日まではケーキ売り場と化していた駅前広場では、お正月飾りにお供え餅のオンパレード。 『そうそう、あたしってば日本人だったんだ・・・(いや、間違いなく見た目からして日本人だけど・・・)』そう思わせてくれる年の暮れです。 この楽天のお友達のHPもあっという間に模様替えして、帰省する人、大掃除する人を見ていると、『あぁ・・・今年もホントに終わるのね・・・』という気持ちになってくるわ。 ・・・で、ここで本題。今年1年お疲れ様でした。で?あなたはいつまでお仕事????? 今年は年始の仕事始めの4日、5日が土日に重なったので、年末年始の連休が長いんですよね。そうそう!嬉しい6連休♪・・・・。そう!あたし、30日までお仕事なのよ~!!!誰よ!明日で終わりって言ってるのは!明日で終わり?ってことは9連休??ゲゲ~~~~!もったいねぇ~!(負け惜しみ)いいのよ~年末なんてヒマだから休み少なくてもね。フン。いいんだよ~30日のお仕事って。なんたって電車がガラ空きだもの~♪座れるし~本だって読めるし~オフィス街もなぜか静かだし~。帰りにどこかでご飯!と思っても~どこの店も空いてるし~!(っつーか休んでる店多いし・・・) はぁ・・・毎年恒例。ギリギリまで仕事して、誰よりも早く出勤を向かえるこの業種。ただし来年に限り、みんなと始まりは同じなのね♪(いつもは4日からなのよ・・・)そんな生活も11回目になれば慣れたものよ。フフフ~ン。さて、みなさま。今年も一年お疲れ様でした。どなたか、30日のお昼。あたくしの仕事中、ちゃゆちゃんに代わってチャット状態BBSしてください~~~(涙)
December 26, 2002
コメント(18)
今日はももちやんとクリスマスランチしました~。職場がそ~~~んなに遠くもないもんでねぇ。待ち合わせは新橋。地下鉄に乗っていきましたわ。 今日の目的は新橋の怪しげなビルにある怪しげな『ビーフン屋さん』先日、ももちやんの日記で紹介されていて、とても行ってみた~い!と言った私を連れていってくれたの。ホント怪しげでした(笑) 日本じゃない感じのお店だわ。韓国とか?のショッピングビルの中にいるような感覚・・・。 でもお味はグー!今日は焼きビーフンとちまき?を食べたけど、おなかいっぱいだし、満足満足~♪ その後スタバに移動し、ももちやんの年末年始の(遊びの)予定を聞きながら、あたしもいろいろと計画を立てようと決心したのでした(笑) 帰りはお昼休みに遅刻した私をタクシーでお送りしていただいて、ホントありがとね~。また、ランチしましょ~。<台湾料理 ビーフン東> 港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館2F 03-3571-6078 11:30~14:00/17:00~20:30L.O.(土11:30~14:00) ***************************** さてさて・・・昨日、ケンカしてしまったクリスマスイブだったので、今日仕切り直ししようと思っております。・・・って言っても、まぁ~普通の夜になるんだろうけどね。昨日のケーキの残りとから揚げでクリスマスだな。どうなるのか・・・は夜の日記をお楽しみに♪(2日連チャンで戦いが起きるのか?!)*************************************************ちゃんと仕切りなおししてきました。今日は洋食にして、クリスマス料理よ! ・・・と思ったけど、実はあたしは鶏肉があんまり得意じゃなかったんだわ。しかもダーも。なので皮付きのチキンはなし。代わりにから揚げ~~~♪プププ、子供みたい。それと、トマトとにんにくのパスタ、タマゴサラダ、スープ。以上。今日はけんかにならず、楽しくビデオを見て帰ってきたよ~ん。素直な気持ちで・・・Merry Christmas!
December 25, 2002
コメント(22)
昨日、二人で仲良く試飲をしながら選んだスパークリングワインを開け、しゃぶしゃぶしてケーキも食べて、飲んで食べて、ご機嫌になった。 大好きな音楽を聴きながらイイ雰囲気・・・。かと思いきや、調子に乗って飲みつづけ酔っ払った(いや、酔いつぶれた)ヤツに腹がたち、ケンカした。最悪なクリスマスイブ!ちゃんちゃん ************************** ガハハ~~~~。その後、珍しくフォローのメールと電話があったので、許してあげました。一件落着♪ハイハイ、お騒がせしてゴメンなさいね♪酔っ払いに本気になったあたしがバカでした。 メリークリスマス~☆サンタさ~ん!!
December 24, 2002
コメント(17)
明日はクリスマスイブだね~。(って今すでに24日になってしまった・・・。) 今日はお昼をのんびり食べてから、クリスマスケーキの旅に出かけた。 (要するにヒマだった・・・) 作ろうかとも思ったんだけれど、ヤツの『一生懸命、時間をかけて作ったケーキが売ってるのよりおいしいとは限らないんでしょ?』という、と~~~~~~~~~~~っても愛のあるお言葉により、全く作る気が無くなってしまった私。(彼も悪気があったわけじゃなくて、あたしに大変だからいいよと言いたかったらしい。そして、この一言で私をかなり怒らせたことにも2分後に気付いたらしい(笑)) さて・・・クリスマスイブ。みなさんはどのように過ごされるのかしら。家族のある方は、家族と。独身の人は、恋人や友達なんかとおいしいもんでも食べるんですかね。あたしも、どこかちょっと洒落た店でおいしいお食事をしながらクリスマスイブの夜を過ごしたいな~~~~っていう気持ちがなかったわけではないけれど・・・。ダーにはそんな気持ちは全くないようで、『24日はしゃぶしゃぶにしようよ~!』なんて言ってたっけね、先週・・・。 相談することもなく、家でご飯となった私達。せめて、ケーキくらいはこだわろう!ということで出かけたの。 ダーはチョコレートケーキ好き。しかも濃いヤツ。オペラとかガトーショコラとかチョコ本来のものがイイらしい。 あたしはフルーツ好き。さっぱりした柑橘系かベリー系の・・・。全く気が合いませんことよ。オホホしかし、大人な私は百歩譲ってチョコレートを探しに行った。(あたしは基本的にそんなに食べないので)まずは丸の内。明日から始まるミレナリオに期待を寄せたカップルや中年の奥様方でごった返す丸の内。そっか、明日は平日だから今日クリスマスディナーをする人も多いのね・・・と自然に思わせるくらいの丸ビルの混雑。そんな中を抜け、目的地は『東京會舘』ダーがここのチョコケーキがうまい!というので、買いに行ったのだけれど、残念ながら売り切れでした。ん~~~どうするか・・・。私のオススメは新宿のとあるホテルの焼き菓子屋にあるケーキ。でも、さすがにケーキだけのためにそこまで行くのも面倒~~~。なので手近なところで大丸へ。しかし・・・お互いの意見が一致せず、次は日本橋三越へ。プププ、ケーキごときに真剣そのものな私達。結構愉快(笑)日本橋三越も端から端まで見て回ったけど、結局ここもイマイチ。しょうがないので、今度は日本橋高島屋まで・・・。ん~~~~気に入らないなぁ・・・。 ガハハ~~ってこの3つの百貨店は、あたしの職場近くなので、見飽きてんだわね。でもって、気に入ってる店があれば、探し回らなくてもダイジョウブなくらい、見て回ってる場所なのにね~。 結局、ホテル西洋銀座のショコラケーキを予約しました。 その後、いつもよりだいぶ高級なブランド物のお肉(ただし、切り落とし(笑))と、野菜など、明日の食材をゲットして、ご機嫌におうちに帰りましたとさ。 くっだらない目的だったけど、結構楽しいお散歩になったわ~~~~。 今日はおなかいっぱいな状態で回ったから良かったのね~。だって全然食指が動かないんだもん(笑)おなか空いてる状態だとアレもコレも・・・ってことになってたかも~~~~。 明日はいいクリスマスイブになりますように・・・。
December 23, 2002
コメント(15)
ダーリンの昔みたイチオシ映画。 レンタルして見ることにした。 モノクロの古い映画。 時代は第一次世界大戦直後のイギリスの話。 古い映画だけど、感情っていうものは古びないんだなって思った。 人を愛する気持ち、切ない気持ち、寂しい気持ち、そういう人の心の奥底に湧き上がってくる感情というものには時代とかはないのね。 最近の映画は、背景を考えたり、『実はこういうことか・・・』と悩まなきゃいけなかったりすることが多いんだけど、昔の映画は純粋に素直な気持ちさえあれば、見れるものが多い。 この『心の旅路』もそういう映画でした。久々に心の真ん中がじわっと温かくなって、素直に感動できる映画でした。
December 22, 2002
コメント(1)
今日は、ホントは友達と会う予定だったんだけど、雨でつぶれた~~~~!!会う予定だった友達は子供が2人いるから、出かけるときは車じゃないと不便なのよ~。でも、今日は車がなかったらしく、しかも雨・・・。だから無くなっちゃった・・・残念。久しぶりに会いたかったわ。 なので・・・ヒマになって、甥っ子と両親が祖父の家に行ったあと、一人寂しく年賀状を書いたわ。 今年は早いわ~~。今日投函すれば1日には着くわね。フフ、初めてのことかもしれないわ。 あ~~~~あ、連休だっつーーーのに~~~~!1歩も外にでてないよぉ~。買い物でも行けばよかったかなぁ・・・と言っても後の祭り・・・。引きこもりの1日でした。 ボーナスでたし、両親と妹連れてご飯でも食べに行こうっと♪*************************行ってきたわ~。しかもまた肉。あたしはイヤだったのにぃ~みんなが肉がいい!っていうから焼肉屋さんに行ったわ。んま~美味しかったかしら。でも、当分お肉いらないわ・・・あたし。(あ、でもクリスマスはしゃぶしゃぶがいいって言われたような気がする・・・。)
December 21, 2002
コメント(16)
ふぅ~昼間の日記はやっぱ消すわ。フフフんも~ね、ずーっとそのおっさんのことブチブチ文句言ってるあたしでね。そういう生活ももううんざりなの。でも今回の『私が説明するんですか?!』っつー一言にはマジ参ったわ。仮にも上司。・・・という立場にいながら、その無責任すぎる一言を発しちゃうあの人の神経、マジで疑うわ。 ダーリンにも話したら、大笑いされた。 っつーか、今となってはあたしも笑うしかないわ。 ハハハハ(←なんかむなしいけど) *****************************そうそう、今日は、機嫌を直すべき出来事があったのだ。1年に2回の楽しい日。ナスをいただいたんだった。 せっかくの日だから、ダーと『なんか高級なもんでも食べよう』って話になって、行ったのはステーキ屋。 千葉県市川市の行徳にある『ステーキ石井』結構有名店らしく、前から友達にも『おいしいから行ってみて~!』って言われてた店。 電車&タクシーを乗り継いでいってきましたよ~~~。 店内は、町の食堂って感じ。別に高級感あふれるわけでもなく、広々として鉄板ジュージューってわけでもない。ただひとつ普通の店と違うのは、ケースにどデカイ肉の塊が!! うぉ~~~!!うまそうじゃん!期待大!大体、ステーキってかなり久しぶりかも。 ココは松坂牛がウリらしいんだけど、値段の高さに負け、私は神戸牛のヒレ150g、ダーはノーブランドサーロインのガーリックステーキをオーダー。 店内には、芸能人や有名人の写真がいっぱい張ってある。中でも、目立つのが『お相撲さん』へえぇ~~小錦とかもいるよぉ。・・・今思えば、ココで気付けばよかったんだよな。 まず、私のヒレが運ばれてきた。厚めのお肉の周りはカリっとこんがり色に焼けていてうまそう~~~~♪ナイフを入れると、肉汁がジュワ~♪うぅ~~ん、いい感じかも。 ご機嫌で食べ始めたところに、ダーのガーリックステーキが・・・。な、なんじゃ?このデカさ!!!!ステーキの鉄板から肉が飛び出してるよ~(笑)厚さも結構あるし、400~500gくらいありそうよ。 さすがのダーも見た瞬間『冗談だろ?!』と・・・。やっぱり、ブランド物をチョピっとにしとけばよかったのよ。ガーリック好きだから、ついついガーリックっていう言葉に惹かれてしまったのよね~(笑)それからは、ふうふう言いながら、お肉と格闘してました(笑) 今日のお食事はかなり豪華。あの場所で、あの雰囲気でこの値段ってことはほぼ全部肉代なんだよね~きっと。そう思えるくらい、あたしのお肉は美味しかったわ。 ちなみに、このお店、2,000円くらいの定食もあるので、そっちにしておけばよかったんだろね~。 今日は何度も言うようにナスがでたんで、ダーの奢り。ご馳走さまでした~♪ ん? でも、(前述の)あのおっさんは、あたしの倍近くのナスもらってんだよね、きっと・・・・・・・・・・・・。キーーーーーー!!やっぱムカつくぜ! はぁ~今日はダメだ。やっぱ心の底からノレナイ・・・。もう寝よう。
December 20, 2002
コメント(21)
あたしの斜め後ろに座ってる男、年齢は35,6くらいか???ハッキリ言って見た目どうよ?!っツー感じ。もっとも嫌なのは、歯がね~前歯がね~~~なんか欠けてるっぽい。いやぁ~よく見たことないからよくわからんけど。貧乏くさいんだよね・・・前歯が欠けてっと。確かに前歯は保険が効かないから、高いけど・・・うちの会社の男性陣はそれなりに給料貰ってんでしょうにぃ・・・。ま、それは別にどうでもイイコトなんですけどね。 この人とあたしって実はあんまり会話したことないんです。お仕事でもまったく関係ないし、興味があるわけでもないし。彼は、ン年か前に結婚したけど、あたしにとっちゃ~まぁ~~~よく相手が見つかったもんだよね。って思うくらいの人だし。で、そんなのも別にどうでもイイコトなんだけど。 そんな彼、仮にKさんとでもしますけど、そのKさんの同期女性にMさんという方がいらっしゃるの。Mさんは、独身でとても30代には見えない可愛らしい温厚な感じの人。人当たりがとっても良いので、オジサマ方からは大人気で、今は秘書でオジサマの面倒を見てる女性なんだわ~~。で、このMさん、あたしから見るとただの『八方美人なのかしら?』ってくらい愛想がいいから、ちょっと勘違い入っちゃう輩がいるらしい。 こないだ、Kさんが部屋の男性にこう言ってた。『アレ?(机の上に)○○があるぞ。あ~~~これMちゃんがくれたんだ~きっと♪』へぇ~~~と周りの男性。すると続けて『前から思ってたんだけど、Mちゃんって俺のこと好きなんじゃないかなぁ~~~~(照)』バッカじゃね~~~~~~~~~~~の!!!!!んなわけないじゃんよ~!!! って思いっきりつかみ掛かって反論したい気分になっちまったんだけれどね・・・。多分冗談だったとは思うんだよね。っつーかそう思いたい。周囲にいた男性も『イヤイヤ~~~・・・そりゃないだろ。まぁ~確かにMちゃんはステキな女性だけどなぁ。』 しかしKさん続けて『好いてくれても、俺にはどうにもしてあげられないからなぁ~~~・・・誰かいい人見つけてくれるといいんだけど・・・。』 再度バッカじゃね~~~~~~~~~の~~~???信じられん。冗談だとしても・・・たとえ冗談だったとしても、あたしゃ~~~~あたしがMさんだったら、目の前でぶぁ~~~~か!!と言ってやるのになぁ。 彼はね~どう見てもモテるタイプじゃないんだよね~。ちょっとオタクっぽいし、なんか言うこととかが子供っぽいし、それに、ランチだってヒトリで食べにいけないの。いつも誰か男の人と連れ立っていくの。じゃないと食べれない・・・。そんなんで男性としての魅力というものに欠けてるような気がするんだわ。(しかもエンゲル係数すっげ~~~高いし。)そんな彼にとって、今までそうやって優しくしてくれる女性がいなかったのかしら。八方美人な博愛主義な女性と出会ったの、初めてなのかしらん?ホ~~~ント、恐ろしいわぁ。ちなみにMさんは彼氏いるし、Kさん以外の人にも同じような応対してるから、Kさんに対して個人的興味があるとは思えないんだけどねぇ。やっぱ、興味のない人に愛想よくしすぎるのって、よくないね。あたしも勘違いされないように気をつけよう~~~っと♪・・・ってあたしのように、いつも般若顔で仕事してるやつは『怒ってるのかしら・・・』と勘違いされることはあっても、『好かれちゃった?』って勘違いされることはまずないだろうね~。プププ
December 19, 2002
コメント(15)
昨日近くのスーパーで恒例のお肉割引デーだったので、久々に塊牛肉を買った。それを使って今日はカレーにしよう!と昨日宣言したので、子供メニューが大好きなダーリンはとても楽しみにしてたみたい。クマ家ではカレーに塊肉は好まれない。大体みんなにさけられてしまう運命なの。なので最近わが家のカレーのお肉は「ひき肉」なのよね~。ま、今日はダーリンのためにこの塊で作ってやるか~。牛肉はことこととワインやにんにく入れて煮込んだおかげで、すっごく柔らかく美味しくできたわ~♪でできたカレーを見てダーリン一言。「おっ!今日はちゃんとした肉が入ってる~~~♪」んまっ!失礼ね。いつもだってちゃんとした肉よ~~~。とにもかくにも、久々に作ったカレーは大好評でしたわ~♪また当分作らないと思うので有り難く思いなさい♪PS.この間、ほんのちょっぴりノロケたら好評だったので、いい気になってまたまたノロケちゃおうかと思ったけど、今日はそんな出来事は全然ありませんでした(笑)チェッ
December 18, 2002
コメント(13)
テレビでね、万引き犯を捕まえろ~!みたいなやつやってたんだけどね。万引き常習者っていうのは、もう癖になってんだろね。最近は若者とかでなくって、中高年の万引き犯が多いらしい。昨日テレビでやってたのも、80代のおばあちゃんや50すぎのおじさんなど。80代のおばあちゃんは、りんご2つとかつおのたたき。50過ぎのおじさんなんて、マヨネーズ1個よ~。そのおじさん、いろ~んな買い物をしたのに、マヨネーズだけ懐に入れちゃったの。つかまって、ゴメンなさいってすごい謝ってたんだけど。その後、奥さんに連絡が入り、奥さんはタクシーで駆けつけた。奥さん、泣いてたよ・・・・。うぉ~!情けない!!って気分だよね・・・。うちのダーは大笑いしてたけど、あたしは笑えなかったな。だって自分のダンナがよ?マヨネーズ1個万引きして捕まって、呼び出しくらったらどんな気分よ。奥さん、マヨネーズは家にいっぱいあるのにって泣いてたけどさ、情けないよなぁ。こればっかりはどんなに『悪かった・・・ゴメン』って謝られても、泣けてくらぁ~!って感じだよね、きっと。許す、許さないの問題じゃないよね、精神的にかなりブルーだわ。娘がいるらしく、『○○ちゃんには言わないで』ってお父さん頼み込んでたけどさ、あたしゃ~親父がマヨネーズ1個盗んだって聞いたら、倒れるわ・・・。 ところで、万引きって立派な犯罪だけど、結構やったことある人っている犯罪なんじゃないのかな? 小学校や中学校の時、何人か万引きで捕まった友達いたし、うちのダーも、小学生の頃やったことあるって言ってたわ・・・内緒だけど。そしてあたしは・・・。 万引きはしたことない。なんたって気が小さいから(笑)捕まったらどうしよう~~~~~って思ってて出来ない。でも・・・実は、ここだけの話。食い逃げしたことあるわ(笑)故意にってわけじゃないの。高校時代によく通ってた某チェーン店の喫茶店。ここの店員やる気がない。何度も何度も呼んでもなかなかフロアに出てこない・・・。注文するために厨房のほうまで足を運んだこともしばしば。 そんな店だから、お会計もなかなか来てくれないのだ。『すみませ~~~ん!!!』大声で何度も何度も呼ぶあたし達。結局誰も出てこなくって・・・んで、そのまま帰りました(笑)しょうがないわよね~不可抗力だもの♪ ん~!でも、これも立派な犯罪。よくないね。それにしても・・・自分のダンナさん、ダーリン、お父さん、お母さんなど身近な人が『マヨネーズ1個の万引き』で捕まったら、どうします?PS.ももちやんの書き込みにもあったけど、万引き常習者というのは、メンタルな部分から治さないとダメだそうです。『誰かに気づいて欲しい』という気持ちからやってしまうそうです・・・。
December 17, 2002
コメント(16)
ダーリンに買ってもらったのは、ダウンジャケット。ホントはムートンのジャケットを探してたんだけど、なかなか気に入ったのが見つからなくって、ふと入った名も知らぬブランドのお店でみつけたダウンジャケット。これが気に入ってしまったの。ダーも気に入ったっていうし、即決めたわ。ムートンは年々薄手のものが出てきているので、モコモコエスキモーにならないやつって思ってたけど、今年は諦めて、また来年・・・(笑) そんでもって、今日さっそくそのダウン着てみたわ。 ダウンって実はあたし初めて手にした。フェザーが半分くらい入ってるようなヤツは持ってたけど、でも100%のは初めて。 ムートンもそうだけど、ダウンっていかつい感じになるから敬遠してたんだけど・・・。でも暖かい♪半袖のセーターの上に羽織っただけなのにすっごく暖かい。 こんなに暖かいものだったのか・・・。寒がリーダーのあたしにとっては救世主のようなお方。もう手放せないわ。 そうね・・・でも、これってダーの愛も入ってるから余計に暖かいのかも♪ウフ (ぬぁ~んてね。kazさんにたまにはノロケろ!といわれたので言ってみただけよ♪) ついでに靴も欲しいな~って言ったら、ムートン予算よりも安く済んだから、買ってあげるよってさ~~~~♪オッホッホあれ?なんかただのおねだり娘じゃん?あたし。ま、いっか。だってあげたいっていうんだも~ん、ダーが♪
