全1688件 (1688件中 1-50件目)
…寒いっすね…。いつまで寒いつもりなんですかね…。桜は咲いてるけど、こんなお天気じゃ花見もままならないっすね…。みなさま、お元気でしょうか。というわけで、リハビリになってるようでなってないブログ更新でございます。今回はぶっちゃけ宣伝です。実は、私のウクレレの師匠が率いるハワイアンバンド「Pa-PaPa」が、ファーストアルバムを発売したざんすよ。というわけで、微力ながら販促エントリをあげてみることに。CDタイトルは「恋するマンゴー」中身は、宮崎の農産物と観光ソングになっております…。うん、宮崎経団連の回し者なんだ、すまない…。写真…あげたいけどめんどくさい(リハビリ不調)ので、後はPA-PAPA Callsのサイトに誘導してお茶を濁す事にしまする。…そっちのサイトも私が制作してるんだけどさ…。あ、実は、すべての曲はYouTubeで聞けます。じゃあCDいらんじゃんって、そんな殺生な事言わないで。恋するマンゴー宮崎きゅうり物語ハッピーマン青島・二人ウェディング・ロード~Nichinan~…ふう。疲れた…。(fc2ブログの方は直リンクが貼れるんだけど、相変わらず楽天ブログ役立たず…)というわけで、まあ聞いてみてくんなまし。歌、ウクレレはすべて私のウクレレの師匠でござんす。…面白いので、是非聞いていただきたく。
March 24, 2010
コメント(1)
現在、ブログ更新リハビリ中だけど、寒の戻りで活動性低下(変温動物)してしまい、また間が開いてしまった…ま、ぼちぼち待っていてくだされ。おお、そして約一名、iPhoneアプリの情報を希望する声が!というわけで、とりあえず現在私が重宝しているiPhoneアプリをずらーっと紹介してみようと思ってみたり。まずは何はなくともこのアプリ。毎日のお料理に欠かせないクックパッド *iTunesが開きます*無料アプリなのも嬉しい限り。これがあったら、レシピ本要らんし。大概載ってる。まあ、味の保証がない事もあるけど。クチコミが多い物に関してはほとんど大丈夫。次に、数あるカメラアプリの中で、私が今、一番重宝しているのはこちら。Gorillacam *iTunesが開きます*もともとのiPhoneにもカメラアプリは付いているけど、機能が少ない。これなんて、無料アプリなのにズーム機能、手ぶれ防止機能、水平器機能、グリッド表示機能、三連続撮影機能、セルフタイマー機能が付いている。というわけで、もともとのカメラアプリはほっぽらかしにしてこっちを利用しております。便利なんだもん。後…超しょうもないアプリなんだけど、どこにもっていってもオオウケするアプリをひとつ。現在のところのしょうもなさNo.1アプリはこれ。湯切浪漫 *iTunesが開きます*くだらなさMAX。しかも無料。あまりのくだらなさに、飲み会の席でのウケ方は異常。妙に盛り上がれるので、是非是非。ただし一発芸に近いので、引っ張らない方が吉かも。他にも、こんなのアリかというような無料アプリはたくさんある。例えば、無料アプリなのにその日の新聞が普通に読める産経新聞 *iTunesが開きます*とか。デジタル時計画面だけでも綺麗なのに、世界中のインターネットラジオが聴けるClock Radio Free *iTunesが開きます*とか。これもすごいよ。スリープタイマーも目覚ましタイマーも使えるし、ものすごい数の音楽番組が聞けるし。このアプリが無料とかなんなの?って感じだし。というわけで、今回は無料アプリのご紹介の巻。有料アプリもねー、すごいのが一杯あるんだけど。しかも115円ぐらいでいろいろあるんだけど。またこれは次の機会にご紹介しましょうかね。
March 10, 2010
コメント(0)
…うん、禿陣営に降ったんだ、すまない。というわけで、去年末に衝動買いしてしまったiPhone。…iPhoneかわいいよiPhone。すっかりなくてはならない存在に。毎月禿に貢ぐ事になって、正直スマンカッタ。しかし後悔はしていない!…iPod touchとはやっぱり違う。何が違うって、G3でいつでもどこでもネットに繋がるし。そりゃwifiとは明らかにスピードが違うけど。実用として十分使える。そして、カメラが付いてるし。カメラ、使いやすいし。高性能だし。動画もばっちりだし。ネット、カメラ、すべて使えるとなったら、iTunes App入れまくり。無料で結構なアプリがてんこ盛りあるからねえ。今じゃ、自宅でMacBookをあまり開かなくなっちゃったよ。AppBankでアプリをチェックし、(もちろん、iPhone専用アプリ*iTunesが開きます*でチェックしてるし)、セールアプリ、無料アプリならとりあえず落として、使ってみている。iPhoneのアプリアイコンの数がエライ事になってきているけど、もう気にしない。これでも厳選してるのよ…きっとそうは見えないだろうけど。そんで、まあ、いろいろとはまっているわけだけど。最近じゃポケットにiPhone、なくてはならない存在に。というわけで、おいおい自分が便利に使っているアプリをご紹介していきたいな…などと考えていたり。とりあえず最初のお勧めアプリはこれ。Bread & Milk*iTunesが開きます*そう、お買い物リストアプリ。英語アプリだけど、通貨単位を円(¥)に設定して、後は自分で項目を日本語で書き換えればOK。(詳しい使い方はこちら。)…これで買う物の項目を設定しておいて、買い物リストを作成する、ホントそれだけのアプリなんだけど…。…無駄な物を買う事が猛烈に減った。例えばマヨネーズが切れる。切れた時にすぐこのアプリでマヨネーズを買い物項目に入れておく。例えば、トイレットペーパーの残が少なくなる。気がついたときにトイレットペーパーを買い物項目に入れておく。ただそれだけ。なのに…ものすごく無駄な買い物が減った気がする。「もう、なくなりかけてたよね?」と思った物がまだ結構あったり、「買い置きなかったよね?」と思った物の買い置きがまだあったり。チェックしたときすぐ入力。それだけで買い物に対する意識がこんなに変わってくるなんて…目からウロコ。節約にもなるし、無駄も省ける。まあこのアプリを使ってない頃の私の買い物があまりに行き当たりばったり過ぎただけだけどさ。まあこんな感じで、便利に使っているアプリを今後もちょいちょいご披露しちゃおうかなと。しかし…ニッチな情報だよね今のところ。しかもあちこちにその手のブログアホほどあるしさ。ま、いいの。どうせ以前から自己満足のみのブログなんだしー。
March 6, 2010
コメント(2)
ええっと…お久しぶりと書くのも恥ずかしいぐらいお久しぶりでございます。…半年…以上…更新なかったですねあははは。年度末になって、さすがにこのままではいかがなものかと思ったりしまして。…ええと。まあいろいろとありました…この一年間。ま、ぶっちゃけ忙しかったですよ、主に私生活の部分で、ですけど。まあでも、ようやく一段落してきたし、このままブログ書かずにtwitterに逃げているのもいかがなものかなーとか、しかもそのtwitterでさえごくまれにぶつぶつつぶやくぐらいだし。エライ怠け者になってしまいましてね、まあ冬で寒くて、いつものように活動性が下がっていた(変温動物)のもあるんですが。心機一転、ちょっと頑張ってみようかなと。(そんな宣言して、一回二回更新したらまた止まるかもしれませんですが)というわけで、リハビリ替わりにこのブログ中断中に我が身に起こった事をつらつらと。一番でかかった出来事といったら、やっぱ結婚ですかね。twitterあたりで書いていたので、ほとんどの人が知っているでしょうけど…辺境の過疎地のブログですし。見に来ているのはほとんど知り合いばっかりだったので…でも知らなかった人、すんませんです。婚活するぞ宣言してー、昨年頭に紹介で知り合ってー、なんかもう自分が手を出す暇がないぐらいコロコロと物事がものすごい勢いで転がりまして…。いや、決心したらね、まったく何の障害もなく、あれもこれもが驚くほど簡単にぽんぽん決まっていきまして…。こういうのはアレらしいです、ほら、なんちゅーの、いわゆる先祖のお導きとかなんとか…。そんで引っ越しして結婚式して新婚旅行に行って年末年始が来て…とまあ、怒濤のような状況でございました。相方氏は…ミリオタで鉄オタで飛行機オタ(以前は戦闘機だけど最近は民間機)な、とにかくいい人ですわ。最初あったとき、まあマニアックな話を怒濤のようにされましたが…いい人なのはひしひしと伝わってきましたので。ちなみに相方氏は、初回に会ったとき私とシーレーン防衛がいかに日本の国防にとって重要かというような話で盛り上がったのが決め手だったらしい…どんなカップルや。まあそんなわけでつつがなく生活しておりまする。なんだかバタバタと毎日忙しいですが、ジムにも通っております。体重は微増しておりますが。ウクレレも続けております。(結婚式直前にウクレレの発表会まで出たぞ。何やってんだか。)あ、ドミも元気です。焼き芋をねだって食べまくって、寒さに負けずに散歩もしております。そんなわけでネタは溜まっているのだけど、書く暇がなかったというのが真相…というか怠けていたのが半分…というところで。なんとついに禿陣営に寝返ってiPhone手にしちゃったから、書こうと思えば書けたはずですわね…やっぱ怠け心か…。目下の問題点としては、1.引っ越し直後からの整理整頓がまったく進んでおらず、ただでさえ狭い家に開かずの間が出来てしまっている事。倉庫の片付けも含めて、なんとかしないと。2.新居の下駄箱の買い換え問題。田舎の家具屋が全滅に近く、ネットで買おうにもなかなかジャストサイズがないのが悩み。っつーか相方氏の足でかすぎ。標準の奥行きだとどうやら靴が入らない事が判明。3.新居の庭に、まだ植物が全然ない。全くない。狭いながらも植樹&家庭菜園になる予定なんだけど、まず石拾いからしないといけないのに、全然やってない。もう3月なのに。植樹プランも出来ていない。植えたい木は決まっているが、植木市にでも行かないとダメか?(実がなる梅の木、月桂樹、ローズマリーは植えたい。出来ればブルーベリーも)…問題山積み。こつこつやっていかないと。あうー。
March 4, 2010
コメント(3)
どうもどうもー。このところブログさぼりまくりの亜巳ですこんばんわ。いやーなんかどうもね、気合いが入らないことおびただしくて。で、今回はこないだ近くの港に入港した海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の写真を撮ってきたのでご披露ー。…うん、基本空や山や海を写す人なんだけどさ、デジイチ修行中の身だし、たまにはメカメカしい写真にも挑戦してみようと思って。まずは、入港日夜のライトアップの様子から。三脚とレリーズを駆使して頑張って撮ってみた。シャッタースピードなんて20秒だぞ。写真が撮れるまでどれだけ待ったか。20秒って長い…。そんな感じで撮った一枚。この日は曇っててたまに雨も降って暗い上にも暗い状況でさー。でも人は結構来ていた。でも遠景で撮ってみたら、アスファルトに溜まった水にライトが映えて綺麗に撮れた。そんで次の日。この日も曇りときどき雨しかも土砂降り。まあねー、でも鉄鋼甲板の上で灼熱の太陽に照らされるのとどっちが良かったかは正直謎。でも撮影という意味ではもうちょっと晴れていて欲しかったのも確か。光量足りない…でもさすがデジイチ、それなりの写真撮れてるし。こんな感じで。うーむ、メカメカした写真はやっぱり難しいなあ。こんな角度でも撮ってみた。大きすぎてどう構図を作って良いかわからん。こういう角度とかどうなのかなーとか思ったりして。自分としては気に入った一枚。
July 29, 2009
コメント(4)
…出来心でリブログしてしまった。今は反省している…。…だってツボったんだもん…。
July 16, 2009
コメント(0)
最近半端なく放置気味のブログですんませんみなさんこんばんわ。いやー、普通に生活してますです。ついったーとかたんぶらーではちょいちょい遊んでますです。で、スロージョギング。そう、NHKためしてガッテンで取り上げられた例のやつである。あの日、私は仕事であの番組を見ていなかった。実家に帰って母からえらく体にいいというスロージョギングをためしてガッテンで特集したということだけは聞いていた。そんでもって次の日にいつものようにジムに行って見たらば…。…ランニングマシンの上ではスロージョギングで汗を出す人々が!!!常連さんと会話しながらいつものウォーキングを始めるも、「いやー、いいらしいよスロージョギング。」「そうそう、脂肪燃焼でカロリー消費量アップで別の筋肉を鍛えるらしいのよ!」などと、とりとめもなく利点を聞かされる。一体どんな特集だったのよと、ネットで調べてある程度の基礎知識を仕入れる。はーなるほど。時速4.0-4.5kmぐらいで、ゆーっくりとしたペースでジョギングをする。基本はそれだけ。足は蹴らないように、足踏みぐらいの感覚で、できればつま先の方に体重をかけ、背筋を伸ばし、あごを上げ(前の方を見るような感じらしい)、腕はちょっと大きめに振り、隣の人と無理なく会話できるぐらいのペースでジョギングをする。まとめるとそれだけだったんだけど。おすすめ時間は約30分。10分ずつに分けて走ってもかまわない。キツくなったら歩いてもいい。ふーん。ちょっとやってみるか。と思ったのが2-3週間前。…すげー。こんなに効くとか、全然信じてなかったし。リバウンドしかけていた体重が元に戻りかけてるし。毎朝体重と一緒に量っている体脂肪率が一気に減るし。体重の変化より先になんか体型が変化してるっぽいし。しかも、ジムに行ってまるまる1時間歩いていた頃より、楽しいんだわ運動が。これは驚いたねー。なんで?10分歩いて10分スロージョギングを3セットしてるだけなのに?有酸素運動トータルの時間である60分は変わってないのに?ジムに行くのが苦にならない。すげー。めんどくささも以前より格段に少ない。不思議ー。なんかねー、あんなにゆっくりペースでジョギングしてるのに、正直ウォーキングより遅いスピードで走ってるのに、ものすごーく「運動してるー!!」って気分になる。息は上がらないんだけど(心がけてるからね)、汗はものすごくかくし、疲れも結構あるっぽい。なのに疲れは気にならず、「私、今日結構運動したよね!」という充実感だけが残る。スロージョギング始めた最初の頃、腹の肉や胸の肉や背中と脇の肉がゆっさゆっさ揺れることに、自分でちょっと凹んだんだけど、1週間もやってるとそれがみるみる減ってきてる…気がする。というか、本当にウェストがすっきりしてきてびっくりしたりして。常連さんたちも口々に同じことを言う。曰く、停滞していた体重が減ってきた。曰く、締まった、体型が変わった、すっきりしてきたと言われた。曰く、体脂肪率が減った。曰く、腹の肉や背中の肉の揺れが減ってきていることを感じるetc.というわけで、半信半疑で始めたスロージョギング。当分続けていくことになりそうである。というか、ジムに行って走りたいのに、ここのところなんだか忙しくて、ジムに行ける日が少なかったりするんだけど、そうするとスロージョギングがしたくなったりする。うーむ、意識が変わることが一番のメリットなのだろうか、スロージョギング。侮れないなー。
July 15, 2009
コメント(0)
最近、新しいお遊びにはまっていて(ついったーとたんぶらー)、ブログの方がすっかりおろそかになっている、いかんいかん。なので、最近のドミネタを投入してみる。ドミは、お風呂が大好きだ。最近あまりマメに入れていないので、お風呂に入りたいドミは人間がお風呂に入っていると、ストーカーして風呂場の入り口の扉を開けようとして、中の人と押し合いになったりすることも多い。そんなお風呂ラブのドミを見かねて、父がドミをお風呂に入れることにした。そう、ドミのお風呂係は父である。外からドミ専用タライ(ブルーのプラスチック製)を持ってきて、お風呂場に置く。そして、父はちょっとトイレへ。父がトイレから出てきてみると、ドミが見あたらない。あれ?ついさっきまでいたのに?…もしやと思って見てみたら、お風呂場で、まだお湯も入っていないタライにちょこんと入っているドミを発見!…って、なんでわかったの?君のタライがそこにあること。ドミは完全失明している。いつもは台所の方から持っていくドミタライを、今回は玄関から入れたというのに。それでも自分がお風呂に入れてもらえる雰囲気がわかったというのか!!というわけで、ドミがいかにお風呂ラブかという話。ちなみに、お風呂は大好きだけど、父に顔の毛を洗われるのはあまり好きじゃない、タライに張ったお湯に浸かってほけーっとするのは大好き。そろそろ上がらせようと思っても、上がるのを拒否するぐらい好きらしい。おっさんだ…。そして上がった後のドライヤーは大嫌い。まったく…本当にタダのおっさんなんだから。そして、ついさっきの話。ドミが長椅子の奥を気にしてワンワンワン。え?何?そこに何もないよ?何を吠えているの?でもどうしてもそこに何かあると主張するドミ。いやーでも、ソファをずらしても何もないよ?…え?もうちょっと?もう5cmずらしたら、やっと見えたドミのアヒルちゃん(おもちゃ)。すげー。なんでわかったの?というか、なんでそんなに中途半端に鼻がいいの?ときどきエサの位置も間違うのに、集中力の違いなの?ともあれ、探し出したアヒルを振り回してドミはご機嫌。やっぱりあっちこっちコツコツぶつかるんだけど、最近じゃあまり目が見えないハンディを感じなくなってきたなー、さすがワンコ。えらいぞドミ。
July 6, 2009
コメント(0)
ここのところ「たんぶらー」と「ついったー」にはまって、ますますブログから遠ざかりつつある亜巳ですこんにちは。…iPod touchから使いやすいっつーのがこれまたね…。ベッドで寝ながら楽しめるからねえ…新しい楽しみ増えすぎ…。とまあ、それはいいんだけど、あじさいですよ、あじさい。毎年この時期、あじさいの有名なスポットに行くんだけど、今年もちゃんと行ってきた。小雨が降っていたけど、やっぱりあじさいには雨がよく似合う…ってなもので。しかし…デジイチで撮ってるんだけど、やっぱりモードが難しいんだよねー。後で多少いじれば大丈夫なレベルだからまだいいんだけど、なんであんなに露出の高い写真が撮れちゃうんだろう…不思議。というわけで、あじさいの写真をご披露。やはり、あじさいには雨が似合う。このあじさいロードは、この山の農家の人たちがボランティアで整備している場所。山の斜面と棚田を生かしたレイアウトで素晴らしい景観を毎年楽しませてくれている。いろんな色のあじさいがあって、とても綺麗。やっぱり花の写真はまだまだ難しいね…どうすればもっと綺麗に撮れるんだか。という感じで、小雨の中のあじさいの景色を堪能して、思う存分写真を撮ってまいりましたですよ。会場には農家の人達の心づくしのテント休憩所(そこのエリアで収穫された新茶が「ご自由にお飲み下さい」と置いてある…嬉しい)があったりして、そこでお茶を飲んでいるとウグイスが近くで鳴きまくったりしていて、のどかな雰囲気を堪能した。毎年世話をする人が高齢化してきていて大変ということらしい。そうだろうなあ。ものすごい数だもの、あじさい。でも今年もまたこんな綺麗な景色を見せてもらって感謝の気分になったのであった。
June 24, 2009
コメント(0)
前回、NHK教育がはっちゃけている件についてちょこっと書いたのだが、今、NHK BS2でやっている音楽バラエティ?で、大工が木材をのこぎりでひく音に合わせてアカペラで綺麗にハモりながら第九を歌うというあまりにもくだらないオヤジギャグのクセに無駄に高度な芸を見てしまった。…最近のNHK神がかってない?
