ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

PR

お気に入りブログ

正確じゃなくてごめ… New! dokidoki1234さん

大阪市内全ての福祉… New! elsa.さん

いただきました!「… New! ske芭沙羅さん

Mr. ノーバディ 2..(… New! alisa.さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

コメント新着

elsa. @ Re:今日から3年目(06/21) 50万アクセスおめでとうございます。^^; …
harmonica. @ Re:今日から3年目(06/21) お大事になさってください。 加齢ととも…
ドリカムハウス1106 @ ★ルイスー水高さん >朝顔ですか いいですね (^.^) 園芸して…
ドリカムハウス1106 @ ★メイプル0128さん >この2年、ドリカムさんの頑張りを見続…
ドリカムハウス1106 @ ★dokidoki1234さん >いっときも、頭から離れることがないの…

カレンダー

2017.03.17
XML
カテゴリ: ヒロあれこれ
景気よく硬貨つかみ取りゲームをしてきたわけではありません~

ことの顛末はかくかくしかじか。
ほぼグチ・・

**********

ヒロにメガネをつかまれた結果、耳にかけるつる部分の左右がそれぞれ上と下にねじられてしまい、
レンズのはまっている枠とつるの継ぎ目が外れちゃった・・。

はじめは上下にねじれた全体をまっすぐに整えたら使えるかと思ったんだけど、


ジケンは昨日の午前中、月に1度行く神社へのお参りの道中に起きました。

神社へは高速も使って片道45分くらい。
この時間がヒロにつらいときがある。
ある程度の時間が経つと
独りで後部座席に座っているのが、もしくは座っていることそのものが
いやになってしまうようで、よく道中でパニックを起こすようになっていました。

2年くらい前まではヒロと私で並んで後部座席に座っていたんだけど、
ヒロが私につかみかかるようになり、私自身は直接危ないし、
パパ先生も高速運転中に気が散って危ないので、
ヒロだけ後ろに乗せることにしていました。

これで問題も解決
しばらくは安心してお参りに行けていましたが、次第に、毎回ではないけれど、
今度は後部座席から前に手を伸ばして、パパ先生の服をつかんだり、
ヒロの前の助手席に座っている私をつかんだりするように・・

車に乗ってないときでもイライラが募るとギュツとつかむという悪いクセのあるヒロ・・。


形になりますが、あの指の形で、手加減なしの全力でつかまれるとたまったものではなく、
爪をそこそこ切ってあっても、えぐるようにヒロの爪がくいこんでしまって
マシなときでも、爪をぎゅっと押し付けた赤い跡、ちょっとひどいと薄皮がかるく剥け、
一番ひどいときは流血となる・・

昨日もヒロの手が伸びてきていきなりパパ先生の服の襟をつかんだので危ない!
私がヒロの手首を捕まえたのですが、助手席でシートベルトをしたままで
できることってパパ先生につかみかかりそうになるのを防ぐのがやっと。

つかまれたところの皮がむけてしまって出血。
やむなくパパ先生がヒロのとなりに座り、私がこれまで運転したことのない
高速道路を運転する、ということになりました。


だったら神社までの運転練習しとかないとね


という話を先週パパ先生としたばかりでしたが、残り半分の道のりをぶっつけ本番。
パパ先生は他人の運転で車に乗るのが基本嫌い。
近所でもかなりイヤみたいでやむなく乗るときはかなり我慢している様子。
それが今回、道はわかってても私が初運転の高速道路ですから、ヒロの相手をしながら
パパ先生もかなりハラハラ、イライラしたことでしょう・・。

運転を代わって往路は何とか到着。
帰り、ヒロが車に乗りぐずって出だしからかなりワルかったんですが、
私が後部座席に最初から乗ることで何とかなるんじゃないかと
パパ先生の運転で出発。

最初はニコニコとご機嫌でよかったんですけど、車を出して15~20分になるころ
急にヒロの機嫌が下向きに・・

つかみかかるヒロの手を封じ、ヒロがその封じられた手を抜いて再攻撃、
というバトルを繰り広げている間にとうとうメガネをつかみ取られちゃった。

メガネはすぐに取り返したけれど、うわぁん、ゆがんでる・・。
レンズが外れなかっただけでもよかった・・。

高速を降りてからコンビニのPに停めて運転手交代。
この日は平日だったので、そのまま事業所へ送っていきスタッフさんに託したとたん
力が抜けるような感じでした。

改めてメガネを見てみると、継ぎ目が完全に外れていて、あかん、買い直しやん・・。
ヒロを事業所に預けたら夕方まではそこそこゆっくりできる予定でしたが、あかんやん・・。

家事はヒロを預けてからする予定で朝は急いで出ましたから、がっくりは倍。
昼食作って食べてから家事をしてメガネを買いに出かけて、
帰宅したらまた家事と夕食の支度。

ヒロが夕食を事業所のあとに行く施設でもらう予定にしてたので、
ヒロの分の心配はいりませんでしたが、珍しくゆうゆとパパ先生がそろう日で
ギョーザを作る予定にしていました。

前夜、白菜を刻んでおいたのが気分的に助けになりましたが、その分の時間は
メガネを作りに出かけることで消費してまだはみ出すくらい。
ギョーザって包むのに時間がかかるから、余裕のある日に、と昨日にしたのに・・。

メガネを作るのも最近は簡単ですよね。
待ち時間30分で手に入るのですから。

お茶飲んで、好きな雑貨屋さんで買い物をし、リサーチがてらお店巡りしてたら
30分を大幅に超えてしまった。
慌てて引き換えに行って、さっそく新しいものをかけると、おかしいな、
壊れたのと同じデータでレンズで作ってもらったはずなのに、違和感たっぷり。
歩き回ってみるとさらに違和感で酔うような・・。

お店に戻って、 酔います 、というと、
メガネのデザインが違ってる分、目とレンズの距離が違う
のだそうで、壊れたのと同じような距離になるように
整えてもらいました。
全然違う!
戻ってよかったです。

新しいメガネでギョーザの材料の残りを買いに行き、戻ってがっくり。
皮買うの忘れたぁ・・
ロスタイムの上塗りで力が抜けましたが、再びに買い出しに行き、
ギョーザはゆうゆの手を借りて無事完成。
焼いて、さあ食べよう!というときになってお米を炊き忘れたことに気が付いた・・。
足元が崩れるような錯覚に陥りましたが、幸い、残りごはんとレンチン!ごはんでリカバリー。
おいしく食べて、お迎えにも無事に間に合ったけど、う~ん、ドタバタすぎ・・。
お迎えから戻ったらさらに力が抜けて・・。



もう、なんなんだ~
すべての発端はヒロの車中パニックです。
ヒロは15~20分を超えると、となりに人がいてもいなくてもパニックに。
今後のお参りどないしょ~。
神社までの往復練習にとりあえず行っとかな(=行かないと)!
これでなんだかすごくふわふわと不安な感じになったのと、
メガネを買いに出かけたことですっかり時間繰りが狂ったことで、
頭は正しく動かなくなったようです・・。

時間繰りのリカバリーはできたけど、メガネ代は全く余分な出費でがっくりです・・。

パニックのこともがっくり。
お薬も工夫して処方してもらっていますが、ゼロにはできないんですよねぇ・・。
パニックさえなければ、ヒロごとのいろんなことがもっとしやすくなるのに・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.17 14:23:39
コメント(6) | コメントを書く
[ヒロあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: