2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
ごはん鶏からあげメンチカツフライドポテトサツマイモの風船揚げ白菜漬けキムチ揚げ物の日は滅多にないので、たまにやると揚げ物ばっかりの濃いメニュー。でも自分ちの新鮮な油で揚げるフライはうまい!!!
December 22, 2001
コメント(0)
ごはん鶏手羽先焼きたこのサラダ(セロリ・きゅうり・ピーマン)めかぶ納豆中華風スープ(もやし・ネギ・なると)かつおウメデザート:クレープ(ムスメの手作り)・・生クリーム&ブルーベリーソース
December 21, 2001
コメント(0)
月例化しつつある「トラットリア イ・ビスケロ」後藤健夫さんの講演を聴いたあと、遅めの夕食。●前菜盛り合わせ(生ハム・レバーペーストonパン・ナスのマリネ・カラーピーマンのマリネ)●フレッシュトマトとルッコラのタリアテッレ●仔牛のカツレツ サラダ仕立て●子羊のグリル 白インゲン豆添え●紅茶●ヘーゼルナッツアイス●ハウスワイン(赤)メインを両方肉にしたのは失敗だった。うまかったのだが、やはり1品は魚にした方が全体のバランスがよかったと思う。次は1月後半の予定。後藤氏の話はアカデミックで、時折脱線する内容は微笑ましく、質疑応答の時には変な質問にも誠実かつユーモアを持って応えていて、あっという間の1時間半だった。それにしても、毎回最後の方になると、質問とも言えない質問をするオヤジ・・・知識をひけらかそうとしてるように思えて、感じ悪ぅ。座り方もふんぞり返ってて見苦しいし。本人は、オレはイケテル・・・なんて思ってるんだろうな。おえぇ。久々の毒舌モード。2002/02/04 13:09:23しばらく時間がたつと記憶が・・・まず16日(日)クリームシチュー&セロリサラダ。私はサッカーの試合のため外出したので、超手抜き。17日(月)月見鍋焼きうどんほうれん草白和え大学芋セロリサラダ(残り物ではなく、新規に作った・・・大好きなの。それなのに、自分は激しい腹痛のために何も食えなかった。とほほ。)18(火)マカロニグラタン魚(赤魚・メダイ・サワラ)の西京漬焼きほうれん草白和え(残り物)セロリサラダ(残り物)みそ汁(大根・白菜・豆腐・ネギ)明太子挽き割り納豆キムチ月曜夜の腹痛には参った。陣痛の方がマシと思えるほどの激痛で、脂汗流して転がりまわるハメに。幸い痛みは1時間くらいでおさまったので助かりましたが、アレがあと少し続いていたら、救急車を呼んでいたかも。その後次の日の夜まで飲まず食わずでいたら、体重は一気に2kgも減っていた。しかし・・・・あっという間に元通り。うげ。2001/12/20 0:15:03
December 20, 2001
コメント(0)
ちょっとどうかと思う造語だが、わが家ではデニーズで食事することを「デニる」という。他には「バミる」というのもある。あとは・・・たぶんない。週末は外食をすることが多いのだが、夕方「坂内」で喜多方ラーメンを食べてバレエの舞台を見た後、こどもたちが口々に「はらへった~」というので、久しぶりにデニーズへ。う~~ん、何年ぶり?みんなが食べたものは・パンケーキ・お子様サンデー・スムージー・鮭のクリームスパゲティ・フライドポテト・牛ヒレ肉のステーキセット(三大珍味を使っているのがウリ)コーヒーだったかな。パンケーキは大人向けのものも子供向けのものも頼みました。腹一杯で満足~のはずだったのに、家に帰るとまたお腹がすいてきた。夫には「ふくよかになったねぇ」としみじみと言われるし。とほほ。
December 16, 2001
コメント(0)
おべんとおべんと・・・息子、遠足のため5時半起きで弁当作り。おかげで昼間受話器を握りしめながら(もちろんかける先はJAWOC)何度か意識不明状態に。でもその甲斐あってチケットゲットだぜ~!!昨日からのリダイヤルの回数は3000回くらいか・・・な?!。【弁当の中身】おにぎり(ツナマヨ)2個←息子はこれが一番好きだというので。夏にはどうかと思う具だけど、今は寒いから大丈夫でしょう。焼きそば卵焼き(砂糖味)ウィンナー(タコさんではない)コロッケ鮭の西京漬け焼きピーマンの甘辛炒めミニトマト【14日の晩ご飯】ごはん(コシヒカリ+発芽玄米)餃子スープ(餃子・もやし・ねぎ)小松菜炒めニンニク味噌壬生菜の漬け物かぶら寿司昨日からのトータルで10時間電話をかけ続けて、なぜか眼が疲れた。頭がクラクラする。あとで、通話ログを見てびっくり。1時間で300回以上リダイヤルしてた(汗)。2001/12/14 23:56:0313日の夜の分。【メニュー】ごはん(特別栽培米 魚沼こしひかり)餃子(生協の冷凍物 ^^; 豚肉は平牧100%だって)エボ鯛一夜干しほうれん草のおひたし鶏団子と壬生菜の吸い物かぶら寿司10時半になっても帰ってこない夫。もしかして、出がけに「遅くなる」って言ってたのを聞き逃したかなぁ。寝ぼけてたから思い出せないや。な~~んて思って、じゃあごはん残しとかなくてよかったのか。餃子も魚も食べちゃえ!!で、皿が空になったところに夫帰宅。私はパソコンに向かっていたのだが、振り向くとさびしげにごはんをよそって、汁を温めて、残り物の骨と皮くらいしかないエボ鯛をつっついている。あれ?遅くなるからごはん要らないんじゃなかったの??遅くなるけどごはんは食べるという旨のメールをくれたらしいのだが、私は読んでいなかった。ごめんね。2001/12/14 8:32:09