June 20, 2009
コメント(1)
去年もちょっと考えていたのに実行に移せなかった事がある。ブランデーベースの梅酒を作るという試みである。梅酒といえばホワイトリカー。でも、他のお酒で漬けても美味しいらしいと聞いていた。以前、女友達から「私はお酒飲まないからあげる!」と言われてもらったブランデー。何年前からか忘れたほどのころから冷蔵庫の肥やしになっている。ブランデー単体で料理に使うとかお菓子に使うとか紅茶に入れるとかそのまま飲むとか、そういうマメな事を全くしなくなって数年。このまま置いておいてもしょうがないしなーと。んで、今年梅を1kg買ってきた。青い梅と黄色い梅をわけて、比較的青い梅を使ってブランデーベースの梅酒に初挑戦である。水につけてアクを抜き、へたを爪楊枝で取って水気を切って。買ってきたガラスの保存容器(この時期はホームセンターで大量に売られてるからよりどりみどり)を綺麗に洗って乾かして焼酎で拭いて、その中に梅を入れ、砂糖の替わりにこれもいつからか置いてある蜂蜜を入れ、最後にブランデーを注いで出来上がり。うん、ほとんど手間かかってないね。ちなみに今回は梅500gに蜂蜜250gにブランデーV.S.O.Pを一瓶。700mlだったか。梅は一応ちゃんと浸かっているので、これで当分寝かせておこうと思う。残った梅で梅味噌を作ろうと思ったけど、梅味噌も出来れば青梅がいいそうだ。熟れたのばっかり残ったし、500gで梅干しもめんどくさいので、これは梅ジャムにすることにした。いろいろレシピを検索して一番簡単そうなのにトライ。まずは梅の実の皮を剥いて、実だけ包丁でこそげ取り種は取り除く。その実の重量の8割と書いてあったけど、だいたい300gになったので、砂糖を200g計量して実と一緒に鍋に入れて混ぜてから弱火にかける。アクが出てきたらすくって、適当な堅さになるまで煮て出来上がり。うん、これも超簡単だよね…。熱いうちにガラス瓶に移して、あら熱がとれてから冷蔵庫。すくったアクにお湯を注いで飲んだら、これがまためっちゃうま。ジャム作りはこういう余録があるのがポインツ。梅ジャム好きなんだよねー。砂糖がどっさり入ってる割には甘くなくて、すっぱうまー。またベーグルにつけて食べようっと。今年はちゃんと梅の時期を楽しんだなー。満足満足。
June 17, 2009
コメント(0)
いやー、登場直後に購入し、jail hackをする能力もなく、それから約1年間、ほぼ寝かせたっきりで、その後iTunes Storeでアプリケーションを購入できるようになってめでたく私のトップガジェットに躍り出つつあるiPod touch。最近のアプリケーションの多様っぷりには目を見張る物がある。今の私のiPod touchは、スケジュール帳でもあり、住所録でもあり(どっちも母艦であるメインマシンであるMacBookとシームレス連携中。MobileMeのおかげでと時々母艦に繋がなくても連携するし、超便利)、メモ書き手帳でもあり、音楽、Podcast、動画も見られるし、暇つぶしのゲームも出来るし、辞書でもあるし、天気予報も見られるしJRの時刻表検索も出来る。まあ無線LAN環境下だけだけど。今じゃ毎日携帯しておかなければ夜も日も明けないぐらい重要なガジェットである。というか、スケジュール帳としてだけでも持ってないとすんごい不便だ。以前は日本語入力がローマ字だけで、小さいボタンをぽちぽち押して日本語入力していくのがすごい大変だったのに、いつの間にか携帯形式になって日本語入力が超ラクになったし。無料アプリも有料アプリもダウンロードしまくってる。初代iPod touchだからあまり容量も大きくない。だからアプリを場面に応じて入れ替えながら使用中。旅行の時は旅行スケジュール確認用アプリとか、チップ計算用アプリとかをインストールしていた。今、ありがたいのは暇つぶしのゲームかなー。とにかく、あの小ささで、いつも持っているガジェットで、あれだけの暇つぶしが出来たら旅行でも何でも困らない。今のお気に入りアプリは、片手で出来る、余計な演出一切なしの麻雀ゲーム「サクッと麻雀」まだまだはまりまくっている「数独」。ついに有料版買っちゃったし。言わずとしれた名作「MYST」。しかしまとまった時間が取れずにまだ全然進めない。これだけあれば、暇にすることがないわけない。もう一つ、面白い副作用があったんだけど、数独って、眠くなるんだよねー。夜、ベッドで数独すると、てきめん。もともと寝付きの悪い方じゃないけど、これ始めてから数分と持たない。不眠症の人にお勧め。でも熱中しすぎて余計不眠症になる人もいたりして。そして、最近こんなブログにはまってしまった。AppBankこういうiPhoneとiPod touchアプリのレビューブログはありがたい。こういう情報を常にiPod touchでもチェックできるようになりたい。そんな考えが浮かんで、RSSリーダーアプリを物色してみた。私の場合iPhoneじゃないので、チェックしておいたエントリをオフラインで読めるアプリが欲しい。そして、あちこちでお勧めされていたこのアプリを購入した。Bylineうん、大枚600円も使っちゃったけどね…。その前に、もともとRSSリーダーとしてはFirefoxしか使ってなかったから、iGoogleでわざわざリーダー登録して下準備したけどね。自宅の無線LAN環境下でテスト利用してみたけど、どうやら使えそう。うーむ、これはいいなあ。わざわざSafari立ち上げなくても行きつけのブログエントリが簡単にチェックできるし。ニュースとかもヘッドラインだけ眺めたり出来るし。他にも続々と気になるアプリがてんこ盛り紹介されている。当分飽きないんだろうなー。冗談アプリも、もうすでにシャレでは落としきれないぐらいあるし。ひたすら刺身の上にタンポポの花を載せていく「i刺身Lite」とか。ひたすら焼肉を焼いていく「iBBQ」とか。かわいい(好みによるだろうけど)おにゃのこが代わる代わる出てくる「美人時計」とか「美女暦」とか。とにかく、自宅こそ無線LAN環境が構築されているけど、悲しいかな田舎はあまりまだHotSpotが整備されていない。だから、オフラインでの使い勝手を重視してしまう。あーでも、iPhone買うほどでもないしなー。今のiPod touchで十分満足してるしなー。新製品も出たけど、相変わらずテレビ電話対応してないしなー。(どうしてもカメラは後ろにしか付かないのか…)当分初代iPod touchを使うだけ使い倒して、そのうちにスペック的に十分なiPod touchの新製品が出るんじゃないかなーと期待。しかし…携帯電話使わなくなったなー。本当に通話とメールだけだ。FOMAとか。もう要らないかも。でもやっぱり無線LAN環境じゃないとつながらないiPod touchだけでは不安だしなー。まあ次に携帯買うときには、必要最小限の機能の携帯にするね、たぶん。後はiPod touchがあれば十分だしね。
June 12, 2009
コメント(0)
最近家庭菜園の話題をエントリに書いていないが、まあまあ頑張ってはいる。今年はちょっと植え付けが遅かったジャガイモを、先日ようやく収穫した。植え付けが遅かった分、今年はジャガイモの地上部分が枯れるのが遅くて、やきもきさせられた。ジャガイモは過湿に弱い。本格的に梅雨に入ってしまうと、イモ本体の品質が悪くなってしまう。とはいえ、地上部分がしっかり枯れるときにイモが太るということを考えると、出来るだけ収穫を引っ張りたいのも人情なのである。ここのところ、ウェザーニュースと菜園を交互ににらめっこしながら、悩んでいたのだ。ついに決心して収穫したら、その週のうちに梅雨入り宣言だもんなー。確かにまだ小さいイモも多かったけど、まあ許容範囲のサイズだったからまあ良しとしよう。そろそろ虫にやられ始めたイモもあったから、季節的にギリギリだった感じである。家庭菜園の達人ところからも「小さいクズイモじゃけど、捨てようかと思って。」と言われたイモを救済してきたので、我が家にはおおむね小さめのサイズがばらつきまくっているジャガイモが大量に集まってしまった。それを全部圧力鍋で茹でて、つぶして、マッシュ状態にして冷凍用保存ジップロックに詰めて、菜箸で切れ目を入れて冷凍庫へ。これで当分、ポテトサラダの素材には困らないぞ。サイズの大きい物は、ジャガバタにして食べたし。まだ残ってるから、ベイクドポテトにして食べよーっと。今年は枝豆も順調。ゴーヤも種から育てているのが20cmぐらいになって、いよいよネットに絡み出している。同じく種から育てているオクラも芽が出てきた。そろそろ間引かないとなー。一つ40円で買ってきたバジルの苗も順調に育ってるしなー。サツマイモは長期不在の間に1/3ぐらい乾燥でやられちゃったけど、残ったのは順調に育っている。で、今度はジャガイモ跡地が空いてしまった。さーて、何を植えようかなー。「菜っ葉類がいいよ。もう芋虫の季節も過ぎたし、まあまあとれるかも。」…そっか…ほうれん草とか、ルッコラとか、植えてみようかな…。今年はメジャー処のトマト、キュウリ、ナスなどに手を出さなかった。毎年、思った程の収穫が得られないからだけどね。だから、一点集中、品種を絞って(絞ると何故か豆と芋だらけになるのは、たぶん好みの問題)今年の夏は頑張ってみようかなと。…ナスやトマトやキュウリ、ハイシーズンには作ったのがばかばかしくなるほど安価で農作物直売所に並ぶしなー。次は取り立て枝豆に期待。ビールのうまい季節に枝豆がたくさんとれるといいなー。
June 9, 2009
コメント(2)
ワイキキでは、B級グルメも楽しみの一つになる。一流レストランより、B級グルメが楽しいのは、もう性格だしねえ。…っつーより、一流レストランはめんどうなんだわ、予約とか、チップとかいろいろ。もちろんお値段だって…ねえ。というわけで、ワイキキのB級グルメを探索しているわけだが、今回も美味しい物を食べてきた。エントリーNo.1「Acai Bowl(アサイボール)」最近ちょいちょい話題になっていたアサイボールが食べてみたかった。Acaiというのはブラジル産のフルーツで、食物繊維がゴボウの3倍、鉄分がレバーの3倍、 ポリフェノールが赤ワインの30倍、アントシアニンがブルーベリーの4.5倍 ビタミンCがレモンの3倍なんだそうだ。健康に良いと、最近このAcaiをペーストにした物を、健康的に美味しく食べさせるお店がハワイで増えているらしい。で、一番美味しく、且つ行きやすそうなアラモアナショッピングセンター内、「BLUE HAWAII LIFE STYLE」(ノードストローム方向のコンコース(2F)にあり健康食品のお店)に行って、ミーハーらしく食べてきた。お店の奥に注文出来るカウンターがあり、お店の中のカウンターかお店の外のテラス席で食べることが出来る。どのくらいの量がくるかわからなかったので、叔母と母と三人でsmall size1つを食べてみた。…うん、結構量があった。でも美味しかった。酸っぱいアサイペーストと蜂蜜、グラノーラ、バナナ、イチゴ、ブルーベリーのトッピング。さっぱりしていて、確かに体に良さそうな感じ。それでなくてもワイキキB級グルメ巡りしているとビタミンが足りなくなってそうな気分になるから、こういうのもいいなーと。ちなみにチェーン店であるJamba Juice(ジャンバジュース)でもACAI CUP(アサイカップ)という名前で同じようなのが食べれるらしい。ジャンバジュースならワイキキの真ん中にあるから、もっと簡単に食べられるはず。味がどうかは知らないけど。エントリーNo.2 Bubba Gump Shrimpの「Shrimper's Net Catch(ビール蒸しシュリンプ)」何回もアラモアナSCでランチしてるんだけど、いつも混んでるのでちょっと敬遠していたBubba Gump Shrimpだけど、今回はノースでシュリンプを食べるチャンスがなかったので、初めて行ってみた。ゴメン、Bubba Gump Shrimpなめてたわ。ワイキキでうまいエビ食べるなら初めからここに来れば良かったのね…。ガーリック味もケイジャン味もすんごいおいしい。あー、ノースまで行かなくてもここでこんなに美味しいエビ食べられるじゃん。混んでるのには訳があるんだね…。次回からも絶対来るよなーこのお店。エントリーNo.3 甚六パシフィックのお好み焼き今回泊まったコンドミニアムは「Pacific Monarch」だったんだけど、現在(たぶん外観の)リノベーション中。だからだろうけど、格安で泊まれた。そして、建物の1階部分に、何故かお好み焼き屋さんを発見。「お好み焼き屋さんだね…。」「新しいお店みたいだけど、美味しいかなあ。」しょっちゅうお店の前を通る機会があったので、そういう会話をしていたら、いきなりお店の前にいた男性に(もちろん日本語で)話しかけられた。「このお店は美味しいですよ!僕はここのお店の内装に関係したものなんですが、味は折り紙付きですよ!」「え、は、はあ、そうなんですか。」「元々は東京の白金台のお店なんですが、そこでも評判は良かったんです!よろしかったら、一度来てみてくださいね!」…えーっと、いきなり宣伝されてしまった。まあ、泊まってるコンドミニアムの下にあるわけだし、宣伝もされちゃったし、日本人のお店だし。一度行っておかないと行けないでしょ、これはやっぱり。で、おいしかったわー。お好み焼きも焼きそばも。お値段がまあね…やっぱりそれなりに高かったけどね…ワイキキ価格だししょうがないかと。ちなみに、昼はお持ち帰りランチ(いわゆるプレートランチ)もやっている。…お値段の割にボリュームが微妙だけど、味はおいしいし、日本人には逆に量がほどほどでいいかもね。エントリーNo.4 Diamond Head Market & Grillのプレートランチとスコーン本日のスペシャル・ポークチリビーンズ照り焼きチキンハンバーガーブルーベリークリームチーズスコーンダイヤモンドヘッドに登った後、てくてくこのお店まで歩いてきたのは、一度ここのプレートランチが食べてみたかったから。…期待は裏切られなかった。今回のB級グルメの中でも超一押し。ワイキキ街中に比べても安いしねー。量も適当。ご飯も美味しい。というか、フレッシュなサラダが本当に美味しかったプレートランチは初めてかもしれん。同じ系統のカカアコ・キッチンより、私的には絶対こっちの方が美味しいと思ったよ。ちなみに、マーケットの中で売っているブルーベリークリームチーズスコーンが情報掲示板で大人気だったので、ちゃんと買って食べてみた。…まいうー。しかしでかいわ、サイズは。アメリカーン。写真を撮るのを忘れたけど、このお店でついでに買った100%オレンジジュースが超美味しかった。ボトル入りなのに、本当に絞りたて。甘ったるくもなく、あのオレンジジュースがベストだったなあ。その他、諸々テディーズビガーズバーガーでは、やはりビゲスト(Bigest)を頼むのが吉。三段階の大きさで、一番でかいサイズ。ハンバーグのジューシーさが段違い。今回は切り分けて三人で1個を食べた。Pacific Monarchの路地向かいにあった「ME-BBQ」。ここも情報掲示板で評判が良かったので行ってみた。めっちゃ近いし。…ロイヤルハワイアンショッピングセンター内のヤミーコリアンBBQでプレートランチ買うより、絶対こっちがお勧め。同系統で、お値段も変わらず、味は格段にこっちが上だ。ボリュームもあり。というわけで、総まくりでお届けした今回の新着B級グルメ情報であった。どれもいけまっせー!
June 2, 2009
コメント(0)
ハワイの写真はまだ残っているけど、ちょっと閑話休題。最近の私の周りのペット関連の話題をちょびっと。その1:今回のハワイ旅行でオアフ島では何故か目抜き通り(ワイキキ・ビーチウォーク)にペット関連ショップが出来ていた。…ワンコグッズショップ持ってくれば、ペットオーナーな観光客が何か買うかと思って!思って!!!で、そのお店で買ってきたおもちゃをドミは気に入ったらしく、最近よく遊んでいる。さらに、オアフ島観光で超メジャースポット、ドールプランテーションの売店にも、何故かワンコ用パイナップルクッキーが売っている。しかも今回行ってみたら種類もサイズも妙に増えてる。…ワンコ用クッキーならペットオーナーが買うかと思って!思って!!!で、二種類も買って帰ってきたわけだけどね。さらに、今回いつものようにワイキキのフリーペーパーを集めたていたら(クーポン狙い)、普通だいたい美人なお姉ちゃんの写真が載ってるはずの表紙にワンコ写真が載ってるフリーペーパーが!ワンコさえ載せれば、人が持って帰るかと思って!思って!!!!…まあ持って帰ってきたけどさ。何?なんかワンコオーナーの観光客でも増えてるの?そんな感じで、パーフェクトに観光関連業者の手のひらの上で踊ってきた私なのであった。いやー、ワンコで攻められると超弱いわー。その2:旅行後のドミそんな風に旅行先でも頭から離れないドミにお土産も買いまくって帰ってきたわけだけど、旅行から帰ってきた我々に、ドミはそりゃーもう甘えまくってきた。父や弟がちゃんと面倒を見てくれていたのだけど、やっぱり女性陣がいないというのはドミにとっては寂しい状況なのだろうと思われる。人が普段より少ない分、構われる時間も少なかっただろうし。くっついてくる、甘えてくる、それは可愛いんだけど。…風呂に入ってるときにドアを押して入ってこようとするのはやめてもらえないだろうか…。防戦するのが大変なんだよ…特に髪とか洗ってるときはもうね…。あんだけお風呂に入る前に一緒に遊んだり抱っこしたりなでさすったりマッサージしたりおもちゃの引っ張りあいっこをしたりしたじゃん…まだ愛情が足りないのか…いったいどれだけ愛情を捧げれば気が済むんだドミ…。その3:ワンコクッキーそういえば今日、職場の女性スタッフがこんなことを言った。「もうすぐワンコの初めての誕生日なんですよー。何をあげたらいいですかね?子供達も私の誕生日は忘れるくせに、ワンコの誕生日はしっかり覚えていて何をしようか今からいろいろ考えてるみたいなんですー。」…可愛いお子様達とワンコ(ミニチュアダックス)じゃないの。情操教育ばっちりじゃん。手作りワンコクッキーとかどう?「え!手作り出来るんですか?」出来るよ、甘さ控えめ、堅めのクッキーを作るだけだし。なんならネットでレシピ検索してプリントしてあげようか?「是非是非、お願いしますー!」というわけで、さっきプリントアウトしてあげてきた。あそこのお子様達は男の子女の子取り混ぜて3人だが(うちの職場は何故か子だくさんが多い)子供さんみんなお菓子作りとか料理作りが好きだったはずだ。しょっちゅうお子さん手作りのクッキーとかお裾分けいただいてるしね。だから、こういうのがいいんじゃないかと思って。頑張ってワンコクッキーを作って、ワンコの誕生日をみんなでお祝いしてあげてちょうだい。その4:レスキューツバメのヒナ!その後職場といえば以前エントリにも書いた「ツバメのヒナ」。その後どうなったかというと。落ちてた小鳥を拾って育てるベテランのご家庭に連れて行ってもらったあのヒナ。その家の人がこないだ(私はいなかったときだったようだ)職場にふらっと来て言ったそうだ。「こちらで拾った小鳥の雛ね、世話してくれた事務の人はいるかな?」「ハイ、私たちですけど。」「あー、あの雛ものすごく元気でね。」巣から落っこちたせいか足が悪いらしいが、餌をぱくぱく食べてふかふかと羽も生え、とっても順調に育っているらしい。「そしてね、あの雛、雀だったよ。」…あれ?ツバメじゃなくて、雀?…そういえば、職場の中庭のツバメの巣の近くに、雀の巣もあったかも。あれは雀のヒナだったのか…あの状態では判別つかないしなあ…。というわけで、そのご家庭で順調に生育しているらしい。肩に乗ったり、餌のときに呼んだらやってきたりとかなり慣れてきているらしい。「いつでも見に来てください。元気になった雀を見てやってください。」といって帰って行ったそうだ。しかし、そっか、ツバメじゃなかったのか…と微妙にみんなで驚いた出来事であった。
May 28, 2009
コメント(0)
オアフ島は、6月から7月にかけて花盛りのシーズンとなる。今年はちょっと早く行くことになっちゃったので、街路樹のメインであるプルメリアもシャワーもまだまだ咲き始めだった。けど、その代わりいろんな春の花を見ることが出来た。写真に撮れたのも撮れなかったのもあるけど、やっぱり花の写真も楽しいよなー。青空に映えるプルメリア。花盛りとはいえないけど、少しはすでに咲いていた。ゴールドシャワー(たぶん)。レインボーシャワー。プルメリア、イエロー。プルメリア、ピンク。ハイビスカス、こんな色もあるんだねー。この三種類の色のハイビスカスは、隣り合って植えてあるのでとても見応えがあって綺麗だ。他の観光客もよくカメラに収めていた。また綺麗に咲いてたしねえ。
May 23, 2009
コメント(0)
望遠レンズ…って、いいよねえ…。今回、初めて楽しく使えた気がするよ…。以前もダイアモンドヘッドに登ったことがあるけど、あのときはもちろんコンデジしか持っていなかった。そして頂上から撮った写真が大変不満だった。というか、あそこからコンデジで撮った写真って、どう考えても誰もが同じ写真を撮りそうだというのがわかったから。あのときほどコンデジの限界を思い知らされたことはなかった。コンデジはコンデジで今回も大変便利に使ったんだけど、コンデジでは撮れない写真というのがやっぱりあるようだ。…楽しく写真が撮れたのは事実だけど、だからって「すごいうまい写真」が撮れたわけじゃないけどね…。これは前回撮ったコンデジの写真と同じぐらいの感じで撮った物だけど、なんとなく空間の感じが違うような気がする。そしてこれは望遠レンズ使用でさらに遠景。うわ、よー見えるー。そしてさらに遠景。たぶん飛行場近くまで写ってるかも。以前もダイヤモンドヘッドから見えたかわいい灯台。前回はコンデジで遠すぎて撮れなかったけど、今回は撮れたし。こうやって上から望遠で撮ると、コーラルリーフの部分がよくわかるなーとか思ったり。沖合を進むカラフルな貨物船を、目一杯望遠で撮ってみたり。自分的には大変楽しいダイアモンドヘッド撮影登山であった。写真がヘボでもいいの。楽しかったんだから。…でもね、やっぱりカメラはとっても重かったんだ…。
May 21, 2009
コメント(0)
今回の旅行の目的の一つに、私のデジイチ修行というのがある。もともとハワイに行って、コンパクトデジカメで写真を撮りまくったことが、私がカメラにはまるきっかけであった。その原点のハワイにデジイチを持って行くのは今回が初めてである。…しかし…デジイチ嵩張る…。そして重い…。もちろん飛行機の預け入れ荷物には入れられないから、当然手荷物として機内に持ち込まなければならない。チェックインして、飛行機に乗るまで、だだっ広い飛行場の中をずーっと持ち歩かなければならないのである。肩が凝る…。そして、ハワイに着いてからも、ここぞというところに行くときには必ず持ち歩かなければならないわけである。とにかく重い。嵩張る。そんなわけで、デジイチと一緒にいつものFinePixも持っていくことにした。まあ元々そのつもりではいたんだけど、ちょっとした買い物とか、お食事とかで写真を撮るのに大活躍であった。というわけで、写真はデジイチとコンデジの混在するものとなった。今回の枚数は約1000枚強。思ったより撮らなかったな…とも思うけど、1000枚の写真の整理も結構大変。しかし、8GBのSDHDカード一枚でデジイチの記憶容量が軽くまかなえたのには驚いた。換えのカード使わなかったぞ…。ハワイの澄んだ空気が好きだ。海の色も空の色も、そして景色も私好みにくっきりはっきり撮れる。ただし、今回に限り、若干かすんだ景色になってしまった。理由はvogである。volcano fog、略してvog。ハワイでよく使われている、造語であるらしい。最近、キラウエア火山の噴火活動が活発になっている。普段は貿易風のおかげでその影響をほとんど受けないオアフ島であるが、今年に限ってその貿易風が弱く、普段と違う方向からの風が吹いているため、ハワイ島の火山ガスがオアフ島に流れてきているらしい。貿易風が弱まっていることが、地球温暖化によるものではないかと取りざたされているらしい。もともと阿蘇山と桜島に挟まれている地域に住んでいる人間が気になるほどの濃度じゃないらしいけど、vogがくると喉の違和感や目の違和感を訴える人もでるらしい。さらに、貿易風が弱いおかげで、いつもさわやかなはずのこの時期のオアフ島がやけに蒸し暑い。今までハワイに来て、特に夜の蒸し暑さを感じた事がほとんどなかったから、ちょっとびっくりした。そして、私にとっての問題は、オアフ島で写真に撮る景色に霞がかかっちゃうこと。…くっきりはっきりが好きな私としては(墨絵風写真より、原色風ギラギラ写真の方がどっちかっていうと好み)多少残念ではあるけど、まあ修行の身だからね。贅沢言わずに、頑張って写真を撮るだけである。そんなわけで、重いデジイチを担いで、あっちこっちで写真を撮ってきた。思う存分デジイチで写真を撮ったから、今回の旅行は私にとってもとっても満足なモノとなった。最近思うんだけど、出先で思う存分カメラを構えられれば、私はとても満足な気分が味わえるらしい。いつの間にこんなにカメラというか写真が好きになったんだ。我ながら不思議だ。
May 20, 2009
コメント(0)
そんなわけで、無事帰ってまいりました。数ヶ月前から計画していたとはいえ、やっぱ時期的に考えた部分はあったけどね。・行き先が流行地じゃない。(ハワイはアメリカだけど、現在感染流行地とは見なされていない)・渡航制限も自粛勧告もされていない。・時期をずらせない理由がある。ということで標準的予防策を講じつつ、行ってまいりました南の島。B級グルメ、フラ、ウクレレ、デジイチ修行、そしてミュージカル鑑賞が今回の旅行の目的である。目的がやたら多いぞ。…やっぱハワイはいいわ…。一年分のなんつーか心の垢っつーか、もうちょっと綺麗な言い方が出来ないかと思ったけどやっぱり無理なので、まあそういうのが落とされるような感じだわなー。海外に行く、日本を離れるというのは私にとっては最大の気分転換、頭のリフレッシュのようである。最近じゃ海外携帯も持ってるし(基本料ナシ通話料のみの便利なやつ)、海外ローミングで携帯メールまで届くし(高くつくからほとんど使わないけど)、完全に切り離されるという感じはないけど、それでも違うんだよねー。まだ時差呆けで本日は大変眠いので、詳細は明日以降に。
May 19, 2009
コメント(0)
唐突に海を超えて南の島に来ている。完璧に癒されている。正直スマンカッタ。こんなところにApple Storeができていたとは。iPod touch使いにとって、Apple Storeは究極のFree Spotである。まだ部屋のネット環境が構築できてないから、とてもありがたい。つい更新しちゃったよ。まあ今回はちょっと目的もあるし、楽しんでまいります。
May 10, 2009
コメント(0)
アプリケーションのおかげで日々進化するMy iPod touch。有料無料を問わず面白いアプリがどんどんiTunes Storeに登場するので、気分や場面に応じて適当にアプリケーションを入れ替えつつ楽しんでいるのである。で、最近、このアプリを見つけてしまった。MYST…そう、あのMYSTである。…って、えええー!!!!あの、何年か前にはまりまくった、あのMYST?!うわーうわー、そっかー、iPod touchでMYSTかー…。ありかもしれない。何せ、反射神経も何も必要ないし。というか、操作そのものもほとんど必要ないし。バックミュージック聞きながらそこら辺をぶらぶらするだけでも楽しいソフトだったし。確かにiPod touch向けかもしれない。うん、確かに。現在、英語版のみ。と、わかっていて速攻購入してしまった私を誰が責められよう(反語)。だってさー、MYSTだよ?やってみたいじゃん、iPod touchで。今までiPod touchでやってみたいゲームは、いわゆる暇つぶし系が多かった。上海しかり、数独しかり、タングラムしかし。ゲームの大作が出ても、うーん、画面狭いし、操作性も微妙かもしれないし…。と、あまり欲しいと思えなかったんだけど。(麻雀刑事はちょっと惹かれたけどね)でもさ、MYSTはやってみたいと思ったね。完全移植で600円て。安すぎ。英語版だけど、なーにかえって勉強になると思えば。一回やってるから、ある程度ストーリーも検討ついてるしね。でも、細かい謎解きは忘れてそうだな…いやたぶん完全に忘れてるっぽい。これから暇暇に楽しんでいこうと思っているのである。いやー、iTunes Storeのアプリケーション、まだまだ当分目が離せないよ…。
May 9, 2009
コメント(0)
休日出勤あり、時間外ありと、世間様が連休を謳歌している間、意外と仕事をしている時間が長かったんだけど、最終3連休だけはどうにか休日となった。折角のお休みなので、まあいろいろしたんだけど、とりあえずピザでも焼いてみた。今回のレシピは、しばらくピザ作ってなくて分量忘れていたので、強力粉250g、薄力粉50gのレシピで作ってしまった。前回、そういえば強力粉200g、薄力粉100gで作ったんだったっけ。まあ、一応クリスピーな台が出来たから、良しとしよう。トッピングその1は、バジルペーストにオイルサーディンを載せて、スライスオニオンたっぷり、その上にバルサミコ酢をかけて、最後にピザチーズを載せるバージョン。…私はこのイワシのピザが大好きでさ。自分が食べたいから作ってるだけなんだけど。ちなみに、使ってるオイルサーディンはいつもここのこの商品。大きなイワシのオリーブオイル漬け125gイワシが大きくてぷりぷりなのでお気に入り。でも前回は、母君に脂っこいと言われたので、本日は一度フライパンで軽く焼いて、その後ペーパータオルに載せて油を切ってみた。後は200度のオーブンで20分弱焼いてできあがり。こんな感じ。…これが美味しいんだってば。いや、マジで。そんで、これだけでもなんなので、ちょっとゆるめの瓶詰めトマトソース(イタリア製)をフライパンで煮詰めてペースト状にしたのを台に塗って、生ハムを載せて、さらにチーズを載せて焼いてみた。こっちはこんな感じ。まあ、折角それなりのピザが焼けたので、家族だけじゃなくて親戚もランチに呼んでみる。良いお天気だし、デッキのテーブルでピザランチといこうじゃないの。そんなわけで、昼間からピザをみんなで食べて、有り難いことにご好評をいただき(それで調子に乗ってまた作っちゃうわけだけど)、ちょっとつまみ食いに来た親戚を合わせて8人で4枚のピザがほとんどなくなった。いやー、昼間から食べたねー。と、そんな感じの休日であった。たまには料理もしないとねー。楽しいしさ。
May 7, 2009
コメント(0)
うあー、一発で当てられた…。すげー、このサイトすげー。「20前後の質問に答えるだけで自分が好きな、ハリウッド女優から日本の歌手、アニメのキャラクターまで何でも当ててしまうというというサイト。外国人が作ったらしい。」かるーくお試しのつもりで、ばっちり「メーテル(銀河鉄道999)」を当てられて驚愕ですわ。なんでわかるの?あんな質問で?すごすぎない?途中から「宇宙にいるか?」「黒い服を着てるか?」「帽子をかぶってるか?」とかいう質問が出始めて、マジびびったんですけど。「カウボーイ・ビバップ」のスパイクも当てられたし。すごい…。…一回おためしの価値あり。面白い。英語なんだけど。まあ簡単な質問だから、英語でもどうにかなると思う。サイト自体は多国語対応だけど、日本語はない。なんでだ。これだけ日本のアニメキャラがデータベースに入ってるのに、日本語に対応していない不思議…。やり方はこのサイトに行く。すると「Hello,I am Akinator.To start a game,click on play」という吹き出しがあるから、その中のplayをクリック。その後にnameと年齢と性別を入力。あとは質問が次々に出てくるのでそれに答えるだけ。どうしてもわからない英文があったらエキサイト翻訳という手もあるしー。暇つぶしにお勧め。というか、ここまで見事に当てられるとすごいなーと素直に思っちゃう。まあ、だまされたと思って試してみてみてー。
May 1, 2009
コメント(2)
あああー、毎週木曜日楽しみにしていた「ティム・ガンのファッションチェック」の第一シリーズが終わってしまったー!ちなみに、第二シリーズは7月上旬からだそう。楽しみだ。そして、今日から始まったのは「毎日がイタリアン」。…洋モノの料理番組は、以前ちょっとはまって見てた時期があったんだけどね…。独特な雰囲気というかさ…。そんで、今日の「毎日がイタリアン」が、まさにそんな雰囲気だったので、またもや笑ってしまった。「ティム・ガン」ほどじゃないけどさ、それなりに楽しめた。今日のイタリアンのテーマは「ライトでヘルシー」。…この段階で結構キたけどね…腹筋に…。どんだけライトでヘルシーな料理が出てくるのかと…。それで、期待は裏切られなかった。「トスカーナ風サラダ」このサラダを作っている間、一体何回「ヘルシーでしょう?!」「ライトよねー?!」の自画自賛を聞いたことか。もちろん日本語吹き替え。ティム・ガンといい、今回の美人できょにゅーでスリム(なんだろう、たぶん)なジャーダ・デ・ラウレンティス(すごい名前だ)といい、ただでさえキャラ立ちまくりなのに、誰だこんな吹き替えにしたのは。キャラ作りすぎだろ、あの吹き替え。面白いから許すけど(許すんかい)。「とーってもライトでヘルシーなトスカーナ風サラダよー!」作り方。ロメインレタスを一個分洗って(適当に)切るかちぎるかしてボールに入れる。さっとゆでたサヤインゲンを適当に切ってボールに入れる。レッドオニオン半分をスライスして(塩もみも水でさらしもせず)そのままボールに入れる。赤オリーブのオイル漬けと缶詰の白インゲン豆(缶から出したら水でさっと洗ってね!)をボールに入れる。レモン一個分の果汁をボールに絞り入れる。エキストラバージンオリーブオイルをたーっぷりボールに注ぎ入れる。(オリーブオイルの風味を堪能します!って、オリーブオイルはオイルの範疇にはいってないのか)塩、こしょうを適当にふりかける。全部を混ぜる。上にピーラーで削ったパルミジャーノレッジャーノをかける。完成。「さーっそく食べてみるわねー。うーん、ライトでヘルシーって感じ。」自画自賛っぷりも半端ない。「では、材料をおさらいします。メモの用意はいい?」…メモなんざいるかー!!!!!覚えるところもないだろがー!!!つかこれで料理番組の料理とかありえねー!!!…今日日、日本の小学生の家庭科でも作るぞその程度のサラダ。ちゃんとドレッシングを作って乳化させる分、まだ手が込んでるかもしれん。材料がオシャレなだけで、それで料理番組とか言ってるレベルじゃないぞ…。…ハツエばあちゃんのビギナーズ料理なんて、これから見たらめっちゃハイレベルだよ…。もうマジで、このサラダに関しては、テレビに向かってツッコミまくったね、一人でね。まあ後の二品はそれなりに「料理」だったけどさ。しかし、そんなにライトでヘルシーかね、あの料理。「グレープフルーツザバイオーネ」はちょっと興味をひかれたけどね。どんな味なんだろうかと。卵黄4個分、砂糖80g、塩少々、グレープフルーツ果汁1個分。(メモもしてないけど材料が少なかったから覚えてしまった、でもうろ覚え)電動の泡立て器で容量が2倍になる程度に泡立てたら、そのまま湯煎にかけて(お湯に入れたらダメで、湯気で暖めるそうだ)さらに電動泡立て器で混ぜ続け、クリーム状になったらできあがり。これをミックスベリーにかけて食べるデザートらしい。…アメリカのベリー類って、結構すっぱいよね…。甘いソースをかけて食べるという発想はわからないでもない。確かに油分も入っていないから、ライトっちゃライトだろう。砂糖はかなりの量だけど。というわけで、ティム・ガンほどではないけど、やっぱりこれも毎週見ちゃいそう。いやー、最近のNHK教育の暴走っぷりはすごいなー。しかし、「きょうの料理」「きょうの料理ビギナーズ」ときて「毎日がイタリアン」じゃ、この時間帯、当分料理番組づくしだよね。あ、本日のこのエントリ、材料その他全部うろ覚えだから(メモなし録画なし)、この通りやって出来なくても責任持たないので、もし試してみたい方は自己責任で、一つよろしくお願いします。
April 30, 2009
コメント(0)
季節はずれの寒の戻りで、テンションだだ下がりの亜巳ですこんばんわ。…寒いっすね…妙に寒いっすね…寒いのイヤですね…。冬の衣類、全部しまいましたですよ…着る物もないよ…。今日は変なお天気で、気温は低いわ、曇って雨がぱらつくわ、いきなり太陽が出て照りつけるわで気温も空模様も激変した一日だった。そして夕方。いつもの休日のようにドミとお散歩に出た。折しも空はまたもやにわかにかき曇ってきていて、ちょっとやばいかなーとは思っていた。家庭菜園の達人宅まではどうにか空は持っていた。公園近くまできたときに、雨がぱらつき始めた。公園近くの土手の道は桜並木だ。葉桜になった桜並木は、葉が混み合って茂っていて結構雨よけになる。少々ぱらついたぐらいでは濡れないし。まあこの程度なら…と思ったのが甘かった。いきなり雨の音が激しくなったかと思ったらものすごい土砂降りになった。そのとき入った桜の下から出られず、どうしようかと思案する。こんな勢いの土砂降りがそう長く続くとも思えない。ちょっと待ってから…と思っていたら、何か桜の葉っぱの間からパラパラ落ちてきた。これは…もしかして…。小さくて白い氷の玉…雹?!ええ、雨だけじゃなくて雹も降ってたのー?!気づいていなかったー!!!桜の葉っぱではじかれていたからかー!雹はちょっとシャレにならん。まだ直径が小さいから良かったようなものの、大きくなってきたらヤバイ。ドミを抱えてさすがに焦ったところに携帯電話がなった。母からである。「どこにいるの?」「公園の近くの…これからそこらの家のカーポートに避難させてもらう!」携帯がつながった状態のまま、ドミを抱きかかえて土砂降りの雨の中をちょびっと走って近くの家のカーポートの下に避難。すんごい雨。そして小さな雹がぱらぱらと道路に跳ね返っている。抱えているドミがガタガタと震えてる。え、寒い?確かにぱらつく雨の中平気で歩いてたから、ちょっと背中の毛がしめってるけど、濡れてるってほどじゃない。土砂降りの中を走ったときは、私ががっしり抱えていたしな…。寒いんじゃなくて、びっくりしたんだな。今でも土砂降りと雹のセッションでめちゃくちゃうるさいし。ぱらっと当たった雹の感触にもびっくりしたのかも。抱えられていきなり走られたしなー。携帯電話はまだつながっていた。「今公園近くのこのあたりの家のカーポートに避難してる!」「今Kさんが車で迎えに行くから、そこで待ってなさい。」「…なんでKさん?」「ちょうど来ていて、外で雹が降ってるっていうから。」Kさんは母の女友達だ。後から知ったのだが、Kさんが我が家に届け物をするのに到着したちょうどそのとき雹が降り出して、訪ねてきたKさんがそれを言うまで母も雹に気づいておらず、私がドミと散歩からまだ帰っていないことを聞いたKさんがそのまま車で迎えに来てくれたのであった。いやー、多方面にご迷惑をかけてしまったなー。実家から近い距離まで帰っては来ていたので(そこから先に進めなくなっただけで)、Kさんは1分もしないうちに迎えに来てくれた。ドミを抱えて車に乗り込む。いやはや助かった。「すみませんねー、ご迷惑をおかけして。」「ちょうどねー、牡蛎を届けに来たときにこんな雨になったからねー。」…牡蛎?今日は毎年恒例の牡蛎狩り(?)の日だったのだそうだ。大量に採れた天然牡蛎を我が家にお裾分けに来てくださっていたのであった。…すごい。なんてありがたい。家に帰ってほどなくして土砂降りも収まるし。…わかってはいたけど、なんだかなー。ドミも乾いたタオルで毛を拭いて、膝の上に抱いていたらすぐに落ち着いてうとうとと寝始めるし。そして夕飯は牡蛎飯と殻ごと焼いた焼き牡蛎という牡蛎づくしだったのであった。天然牡蛎はめっちゃ美味しくて、満足満足。終わりよければすべてよし。ドミもよく食べて(さすがに牡蛎を食べさせた訳ではない)すかすかと寝ている。しかし…携帯がつながったまま走ったときにどこのボタンを押したものだか、携帯の待ち受け画面が変になったまま戻らない。…一体どんな操作をしたんだ…っつーか、なんでこんな変な画面のままなんだー。ドミの写真の待ち受け画面を設定し直しても戻らないのは何でなんだー。機能的に使えるからいいけど微妙に困っている現在なのであった。
April 27, 2009
コメント(0)
いつもの朝。普通に職場に行ってみたら、事務がなんだかバタバタしている。なんか、いつもの慌ただしさと微妙に違う気がした。「…何?」「あ、実は…。」空き箱の中。タオルとティッシュが敷き詰められたその上に。…鳥のヒナ?ツバメか?…野鳥のヒナ、あまり保護するモノじゃないんだよね…。人間の匂いがついちゃったら、親鳥がもう育ててくれないらしいしさ。これも自然の摂理だったりしちゃうわけで。「しょうがなかったんだって!」事の次第はこうだ。ツバメのヒナを事務にわざわざ届けに来たのは、他の部署のスタッフ。「これ拾ったから、お願いね。」…いやいや、お願いされてもね…。といっても、ここまで保護されちゃったモノをもう一回捨てにいくっつーのもなんだかね…。でも、今にも死にそうじゃない、このヒナ?ぐったりしてるし、ヒクヒクしてるし…。「どうしようか、これ。」…しょーがない。とりあえずネットで情報を集める。そのものズバリなサイトを見つける。プリントアウトして、事務の子に手渡す。「まずはとりあえず温度管理だってさ。暖めて、砂糖水を飲ます。」事務の子達は仕事もしつつ、それを実行した。適温の温水をビニール袋に入れて、空き箱の中に入れる。砂糖水を作って、小さなシリンジに入れて一滴ずつ飲ましてみる。しばらく後。様子を見に行ってみる。「なんだかすっごい元気になったよ。」え、それはすごい。暖めて、砂糖水を飲ませたらものすごく飲みたがったらしい。そして、うごうごと動き始め、くちばしをカパッと開けて砂糖水をねだりだしたらしい。さすが野生動物。生命の神秘。「…となると、さすがに固形物も与えねばなるまい。なんだか鳥というのは常に栄養補給しておかないといけない生物らしいよ。しかもツバメは肉食だから、そういう餌じゃないといけないらしい。」「…私…ペットショップ行ってきます!!!」…おおおーい、お昼休みとはいえ、行動力あるなあ…。そして彼女は、鳥の雛用練り餌とミルワームという虫を買ってきた。「ペットショップの人たちが親切でねー、この餌がいいけど、虫も買っていった方がいいとか、耳かきがないならこれをあげるとか(小さな匙ももらってきていた)、ピンセットで口に入れなさいとか言われたー。」なーるほど。とりあえず練り餌の粉を小さな容器に出し、お湯で練ってヒナの口に入れてみる。ちょっと刺激するとカパっと全開する嘴がすごい。その中に餌を入れる。…食べるもんだなー。なんだかかわいく見えてきたなー。まだ丸裸のグロい雰囲気なのに。「糞とかした?」「いや、してない。どうすればいいのかな?」「これが子猫とか子犬だと、ぬらした綿棒で肛門あたりをそーっと刺激すると出るような。」その後、小さなビニール袋アンカもこまめに取り替えつつ、餌を食べさせ、ミルワームも食べさせ(あっさり食べたらしい)、事務の子達がマメに世話をしているうちに…。「…朝と全然違うなー。めっちゃ元気やん。」小さいながら、羽をばたつかせたり、足を動かしたりしてすごい元気っぷりをアピールし始めた。しかし、この後どうするの?「実はね、スタッフの中にこういうのが得意な人がいてさー。何回もこうやって面倒見たことがあるから、里親になってくれるってー。」ビバ田舎暮らし!まあねー、この職場の軒先もツバメ団地みたいになってるし、拾って世話をしたことがある人もいるかもとは思ってたけどさ。経験者もいるんだー。ありがたやー。そして夕方。小さい声で鳴くまでに復活した丸裸のヒナは、買ってきた餌と一緒に里親に引き取られていった。丸一日世話をした事務の子達はちょっと寂しそうだったが、まあ何日もこんなことをしていたんじゃ、仕事が出来なくなっちゃいそうだし、良かったねえ。そんなわけで、一日中仕事以外の何かで充実してしまった、そんな日であった。
April 24, 2009
コメント(4)
ティム・ガンに影響されて、また最近ずーっと気になっていたこともあって(というか、冬の間の無気力状態で恐ろしいほど部屋が散らかったのもあって)、いよいよ本気でワードローブの整理整頓に着手することにした。え?去年の秋ぐらいに同じような事を言ってた?…それは夢です夢。気のせい気のせい。…で、必死に片づけてはいるんだけど、ティム・ガンの教えじゃないけど、とりあえず要らないモノを捨てないと整理整頓は不可能なんだよね…。そう、捨て下手。下手さには自信がある(持つな)。でもねー、今回片づけていてようやくちょっと気づいた。「要らないモノ」は捨てる。これは当たり前。「着ないモノ」も捨てる。これは要らないモノとも被るけど、ちょっと違う。「古いモノ」も捨てる。古くても着るの!は止めた。「似合わないモノ」も捨てる。これ重要。どうやっても似合わないなら捨てる。そして最重要。「もしかして着るかも?要るかも?」と迷ったら捨てる。…そうなのよ。「必要かもしれないモノ」これが捨てられるかどうかが最も重要なんじゃないかという気がしてきた。「古いモノ」はわかりやすい。なにせ学生時代からの服が未だ残ってる。今でもよく着てるモノだとか上等なモノだとかならまだわかるけど、襟の伸びたTシャツ、色が褪せたシャツ、部屋着だからと残っている怪しい半パン。…もう捨てようよ…いい加減こんなモノを着ている歳じゃないっしょ…。ウェスにして使って捨てよう…着倒してるよ…すでに寿命だよ…。とまあ、こういうものは決断してしまえば割と迷いもなく捨てられる。決めるのに割と迷いがないのは「似合わないモノ」。福袋に入っていたトップスだとか、一時の気の迷いでイメチェン狙って買った服とか。…何回着ても似合わない、これは使わないというアイテム。これはね、近くにこういうフェミニンな服が似合う従姉妹がいてくれるのがありがたい。「彼女なら…っ、彼女ならなんとかしてくれる…っ!」(誰?)ってな感じで持って行ってみる。あまり古くもないし、ほとんど着ていない服がほとんどだから、あげるとしても無理がない。…古くなるほど着られたんだったら、こういう事になってないんだしね…。「あのさー、この服もらって欲しいんだけど…。」「あ、かわいい、これいいよー、もらうもらう!」…なんてありがたい。捨てなくていい、誰かが着てくれるというだけでストレスなくおさらば出来るよね…。そして、捨てるのがもったいない、悲しいのは、着ない、着れない高額商品。筆頭がスーツのたぐいだ。…体重がさ…減ったわけですよ。するとさ…高い服から順番に着られなくなっていったわけですよ…。ダイエットが成功したことは嬉しかったけど、ホントに一時期は着るスーツがなくてさ…。で、そのスーツをどうにかすると。捨てるのはさすがに気が引ける。元の値段もそんなに安くない。ホントならリサイクルかフリーマーケットが妥当なんだけどね。このあたり、洋服のリサイクルってあんまりないんだよね…フリーマーケットもあまり開催していないみたいだし。とりあえずは叔母やら母やらに見せて、もし着てもらえるのがあれば着てもらって、もしかして着たい人がいるならあげてもらって、どうしてものときにはそういうのが開催されるのを待って売るかなーと。太っていた一時期、男物のトップスを愛用していた時期があって。その時期のモノは弟にあげた。幸い着られる?のじゃないかと。そして、最大の難関、「着るかもしれない、要るかもしれないけど迷うモノ」今回は今までの片付けの中でも初めてといっていいくらい、その分野に多少着手した。だってさ、ここまでやってもまだ服が収納場所に入りきらないんだもん…。あーこれ、まだ着れるよねー、無理すれば職場に着ていけるよねー。…でも、もういいや。うん、元を取るぐらいは着たよ。確かにまだ着られるけど、もういいじゃん、型も古いし、それなりにくたびれたし。あーこれね、以前はよく着てたよね、飽きて着なくなっちゃったけど。こうやって見てると、また着るかもね…でも着ないよね、きっとね。とか、そーゆーモノ。そういうのもかなり頑張ってみたけど、やっぱりまだまだ服はてんこ盛りにある。どれだけ服持ってるのかと。そして要るときに必要な服がないとか、どんだけー。いくら気に入って着ていても、見てくれがくたびれたら捨てよう。もうそうでもしないと、着るかもしれない毛玉だらけのセーターとかでタンスを一杯にしている場合じゃないんだよ…。…そして当分、服を買うのは考えてからにしよう。茶色のジャケットとか何枚あるんだか。そんなに茶色好きか、自分。後は、多少コーディネートも考えて、定番を作っておこう。足りないセンスでものんびり考えて決めておけばどうにかなるかもしれないし。それについては、また後日。
April 22, 2009
コメント(0)
以前にも何回かエントリに書いたが、普段あまりテレビを見ない私であるが、NHK教育「きょうの料理」「きょうの料理ビギナーズ」「野菜の時間」は大好きで、よく見ている。平日月曜日~木曜日の「きょうの料理」「きょうの料理ビギナーズ」の後は、今まで「おしゃれ工房」だった。しかし、どうやら今年度4月から番組改編があったらしい。木曜日21:30~、つまり「きょうの料理」「きょうの料理ビギナーズ」が終わってもNHK教育にしたままにしていると、「おしゃれ工房」ではなく、なんだかすごい番組が始まったのである。ティム・ガンのファッションチェックという番組である。…めっちゃくちゃ面白いんだ、これが。ターゲットはファッションがイケてない中年女性。そして、本人がそれを自覚していて、ティム・ガンに手紙を書いてくる。「どうか私のファッションセンスを直してください。」ティム・ガン(ダンディーな紳士だけど、どうやらゲイらしい。まあ吹き替えのしゃべり方はモロにそうだけど。どっかで見たことがあるかなーと思っていたら、アカデミー賞会場でレッドカーペットの女優・俳優のファッションチェックをしていたこともあるおじさまだった。)が美人有能アシスタント(モデルらしい)を引き連れて女性の家に乗り込んできて、彼女を見てファッション傾向をチェックして、彼女のファッションを変えるべくプランを立てて彼女がそれを乗り越えていけるように手助けをする。最終的には、涙のクローゼット整理を乗り越え(ほとんどの女性がティム・ガンに大量の服の処分を要求される)、アドバイスを受けながらのお買い物を楽しみ、ドレス一着はだけは有名デザイナーズブランドのスタジオに連れて行って高価な物を買わせ、さらには美容院で髪とメイクをしてもらい、新しい彼女のスタイルを身内の前でファッションショーでご披露するという番組である。日本でもビューティーコロシアムみたいな番組があったけど、ティム・ガンはそれよりずーっと足が地に着いたアドバイスを彼女たちに送る。曰く「自分でとっておく服と捨てる服を決めなさい。」(かなり無理矢理捨てさせてるようにも見えるけど。)曰く「自分で自分に似合う服を見分けられるようになりなさい。」曰く「どういうメイクが自分に合うか覚えておきなさい。」曰く「今の自分を写真に撮っておいて、次は美容院に行ってそれを見せるんだ。」番組の中だけではなく、トータルとして彼女たちがちゃんと新しいスタイルを継続していけるように彼はアドバイスしているように思える。そして極めつけは、アドバイスしてスタイルを変えた数週間後に彼女たちからビデオレターの提出を求め、それを見てうまく継続して行けてるかどうか確認しているのである。この番組、本当に面白い。最初「この服はどうしてもとっておく!大好きなんだもん!」とか言っていた女性が自分がきちんと見えてくるにつれ、とっておいた服が自分にいかに似合わないかを悟り「やっぱり捨てます」みたいになったりするところとか。自分の年齢が自覚出来ず(直視出来ず?)ティーンエイジのような格好をしていた人とか、太っていたためファッションに興味がないまま生きてきて、いざダイエットが成功したらどういうファッションをしていいかわからない人とか。服装の問題だけではなく、外見を変えることで微妙な意識変革も出来るというのがありありとわかって、ホント面白い。そして、吹き替えの問題もあるのかもしれないけど、ティム・ガン始め出演スタッフのあまりに「アメリカーン」な彼女たちへの賛辞は見ていて感心する。マジで。「君はそんなにゴージャスで素敵な女性なのに、どうしてそんな似合わない服を取っておくの?」「本当の君はそんな物じゃない。君はもっと素敵になれる人だ。」「ブラボー、すばらしい!感動で手が震えるようだ!」「僕はどこの女王と話をしているんだい?さあキスをさせておくれ。」…背中がかゆい。英語だったらここまですごい雰囲気にならないんだろうか。知らないけど。でも、ティム・ガンがきらきらしい笑顔で言うと、すげーと素直に思えるから不思議。そして、自分のファッションセンスを徹底的にたたかれ、その後ものすごいお世辞というか賛辞の嵐でテンションが上がるところまで上がった女性達は、本当に確かに綺麗になってるんだよねー。まあ髪とメイクいじるのも大きいんだけどさ。なんというか、顔が自信に満ちあふれてくるというか。笑顔が素敵になるというか。そして、自信を取り戻した女性達から感謝メッセージてんこ盛りのビデオレターを見るときのティム・ガンはやっぱり嬉しそうだし。いいなーあんな紳士。ダンディーで叱り上手褒め上手で、その上ゲイなんだ…理想的じゃん。(何が?)あまりずーっとは続かないらしいから、気になった人は要チェック!…マニアックといえばマニアックな番組だから、気に入るかどうかは人それぞれだと思うけどね…。
April 18, 2009
コメント(2)
春である。植え付けの春、そして、意外と収穫の春でもある。去年の秋、プロユースな物を扱うグリーンショップで秋のセールがあり、タマネギの苗を100本まとめて安売りしていたのを衝動買い。100本も植えられるかー?と自分でも思っていたんだけど、タマネギは密植がいいらしく、あまり株間をを取らずに植えたら意外と全部植えきる事が出来た。もっとも、同じように苗を買った家庭菜園の達人に言わせると、「あの苗を数えてみたら100本はなかったよ。せいぜい80本だった。」との事だったから、数えてはなかったけど100本はなかったのかもしれない。春になり、大きくなった物からちょいちょい引っこ抜いて食べていたのだけど、ここのところの気温上昇のせいか葱坊主が出現し始めたため、いよいよ全部収穫しないとーと焦って、結局休日に全部抜いた。…家庭菜園始めてからようやくわかったけど、スーパーに並んでいる綺麗な野菜ね、あれがどれだけ主婦の手間を省いているかっちゅー事やね…。あれだけ綺麗にしてあって、後は料理するばかりにしてあるというのは、すごく便利な事なんだよね、ホント。引っこ抜いたタマネギをまず日陰で乾かして、土をはたき落として根っこを切り取って、それから実家に持って帰って、青い葉っぱ部分を切り落とし、土を洗い流し、皮を剥いて下ごしらえするのに手間暇かかる。いやもう。そしてある程度綺麗になった収穫タマネギはこちら!…うん、意外とたくさん収穫できたよね…。新タマネギ、揚げて良し、スライスしてポン酢で食べて良し、炒めて良しとどうやって食べても結構おいしいんだけどさ。空飛ぶタマネギや(もしかして苗の品種は一緒かも)マウイオニオンと比べてもひけを取らないはず。だってとれたてだもん。それだけで全然違うっしょ。でもさすがに食べきれないので、今回はこれをフードプロセッサーにかけ、みじん切り状態にした後、バターと一緒にフライパンで弱火で炒めて、冷めたら冷凍保存用袋に入れて、割り箸で境目をつけて割って使いやすいようにして冷凍庫で凍らせて保存することにした。あまーい新タマネギのタマネギペーストである。カレーに良し、ハンバーグに良し、いろんな料理の下味として活躍してくれると思われる。そして跡地は耕して、今年はそこにサツマイモの苗を植える予定。今年はサツマイモを頑張るぞー!どっさり取って、秋には焼き芋食べるんだー。ジャガイモも葉っぱがわさわさ茂りだしたし、ニンニクの成育も順調で、ちょいちょいニンニクの芽が収穫できるようになってきた。5月にはニンニクが収穫できそうだし、空豆の莢もいくつか下を向いてきたし(上向きに出来ている莢が下に向いてきたら収穫適期らしい。今年初めてだから調べたよ、ネットで。)後は枝豆だなー、そろそろ種まきしないといけないんだけど、前回は耕すだけで気力体力が尽きたからなー。そろそろ春も終わりかけだし。急がないと。…冬の間、怠けていたツケが来てるよね…毎年わかっちゃいるんだけど、寒い間は活動出来ないんだよね…とほほ…。住宅地の桜の写真。今じゃすっかり葉桜だしね。桜の季節も終わりけり。
April 15, 2009
コメント(2)
さて、温泉に入って休んで、次の日の朝である。まずは、ドミを連れてドッグランに行く。朝一番のお散歩である。朝からやっぱりてくてくほてほてと良く歩く。どうやら結構気に入っているみたい。朝一番ということもあり、足下はまだ朝露でびっしょり。もちろんまだ日も当たっていない。私はちゃんと着替えて、ジーンズ履いて、靴下履いてスニーカーを履いてきている。完璧よー。そこにやってきたかわいい茶色のポメラニアンとおじちゃん。慌ててドミにリードを着ける。お互い、どういう行動取るか、最初はわからないしね。おじさん、温泉靴下に下駄と浴衣とどてらである。そろそろ気温が上がってきたとはいえ、山の上の朝はまだちょっと冷える。「…ここのドッグランは、えらく濡れていますね…。」「ここは北側で、あまり陽当たりが良くないので…。」「…下のドッグランの方が乾いてそうですね…。」そう言って、おじさんとポメ(かわいい)はドッグランから去っていった。気持ちはわかるけど、再びドミのドッグラン独占状態である。行っちゃったー、ま、いっか。という感じのドミ。適当に歩いて運動させて、コテージに帰る。ドミの足とお腹の泥撥ねは、コテージごとにある程度の枚数準備してあるワンコ用タオルでごしごしと拭く。やっぱりペット連れ専用温泉宿だけはある。便利だわー。(ちなみに各コテージ外に足洗い場とウンチ用ゴミ箱も設置してある。)それから人間は温泉に入り、上げ膳下げ膳のおいしい朝食を食べ、コーヒーをいただき、それからチェックアウトの準備をして…。「…下のドッグランにも一回ぐらい行ってみようか。」というわけで、陽当たりの良い方のドッグランにも行ってみた。さすがに芝は生えそろっていて、乾いていて気持ちがいいドッグランである。浮かれたドミがいきなり芝に体をこすりつけた。母が芝を払っている。さすがにこっちはコンディションのいいドッグランであった。ドミもさらにてくてく歩き回ってご満悦である。堪能しました!後はドライブしながらことことと家まで帰った。朝のうちに運動しまくったドミは道の駅とかで車を停めてちょっと休憩させようとしてもキャリーから出てきたがらない。「…疲れてるんです、眠いんです、ほっておいてください。」って感じ。山道で見つけた可憐な花。道の駅で野菜を買ったり、お菓子を買ったり、いろいろ買ったり食べたりしながら家に帰ってきた。いやー、楽しい温泉旅行であった。
April 14, 2009
コメント(0)
超久しぶりに家族で温泉に行ってきた。今回はドミも一緒に、ドミが子犬の頃から行きつけのワンコ連れOK、というよりペット連れ専門温泉旅館「御宿 小笠原」という旅館である。ここの旅館に泊まるのも久しぶりだ。特にドミが目を悪くしてからは来ていなかった。ドミの体調が悪い間はドミを連れて旅行とか行く気にもなれなかったし。失明はしたけど、元気になったからこそのワンコ連れ旅行。ワンコだろうと人間だろうと、健康が一番だよ、ホント。いつものように愛車ブレ子のトランクにドミのキャリーを積んで、そこでドミはのんびり寝ながらの旅行である。我々はあちこち寄って、何かを買ったり、何かを食べたりしながらの春のドライブである。途中でいきなり道をそれて桜の並木を見に行ったりもした。ただし、葉桜になっちゃっていたけど。そう、今回の旅行には一応デジイチを持っていった。修行のつもりである。が、やっぱり家族旅行で腰を据えて写真を撮るのは難しかった…。…気分的にね。ドミもいるし。で、旅館に着いたら、お風呂も後回しにしていつものように旅館にあるドッグランにドミを連れて行く。目が見えていた頃は、ここのドッグランで走り回ったものだった。失明してからは散歩すらスローペースのドミである。ドッグランに連れて行ってもどうしようもないかも…と思っていた。杞憂だった。ドミはいつもの散歩よりひたすら歩きまくった。ドッグランにいる時間中、歩いて歩いて歩きまくった。お散歩のときよりも足取りがいい。あれ?楽しそうだね?いくつか理由が推測できた。一つには、ドッグランにはいろんなワンコの匂いがつきまくっているので、その匂いをたどっているうちに自然に歩けるということ。ワンコに取って他のワンコの匂いを嗅ぐのは、どうやら娯楽の一つみたいだし、それでなくても失明しているドミは、他のワンコの匂いを嗅ぎながら歩くのはとても楽しいのかもしれない。他のワンコが全然入ってこない我が家の庭なんかと違って、嬉しく歩き回っていたのかも。もう一つは、目が見えないドミが心ゆくまで直線距離を歩いても、ぶつかる物が何もないので、ドミが安心して歩けたのではないかなーということ。住宅地の散歩でも、我が家の庭でも、どうしてもドミが直線を歩こうとすると何かにぶつかってしまう。もちろん我々が口で警告してよける術を身につけたが、なんというか、よけられたとしてもそれがめんどくさいと思うのかもしれない。ドミだって、たまには目が見えなくても心ゆくまで歩き回りたいよな…。そんなわけで(推定)、ドミはドッグランを堪能した。ドミが歩き回ったドッグランはこの宿の北の方のドッグランで、窪地になってるわ、水はけは悪いは、陽当たりは悪いわで、この宿が出来た当初から整備を重ねている(ように見える)割りにはちっともすがすがしいドッグランにならないエリアである。ちょっと雨が降ったら土がぬかるむし(今回は晴天だから助かった)、朝は朝露と陽当たりが悪いため、雨が降っていなくてもドミの足やお腹が濡れて泥はねを作ってしまうようなドッグランだけど、ほぼ貸し切り状態なのである。今回も旅館は満室だったようだが、他の犬は宿の南側にある、新しくできたドッグランを利用していたようだった。何せ芝生が生えそろっているし(北の方も頑張っているようではあるが、環境が悪すぎて未だに生えそろっていない)、陽当たりはいいし、足下の土は乾いているし、アジリティーの道具も並べてあるしで、よほど使い心地がいいドッグランだからだろう。…ドミは足が濡れたって気にしないし。私もちゃんと防水スニーカーを履いてきているし。それで目の見えないドミが貸し切り状態で広々としたドッグランをノーリードで歩き回れるなら、北のドッグラン上等!って感じで。(しかも大人三人用トリプルコテージのすぐ近くなんだ、このドッグラン)では、ノーリードで歩き回るドミの写真をここでご披露。ノーリードのワンコ写真って、意外と撮れないからねえ…ここでの写真はとっても貴重。自宅庭で撮れば良さそうな物だけど…自宅庭は、しょっちゅう何かにぶつかりそうになるから、のんびり写真とか撮ってられないんだよね…。意外と最初からリラックスした様子のドミ。あっちほてほて、こっちほてほてとのんびり歩きまくる。ドッグランの雰囲気はこんな感じ。傾斜もついているだだっ広い野原。広いことは広いけど、実は穴ぼことか、栗のイガとかがあったので、ドミが踏んだりしないように遠くに投げたり(投げる方向は山)、穴ぼこの方にドミが近づいたりしないように誘導したりしていた。最初はドミが歩いたりしないかもと思っていてデジイチを持って行ってなかったんだけど、思いの外ドミが楽しそうに遊ぶので、すぐ近くのコテージにいる母に頼んで慌ててデジイチを持ってきてもらった(カメラマン失格)。私がドミに近づくと、わざわざ他の方向に歩くくせに、人がパシャパシャ写真を撮っていると、ちょっと寂しくなってくるのか音のする方向に(つまり私の方に)いきなり突進してきたりして、あまりのフリーダムな動きにときどきとまどったりしてね。その後、ワンコ用温泉にドミを連れて行って母と二人でちょっとドミを洗い(ドミはご機嫌斜めだったけど、今日も毛並みがさらっさらのつやっつや)、完全乾燥させて後は部屋でうだうだ。我々はドミにキャリーでお留守番をしてもらい(遠出とドッグランと入浴の疲れか爆睡していたようだった)、ゆっくり夕飯を食べてきたのであった。あーおいしかった。
April 12, 2009
コメント(0)
私の父君が、事務所で古いワープロ専用機を愛用している。どのくらい古いかというと…とてつもなく古い。デスクトップ型ワープロ専用機って。すでに骨董品に近くなっている。しかし操作に慣れていることと、専用機ならではの手軽さのためか、父君は大事に大事に愛用してきた。が、何者にも限界というものがある。次に壊れたらもう部品はありませんとメーカーの人に言われてからもすでに数年か経過している。それでもまだ使用できていること自体が奇跡的と言えなくもないけど、それでもさすがになんかヤバイ感じになってきているらしい。以前も同じような会話をして、私のお古のiBook G3を事務所に持って行った。もちろんちゃんと今でも使われている。ネットにも繋がってるし、メールも使えるし。ワープロとしても使えるように一応プリンタにも繋いでいた…はずだった。しかし、ワープロ専用機と比べるとかなり使いづらかったらしい。そもそも小さいBook型として購入した私の愛用iBook G3は、12インチだった。画面がそもそも小さい。Book型だから、もちろんキーボードもそれにあわせて小さい。キーボードに関しては、使わなくなったお古のデスクトップのキーボードを繋いで使いやすくしたつもりではあったんだけど。それでもワープロ専用機の地位を脅かすことは出来なかったのである。で、先週末。我が家で文字通りホコリをかぶっていたiMac DV(グレーのおにぎり型)を、父のワープロ専用機として使えないかと思い、事務所にえんやこらどっこいしょと運んでみた訳である。中身はMac OSX 10.3である。それだけで見ればすでに事務所にあるiBook G3と変わらない。が、何せ見た目がワープロ専用機に近い。ブラウン管の画面も見やすいし、高さもあるし、キーボードも普通に付いているし。ネットには繋がず、スタンドアローンのワープロ専用機として使用する事にして、まずは使わないアプリケーションを消したり隠したりした。Dockに並ぶアイコンも最小限にする。ワープロ(AppleWorksだけど)、計算機、iCalぐらいに絞る。そして、ついでにDockの位置を右隅に持って行って、ワープロで作業するときの作業面積を確保する。放置状態だったプリンタを繋ぐ…が、プリンタドライバが出てこない。慌ててまたもやiMac DVをLANケーブルの届く位置にえいやっと運んで(ブラウン管デスクトップ型だから、それなりに重量があるもので)、ネットに繋いでメーカーサイトからプリンタドライバをダウンロードしてインストール。再び定位置にiMac DVを運び(だからちょっと重いんだってば)、もう一回プリンタを繋ぐと、今度はめでたくちゃんと認識出来た。プリンタをデフォルトにして、A4をデフォルトにする。ノズル調整をする…かなり詰まってるっぽい。これでもかとリフレッシャーをかけまくる。インクがもったいないけど、使えないんじゃ意味ないし。ヘッド調整もして、インクも換えて、テストプリントもして、OK完璧!…でーきた!さ、とーちゃんの新しいワープロ専用機だお!さくさく使ってばりばり働くお!「…使いにくい。」うわーん!!!!私の苦労は一体…。「…あれが出来ない。ワープロでは出来たのに。」「これをこうやってこうやれば出来るよ。」「…これが出来ない。ワープロでは出来たのに。」「だからこれをこうしてこうやれば出来るじゃん。」とーちゃん、あのさ。たぶん、今までのワープロ専用機で出来てたことで、AppleWorksだから出来ないって機能はないから。いや、ホント。「…わかった。つまり慣れの問題なんだな。」…しょうがないじゃん。真面目にMacでワープロするのが初めてなんだから。確かにワープロ専用機にはキーボードに機能が書いてあって使いやすかっただろうけど、覚えれば意外と簡単だから。頑張って使いこなせるようになろうよ。使いこなせたら、たぶんワープロ専用機よりよっぽど使いやすくなる…はずだって。たぶん。いや、たぶんだけどね。…当分、メンテナンスとサポートに通わなくっちゃなー。でも、我が家で放置状態だったiMac DVに余生があったことが、なんだかちょっと嬉しい気分なのであった。最後のご奉公、頑張ってね、かわいいおにぎりiMacなんだからさ。
April 7, 2009
コメント(2)
…表題は意味無し…つっこまないで…。というわけで、いつものように休日のドミ散歩にぶらぶら行ってきた。コースはいつも通りの自宅のある住宅地内である。桜とワンコを一緒に写真に撮るのはとっても難しいけど(何せ高低差がね…)、桜吹雪(桜の花びら)とワンコの写真は撮れるよねー、考えてみれば。花見に絶好の咲き方しているときは雨だ風だ寒の戻りだと悪天候の限りを尽くしていたくせに、いざ散りかけとなると快晴になるよなー、春の天気ってさ。今日なんて、絶好の撮影日和だし。デジイチに開眼しかけてるけど(ウソウソ)、逆に考えればコンデジの良さもまた改めて実感しているところで、特にドミとお散歩しながら、とか、デジイチが絶対に使えないシチュエーションで、コンデジはやっぱり便利だなーと。住宅地の桜もそろそろ葉桜である。でも晴天とのコントラストがナイス。桜の花びらで模様が出来ている小道をドミとてくてく歩く。ドミは匂いをくんくん嗅ぐのに大忙し。桜とドミは良くあうねー、かっこよさ二割り増しだねー(ツッコミ無用)ドミはパシャパシャ写真を撮る私がうっとおしい様子…いやそんなに嫌がらなくても…。桜の花びらとドミのシチュエーションが良い感じで春っぽかったので、ついたくさん撮っちゃったんだよー写真。でも私が写真を撮りだすと、ドミが散歩したいように出来なくなるから、ドミ的にはあまり嬉しくないらしい。そこを一人と一匹で妥協しつつ、ドミは散歩と匂い嗅ぎを、私はドミと桜を堪能したお散歩であった。
April 6, 2009
コメント(0)
ようやく桜が咲いて、気温も上がってきて、やっと活動性が若干上がったかなーと思った頃に、いきなりの寒の戻りですよ。それも結構寒かったですよ。ちょっと上がり気味だっただけにダメージ直撃。上向いていたテンションが一気にどん底まで落ちて、結果再び冬眠のような生活をしておりました亜巳ですお久しぶりー。…しまいかけた湯たんぽ、もう一回復活しちゃったよ…。ようやく気温が上がってきたけど、今度は週末ごとに雨だし、なんなんだよ…。やーっと出てきたジャガイモの芽が霜にやられるんじゃないかと心配したじゃんよ…。というわけで、冬眠状態の私の心を温めてくれたのが「聖・おにいさん」3巻。…あいかわらずのテンションで…もう笑ったのなんの…。立川のアパートで休暇満喫中のイエスとブッダが、福引きで当たった修善寺温泉一泊旅行に!修善寺か…富士登山の後泊まったけど、実は旅館の中しか覚えていないんだ…。温泉街を歩き回るだけの体力が残ってなかったからさーあはははは。温泉卓球ありカラオケあり、いやもうどんだけ笑わせるのかと。私的にはいきなり地面から噴出した「ブドウ味の天然ファンタ」がツボに入ったよねー。「私の赤血球はブドウ味ならなんでもいいのだろうか…」って、死ぬかと思った。その他のギャグでヒットしたのは(ほぼ全部ヒットしてるけど)、「うちの父さんにバベられる」「『悟り』は開いておいた方が絶対就職に有利だと思う!」幽霊を見かけると「夜の繁華街で教え子を見つけてしまった夜回り先生の気分」っていうのもツボにきたなー。他にも最近出たマンガといえば、「少女ファイト」の5巻で無駄に熱くなったりとか(いや相変わらず熱くて熱くて)、「バーテンダー」でしみじみして、「神の雫」であいかわらずぶっとんだワインの表現に大笑いして(そういうマンガじゃなかったような気もするけど)など、最近もそれなりに楽しんで読んではいるけどさ…。…ここのところ、新刊が少ない気がするんだよなー、何故に?春だから…かな…。マイヒットした「もやしもん」みたいなシリーズをまた探しに行かないとなー。なんだか読む物がマンネリ化してきている気がするぞ。とかいいつつ、友人に貸していたマンガが帰ってきて、久しぶりに「Heaven?」やら「大奥」やらを読みかえす日々だったりする。あー、たまには蔵書の整理もしないとね。
April 4, 2009
コメント(0)
デジイチを買って騒いで興奮して、なんとか使ってきて半年以上。全然うまくならない。もちろん、勉強不足だし、経験不足もわかってるんだけど、なんだか思ったような写真が一回も撮れていない。高いマシンを買ったって、まともに使えないんじゃ意味ないじゃん。コンデジでだって、まぐれ当たりのショットが一枚ぐらいあるっつーのに、デジイチだとまぐれ当たりすらない。ちょっとつらい。しかし今回、うまくならない理由が少しだけわかった気がした。一人で近所の公園の夜桜を撮りに行った。自宅のすぐ側の公園なので、デジイチにレリーズと三脚を最初からセットし、そのまま担いで撮りに行った。寒かったので誰もない公園で、一人きりで誰はばかることなく三脚を立て、シャッターを切り、撮った画像を確認し、カメラの設定をいじり、またシャッターを切り、確認して設定をいじり…寒いのにまともな写真がすぐに撮れないことにイライラしていて…そしてふと気づいた。…デジイチでまともな写真を撮ろうと思ったら、とてつもなく時間がかかることに…。F値の事も読んだ。シャッタースピードの事もあちこちのサイトで見た。ホワイトバランスもフラッシュの使い方も資料はいたるところにあった。でも、それをどうしたらどんな写真が撮れるのか、それを自分の目で確認しながらデジイチを使いこなしていこうと思うんだったら、誰にも邪魔されずに(ここ重要)、たっぷり時間を撮って、自分の目で確認しながらシャッターを切る、そうでもしないとデジイチの撮影方法なんて全然わからない…ということがよくわかった。私さ…意外と気が短いのよ…。そしてさ…意外と人目を気にする方なのよ…。そりゃいつまでたってもデジイチうまくならないわ…。コンデジで写真を撮るのとは、根本的に違う訳ね。コンデジのすごいのがデジイチじゃなくって、デジイチはデジイチというジャンルがあるんだわ…きっと。デジイチ持って歩くならそれ相応の覚悟が必要なわけだ…重さとか嵩張るとかそれだけじゃなくて。観光に行って写真を撮るんじゃなくて、写真を撮るためにどっかに行くぐらいの覚悟じゃないとまともな写真は撮れないってか…きびしー!写真を撮って確認しつつ、シャッタースピードをそれこそ今まで使ったことがないほど長くしてみたり、F値を上げたり下げたりしていたら、フラッシュを使わなくても、外灯の光量で夜桜が十分撮れたのに初めて感動した。…デジイチって…すごいわ…と思ったのが初めてっつーのもすごいけど…。ほんでちょびっと数値をいじっただけで、全然違う写真が撮れることに改めて驚いた。甘かった。デジイチをなめていた。とことんなめてた。自分としてはそれなりに時間をかけてはみたんだけど、これが限界だった。なのに、今までデジイチで撮った写真の中でも、満足度は格段に高かった。これがデジイチなんだ…。ここのところデジイチの重さと嵩張り方と、その上なんだか気分の満足度が低いことに落ち込んで、コンデジを復活させていた。でも、一人もくもくと寒い近所の公園で夜桜を撮っていて、デジイチの面白さ(とめんどくささ)がなんだかちょびっとだけわかった気がした。ただし…今後の旅行は茨道だわ…。っつーか、デジイチで写真撮りに行こうと思ったら、一人で行くしかないのでは?誰かいる、あるいは時間的制限があると全然集中できないし、ろくな写真が撮れないことに気づいちゃったわけだし。うあー、なんだかやっかいな趣味にはまっちゃったなー。しかし…この夜桜撮っちゃったら、コンデジだけではもう満足できないだろうな…。この程度の夜桜写真でって思うかもしれないけどさ、もう一回こんな写真が撮れるかもっておもうぐらいちゃんと撮れたのは初めてだったのよー、これが。花の季節だしね…旅行の季節だしね…あああー、面白いけどかなりきびしいよこれ。ちなみに、今回の3枚は画像をまったくいじっていない。色調補正、露出はもちろん、トリミングすらしていない。いじらなくてもいい写真が撮れるんだね…ちゃんと時間をかけて撮れば…。
March 31, 2009
コメント(2)
そんなわけで、ドミと一緒に春のお散歩をしてきた。住んでいる住宅地の中だけど、桜が咲くといつもと違う春の光景になる。春だなー、いい季節になったなー。(とかなんとか書いている現在、寒の戻りでエラく寒くなってるんだけど…)我が家から見える公園の桜。この住宅地には公園が二つあるが、日当たりの悪いこちらの方の公園がいつも先に満開になるのが不思議。この住宅地は、私の年齢と同じぐらいの年数の桜の木が道沿いや公園に植わっている。毎年、春になるとお散歩が楽しくなる。こちらは公園の反対側からの写真。実は赤い木蓮もいい感じで咲いている。花を眺めながらぶらぶらドミとお散歩していると、しみじみ春だなーとほんわかした気分になってくるのであった。そしてこうやって草むらをくんくんと思う存分嗅ぎ回ってお散歩した後のドミの顔に高確率でダニがくっついているので、お散歩後は一生懸命チェックしないといけないのである。いやー、寒の戻りもしょうがないけど、早く温かいいい季節にならないかなー。(どうでもいいけど、画像倉庫替わりに使っているMobileMeの使い勝手がしょっちゅう変わるのはいかがなものかと。今は使いにくいのなんの。こないだまではえらく使いやすかったのに…なんだかなー。)
March 25, 2009
コメント(0)
昨日はもう一つのお天気でテンションだだ下がりだったのだが、本日は綺麗に晴れた。日差しは結構強かったのだけど、風が冷たくて体感温度は若干低い一日だった。私はもちろんお休み。なので、ドミを連れて、桜の花が咲き始めた住宅地内のお散歩である。桜が咲いている。二つある公園のうち、一つは八分咲き、もう一つは五分咲きである。距離的には近いのに、桜の開花状況がかなり違うのが面白い。ドミを連れて写真を撮るのは難しい。目が見えないドミはときどき側溝に落ちかけたり、段差で躓いたりするので目を離せないし、そんな状況にもかかわらず、かなり気ままに歩いたり止まったりするから油断できないし、本気でマイペースだから、こっちが少々止まってリードを引いていても無理矢理自分の行きたい方に行こうとしたりするし。それでも桜の写真をちょっと撮ったんだけど、今日は整理が間に合わなかったので、明日に持ち越し。そして、家庭菜園の達人宅でツワブキを引っこ抜いていただいてきた。(もちろん、達人の許可の元である。というか、達人も一緒に引っこ抜いてくれたし)道々ツワブキに目がいって、ちょっと取って帰りたくなるけど、ドミ連れてるし、写真も撮ってるし、この上ツワブキに手を出すと収拾がつかなくなるので泣く泣くあきらめて実家に帰る。そしてツワブキの下処理。熱湯にしばらくつけて、柔らかくなったところで皮を剥く。アクで手が黒くなるし、母はあまりツワブキの匂いが好きじゃないらしく、「取ってきた人が責任持って作ってね」の一言である。まあ、確かにね、私が好きで取ってきたのでしょうがないんだけどさ。手を黒くして、一生懸命皮を剥いたので、料理、味付けは母まかせにする。好きなんだよねーツワブキ。ほろ苦さがなんとも言えなくて。自分が食べたくてついつい取ってきちゃうんだよね。だからまあ、自分で下処理するのもしょうがないということで。春のお散歩は、いろんな収穫がある楽しいお散歩なのであった。ドミも暑くもなく寒くもないせいかそれなりに歩くしね。運動運動。
March 23, 2009
コメント(0)
子供の頃からABBAの曲を聴いていた。両親、特に母がABBAを好んで聴いていたらしい。まだカセットテープだった時代から、カーステレオにはABBAの曲がよくかかっていた。長じて大人になってから、ABBAのベスト版CDも揃えた。今でもiPodプレイリストの一角を占める。だから、ABBAの歌にはかなり思い入れがある。こないだ、一足先にこの映画を両親が見に行って、二人とも大満足して帰ってきた。そして、母などはもう一度みたいぐらい楽しかったらしい。「一緒に見に行かない?」「いいよー。じゃ、お彼岸あたりで。」そして昨日の夕方、仕事終わりぐらいの時間にメールがきた。「上映今日までなんだって!!」「あー、そうか連休を狙ってかけかえるんだ…。」「すぐ帰ってきて!!!」そして平日の夕方に慌てて車を飛ばして、ようやく小さな映画館にたどり着いた。本日のメンバーは私、母、叔母の三人。そして、その三人を足しても、観客は10人足らず。映画は…面白かった。迫力あるサウンド。うまいアレンジ。ストーリーも笑いあり涙あり(コメディだからねえ)で楽しいの何の。メリル・ストリープの味のあるおばさん演技。そしてその友達のおばさん達の味のある(ありすぎて噛めば噛むほどって感じだけど)演技もさすが。娘役のアマンダ・セイフライドもかわいいし!愛嬌のある娘役にぴったり。…でもさ、この映画で一番気に入ったのは、3人のおさーんずだよね…。つーかさ、ピアース・ブロスナンが3人の中じゃ飛び抜けてかっこよすぎて、誰が見たって彼がメイン張るんだよなーって、すぐわかるよなーあの3人じゃ。一人がゲイっていうのはちょっと予想外だったけどさ。しかし、全員が全員か知らないけど、少なくともメリル・ストリープは吹き替えなしで歌ってたっていうし、すごいよねー。さすがプロ。最後までパワフルに終わって、満足満足。母ももう一回見ても十分楽しめたらしいし、私はやっぱり生ミュージカルで一度見てみたかったなーと思ったのであった。あれは舞台で見たら、迫力あるだろうなー、見たいなー。でも、映画の最後のおまけのシーンで、メリル以下三人のおばさん達が客席に向かって煽るけど、あれってやっぱ本場アメリカとかだったら、映画館でみんな総立ちで「ヒューヒュー!!いいぞいいぞー!アンコール!アンコール!」とかやっちゃう場面なんだろうなー、きっと。そうじゃないとおかしな雰囲気だし。で、10人足らずの日本人の観客があの煽りにのるのはちょっと無理があったので、妙な雰囲気になってしまったけど、いいの、それはそれで。大画面大迫力で見るのがお勧めの映画だけど、DVDが出たらそれも欲しいなーとちょっと思ってしまったのであった。もしまだ上映している地域があるなら、お勧め。気分がぱーっと明るくなるいい映画であった。
March 20, 2009
コメント(0)
週末に、とても綺麗な風景を見てきた。新しくできた橋、廃線になった線路と駅、そして一面の菜の花。村おこしの一環として、廃線になった駅周辺に若者達がたくさんの種をまいたのだそうだ。ちなみに廃線になった理由は、台風で鉄橋が何本か流されて再建出来なかった(再建資金がなかった)からである。ということで線路や駅を入れた写真も撮ってみたんだけど…イマイチ不出来。一眼レフ難しいぞー!!!菜の花の黄色でハレーションって…光量のコントロールがまだまだ未熟…頑張らないと。菜の花の小道を行く親子。ユニークな形の山をバックに一面の菜の花。本当に良いお天気で、春らしく明るい写真が撮れたーと喜んでいたのに…まさか黄色でハレーション起こすとは…不覚…。新しく出来た橋をバックに。菜の花祭りという催し物をやっていたが、お子様を対象にしたスタンプラリーの様だった。なんか、おこわを屋外で蒸しているようで、非常にそそられたけど、何せどう見ても周辺住民のための地域祭りの雰囲気だったので、眺めるだけにしておいた。しかし一日前には寒の戻りですごく寒くなって、山の方では雪が降ったようだった。そんなわけで、こんな写真も撮ってきた。薄く冠雪している山の写真である。望遠レンズで撮ってみた。ダブルレンズキットを買ったので望遠レンズは持っていたけど、まともに使ってみたのは初めてかも。というわけで、写真の勉強も兼ねて一生懸命撮ってきてみた。そして実感…まだまだ修行が足りないよ…。
March 18, 2009
コメント(0)
今日、とっても和むネタを見つけたので、投入。…ちょいとここのところ忙しくて、こんなのでお茶を濁すのが目的だけど。---以下引用--- [なごみ] 小窓から覗くと〒のオジ様がニッコニコの笑顔でモフっていた 375 名前: なごみ Mail: sage 投稿日: 2009/03/12(木) 23:05:20 ID: P9ntK72E0犬注意昼寝してたらインターホンが鳴った。低血圧でダラな私はなかなか起きれなくって玄関に着いたころには不在だった時に入ってる紙が土間に。ふと、外に目をやると我が家の番犬(ムク7才♂)が激しく跳ねてる。平日だし下校途中の子供に遊ばれてるのかと思って小窓から覗くと〒のオジ様がニッコニコの笑顔でモフっていた。w以下オジ様の独り言「おぉ~ヨシヨシヨシヨシy」「お前はホント人懐っこいなぁ~」「ヨシヨシ」「そんなんじゃ番犬になんないぞ~」「ヨシヨシヨシ」「尾っぽもまん丸でかわいいなぁ」←秋田犬だから冬毛でそう見える「ヨシヨシヨシ」「俺もお前に会うの楽しみなんだよ」「ヨシヨシヨシ」「じゃ、俺もう行くけどお前もガンバレよ」「じゃぁな」「と、思ったけどもうちょっと」「ヨシヨシヨシy(ry」あまりのムツゴロウに吹いてしまってそれで私に気がついた一人と一匹がしまった顔でリンクしたw---引用終了---そういえば、ネットショッピングをするので我が家にも宅急便のおじさんがときどきくるけど、ドミが出て行ったとき、ものすごーく嬉しそうな顔をする人がいるなあ、そういえば。郵便局のおじさんが人目をしのんで秋田犬を思いっきりモフってるのを想像するだけで和むわー。
March 17, 2009
コメント(0)
最近、テレビコマーシャルに心を動かされることなんてほとんどなくなっていたのだが、このCMを見たときには、久しぶりに「…これ欲しいかも。」と即座に反応してしまった。そしたら、なんとGizmodoにも取り上げられていたので、意外と注目されてるとわかった。気になってチェックした人も結構いるようだ。その気になった商品とは…これ。カセットボンベで動くミニ耕耘機である。これはね…家庭菜園やってる人はすごく気になる商品だと思うんだ…。1本のカセットボンベで約1時間稼働。アタッチメントをつければ畝立て、中耕、培土、除草も可能。うわー、体力勝負の作業がほとんどすべてまかなえるじゃーん!しかも燃料がカセットボンベって。液体燃料を買ってくる手間も、コードを引っ張る手間も何も要らないのってすごくない?コンパクトにして持ち運び超便利。HONDA…考えたよな…。価格はやっぱり結構するよね…約10万円。しかし、家庭菜園の達人も興味を示していることが判明(母情報)。10万円か…10万円分野菜を作ろうと思ったら、買った方が安いかも…。家庭菜園を完全に趣味と考えるなら、でもありだよなーこのマシン。そもそもこの農村地帯のど真ん中では、めっちゃ安いお値段で朝採れ新鮮野菜が手にはいるわけだから(産直野菜販売所もすぐ近く)、もともと採算性なんて考えたら家庭菜園の趣味なんてやってられないわけだし…。最近の家庭菜園人気に乗じて出した商品なのは確かだろうけど、いやー、ツボにはまる商品出してきたよなー。かといって…うちの狭い庭にここまでの物がいるかっつーと…うーん。目の前にそろそろどうにか耕さなければならないエリアが放置状態だから、余計に誘惑されるー。そろそろ春だし、あのエリアを早く耕して肥料入れて畝立てしなきゃー!こんなマシンあったら、楽なんだろうなー、あー悩ましい。
March 14, 2009
コメント(0)
iPod touchに無料アプリケーションのゲームをインストールして、それでえらく楽しく遊べているわけで、無料でこんなに楽しめて良いのだろうかとか思ったりするぐらい。で、ここのところ上海(無料バージョン)にはまりまくり、暇さえあればiPod touchで上海を遊び倒していたのだけど、さすがに最近飽きてきた。実は、他にも無料ゲームがいくつかiPod touchにインストールしてある。その中でも特に気になっていたのが、数独(無料バージョン)。…ルールが難しそうで敬遠していたんだけど、それでもインストールしてあったその訳は、親戚の叔父さんがはまっていたから。そんなに面白いのならいつかやってみたいなーと思って、無料アプリケーション探し出してインストールまでちゃんとしていたんだけど、なかなかルールを調べて始める気にならなかった。しかし、一念発起。ルールは、実は単純。* 空いているマスに1~9のいずれかの数字を入れる。* 縦・横の各列及び、太線で囲まれた3×3のブロック内に同じ数字が複数入ってはいけない。この二つだけらしい。しかし、この二つのルールが言わんとしていることを理解するまでが意外と難しかった。ところがiPod touchにインストールした数独は、初心者モードにすると、間違った数字を書き込むと書き込んだ数字が赤色になってすぐに知らせてくれる。正しい数字を書くと黄色で書き込まれる。すごくわかりやすい。最初はルールを理解しないまま始めてしまったけど、そうやって簡単モードで何度もやっているうちに、次第にルールを理解し始めた。…で、はまったと。すごい楽しい。こりゃ当分、暇つぶしのネタに困らないわ。iPod touchでプレイするだけでなく、パソコンでも出来る。数独のサイトで、出題を解いて楽しむことも出来る。いやー、ホント、無料アプリケーション侮れないぞ…。他にもいろいろインストールしてあるんだけど、しばらくは上海と数独で暇つぶしは完璧っぽい。こんなに面白い物だったとは…数字が苦手だからとか思ってたけど、そういうのはまったく関係ないし。叔父さんがはまる気持ちもわかるわー。ただねー、まだ慣れていないから、一問解くのにむちゃくちゃ暇がかかるのが困りもの。そのうち解き方に慣れて、タイムアタックとか出来るようになりたい。そうなるまでにはかなり時間がかかりそうだ。
March 12, 2009
コメント(2)
ドミはちょいちょい吠える事がある。しかし、いわゆる無駄吠えという感じではない。吠えるときはだいたい理由がある。水がなくなってるとか。外に出たいから窓を開けてくれとか。ソファから下に降ろしてくれとか。ご飯の時間じゃないですかい?とか。(これはちょっとわがまま吠えだけど)遠くから余所の犬の吠える声が聞こえてくるから僕も、とか。(これもどうかと)ペットシーツのところでちゃんとおしっこをしたからご褒美をくださいとか。(人間が気づかないと吠えてアピール)ギャンギャン吠えるわけではなくて、いかにも気づいてくださいと言わんばかりに「わん!……わん!」ってな感じで吠えることがほとんどであるけど。ところが、である。完全に目が見えなくなってから、ときどき吠えている理由を推測するのが難しいタイミングで吠えることがある。だいたいは母からの指摘で、何故吠えているかようやく理解するんだけど。以前、なんで吠えているのかわからなかったときは、お好み焼きをホットプレートで焼きながらみんなで食べていて、そのホットプレートをフライ返しで擦る音(ガシガシという音)がしているときに吠えている事に気が付いた。ガシガシ擦っているときだけワンワン吠えて、音が止むとぴたっと吠えるのが止まる。どうやらこの音をいやがってるらしいと気づいて、それからあまりホットプレートをガシガシ擦らないようにしている。で、本日。夕飯の支度を手伝っている私の足下で、やけにドミが吠える。なんでこんなにうるさいの?野菜の切れっ端をくださいというときともちょっと違うような気がするのに。「…大根おろし、すってる音が嫌なんじゃない?」と母に言われてようやく気が付いた。流しのところでガッシュガッシュと大根おろしを作っていたのだが、どうやらこのガッシュガッシュという音が嫌だったようだ。手を止めるとドミが吠えるのも止まる。再開するとまた吠える。いやー、しかしね君。今日はサンマが焼けているわけだよ、すでに。サンマには大根おろしと相場は決まってる訳じゃない?だから、君が嫌な音を立ててでも私は大根をすらねばならないのだよ!!!「どーみーちゃん、これは何かなー?」母が向こうの方でドミの気をそらせている隙に、急いで大根をすり下ろす。あっちも気になるけどこっちも気になるドミがうろうろしている間にようやく大根おろし完成である。しかしさあ、ドミ。嫌いな音がしてるなら、近寄らなきゃ良いのに。どうしてわざわざ近くに来て吠えるのか。…嫌いだけど気になる、嫌よ嫌よも好きのうちってやつか?ホームベーカリーでパンをこねる音も嫌いなんだよね…。あの音がし始めると、こねが終わるまで吠えてるし。いったいこれらの音のどこがどんな風に気に障るのか、教えて欲しいぐらいだよ…。
March 10, 2009
コメント(0)
春…それは微妙な季節である。暖かくなれば、これほどいい季節はないんだけど、微妙にダラダラと寒さが続くと、そうでなくても寒いのが嫌いな私としては、「…いつまで寒いんじゃー!!!いい加減にせー!!!」…と、理不尽ながら気候に毒づいたりしてしまう。これがいわゆる、季節性鬱というものだろうか?(いや、違うだろう)まあ鬱じゃないけど、どうにも安定しない時期なのである。何がって、まあ端的に言うと機嫌が。こういう時期に一番問題なのは、自己コントロールが甘くなることである。思わず食べ過ぎたり、ジムをさぼったり、まあいろいろ。で、ここのところ目標体重+2kgを越えた体重になってしまって、かなり焦っていた。ヤバイ。軽くヤバイっつーか、ちょっと重くヤバイ。お腹のあたりがぷよーんとしてきているし、体のラインが微妙にたるんでいる。「大丈夫大丈夫、全然変わらないよー(ハート)」…外見に分かるぐらい太ったら、それこそヤバイやんけー!!!と、ジムの常連さんと一緒に叫んでしまった。そう、外見であからさまになる前にどうにかしないと、本気でリバウンドである。まあね、最近確かに忙しかった。が、それを押してまでジムに行くだけの気力が少なくなってたことも事実だ。大概には変温動物だが、だからしょうがないと言っていても解決にならない。せめて1kg戻るまでの禁酒をしてみた。甘い物は好んでは食べない。…まあでも最近ちょびっと食べていたよね。でも、そっちは量的にたいしたことはないので、問題はアルコールなのである。晩酌はしないが、機会飲酒で、嫌いじゃないので飲む機会には確かに飲んでいた。アルコール自体にカロリーもあるが、問題はそれだけではない。アルコールを飲むと、食欲に歯止めが利かなくなる。素面のときより明らかに食べている。食べる量が全然違うのだ。さらに、水バランスがおかしくなるみたいで、次の日にあからさまに体重が増えている。週に2回までならどうにかコントロールできてたんだけど、ここのところ本気で飲み会が多かったんだよね…。で、禁酒。本日、とりあえず-1kgは達成した。よかった…。やっぱりBMI22はクリアしておきたいじゃない、健康のためにもさ。「そんなに痩せたら体に悪いよ。」だーかーらー、何故外野はそういう事を言いたがるんだー!!!体に悪いのは太りすぎの方だろう。LDLコレステロール値を確認したら一目瞭然じゃないの。そもそもそんなに痩せてないぞ。BMI22なら、女優さんだったら太りすぎの範疇だ。一般人、それもそこまで外見を気にしない人間だからこの程度で満足しているだけで。今日もジムにちゃんと行ってきた。いつもなら休日はジムに行かないんだけど(休みの日まで頑張りたくないので)、そんな贅沢は言っていられない体重になっちゃったしね。今週もなかなかジムに行けないぐらい予定が入ってるし、もう背に腹は替えられ無くって。しかもだらだらと雨が降っていて、ドミのお散歩にも行けないしさ。自分一人だけでも歩いてこないとなーって気分になっちゃって。結論から言ったら、行ってきて良かった。雨が降っていて、底冷えすると余計に下がるテンションが、運動のお陰で多少上がったし、気分転換にもなった。後はようやく元に戻りつつある体重を、どうにかキープしたいなーと。…水曜日にまた飲み会があるけどね…。今度の飲み会は飲みませんというわけにはいかなさそうだし…あおーん…。
March 9, 2009
コメント(0)
そういや、ビーズにはまったときもそうだった。ドミのためにワンコ用ビーズチョーカーをネットで買い、よく似合っていたので(←親ばか)しょっちゅうドミにつけていたら、ある日それをドミが何かの角にひっかけてちぎれてバラバラになり、またそのバラバラになったビーズを母が集めておいてくれたので、じっくり検分してみたらどうやら透明なゴムに通してあるだけだということがわかって、じゃあ修理してみようかなんて思ったのがすべての始まりだった(長い前振りだなしかし)。今じゃすっかりはまって「いつ使うんだこんな凝ったデザイン」というぐらいのネックレスまで作るようになり、出張に出れば出先でビーズ専門店を探して大量購入する始末。で、今回はジャムである。ドミのためにもらったまずいリンゴに端を発した自作ジャムブーム。自分でちゃんと作ったのが初めてだったってのもあって、もっか新鮮にはまり中。以外と簡単なもんだったんだな、ジャム作りって。びっくりしたのは思ったより大量の砂糖がいるって事だったけどね。でも考えてみれば前フリがあったような気がする。例の、風邪予防に作ったショウガ蜂蜜。ジャムよりさらにお手軽だったけど、あれも保存甘味と言えなくもなかったな、そういえば。で、ふと思い出して家の本棚をひっくり返して、みつけた。「プリザービング-保存食と常備食」(山と渓谷社)(楽天ブックスにないでやんの)近所のショッピングモールに行ったら、ときどきやってる中古本のワゴンセール。その中でも結構多いのがレシピ本。売れ残り中古本だから、大量においてあるんだけど、この本はめずらしくつい購入してしまった。(…っつーかアマゾンで中古¥11,786とか、すんごい値段が付いてるんだけど、マジ?私ワゴンセールでこの本見つけて、¥1,260で購入してるんだけど…値札付いたままだから間違いないし…。もしかして掘り出し物だったのか?)タイトルからしてどうやら翻訳本であるらしかったし。この手の常備食については、海外の方が本格的だしね。ぱらぱらとめくって読んだところによれば、なんだか基本がちゃんと押さえてある本のようだったし。で、お買いあげ。でも、そのままあまり熟読もせず、本棚に入れっぱなしにしていたんだよね。今になって思い出して、引っ張り出して読んでみた。…うおお、知らなかった分野だけど、ここまで懇切丁寧に書いてあると、勉強になるわー。プリザービング(Preserving)というのは、調べてみたところ広義には保存食全般を指し(塩漬けや缶詰も含むようだ)、狭義ではジャムを指す言葉のようだ。この本では、果物のジャムやシロップはもちろん、果実酒、ピクルス、トマトソース、魚の塩漬け、パテ、チャツネまでプリザービングレシピとして紹介してある。基本的には、塩、オイル、酒(アルコール)、砂糖、酢による保存食の作り方に加えて、薫製、乾燥、ソーセージ作成法まで網羅してある。まさにプレザービングの教科書の様な本であった。なにせ翻訳本なので「どうやって食べるのよこの保存食」みたいな、見たこともないような物のレシピまで載ってるけど、概ねすぐ役に立つ知識満載だ。その保存食をどう料理に生かすかとか、どう食べるかとか、どういうふうな保存食なのかとかいうような細かい注意書きもてんこ盛りである。ただ、冷蔵庫を使わずに数年間保存することを目的としているせいか、レシピに載ってる砂糖の量も塩の量も半端じゃない。保存を目的とするか、保存期間はほどほどで味を目的とするかで量を加減しないと、保存は出来たけど塩辛くて食べられないとかいうような物が出来ちゃいそうだけど。目下、一番気になるレシピは、ラブナというソフトチーズのレシピである。ヨーグルトとオリーブオイルとレモンと塩と乾燥ハーブで作るチーズなんだってさ…混ぜて、水切りして、小さくころころと丸めて、それを瓶に詰めてチーズが完全に浸かるように(気泡注意)オリーブオイルを注ぎ込んで漬け込んでおくらしいんだよね…生野菜とピタパンで食べると美味しいんだってさ…すっげ気になるー!作ってみたいけど美味しいかどうかものすごい怪しいから、余計に気になるー!!というわけで、当分プリザービングのマイブームが続く悪寒。何せジャムを作るのにいい季節が続くからねえ…これからいろいろ果物の時期だし。簡単さに味しめちゃったし。何か、この本読んでいると、プリザービング出来ない食材ってないような気になるんだよね…野菜、果物、魚、肉、なんでもござれだし。あれもこれもやってみたい…作った後ちゃんと使うのかって話になったりするんだけどね…。
March 6, 2009
コメント(0)
本日はウクレレのレッスンだった。ウクレレのレッスンは18時から先生宅である。で、仕事は基本的に17時上がり。職場から先生宅には車で10分足らず。若干時間が余る。こんなとき便利なのが、職場と先生宅の間にある野菜の直売所。農村地帯のど真ん中という地の利もあって、品揃えはとても豊富だ。で、本日の目玉、イチゴ1パック150円。小さめの粒だが、生食しても美味しいぐらい綺麗に熟れたイチゴである。こういう物が手にはいるから、直売所通いはやめられん。4パック(1箱分)買ってホクホク顔で帰宅。ヘタを取って計量したら、約900g。「ねえねえ、イチゴジャムって砂糖何割?」「8割。」…は、8割?ホントに?「そうよ、同量の砂糖でもいいぐらいだけど、さすがに甘すぎるから。でも以前、7割まで減らしてみたらカビ生えたし。」うーん、8割か…。650gの砂糖で妥協してみる。どうせそう大量には出来ない。たかだか1kg弱のイチゴだし。だから、そう長期保存する必要はないだろうという読みである。ちなみに今回はこちらのレシピも参考にしてみた。イチゴと砂糖を混ぜ合わせる。混ぜ合わせてみると、じわーっと水分がしみ出してくる。適当なところで、またもらい物のレモン1個分のレモン汁を加える。これで2個分のレモン皮が出来てしまった。今度はこっちを使うことも考えたいなあ(昨日のレモン皮も冷蔵保存してある)。そのまま強火で煮立たせる。アクを引く。引きまくる。かなりすごい泡だ。これ全部?レシピ通り、300ccの水を入れたボールにアクを取る。20分もは煮てないんだけど、色が抜けかけたので慌てて火を止める。瓶も煮沸消毒してなかったので、慌てて別の鍋にガラス瓶と蓋を入れて煮込む。そうこうしている間に、冷めたアクの泡だけを他のお皿にとりわけておく。残ったピンク色の水を少しコップに入れて氷を入れて、水で割って飲んでみる。…甘い。でもうまい。これはアリだな。煮沸できたガラス瓶に出来たイチゴジャムを入れる。余った液体部分は、また別の瓶に入れておく。これはたぶん、ヨーグルト用フルーツソースとして使えるはずだ。そしてアクを取ったピンク色の水を再び鍋に入れて、鍋肌についているジャムの残りを溶かし入れて、イチゴジュースも出来上がり。ちなみに、泡が美味しいというので食べてみた。なるほど、イチゴムースだ…。冷やして食べてみたかったかも。次回は是非やってみよう。そんなわけで、ノリと勢いだけで出来たイチゴジャム。次はもうちょっと鮮やかな色が残ったジャムになるように頑張ろうっと。出来たジュースは明日職場に持っていって、みんなで飲む予定である。
March 3, 2009
コメント(0)
一晩保温して、本日昼に再び火を入れ、牛すじはトロットロの柔らかーになった。もちろん、ショウガとネギで臭みを消したスープも良い感じ。フライパンにニンジン、タマネギ、そしてマイタケを入れ、中弱火でじっくり炒める。マイタケがしんなりしてきてキノコの香りが立ったら、牛すじスープの中に投入。もう一度煮立たせてアクをひき、そのまま保温へ。で、買い物やドミのお散歩をすませた夕方。火にかけた牛すじスープにスパイシージャワカレーを入れて(現在のお気に入り)、ちょっと煮詰めて牛すじカレーの完成である。んまい!とろとろ牛すじ、そしてコラーゲンたっぷりのスープのコクがいいんだわー。母君も手のかかる牛すじでカレーを作ったことはなくて、美味しいと言われた。時間はかかったが、手間はかからなかったなあ。最初の牛すじを煮こぼしてアクを取るあたりは多少手をかけたけど、後は5-10分だけ火を使って煮立たせて、また保温鍋に入れるの繰り返しだけだったし。そうねー、普通のカレーに比べても手間はかかってない感じかなあ…まあ牛すじ処理の段階で多少かかってるから、一緒ぐらいかな。時間の分、変わったことが出来たから、まあ良しとしよう。本日、ドミのお散歩で家庭菜園の達人宅に行ったら、達人が言った。「ドミはリンゴを食べるかね。」「食べますよー、大好物です。」「じゃあ、まずいリンゴがあるから、ドミ用に持って帰っていいよ。」…まずいリンゴ。っつーか、何故まずいのをわざわざ購入?「リンゴを食べるためじゃなくて、ミカンを熟れさせるためにリンゴを買った。しばらくミカンと一緒に入れておいて、ミカンが熟れたからリンゴを食べようかと思って食べたら、あんまり美味しくなかった。だからドミに食べさせなさい。」うーむ、微妙にツッコミどころがあるような気もするけど、まあいいか。っつーか、そんなことを言うから、1個ぐらいかと思ったら、なんと3個半のリンゴを持たされた。いったいどれだけのミカンを熟させたんだ、このリンゴ達。半分のやつは、そう、達人ご夫妻が味見をしたリンゴである。そして本日その場でドミに試食させたリンゴである。もちろんドミは味にこだわらず、喜んで食べていた…君はグルメじゃないもんね…。そんなわけで、まずいリンゴを実家に持ち帰ったわけだけど、3個半のリンゴをドミに食べさせるのはかなり大変。っつーか、それもどうかと。で、どうしたかというと、まずいなら加工して食べようかということになり。リンゴをむいて、小さめに適当に切って、鍋の中で砂糖と混ぜ合わせて、水が出てきたところでレモンの絞り汁1個分(これも知り合いの庭で採れたレモン。つまりもらい物。)を入れて混ぜて火にかけて。適当に火が通ったら、もうちょっと砂糖を足して、混ぜ合わせれば、適当リンゴジャムのできあがり。…もちろん、ドミ用リンゴを使ったわけだから、むいて切る段階で、かなりの量がドミの口に入った。だってリンゴむいてたら耳ざとく聞きつけて、真横で自分の権利を主張しまくるんだもん。まあドミのリンゴだし、多少ドミの口に入るのはしょうがないんだけど。というわけで、ドミに食べさせてともらったリンゴは、人間用リンゴジャムに化けた。ありがとう達人!ドミじゃなくて人間がパンやヨーグルトと一緒に楽しませてもらうからねー。
March 2, 2009
コメント(0)
現在、保温鍋で牛スジを仕込んでいる最中である。本日、買い物に行ったら国産牛スジ(ちょっとだけ日付の古い物)が20%offで売られていたので、嬉しく沢山買ってきてしまった。保温鍋を買ったときから、牛スジを料理してみたくてたまらなかったのである。で、まずは塊のまま茹でて、アクと一緒にゆで汁も捨ててしまって、牛スジ自体もよーく洗って一口大に切る。そしてまたもう一回水から茹でて、アクと一緒にゆで汁を捨てて牛スジを洗う。その工程を済ませた上で再び鍋を洗い、牛スジと生姜スライスと葱の青い部分を入れて、再び水から茹でて、5分ほどぐつぐつさせてアクを引いたら、そのまま保温状態へ。そしてさっき、3時間ほど保温した内鍋を再びぐつぐつ煮立たせて、もう一回保温中。これで明日の朝には柔らかい牛スジが仕上がっている予定であるが、明日の朝もう一回火を入れて、夕方までそうやって保温調理して夜仕上げる予定。さーって、どうやって食べようかなー。みそ味でもいいし…醤油煮込み…でもやっぱり、当初の予定通り、牛スジカレーかなー。コラーゲンたっぷりのスープにスパイシージャワカレー。ふっふっふ、楽しみだ。この保温鍋、母も結構活用しているらしい。ヒヨコマメの甘煮も作ってもらったし、千切り大根の煮物なんかを作るのに火を使う時間が短く済んで経済的だと言っていた。やっぱり思い切って保温鍋を買った甲斐がありましたわー。一度は邪魔になると怒られるの覚悟だったけど、良い買い物であった。今日は、ドミとお散歩しながら、今年初のツワブキを採ってきた。このツワブキ、春になると土手の道に(私の家の庭にも、実家の庭にも)たくさん生えてくる。もこもこ毛が付いている、伸びたての柔らかい茎を採ってきて食べる。採ってきたツワブキの葉っぱをちぎって捨てて、茎を熱湯につける。アクを抜きつつお湯が冷める頃、茎の毛や硬い皮を剥いて下ごしらえ。今日は自分で採ってきたので、自分でここまでの下ごしらえをした。味付けは母におまかせである。ほろ苦いツワブキは大好きな春の野草。これから春の野草を食べるのが楽しい時期になってくる。寒の戻りはあるのかもしれないけど、外の雰囲気はすっかり春だなー。
March 1, 2009
コメント(0)
あー、幻想水滸伝ティアクライスが終わってしまった。ゼルダの冒険を途中で投げちゃってるけど、タッチスクリーンで船を動かすのに疲れ果てて…そのままだし。反射神経と手先の器用さを要求しないRPGがやりたい。切実に。というわけで、アマゾンや楽天を徘徊してみる。発売予定日通り、 予約》【DS】ドラゴンクエストIX 星空の守り人ニンテンドーDS…が発売されていれば、迷わず購入したんだけど、3月末の発売予定が7月になっちゃったからなあ…当分無理だし。となると、アレしかないか…。昔プレイしたことがあるから、買ってなかったんだけど…。 【DS】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁ニンテンドーDSこれは、確かに昔プレイしたときに、すごく面白かったしなあ…。ドラクエ発売日に行列が出来たり、テレビでウッチャンナンチャンがネタとして使ったりしたのって、この作品じゃなかったかな。確か。ただなあ…一回プレイしてるから、ちょっと意欲が少ないっつーか。今回DSで本格的にRPGプレイしてみてやっとわかったんだけど、小さい画面でのめり込むのって結構大変だから、一回プレイしているぐらいの方がいいのかもとか思っちゃったりもするんだけど。もう一つの候補としては、『NDS』ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング オブ フェイトこっちもなあ…評判いいんだよねー。一回もプレイしていない作品だしなあ…続編も出てるし、捨てがたい。いずれにしても、もうちょっと気候が温かくならないことには、外に出る気力も低いし、何かするにしても意欲が低いしで、そうなるとどうしても家にこもってゲームが一番楽しいっつーか。いわゆるゲーム廃人状態ですわなあ。マンガや小説でもいいんだけどさ、ゲームと違って消費時間が短いわけで。ゲームだと1タイトルで1ヶ月ぐらいは十分楽しめるしねー、特にRPGだと。夏とか気温が高いときは逆にちまちまゲームなんてやっとれんわ!ってな心理状態になるんだけどね。こうまで気候に行動左右されるようになると…やっぱりなあ…変温動物極めているよなあ…早く温かくならないかな…。
February 27, 2009
コメント(0)
ちょっと寒かったりちょっと温かかったり、雨が降ったりやんだり、2月なのに菜種梅雨とかテレビで言ってたり(早いだろうまだ)、春らしいといえばらしいというか、季節の変わり目らしく落ち着かないお天気なのである。こないだの夜、車から降りてふと、春の匂いを感じて、ああ春だなーと思った。春の匂いって、良い匂いとは言い難いんだよね…微妙に悪臭というか、うごめきだした緑の生っぽい匂いというか、独特なので毎年感じるけど。そんなわけで、一番寒かった頃に比べると活動性はあがっているけど、微妙なこの気圧の変化で気分も体調ももう一つ不安定なこんな時期。こんな時期には…創作意欲があがるのかもしれない。(どこかの誰かも同じ事を書いていたような気もするし)ゲーム廃人期間も無事過ぎ去ったし。そして、こないだ東京に行ったときにしこたま買ってきたビーズも手元にあるし。こりゃーね、作るしかないでしょうって感じで。ところが先日2号テグスがなくなって、しばらく細かい代物が作れなかった。しょうがなく2号テグスを仕入れるまでの間、太めの3号テグスを使って残りビーズでラリエットを作って母にあげたら、母曰く。「もうちょっと細かいやつが欲しいなー。これつないだだけじゃん。」…そうなんだけどさ。正直その通りなんだけどさ。それでも、ちょっとぐらいのお愛想は言うもんだぜ、母…。つなぐだけって、結構センス問われるんだから…手間はかからないけど。そんなわけで、やっと2号テグスが手に入ったので、ちょっと細かいのに挑戦していたりして。(近所の手芸屋で2号テグスがラスト1個だった、あぶねーあぶねー)ただねー、凝り出すときりがないんだよね、デザインって。しまいにゃ収拾がつかなくなっちゃって、放り出しているものもいくつかあるぐらいだし。こないだ友達にあげたのも、当初のコンセプトとは似ても似つかないものができあがってたりするし。まあそれが楽しいんだけど。一つ作りながら、ちょっと凝りすぎて飽きたら、別のを作ったりして、そしたら今度はビーズが足りなくなって追加発注かけてるうちにまた飽きて…とかね。そしてごちゃごちゃになってイヤになって、しばらく放置しておいたらまたじわーっと作りたい意欲がわいてきて…の繰り返し。今度はデジイチでブツ撮りに挑戦して、作ったビーズの写真をあげてみようとか思っているのである。でもブツ撮り始めるとトルソーが欲しくなるっつーか…あんなものどこにおいておくのよ普段めっちゃ邪魔じゃんとか思うんだけど、いつもネックレスやチョーカーの長さを決めるのに苦慮するから本当は欲しいのよねー。意外とデザインによって、フィットする長さって微妙に違うよね、ネックレスやチョーカーって。毎回毎回、自分の首に下げて鏡見てってやってるけど、細かい調整は絶対効かないもんなー、あのやりかたじゃ。安くて嵩張らない首と胸だけのトルソー、どこかに売ってないかな…。っつーか、絶対嵩張るよね、そういうものだし。今でもごちゃごちゃ片づかない家のどこにおくんだ、あんなもの。というわけで、ゲーム廃人から脱却したら、こんどはだらだらとビーズと戯れる日々。ああー、このやる気のなさがいかにも春だわー。そろそろ体を動かすためにもジャガイモ植えようかなー、だけど遅霜が心配だし…うーん。
February 25, 2009
コメント(0)
全1688件 (1688件中 1-50件目)