December 16, 2002
コメント(16)
今日は朝から大事件! 朝おきて、いつものようにPC立ち上げようとパスワードをパチパチパチ・・・。そしてログイン~! ・・・。『パスワードが間違っています』 あり?うち間違えちった・・・。そんじゃもう一度パチパチパチ・・・。『パスワードが間違っています』んなわけねぇ~~よ~!だって今日の朝方まで立ち上がってたんだからさ~~。と、PCに文句を言っても聞こえるわけもなく。なんども再起動して、なんどもパスワード打ち直して・・・それでもダメだった(涙)なんで~!?誰がパスワード変えちゃったのぉ~???思い当たるのはひとつ。さっきキーボード拭いた時になんか変なことしちゃった???アァ~~ン!!ショックよぉ~!!!とりあえずお出かけに間に合わなくなるので諦めた。帰ってきてから頑張ろう。 ダーと銀座に買い物にお出かけ。あたしのお誕生日@プレゼント、まだ買ってもらってないんだもん。毎週見続けてるけど、なかなかイイのが見つからなくって。でも、今日は買うわ! ・・・とその前に、ランチにラーメン。昨日、オフした時、5719ちゃんが福岡出身なこともあって、ラーメンの話題が出たの。美味しいラーメン食べたいよ~って。 昨日の夜からラーメンモードだったけど、なんせ昨日はおなかいっぱい(笑)で、今日のランチになったわけ。 東京の美味しいラーメンってどこ?!あたしの気に入ってるお店は内緒だけど、そこは遠くていけないので、今日は銀座でガマンすっか。銀座ではそれなりにお気に入りの『はしご』ここはだんだんめんのお店で、通常のタンタン麺よりもさっぱりめなからさ。辛さも3種類選べるのよ。あたしは大辛でも全然辛くない。辛さ控えめなお店~。ダーはハジメマシテだったんだけど、あたしが全然辛くないっていうから大辛を頼んだら汗をかいておりましたわ(笑)ちなみにご飯が無料でついてくるのだけれど、このご飯とカウンターにのってる漬物がまたいいんだわ~~♪ おなかがいっぱいになったところショッピング開始。 3時間ほど、プランタン、西武、阪急、松屋・・・その他ありとあらゆるショップを覗き、やっとご購入したよ。ふ~疲れたぁ。あ、ダーリン、アリガト。 疲れたからもうそのままおうちへ帰った。んで、ビデオ。今日のは『キリングフィールド』というアカデミー賞で助演男優賞などにも輝いたことがあるという戦争映画。あたしは戦争映画は基本的に見ないので、見たことなかったんだけど、今度の旅行先の話なので、ダーが見ろ見ろってうるさくて。リアルなので目を背けたくなるシーンもいっぱい。でも、これって現実に基づいた話。こんなことが世界では日常茶飯事で起きてるんだ・・・・。平和ボケしてる私にカウンターパンチであった。 夜、家に着いて、1日中気になってたパソと格闘することに。1度目、やっぱりだめ・・・。PC困った時ブックを見たら、パスワード間違ったらもう初期化しかない?!ウゥ~ン・・・それは嫌だ~~!!写真や画像もいっぱい入ってるし(涙)悲しい気分になりながら、お祈り。『どうかログインできますように・・・(涙)』そしてパスワードをガチャガチャ・・・。す、すると~!!!なんと開いたのでした(笑)アハハ~~~なんだったんだろ~???それにしてもお祈りがPCに通じちゃうとは、あたしってばスゴクない?!ほっと一息でした。ふぅ~。
December 15, 2002
コメント(19)

『いつものオトコより、たまのオンナ』 別に両刀ってわけじゃ~ないわよ(←shela) 今日は、キャンディクマのHPでの初!主催オフ会でございました~♪チャンチャラリ~ン♪毎度おなじみのちゃゆちゃん、mapleちゃん、そしてお初のfancyちゃんに5719ちゃん。福岡から転勤で東京にきてる5719ちゃんのご希望で『高層ビルの東京っぽいところ』でのランチオフ会。場所は夜の街六本木に程近い神谷町にある『XEX サルヴァドーレ クオモ ブロス』お店はビルの42階にあり、眺望抜群、目の前には東京タワー。 でもって入り口まで行くと従業員が『ボンジョルノ~!』あたしは張り切って『ボンジョルノ~!』と返そうとしたのに、目の前の段差にてちゃゆちゃんがずっこけたため、言う機会を逃してしまった(笑) さてさて、東京の高層ビルの上にはお洒落~なステキなレストランが星の数ほどありますが、味はイマイチ、お値段高めというところがとても多いのだよ。なので、今回も実を言うとお料理には期待してなかった私。結果から言うとすっごく美味しかったんだけど・・・。休日のランチコースは2800、3800、5000円の3コース。あたし達は無難に真ん中の38コースを。まずは飲み物でカンパ~イ!お二人はハジメマシテ~なのでちょっと緊張気味?!うふふ、ゴメンね~あたし達3人、最初っからうるさくって。前菜は、モッツァレラ、トマト、サラミなどの盛り合わせ次にパスタとピザちなみに私はポルチーニ茸のタリアテッレを・・・。 ピザは取り分けるくらいの大きさで、ものすごいボリューム。ピザを頼んだ3人は他の人たちに配りまくってどうにか消化したわ(笑)次にメインは真鯛のソテー、グレープフルーツソース香草サラダ仕立んも~~!ここまでで死ぬほど苦しいわぁ。ここで一度お会計を済ませ、次にラウンジに移動。デザートとコーヒーはのんびりフカフカのソファーのラウンジでゆっくりお楽しみください・・・とは洒落てるじゃない~♪さて、ここで大きなミスを犯していることに気がついた私達。実はここのお店、デザートはブッフェスタイル・・・。先ほどでおなかがいーーーーっぱいになってしまった私達はおなかを押さえ、とりあえず一口ほどデザートを盛ってきた。あ、お菓子大好き5719ちゃんは大喜びでとりあえず全種食べる!と張り切ってたけど・・・。やっぱ若いってすごいわ。そのソファーがまた居心地よくって、ベラベラと仕事の話や、お互いのことを話してたらあっという間に時間が過ぎ・・・。フフフ、夕日になってるわよ(笑)もうそろそろディナータイムになっちゃうね・・・ってことでちょっと焦ってお店を出たのが4時半????ひょえ~5時間も居座ってしまった。お店の方、ゴメンなさいね。でも、お食事もすごく美味しかったし、雰囲気もバッチリでホント居心地よかったわ~~~。またぜひ行きたい店のひとつにピックアップ! お店をでて、ここで遠くから来てくれたfancyちゃんとはお別れ。またね!さてどうします?いつもだとこのままお茶に入るんだけど、今日はさすがに・・・ってことで東京おのぼりさんツアーに!神谷町から10分近く歩いて東京タワーに行きましたわ。東京タワーなんてひさしぶり~!こんな風に西暦が入ってんだわね~~~へぇ~~知らなかった。東京タワーの真下まで行くとこんな風にクリスマスモード一色でした。綺麗だわ~~~でもあたし達オンナ4人。ホホホ 5719ちゃんは↑のトナカイを見て『バンビの前で写真撮りましょう!』と張り切って言ってました。オイオイ、クリスマスはバンビじゃないの~トナカイさんなのよ~♪ このあと、mapleちゃんオススメの東京タワー2階にある、ステキなお土産やさんで毒を吐きまくり。お店のオバチャンに睨まれながらも大笑いしてきました。昭和50年代前半のまま、時が止まったかのような土産やには見たこともない東京土産がたくさん。感動!!ってことで一番気になったお土産をパチリ♪笑っていいとも!をやってる新宿アルタのカレー・・・。そんなの知らんぞ!? そんなわけで、今日も楽しくおいしい1日でした。 あ・・・そうそう冒頭の言葉の意味。これは、いつも近くにいる男よりも、初めてだったりたまにしか会わない女に会うときのほうが気合を入れるってこと。女同士の目って厳しいでしょ~。だから余計気合入るんだよね・・・・。ダーの前ではスッピンでも、今日はそんなわけにはいかなかったわ~。特に5719ちゃんはあたしに対して『ステキなお姉さま像』って勝手に想像しちゃってたようなので、あたしもかなりビビっておりました。どうしよう~ステキじゃないただの年上だったら~~~(笑)ってね。でも、どうにか嫌われずに帰ってこれたようです。ホッ。
December 14, 2002
コメント(15)
『今日バーゲンだから、早退するわ』という気合の入ったメールを頂いた。送り主はちゃゆ。オイオイ、気合入りまくりじゃん。早退してまで行くバーゲンってどこのよ?! フフフ、話を聞いたあたし、すっかり惹かれちゃったわ~~。行ってしまおうかしら~~~~ん♪いつもちゃゆのこと、バーゲンの女王とか言ってるけど、あたしも好きねぇ~♪ 今日はダーリンにも振られたし、それでは気合いれまっか!ってことで行ってきたぜぃ。 入場制限をかけてて、並ぶ羽目になったあたし。3時間も前にきてるはずのちゃゆとは結局会えずじまい・・・。ウェ~ン・・・ちゃゆちゃん、寂しいよぉ~(嘘) そんでもって、それから一人黙々とバーゲンと対決しました。 ちゃゆの一式揃えるワザには到底及ばないけれど、今日はあたしにしては買ったかな~~~。バーゲンって好きなんだけど、いつもあんまり買えないんだよね・・・。勢いで買って着ない服も多いし・・・。 だけど、今日は無難なもの、無難なものという探し方をしたのでセーター、カーディガンなどあわせて5枚、そしてパンツを1枚ゲット。 コートも欲しかったけど、あたしの行った時間にはサイズがあんまりなかったわ~~~。やっぱり早退が正解なのね、きっと(笑) さ~~て、新しいお洋服も買ったし、明日あたりどこかへ出かけようかな~~~♪ ん?こんな時間(夜中の2時)に隣の部屋のベランダで母親と弟が騒いでます。 我が家は宵っ張りな家族なんだわ・・・。金曜日のこの時間、まだ誰も寝てない(笑)で?なんだって2人してこの寒い夜に外でてんの? ・・・と聞くと、どうやら今日はふたご座流星群が見えるらしい。そんじゃ、あたしも星空鑑賞会に混ぜてもらって、お願いごとかなえてもらおうかな。
December 13, 2002
コメント(8)
最近、披露宴の引き出物で貰う機会の多くなった『カタログギフト』重い荷物を持ってヒーヒー言いながら帰ってこなくていいし、何より、自分の欲しいものを選べるのが魅力よね。あたしの部屋にもカタログギフトでやってきた仲間がいくつかある。 しか~し!あたくしは、実はあんまり得意ではないのだ、このカタログギフト。なんといっても、面倒くさい。カタログを開いてみてるのはと~っても楽しいんだけど、どれにしよう・・・って迷っているうちに数ヶ月。欲しいものがいくつか見つかった場合はイイ。たまに・・・欲しいものがない場合もあるじゃない。そういう時困るんだよぉ。結局皿セットだったり、牛肉とか果物とか食べ物にしちゃったり・・・。それと、このカタログって物によって損をするのではないだろか(セコイ・・・)と思ってしまうことがある。だって、いかにも『高級』そうなカップがあるかと思えば、『・・・こりゃ~安売り屋で1000円もしないだろ・・・』ってものまでイロイロ。『これは欲しいけど、ちょっとセコいよな・・・』そんな事を思い始めるとなにも決められん! こんな事になるんだったら、友人達が選んでくれたセンスのいい(ここ重要)引き出物のほうがよかったかな~なんて思うことしばしば。某友人の引き出物はよかったな~。輸入食器やで見つけたというステキなアジアンな感じのコーヒーカップペア。日本のものにはない綺麗なブルーで、今でもすごくお気に入り。ちなみに、その子の引き出物は3~4種類あったらしい。輸入商品なので、数が揃わないっていうのもあったけど、お酒を飲む人へはワイングラスとか、あたしのようにコーヒー好きな人にはカップとか。そういう心遣いが今でもすっごくよく覚えてるわ。 どうして、突然こんな話になったかというと・・・実はあと少しでタイムリミットを迎えるカタログがあるのだよ。一緒に披露宴に出た友人達と『何にする~???』ってウキウキしてみていた最初の頃。『コレがいいかな?』『いや、やっぱりこっちかな。』と本気で悩んだ夏。そして、期限が近づいてきた今、すっごい焦ってるよ。。。このカタログはあたしがいつも逃げに使う『美味しいもの』っつーものがない。あぁ・・・どうしよう。さすがに皿5枚セットとか、カレー皿セットとか、そんなのも家にイッパイになっちゃったし。・・・っていうか、あたし結婚式呼ばれすぎ。だから、引き出物があふれちゃうんだぁ(涙)(嫁ぎ先に持っていくことがないからよ!とは母の声)あ~~~~どうしよ~~~~~~何にしよう~~~~~。
December 12, 2002
コメント(15)
昨日のミュージカルの余韻を引きずってる私(笑)頭の中には耐えずダンシングクイーンが流れてるわ~♪自分でも気がつかないうちに鼻歌歌ってて、ふと我に帰って・・・。当分は東京公演だけだと思うけど、気になった人はぜひ足を運んでみてね♪そして関東以外の方はそのうちあなたの町に現れたときは観劇してみてちょうだい。決して安いとは言えないチケット代だけど、その価値があると思うわ♪明日は同じ部署の同じく四季ファンの先輩が観劇の予定♪金曜日はきっとふたりで歌ってるんだろな(笑) さてさて、昨日の話題はそろそろ終了して、未来に目をむけましょ~~~。ってことで、来年の一月の第一、第二の旅行が決定しました♪・・・と言っても最初のは旅行じゃなくて、新年お泊り会なんだけど(笑)恒例になったダーリンの帰省中、あたしも恒例になりつつあるお泊り会♪都内のホテルでご機嫌に騒ぐ予定~~~♪そして、中旬にはちょっと飛行機に乗ってパスポート持って出掛けてきますわ~~ん♪今年貰った勤続○周年のお休みと金一封を使っての旅行なのね。金一封よりかなり予算オーバーだけど~~。うふふ♪来年もバタバタと動き回る予感~~♪
December 11, 2002
コメント(11)

午後休をもらって行ってきました、カレッタ汐留。どうでもいいが、このカレッタ汐留、わかりづらい!新橋駅から歩道がつながっているのでそれに沿って歩いていくと、なぜか到着が2階。しかも入り口がわかりづらい。どうにか入ると、そこは突然レストラン。 46階、47階の展望レストランに行くには、まず地下に降りなければならないようです・・・。 お昼は46階にある『/so/ra/si/o/』というレストランバーで。前菜はブッフェスタイルでメインはパスタやお肉、魚から選ぶ仕組み。 私はリブロースステーキのマスタードソースをチョイス。それに焼き立てらしきパンとコーヒー、シャーベットがついて2600円。まあまあかしら。ちなみに前菜はどれもこれもとても美味しかったです~~~。窓際の席からは、浜離宮などが眼下に眺められて景色はよかったです。 混雑もしょうがないかな・・・と思ってたけれど、丸ビルなどに比べたら全然。私たちが入った店が見た感じ一番混んでるようだったけれど、30分も待たずに入れます。 その後、ミュージカルの時間までカレッタ内を見学。 ・・・と言ってもショップも数件しかないし、喫茶店も数が少ないので、あっというまに時間を持て余してしまった・・・。 おなかもまだいっぱいだったけれど、地下のレストラン街に『辻利』を見つけたので、そこへ。辻利は京都の甘味やさん。抹茶のアイスやカステラが有名です。 そこで、甘さ控えめでさっぱりしたパフェを食べながら休息。 う~ん・・・死にそうに腹いっぱい。 会社にお土産~!とかダンナにカステラ買って帰ろうとか、お店に入る前はショップに心を奪われてた私たち、自分のおなかが満足したらどうにも買う気がしなくなった(笑) さて、いよいよミュージカルの時間が近づいてきました。 本日の演目は『マンマ・ミーア』劇団四季の東京での3つめとなる専用劇場『海』でのこけら落し公演です。1999年にロンドンで開幕して以来、ブロードウェイでも大絶賛。そして今年12月から日本にも上陸したABBAの曲をふんだんに使ったミュージカル。笑って笑って、涙が出るまで笑って、たまにホロリとさせられて・・・。おなかいっぱいとか、ご飯がどうだったとか、そんなこと全部吹っ飛んでしまうくらい、『マンマ・ミーア』良かった。これから見に行く人のために内容は割愛するけれど、肩の力を抜いて、元気をもらえる、そんなミュージカルだったわ。あたしはこのミュージカル最高に気に入ったわ。 主演女優があたしのかなりごひいきの方ってのもあるけど、それだけじゃない。んも~言葉は要らないわ。歌とダンスとハートさえあればそれでいいのよね。そんな感じ。次は1月。フフフ通うわよ!
December 10, 2002
コメント(31)
ハイ!ずばりうちの母さまざます。楽天友人のちゃゆもかなりの雨女らしいけど、多分この母さまには勝てますまい。娘のあたしはかなりの晴天女なんだけど、母さまの威力はすごい!とにかく旅行に行くとなると必ず雨。前日まで晴の予報だったはずなのに、当日はドンヨリ曇り空!ここ二年ほどで母さまの旅行で快晴だったのは、覚えているかぎりあたしと二人で日帰り日光に行った一度だけ~~~。今日、関東地方は朝から大雪でした。朝起きて、まず窓を開けるあたしは開けた瞬間、ビックリ!!千葉は温暖なので、都心が積もっても雨だったりするのに、今日は既に2センチくらい積もってるよ~!!大慌てで支度をしていつもより少しでも早く家を出なきゃ~電車が遅れてるかもしれない~~!リビングに降りて行き、暖房の入ってない冷たい空気にふと思い出した!!ギャハハ~!うちの母さまったら旅行に行ってるんだった~!!たった一泊で茨城の温泉に友人と出掛け、今日帰ってくるのだわ♪恐るべし!雨女!!とうとう雪まで呼んでしまったよ(^O^)さてさて無事に帰ってこれたのでしょうか・・・・??? ま、無事に帰ってきてくれなきゃ困るんだけどね(^^;オバチャマ4人の旅は、全家族を心配させながらもご機嫌に帰って参りました。途中、運転手のオバチャンの息子からは運転の仕方の注意をされ、他のオバチャンのダンナさまからは、ムリをしないでもう1泊してきなさいと電話をうけたらしい・・・。 ぜひ、今度こそお天気のイイ日にドライブしてちょうだいね。
December 9, 2002
コメント(7)
本日はお天気が悪いので、なんだか昼過ぎまでウダウダしちゃったわ・・・。ビデオ見たり、音楽聴いたりと、こういう週末もイイかもね~と言いながらランチに焼きソバ。ご飯食べたらなんだかちょっと元気になってきて、結局3時近くにお買い物に出かけることにした。まず日本橋三越へ。洋服を見に行ったはずなのに、気づけば地下の食品売り場へ(笑)そこで、美味しい美味しい新潟加島屋の鮭茶漬けをご購入。しっとりしててすっごく美味しいんだけど、高いんだよね~~~~・・・。でも、今日はダーが『俺が買ってやるから買おうよ!』と張り切って言うので、買ったわ!そして、CLUB HARIEのバームクーヘンを購入。ここのバームクーヘンがこれまた美味~~!なのよ。バームクーヘンってちょっとパサパサしてて口の中の水分を全部奪われる感のあった私は、あんまり好きなお菓子じゃなかったんだぁ・・・。でも!ここCLUB HARIEのバームクーヘンは全然違う!しっとりしててすご~~~く美味しいんだよ~。一度食べてからすっかりファンになってしまってますわ。ホホホ。そんなわけで目的の洋服はまったく買わないままに三越を後にし、船橋のららぽーとがリニューアルオープンをしたというので、そこまで移動。 リニューアルオープン自体はなんてことないわね(笑)結局、2人でセーターを一枚ずつしか買わなかった・・・。おなかも空いてきたので、ららぽーと内のバイキング料理のお店へ。ちょうど夕食時でどの店も並んでたんだけど、この店は回転がはやそうだったので。味は期待できないね~~と笑いながらだったんだけど・・・。 10分ほど待った頃、怒鳴り声が聞こえてきた。『どういうことだよ!ずっと待ってんだよ!!』怒鳴ってるのは一見人のよさそうな丸っこいおっさん。店員はなんだか平謝り。何を怒ってるのか、興味津々な私(笑)話を聞いてると、どうもそのおっさんは、名前を書いて待ってたらしいが、あまりにも呼ばれないので名前の書いてある一覧の紙を見に来た。すると自分の番が終わっていたってことみたい・・・。店員は『何度かお声をかけましたが、いらっしゃらないようだったので・・・』と言ってるけれど、このおっさんは全然聞く耳もたず、『ずっとアッチで待ってたんだよ!!!どういうことだ!責任者出せ~!』と大激怒。 ・・・そんな怒るなよ。店員も今すぐ席を用意するっていってんだし、店員が名前呼んだのをおっさんが聞いてなかっただけじゃん?っての。しかもこんなチープな食べ放題の店で怒鳴るなよぉ・・・・恥ずかしいよ。とにかく店員は平謝りで、そのうちほかの従業員も現れ、3人でずっと謝り続ける。しかしおっさんはずーーーーっと怒鳴りまくり。普通は『呼ばれたの気づかなかったみたいなんだけど・・・』って言ってオシマイでしょ。よっぽど腹減ってたのか?!おっさんは、小さな女の子と奥さんらしき女性と一緒だった。奥さんもちょっとは止めるとかさ~~・・・子供の前でああやって怒鳴り散らすのってよくないんじゃない?すっかり1日の楽しい気分がだいなしになるくらい、あたしまで腹立ったわ。あんたのほうがよっぽど失礼だっつーの。 その後、あたし達の気分をだいなしにしたおっさんは、さっきのことは幻だったのか?!と思うくらい、子供と楽しそうにご飯を食べてました。ああやってどこでも怒鳴り散らすおっさんってどうなの???
December 8, 2002
コメント(14)
この時期、すごく乾燥だよね・・・。もともと乾燥肌のあたしは、毎年顔がガサガサになり、唇が割れちゃって・・・と悲惨な季節。化粧水をバチャバチャかけても、保湿クリームベタベタやっても、全然ダメ。 そんな私が、そういえば、今年は乾燥知らずだわ?!と先日先輩と話してて気づいた。 テレビでブレイクして買ったなかなか手元にこなかった例の『ローズヒップティー』あれを飲み始めたからかな~~~????と思ってる。一緒に飲み始めた先輩も今年は乾燥しないって言ってるし、同時期に飲み始めたちゃゆもお肌の調子がよさそうだし。夜、化粧水だけでも朝起きて突っ張ったりしないんだよね~~♪テレビでやってた、『皺が消える効能』とか『しみが消える効能』とかそんなのは全然わからないけれど、とりあえずこの時期に乾燥しないだけでも、ヨシとしよう!!このまま飲み続けてたら、あのテレビに出てたおばあちゃんのように綺麗に年を取れるのかしら???フフフ、ちょっと楽しみ。
December 7, 2002
コメント(7)

あはは~♪今日もまたよく食べたわ~。今日は仕事で一緒のチーム女性4人での忘年会でした~。ちょっぴり高級蟹屋で蟹三昧よ♪腹一杯だぁ~~~。メニューは食前酒松葉蟹の豆腐お造り松葉蟹とタラバ蟹の鍋雲丹饅頭焼タラバ湯葉巻の揚げ物雑炊水物のコースでした。クダまきまくりの毒吐きまくりな3時間。会社の事情通の先輩から楽しい話をたくさん聞いて、大騒ぎ(笑)その後カフェに移動してからも喉が枯れるまでしゃべりまくってきました。美味しかったし、楽しかったしでいい飲み会だったわ~~♪
December 6, 2002
コメント(13)
仲良しのSちゃんが、彼の転勤についていってしまってもう1ヶ月が経ちまして。あたし達はかかさずメールとか電話とかしてるんだけどね、、、やっぱ寂しいらしいです。『今日はルンとご飯食べたよ~』と書けば『いいな・・・うらやましいよ、寂しいよ』と来るわけで。あたしとしてもなんだかメールしづらいぞ・・・。彼と一緒に居られる幸せと引き換えに、友達とはなれてしまったことはとても辛いらしい。こっちに居れば、一緒にご飯を食べに行くことも出来るし。ルンの赤ちゃんが産まれたら、翌日すぐに駆けつけることも出来る。辛いこと、腹立つことがあった時、夜中でも集合がかかって、ファミレスで朝まで愚痴ることも出来た。 やっぱ友達って大切なものなんだな~ってあらためて感じたそうで。あたし達って、誰かがBBSにも書いてくれたけど、確かに絆の強い友人なのかもしれない。家も近いし、小学校や中学校から一緒だった友達だから、家庭環境からどういう生活をしてどういう男と付き合ってここまで来たのかすべて知ってるわけで。それこそ隠し事なんて今まで一つも無いかもしれないっていう友人達。ケンカももちろんしたし、言い合いなんてしょっちゅう。あまりの腹立たしさに連絡が途絶えた時期だってある。でも、いつも本音でぶつかってきた友人達なので、あたしにとって本当に大切なものだわ。彼女達には絶対幸せになってもらいたいし、そして、一生あたしの側にいてもらいたい。Sちゃんが遠くに行ってしまって、一番打撃を受けてるのは今のところ、あたしでしょうね。ホホだってほかの二人は、赤ちゃんがいたり、妊婦だったりで結構自分のことで精一杯な時期だから、あたしはかなり寂しい。でも、それでもあたしはその妊婦やら新米ママとは今日すぐにでも会えるんだけど、Sちゃんはここまで帰ってくるのにかなりの時間とお金が必要なんだもんね。おいそれと帰ってくるわけには行かない事情もあるしね。でも・・・Sちゃん~!せめて正月には帰ってきてくれ~!寂しいぞ。一緒に朝までいっぱい話そう。そして一緒にいっぱい笑いあおう。
December 5, 2002
コメント(12)

昨日の日記でガンバル宣言したばっかだし、ももちゃんから『今日はダイエットメニュ~??』と質問されたけど・・・。実は今日は前々から同期と旅行の相談のため集まることになってて・・・(え?また旅行??フフ)そして、そのメンツが集まると行くところは決まってて・・・。大好きないつものお寿司屋に~~~!!!そう、前回ちゃゆちゃんを連れて行き、ちゃゆちゃん絶賛のお得でおいしいお店です。(へへ、ゴメンよ~ちゃゆ&maple)最初からどこで食べる?という会話にならず、『行くよね?』が合図。ラッキーなことにいつも行列のお店も今日は空いてました。ふぅ~。いつものごとく、ウニから始まり、サーモンや中トロの炙り(コレが最高~~~にウマイっす!)、関サバなどなど。今日のヒットは、鯛の握りに塩を振り、そこに柚を少し卸してくれたもの。さっぱりしてて、柚の香りが食欲を誘う最高~!!にウマイ寿司でした。ゲフ。ちょっと食べすぎ。大食い選手権並みに次から次へと頼みまくり、今日はちょっとお高くなりました(笑)といっても普通のお寿司屋でジャンジャン頼んだら、こんなお代じゃムリだけどね♪それから、スタバに移動し、そこでアホな話してたら、全然旅行が決まらず・・・。ま、いつものことなんだけど。 一人の子はかなり仕事でストレスが溜まってたようで、かなり荒れてたけど、美味しいものをいっぱい食べて、楽しく騒いだお陰で結構元気になってたんじゃないかしら? そして、いい気分で帰ってくると・・・。なんと、みるき~ままさんからお届けものが~!!先日、みるままのHPで20000番を踏んだ私に可愛らしいプレゼントが届けられたんだ~~♪ この写真だとよくわからないけれど、可愛いチワワちゃんに天使の輪と羽がついてるの~~!(あたしはすっかりひつじさんだと思ってましたが~~みるままに指摘されました・・・(笑)) すっご~~~いキュートなお目目で、今もあたしを見つめてるわ♪ステキなカードも一緒に頂いて、とても幸せな気分になりました。みるままありがと~~~!気に入ったわ♪
December 4, 2002
コメント(16)
6年ほど前に会社を辞めた後輩は、当時かなり大きい子だった。背も大きいし、横幅も大きい。美人さんなんだけど、とにかく図体がでかく、そして態度もでかい。その頃流行っていた『ダダーーンボヨヨンボヨヨン』のCM覚えてます?あの彼女っぽかったんだよねぇ~。だから、後輩も『ダッダ~ン』と言われてたわ~。そんな言葉に負けない強い女だけどさ。2年前、彼女が退職して以来、初めて別の後輩の結婚式で会った。な、なんと~!!!すっごい痩せてたんだよぉ。んも~~ビックリ!『ちょっと~~~!!アンタどうしたの?激ヤセじゃん!』と興奮して聞くと、『フフフン、頑張ったんだよ~』と憎たらしい返事(笑)ちょっと綺麗になったけど、やっぱこの女ムカツクわ・・・。フフよくよく聞くと、食事制限、スポーツなどなど、痩せることは何でもやった。すっごく頑張ったんだって。あの当時で多分10キロ以上の減量に成功してたんだと思うわ。そして、『あたしも頑張る!!』とメラメラしたのでした。。。その時はね・・・(笑) さて、そんな憎たらしい後輩ですが、先日結婚したらしく、別の後輩に披露宴の写真を見せてもらった。『彼女すっごい痩せましたよ!』と言いながら見せてくれた写真・・・。 『ダレ?』一瞬目を疑うような美女がウエディングドレスを着て笑っていました。ビーーーックリよ~~~~~!!前回会った時よりも、またまた2周りほど痩せて、ちょっと痩せすぎくらい。多分あれからまた5キロ以上痩せたんだろう・・・。もともと、顔立ちは綺麗だし、背もあるので、ホーントにステキなモデルのような花嫁でした。またまた決意を新たにしたわっ。あたしも頑張る~~! *** *** *** *** *** 昨日、ルンちゃんところに行ってきましたっ。大きな赤ちゃんがスヤスヤとよく眠っておりました。ルンも、まだまだ痛々しい状態ではあるけれど、少しずつ体力も回復してきているようで、よかったわ。それにしてもやっぱりとても大変な出産だったらしい・・・。一緒に行った友人も今妊娠中なので、出産話を聞いているうちに笑顔が消えてました。詳細はあまりにも・・・なので書かないけど、絶対嫌だ~!と予定も無いのに雄たけびあげちゃうわぁ。やっぱこえぇよ~~~!!3人で赤ちゃんのお誕生日会をやってきました。まぁ~るいケーキを買っていったの。ケーキやさんに『お誕生日のプレートおつけしますか?』と言われたのでお願いしたんだけど、その後の『ロウソクは何本ご入用でしょうか?』の質問には固まったわ~。だって0歳なんだもん・・・(笑)でもないのも寂しいかな~と思って、三十路記念に3本。ホホホ。もっとたくさんにすれば可愛かったわね。病室で気の置けない3人で食べたケーキは美味しかったわ。 みなさんからのおめでとうメッセージも伝えたよ。ありがとう!って伝えておいて・・・とのルンからの伝言です。
December 3, 2002
コメント(15)
土曜日の夕方、部屋の大掃除をしていると臨月の妊婦さんである、親友ルンからメールが入った。『今日の定期検診の後、入院になったの~~!』と・・・。きゃぁ~~~いよいよなのね~~!!!何がなんだかよくわからず、とりあえず電話した。すると元気そうに出てきたルン。『何何~???どういうことよ?!』と聞くと・・・。定期検診だったんだけど、気づかないくらいの陣痛がもう来てますよって医者に言われて、で、しかも定期的に来てるので、入院してくださいって言われたんだぁ・・・って。そっか~~~、じゃあいよいよなのね??まだ微弱だからまだ時間はかかるだろうし、今はまだ全然痛みもないのよ~といいつつ、早くも緊張気味。そしてあたしも(笑)それにしても、いよいよ産みますわ!っていう妊婦から電話をもらったのはさすがのあたしも初めてだったわ!産まれてすぐに自分で『産んだぞ』と連絡してきた友人はいたけど・・・。 ・・・そんなわけで、その電話を切った後、仲間2人に『第一報!』と名をうってメールを出した。二人とも気が気ではないらしく、何度もメール来るし、電話来るし(笑) 多分、今日は産まれないよね・・・ということで、土曜日は過ごしたんだけど。 昨日、あたし達の予想では今日がバースディ~になるはず。産まれたらすぐにダンナからあたしのところへ連絡が来る手はずになってるんだけど・・・。こないねぇ・・・。結構長引いてんのかなぁ?まだなのかなぁ? そして・・・今日、現在午後2時になろうとしているが・・・。まだ連絡ないぞ。オォ~~~イ!!どうなってんだ~~~!!気になるじゃんかぁ。仕事してらんねぇ~よ~~!!当然、仲間2人からはやたらとメールがきます。みんな落ち着かないわよね。もう産まれてんのかなぁ・・・ダンナよ、ハヨ連絡よっこっせ~~。 夜まで連絡がなかったら、ルンのパパに電話してみようっと♪ +++ +++ +++ +++ +++ どうしたんだろ?どうしよう・・・と心配しているところにやっと待望の連絡が来ました!夜7時近くに「今、生まれたよ~!!」と連絡がありました。イヤ~~~~嬉しいっ!! 土曜から連絡してた友達も、夢に見るまで心配してくれてて、あたしも今日日中は、ホント、仕事が手につかない状態だったのぉ。丸々2日経っても何も言ってこないし・・・難産なのかな。何かあったらどうしよう・・・なんてどんどん想像はよからぬ方向へ進んでしまっていたところへの吉報でした。ほっとしたのと、嬉しいのとでつい涙が・・・(照)その後、ずっと心配してる友人2人にも電話をいれました。2人ともすっごい喜んでみんなでまたもや涙涙・・・。どうも、年取ると涙もろくていけないね(笑) 明日、早速顔を見てまいります~!みなさま、ご心配ありがとうございました。ルンに代わってお礼を申し上げます・・・。 PS.BABYは女の子で、性別は事前に分かってたので、名前ももう決まってま~す。フフフ、噂によると『パパ似』らしい。
December 2, 2002
コメント(26)
さっそく見てきました。昼過ぎからなんとなく映画館へ。きっと混んでて入れないだろうと思ったけどなんなく観る事が出来ました。今日観たお台場の映画館でも4館でやってたし、他のシネコンも最大の劇場プラスαで上映してたので、観客もバラけたのかな?内容は、前作同様 何も考えずに楽しめたわ~。お台場はそこら中がクリスマスイルミネーションで彩られていて、写真を撮りまくるカップルで賑わってたよん。そうそう、お台場のマンションでは個人のおうちのベランダもイルミネーションで飾られていました。それをボーっと眺めてる私達にちょっとイカレ気味?!なカップルが・・・「スミマセン・・・お写真を撮っていただけます?」と。もちろん、あたしは心優しい女だから、ハイハイって言いながら、青海の観覧車をバックに写真を撮ってあげました。しかし、あたしはちょっと不満でした。なぜなら・・・。言葉使い変じゃない????自分の写真に「お」はつけないでしょ~~~~。突然「お写真を・・・」といわれたもんだから、あたしゃ一瞬『あたしたちの写真か?!』と思ってしまった(笑)イヤイヤ、そんなのはちょっと考えればすぐわかるんだけどね♪そう言ったら、ダーが「イヤァ~~あんなイカレた感じの子でも敬語を使おうと思ったことだけでも認めてやんなきゃ(笑)」ってさ。ん・・・まぁ・・・そうか?でも、やっぱどうせ使うんだったら、正しい日本語を使いたいもんだよね~・・・。(こんなに口の悪い私に言われたかないと思ってるかしらん?) PS.ハリーポッターはパート1をみてから2を見に行きましょう~。意味がわからなくてつまらない思いをするかもしれませんよ~♪>ももちゃん♪
December 1, 2002
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1