December 14, 2001
コメント(0)
【メニュー】発芽玄米を混ぜた7分搗きのごはん。ポークピカタほうれん草のお浸しかぶら寿司(夫の金沢みやげ)おでんの残りちりめんじゃこぬか漬け(きゅうり&ナス)壬生菜の塩漬け平牧のもも肉を切ってみたら、ヒレのようにソフトな感触、しかも脂身は全くなかったので、こくをプラスするためにピカタにした。適当な大きさにスライスして、薄く小麦粉をはたき、粉のパルミジャーノレッジャーノを混ぜた玉子液にどぼんと浸して、フライパンで焼くだけ。焼きすぎると肉がぱさついておいしくないので、適当なところで皿に取るのがちょっと大変なのだが。お手軽なのにうまい。700gの塊はあっという間にみんなの腹の中へ。初めて食べた発芽玄米はただの玄米に比べてモッチりしていて結構いけた。
December 13, 2001
コメント(0)
スパ。スパゲッティはわが家では「スパ」と呼ばれる。今夜のスパは、ほうれん草とスモークサーモンとイカのクリームスパ。ほうれん草は出盛り期だというのに、手抜きをして冷凍物を使った。おかげであっという間にできあがり。でも、うまいのだな、これが。ポイントは生クリーム。四つ葉の生クリームはうまい!食後には、デザート代わりに昨日の残り物のおでんを喰らうこどもたち。2001/12/11 22:28:57ローストポーク。技もなんにもない。平田牧場の豚肩ロース塊に塩胡椒をまぶしてオーブンで焼いただけ。肩ロースは適度に脂が入っていて非常にうまい。ほかに、おでん風煮物、小松菜炒め、ベークドポテト、壬生菜の塩漬け。2001/12/11 1:47:36櫃まぶし。朝ご飯に雑煮を食って、昼ご飯にラーメン&餃子&チャーシューごはんを食って、おやつに餅をたっぷり食ったので、晩ご飯は軽く済ませるはずが、櫃まぶしを作ったら、思いの外うまくて、5合炊いたごはんがあっという間に空っぽ。最近1日に1kg体重が増えているような気がする。2001/12/11 1:40:23
December 11, 2001
コメント(0)
家の中は日当たりがよくてポカポカでも、外に出ると風が冷たく肌に痛い。こんな日はやっぱり鍋だろう。土鍋にざく切りにした白菜をぎっしり詰めて、水をかぶるくらい入れ、火にかける。平田牧場の豚挽肉500Gをパックから出しつつ、そのまま団子に丸めてボトボトと鍋に入れていく。沸騰したら適当にあくをすくって、塩少々でうっすら味を付けておしまい。でもよかったんだけど、それだけでは寂しいような気がしたので、こどもたちの大好きな白滝を追加。さらに、豆腐と春雨もつっこんで。ぐつぐつぐつ。食卓では、これに豚バラスライス&ほうれん草(そう、最初は「常夜鍋」にするつもりだった)を足しながら、はふはふ。私と上の娘は、ポン酢+ネギ+大根おろしで。残りのやつらは、「生協のつゆ」がベースのつけつゆに、ねぎと大根おろしは入れたり入れなかったり。体調不良で食欲がなかったはずなのに、気がつくと2杯目のごはんを食っていた。
December 9, 2001
コメント(0)
ポテトサラダ。夕方から出かけることになっていたので、作り置きのできるものを。ということでポテトサラダ(ジャガイモ・ブロッコリー・人参・タマネギ・レタス・ゆで卵・カリカリベーコン)。そこで時間切れで、こどもたちには他に納豆・明太子・チンして食べるレモンチキンを食べていいと言い置いて、外出。8時過ぎに帰宅したオットとおいしく楽しく食べたらしいです。私は10時頃帰宅して、冷たいごはんとよく冷えたポテトサラダをぶるぶる震えながら食べました。温かいものがほしくなったので、食後のデザートは熱々の肉まん(笑)。2001/12/06 23:56:25鍋。夫の帰宅が早かったので、鍋。骨付きシャモ・鶏・つくね・つみれ3種(エビ・いか・白身魚)・赤魚・タラ・白菜・白滝・水菜。こどもたちの一番人気は白滝。なんでやねん。私は水菜。夫は???何でもよく食べるのでわからん。箸休めに、前日のカボチャの残りを出したのだが、次の日起きてみると、床のあちこちにカボチャの残骸が。台所は簡単に始末できたけれど、リビングのカーペットにこびりついていたのは、まるで○○○のようで・・・涙。犯人は誰だ?!!2001/12/06 16:22:08
December 6, 2001
コメント(0)
仕事が立て込んでいてまともにごはんが作れない。晩ご飯は、ムスコが作ったチャーハン・青菜と牛肉の炒め物・カボチャの甘煮・ムスメたちが作ったスィートポテト。芋は末ムスメが保育園の芋掘り遠足で掘ってきたもので、洗ってアルミ箔に包んでストーブの上に置いておけば、焼き芋一丁上がり。これをつぶしてバターと砂糖を混ぜただけのもの。もとの芋がうまかったせいか、ねっとりとして砂糖なしでも甘みがあって超美味!
December 5, 2001
コメント(0)
大塚日記、気に入っていたので移転は残念ですが、仕方ないですね。今後はこっちで頑張って書き続けることにします。
December 4, 2001
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1