Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.19
XML
カテゴリ: またたび家さん
881回目のボラ。(2021年6月18日)






むくむ。
梅雨時はより一層むくむ。
靴下を脱ぐとくっきり。。。(-_-;)




*トライアル出発の仔がいたのだけど。。。。名前を失念しました(-_-;)次回記載します。
シェルターっ仔ではなかったのでお世話の機会はなかったけど、良きご縁に巡り合えてよかったです。トライアルがんばれ!


*アラボラ。来週は新しいボラさんが来てくれるそうで。





☆和室の仔達


いや(;'∀')何度も撮っていたのだけど、なかなかいいお顔が撮れなくて(腕の問題^^;)。
まだ人なれしていないので、こんなお顔をされてしまいますが、でも風邪も治って入室当初よりもふっくらしてより可愛くなりました。
和しーちゃん210618

「しーちゃん」は黒子猫「もぐちゃん」のおかあさんです。


今も一緒のケージで一緒に寝ている「もぐちゃん」
でもフリーにする時間も設けて出しています。
いたずらしてるわ^^;と思ったら、あれま危ない!結束バンドを噛んでいます。
これ始末しておかないと。。。(と言ってこの日忘れてしまいました)(;´Д`A ```
和もぐちゃん210618




「小五郎」と「もぐちゃん」はよい遊び仲間です。
年齢差?さぁーーーー?10歳くらい?(笑)
和小五郎もぐちゃん2106181


「小五郎」が遊んであげている、のではなく、遊んでもらってるのかもねと皆言ってます( *´艸`)
でもふたりを見ていると、真剣勝負!!で真面目に対等な遊び仲間のようです。
和小五郎もぐちゃん2106182





センターでは『しょうちゃん』と呼ばれていたそうですよ。
ずっと前からまたたび家にいるみたいにくつろぐ「しょうちゃん」
和小五郎2106181


普段はケージインですが、いる間はフリーにしています。
給水器のお水が好きなようで、結構ごくごく飲んでいます。
和小五郎2106182


お外を眺めながら何を思っているんだろうね。
和小五郎2106183



これからもっともっと楽しいことうれしいことたくさんあるよ。
ね、しょうちゃん♪
和小五郎2106184




「新太(あらた)」の目がどんどんまあるく可愛くなってきました(*´ω`)
入室した当初はもっとむすっとしたお顔をしていたのだけどね(笑)
元々人は大好きでしたが、今はもう甘えん坊ぼくちゃんだだもれ顔に変身です。
和新太210618




「キャラメル」がウェットごはんを食べているとこを邪魔しないように、と離れて写していたのに気が付かれてしまいました^^;
でもぺろりと完食♪ 
お皿からこぼれたのもちゃんと拾って食べてくれるいい仔です(*´ω`)
和キャラメル2106181


食べ終わったら下でお昼寝♪
いつものパターンです。
和キャラメル2106182


そして夕方起きたらこうして出てきて、にゃーにゃーとおしゃべりしたり、また美味しいの頂戴♪と催促したり。
先日のお見合いからさらに「キャラメル」の気持ちに変化が出てきたようです。
この分だと本当のご縁も近いかも?!とひそかに期待しています。
和キャラメル2106183




「大聖」も普段はケージインですが、様子を見ながらフリータイムも増やしています。
キャラが濃くてもっと面白い名前をつけたくなりますが(笑)、でもこのお顔のなんと優しいこと。
和大聖2106182


両前肢が不自由という身体で、外で生きてきたのでしょうか。。。それとも置き去りか遺棄か?
いずれにしても、過酷な状況で生きていたことは間違いないのに、この愛らしいお顔(*‘ω‘ *)
曲がっていようとなんだろうと、愛らしさに関係ありませんよね。
和大聖2106184


人間はいつも試されてるなと思います。
ただの同情ではなく、真の愛情をもてますか?と。
愛らしさいっぱいの「大聖」に真のご縁がありますように。
和大聖2106185




「とらみ」がやたらにおしゃべりになりました。
以前はサイレントな仔だと思うくらい、めったにというか全然声を聞くことがなかったのに。
この日も人の顔を見てにゃーにゃーと何か訴えていました。
ちょうどウェットタイムだったので、「私の好み知ってるでしょ?これ好きじゃないのしってるでしょ!」と言われたような気がしました(;'∀')
心当たりあったので、すぐさまお好みのものを用意いたしましたが。。。下僕失格です(;´Д`)
和とらみ210618

↑でもこれ、実は「おたる」のベッドで寝ています^^;
「おたる」のケージは、いる間はいつでもふりーになっていいよ、とオープンにしてあるのです。


「おたる」は。。。。というと、ベッドの向こう側で寝ていました(笑)
乗っ取られたというわけではなく、暑いときにいつも寝ている場所です。
ベッドが空いていたから「とらみ」が入ったのでしょうね。
和とらみおたる210618




「ふぐお」はいつものように甘えん坊で、掃除の時でも何かの時もずっとくっついてきています。が、「大聖」がフリーの時は、より一層甘えてくるようになりました。
これってやきもち?(笑)
「僕のほうをもっと構ってよー」と思っているのかな。たまたまかな。
和ふぐお2106181


お着替えしました♪
K子さんがまたまた可愛いのを何枚も作ってくれたそうです。アリガトーーー!
日曜日が楽しみです~。ほんと、ファッションショーしたいわね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
和ふぐお2106182




「きゅうちゃん」がドームの中でくつろいでいらっしゃいました♪
フリータイムが「きゅうちゃん」のストレスを軽減しているようで、とても調子がよいようです。お顔を見てもわかりますね。
でもフードには十分に気をつける必要があるので、これから猫のメンツや年齢層や頭数によっては、フリータイムをもっと短時間にしないといけないかもな~。
和きゅうちゃん210618






☆検疫ルームの仔達

「おかき」の腕白ぶりがすごいです。でもこの元気の良さが「おかき」のアピールポイントでもあります。仔猫が元気でいてくれるというのは安心素材のひとつですし。
人が大好きで物怖じ一切なしなので、きっと譲渡会でもお見合いでも人気者になると思います。
1おかき210618




「あられ」もいたずらっ子で元気っ仔♪ 人も好きだし猫見知りもきっとないだろうな。
半長毛なので、うんPの後は必ずお尻をチェックします。
お尻周りの毛の汚れを綺麗にするのも日課になっています(笑)
1あられ210618




「せんべい」も人大好きの甘えん坊くん♪
もちろん元気いっぱいですが、兄弟の中で一番甘えん坊かもと思わせるものがあります。
1せんべい210618


鳴き方が人間の赤ちゃんみたいだからかな~(笑)
母性本能をくすぐられます( *´艸`)
1せんべい2106182


やんちゃだけど、ケージの中をあまり汚さない几帳面(というのか?(笑))な仔です。
1せんべい2106183






☆白血病キャリアルームの仔達

「ストラ」が桶の中に入っていました。可愛い~。入ってるだけでも可愛い~(笑)
ストちゃんもあまり鳴かない仔ですが、時々小さい声でにゃーとなにやら言っています。
何を訴えているのか・・わかってあげられない下僕です。面目ないです(;´Д`)
掃除機をかける時以外は逃げることがなくなってきたので、ストちゃんのストレスも減ってきてるかな? ストレス大敵ですからね。そうだといいな。
3ストラ219618




「さばぞう」もごろりんごろりんしながら何か言ってますよ。
「おれっちはさー、新型コロナのワクチンいつ打つの?おれっち注射は嫌いだじょ」byさばぞう
さばちゃんは猫だから、そのワクチンは打ちませんよ(;´Д`) 
3さばぞう210618




「ルーチェ」の涙と鼻水が止まりません。。。何か良い手だてはないかな~。
小さい頃のウイルスが残っているとなると治すことはできないけど、もう少し軽減させることはできないかしら(;´Д`) お口の中も赤いところがまた少し増えてきているので、ちょっと心配です。
3ルーチェ210618






☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「おじいちゃん」のお顔を撮りました^^;
眠そうだったのでそっとしておこうと思いつつ、マッサージを始めてしまいました(;^_^A
でも嫌がらずに喜んでくれたから良しとしよう。
低気圧の時は、猫は眠いし体力温存のために寝る時間も多くなります。なのでできるだけ睡眠の邪魔はしないようにしないといけないのに。。。
mcおじいちゃん210618




「ジャム」も邪魔されたくないときは、ケージのてっぺん(3段だから高い!)で寝ています。
ここなら人が入ってきても逃げなくて済むしね。
スマホを掲げたら振り向いてくれました。可愛いお顔が撮れた♪
mcジャム210618




「じゅん」のだらりんとした格好が可愛くて可笑しくて(笑)
お腹すごいことになってますね~。ぽてんぽてん・・・・。
でもこのくらいでいいのよ。
mcじゅん2106181


あれ?違う時間にいったら、お腹隠していました(笑)
ぽてんぽてんってされちゃうから?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ブラッシングもマッサージも大好きっ仔の「じゅん」です(*‘ω‘ *)
mcじゅん2106182




「フク」がどんどん甘えっぷりを発揮しています。
あむちゃんやいっちゃんに負けないくらいのスリスリちゃんです。
お見合いのチャンスがあればいいな~。
mcフク2106181


おしっぽがとっても立派なので、ばっちり撮ろう!と思ったのに。。。(-_-;)
フレームアウトしてたーーー(´;ω;`)ウッ…
mcフク2106182




「あかべえ」は少しよだれがでているものの、食欲花丸で落ち着いています。
もっと水分を摂取できるようにしたいな~。べえちゃんに合ったウェットを探してみよう。
お腹が緩くなってしまうのは、必ずしもウェットを食べているから、ではなくべえちゃんに合ったウェットかどうか、がポイントなのです。
mcあかべえ210618




「あむろ」がひっくり返って寝ていました♪
自由奔放なイメージですが、そういうところはあるのだけど、とっても繊細な仔です。
そこを理解してもらえるご縁があるといいな。
mcあむろ2106181


ごめんなさいしてるの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ごめん寝というやつか。
mcあむろ2106182




「いちこ」の甘え方が可愛くて、ついつい甘やかしてしまいます(笑)
首をかしげてしまうのは、ぶりっこしているわけではなく、脳神経障害(軽度)が影響しているからだと思います。
mcいちこ2106181


障害といっても、日常生活は普通ですけどね。何ら支障はありません。
食いしん坊で甘えん坊で可愛い「いちこ」に良いご縁がありますように☆
mcいちこ2106182




夜、部屋に入ったらやってきたお三方。
左から「いちこ」「じゅん」「フク」です。
mcいちこじゅんフク1


爪とぎボックスでごめん寝をしていた「あむろ」のところに集合!!
いっちゃんは普通に座って。
じゅんは、後ろ足無防備スタイル。
フクは肩甲骨伸ばしでのびー。
mcいちこじゅんフクあむろ1


あむちゃんも始動!!
mcいちこじゅんフクあむろ2106182






☆リビングの仔達

「くろにゃ」の右前肢がちょっと変?と気が付いたのはウェットタイム前のことでした。
いつもこの時間を楽しみにしていて、にゃーにゃーと催促しながら足元に来るのですが・・・引きずっています。痛くて床につけない様子。

食欲はあり、ウェットもしっかりお代わりして食べていましたが、やっぱり痛みがあるからなのか、ずっとこの籐のベッドで寝ていました。
リくろにゃ210618


ひと段落してから肢の状態を確認。
ヾ(・ω・*)なでなでしてから、そっと触って見てみました。
肉球は異常なし、関節も動かしたけど特に痛がらず。腫れたところも見る限りではなかったのですが、暗いのできちんと見えてないかも。
肢ではなく肩の方の異常かなぁ・・・。
しばらくしたら、お昼の時よりも少し足は付けていたので、捻挫でもしたのかな。
リくろにゃ2106182

治っているといいけど。




「光太」は狭いところに丸くなって寝るのが好き?みたいで、いつもわざわざこの隙間に行って寝ています。
猫だからできる恰好だけどね~。でも伸びーって寝られるスペースはあるんだけど(;´Д`)
リ光太2106181


トイレを掃除するので外したら、すこし伸びーっとしていました(笑)
マッサージをしてリラックスしてもらいましょね~。
リ光太2106182


まだトイレを戻してないのに、また丸まってしまったわ^^;
甘えん坊なのに、すこしびびりなところもある「光太」です♪
リ光太2106183




「文太」も吐き気も嘔吐もなくなり、順調に体調が戻ってきています。
カリカリもウェットもしっかり食べてくれるし。
ごろりんの甘えん坊くん♪ お爪も切らせてくれるいい仔です。
リ文太2106181


フードも公衆フード100%で問題なくなったらフリーかな?
「くろにゃ」と間違われないようにしないとね(笑)
その前に良いご縁があるといいのだけど。。。(くろにゃも)
リ文太2106182




「ガーベラ♀」は見ていると結構な冒険家です(笑)
お転婆娘の「カンナ」よりもおとなしいかな、と勝手に思い込んでいたけど、そんなことはなかったです(;'∀')
リガーベラ2106181


この日も、黒一点の「デルフィ」を押しのけて、いの一番にケージから飛び出してきました♪
おもちゃにも勇敢に突き進んでいき、「みさと」のしっぽに戦いを挑み怒られていました(;´Д`)
リガーベラ2106182




「デルフィ」は男の仔ですが、一番最後に生まれたのかなあ~。
身体が4にゃんの中で一番小さいです。兄妹ではなく姉弟なのか?
でも元気いっぱいに走り回り、なかなかのきかん坊かも♪ 
リデルフィ210618




「ムスカリ♀」は唯一の黒猫ちゃん。
慎重なところがあり、ケージをオープンにしても一番に出てくることはありません。
他の仔がでて大丈夫とわかってからです。慎重プラス賢いかもね(笑)
でも意志は強そうですね。きりっとした目力が女子だけど凛々しいです♪
リムスカリ2106181


「カンナ」はあまりにも動くので全部ブレていました(-_-;)
前回たくさん撮ったので良しとします(笑)


また今度頑張ります♪




お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。 応募フォーム からお申込みくださいませ。)




*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。
時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m 



チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。





またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪






**
「ペットのおうち 」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。




***
お見合い大歓迎です。
日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/
午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→ こちらまで
基本毎週日曜日です。
もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/
日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。


****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ


ブログはこちらです⇒「 またたび家の日常










商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。


~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.14 19:00:07
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: