全251件 (251件中 1-50件目)

2008年もあと3時間をきりました。例年通り紅白歌合戦を見ながらのんびりとした大晦日を過ごしています。(でも,年賀状書きも終わってないし大掃除もできなかったのだけど・・・まっ,いいかっ!!)今年も,皆様ありがとうございました。いつも見に来てくださる方々コメントをくださる方々いつもありがとうございます。来年も,よろしくお願いいたします。さて,今年を振り返ると1.ずっとあこがれていたサントリーニ島に行くことができました。青い海と白い家々。憧れていた風景が目の前に!!夢が一つ実現しました。でも,また行きたい!!イアに泊まりたい!!2.エーゲ海クルーズに挑戦!!一人で4泊5日のクルーズに参加しました。一人でクルーズってどうかなと思っていましたが同船した日本人の方々のおかげで心細くならず楽しいクルーズができました。そして,すっかりクルーズのとりこになってしまいました。また,クルーズしたい!!3.14万マイルでファーストクラスにてフランクフルト経由アテネ往復ルフトハンザのファーストクラスが空いているのを知ってから急いでマイル移行をしてやっと14万マイルに到達したその日に申し込みファーストクラスでフランクフルト経由アテネ行き特典航空券を手に入れました。ストの影響などもあったけど快適な空の旅でした。ANAに続き,ルフトハンザもファーストクラスに特典航空券でのれました。4.初めてルフトハンザのファーストクラスターミナルも体験!!行きはアテネに行く前にルフトハンザのファーストクラスラウンジを体験。帰りは,ファーストクラスターミナルも体験できました。なかなか貴重な体験ができました。5.ハウステンボス旅行7回チューリップの咲くハウステンボスバラの咲くハウステンボスアジサイの咲くハウステンボス紅葉とダリアとワインのハウステンボスイルミネーションで輝くハウステンボスどの季節のハウステンボスも大好き!!6.福岡旅行8回福岡というよりも,大好きなホテルに泊まるために行った旅が多かったです。ホテルが目的の旅をしちゃいました。7.沖縄旅行2回沖縄には,ご飯を食べるために行きました。沖縄ごはんはおいしいな~。8.今年の本は「精霊の守り人」シリーズ今年出会った本で一番だったのは,「精霊の守り人」シリーズでした。物語の世界に引き込まれわくわくしました。9.デジタル一眼レフカメラ購入写真をいっぱい撮りました。でも,まだまだです。来年もたくさんの写真を撮りたいな。10.今年もたくさん旅をしました国内,海外,機中合わせて39泊もしちゃいました。1年のうち10分の1以上は旅をしていたってことですね。今年は,プライベートでも仕事でもとってもきついことが多くありそれを忘れさせ新しいエネルギーを与えてくれたのが旅でした。何とか乗り越えられたことに感謝します。来年は,もっといい年にしたいな。今年も皆様ありがとうございました。2009年も,皆様にとってよい年になりますように。2008年12月31日 らぴゅた
2008年12月31日

ちょうど1年前のマイルは,これぐらいあったけどあれからANAは,14万マイル使ってファーストクラスでフランクフルト往復(+アテネビジネス往復)ができました。だから一番少ないときで57マイルになりました。JALは,今年は国内線を特典で2回乗りました。1回目は12000マイル2回目は11000マイルということで2008年12月31日現在ANAマイル 8831マイルJALマイル 33510マイルJALは特典を使ってふらっとどこかにいけそうだけどANAは,特典に手が届きません。でもカードのポイントを全部移したら6万マイルぐらいはあるかも楽天のポイントもあるし・・・でも移行してしまったら有効期限がついちゃうのでぎりぎりまで移行しないでおこうと思ってます。
2008年12月31日
新年になる前にとりあえず年賀状は取り掛かりたい。大掃除は無理なのでちょこっと掃除はしたい。それにしても最近はスーパーもお正月でも開いているからうれしいな。お正月前に買出しというのがなくなりました。いつでも開いているから買い忘れがあってもすぐに買いにいける。お正月も働いている人のおかげです。ありがたいな~。
2008年12月30日
今年も残すところ24時間を切ってしまいました。なのに年賀状も真っ白だし大掃除もぜんぜんしてない。昨日,福岡から帰ってきて今日は,大掃除&年賀状って思っていたのに今日はなんだか調子が悪くずっと寝てた。朝起きてごみを出してまた寝てお昼を食べてまた寝て夕方にやっと起きれてご飯を炊いて夕ご飯を作って食べてからぼんやりTVを見ていたらまた眠くなってきた。どうしたんでしょう。今日はものすご~~く寝ている。明日で2008年も終わるというのに・・・昼間あんなに寝ていたんだから今夜は徹夜ぐらいできそうなものなのにもう眠いです。明日はすぱっと起きれるかしら・・・2008年12月31日 0時15分12秒
2008年12月30日
![]()
30,000円以上送料無料対象商品RIMOWA[リモワ]SALSA DELUXE [サルサデラックス]872.56(48L)CABIN MULTIWHEELキャビンマルチホイールTSAロック付4輪スーツケースBROWN ブラウン【バッグ元旦ポイント】【バッグ●1225バーゲン】【送料無料26●bag】【レビューで送料無料!】【数量限定】【さすが!便利サイズ】【TSAロックモデル】【4輪】リモワ サルサデラックス スーツケース【Salsa Deluxe】872.56 Multiwheel ブラウン RM87256TSAチョコレート色のRIMOWA サルサを旅先で見ました。新しい色いいなあ~。でもすでに赤を持っているから買わないけど・・・このサイズもすでに持っているし・・・このサイズは国内旅行用にいい。
2008年12月30日

温かい飲み物はハーブティをお願いしました。ミント系のハーブを組み合わせてもらいます。いつもはちょっと薄いなあ~と思うけど今日はとってもおいしかった。おかわりもしちゃいました。これでおいしいランチは終了です。おいしいランチを頂いて大満足。そして,ホテルヨーロッパからクルーザーに乗って出国口へ。そしてまた4時間半かけて,自宅へ帰ったのでした。こうして,10月2回目のハウステンボス旅行は終了です。今回は,部屋はあこがれの部屋に泊まれたのだけれど天気が悪く,ちょっと残念でした。だから,もう一度同じ部屋に泊まってみたいなと思ったのでした。
2008年12月29日

デザートは,いつもたっぷりです。
2008年12月29日

メインは,ビーフをよく煮込んだもの。とってもやわらかくほろほろと崩れる感じ。
2008年12月29日

野菜のクリームスープ。野菜がたっぷり。これが~~~~。絶品!!ものすご~~~~くおいしかったのです。これはまた飲みたい!!
2008年12月29日

パンは,いつもはフランスパンとバターロールですが前回と同じように,フランスパンだけ欲しいとお願いしました。フランスパン 大好き!!
2008年12月29日

3種のアミューズ。真ん中のにんじんのピューレはいつものランチでよく出てきます。両側のアミューズは,初めて食べました。おいしかったな。
2008年12月29日

今回の宿泊プランにはデ アドミラルのランチ券がついていたのでホテルをチェックアウトしてからランチをとることにしました。実は前回も同じプラン(部屋のランクは違います)で泊まり秋のランチメニューは頂いていたので今日は,別のものを食べてみたくなりお願いしてみました。すると,快く別メニューに変えてくださいました。
2008年12月29日

3日目は,雨。だからチェックアウト時刻まで部屋でのんびりすることにしました。読書をしたりインターネットをしたり・・・憧れの部屋なのでできるだけ長くいたいのです。
2008年12月29日

パンは朝市で買ってきた焼き立てパン。土日は,朝7:45ごろホテルヨーロッパ前で焼きたてパンなどを売るモーニングマーケットがあります。これはいちじくやくるみなどが入ったパン。
2008年12月29日

グレープフルーツも初めて注文してみました。なんと下には氷の入った器。そして,食べやすいようにひとつずつカットされているんです。なんと贅沢な朝食!!
2008年12月29日

サラダを単品で。しゃきしゃき野菜がおいしいな。
2008年12月29日

大好きなハッシュブラウンポテト。あれ昨日より小さい。でも かりかりだから まあいいか。
2008年12月29日

3日目の朝。本日も天気が悪いので朝陽は部屋にさしませんでした。せっかくあこがれの部屋に泊まれたのに2日目の朝も3日目の朝も朝日が見られず残念!!さて,本日も朝食券を使ってルームサービスにしました。今朝は,アメリカンブレックファーストやサラダブレックファーストのようなセットメニューではなく単品を組み合わせて注文。朝食券も使えて差額分だけ請求されます。
2008年12月29日

部屋からは,運河にうつったドムトールンも見えました。
2008年12月29日

花火が終わったらまたいつものイルミネーションに戻りました。
2008年12月29日

花火の時間です。部屋から花火が見られるのはうれしいな。
2008年12月29日

ホテルのバスタイムはバスジェルがあるとうれしい。バブルバスで楽しみます。ラグジュアリーの部屋のアメニティはモルトンブラウンでした。その中のバスジェルでバブルバスです。
2008年12月29日

部屋に帰ると夕刊が届いていました。どうやら連泊すると夕刊もサービスされるようです。朝刊は連泊しなくても朝届けられます。
2008年12月29日

ドムトールンもきらきら。
2008年12月29日

ドムトールンを下りたらすっかり暗くなっていました。ホテルヨーロッパの私の部屋を外から眺めてみる。
2008年12月29日

ここは一瞬イルミネーションが付きましたがすぐに消えてしまいました。「光の街」の11月までお預けかな。写真はその一瞬を撮ったときのもの。
2008年12月29日

ドムトールンに昇ってイルミネーションが輝きだした街を見下ろしました。
2008年12月29日

満腹で部屋に帰ってきた後は部屋でのんびり本を読んだりインターネットをしたり昼寝したり・・・ゴールドタートバンがあるからまたワインの試飲もできるのだけれどもう飲まないでいいかなあという気分。今思えばもったいないけど・・・さて夕方になってやっと散歩に出ることに・・・イルミネーションがきれいです。「光の街」は11月からなのでその準備も始まっています。
2008年12月29日

ラグジュアリーの部屋にはバスローブが置いてあります。普通の部屋では客室係に電話したら持ってきてくれます。
2008年12月29日

普通にトイレです。
2008年12月29日

バスルームの中にも洗面台があるんです。
2008年12月29日

バスルームです。このバスルームも運河側に面しているはずですが・・・ここにも窓があればいいのに。外が見える明るいバスルームあこがれます。
2008年12月29日

シャワー室からはドムトールンも見えます。
2008年12月29日

洗面所の一番奥はシャワー室になってます。なんとここは窓がついていて外の景色が見えます。さすがにカーテンを開けてシャワーはできませんでしたが・・・
2008年12月29日

それでは洗面所へ。なんと水道が2つもあるのです。
2008年12月29日

一番右側の窓からはオレンジ広場が見えます。だから部屋から花火も見えるんです。人気の部屋だというのも分かるでしょ!!
2008年12月29日

中はこんな感じ。お茶セットの内容は変わりません。
2008年12月29日

お茶のセットはこのような家具に入ってます。他の部屋はワゴンに乗っているけどさすがラグジュアリーの部屋は違うのね~。
2008年12月29日

ベッドの横にも大きな窓。ハウステンボスの風絵がいっぱい見られてうれしいな。
2008年12月29日

この日は,曇りだったのですが窓が3つもあるこのラグジュアリーダブルの部屋はとっても明るくてうれしい。ホテルヨーロッパで人気のある部屋なんですって。私も泊まってみたかったんです。今回はお得なプランで泊まれたけど普通に泊まろおうとしたら手が出せません。だから,今回のプランを見つけたら飛びついてしまいました。わざわざ部屋が空いている日を選んで泊まったんです。このラグジュアリーダブルの部屋が空いてなかったら今回のこの旅行はなかったんです。
2008年12月29日

ベッドから部屋を見るとこんな感じ。
2008年12月29日

ベッドはキングサイズでとってもゆったりです。ベッドのある壁の向こう側に洗面所があります。
2008年12月29日

部屋には,3つの窓があります。そう私の大好きな光がよく入る明るい部屋です。中央の窓の前に机。ここには,インターネットLAN回線も来ています。
2008年12月29日

部屋に入ります。右側にはTVの入っている家具。正面には丸テーブルとソファーがあります。
2008年12月29日

部屋の手前左側は洗面所,トイレ,バスルーム,シャワールームへのドアです。右側にはタンスが置かれています。
2008年12月29日

10月2回目のハウステンボス旅行記の続きです。満腹になって部屋に帰ってきました。ここで今回泊まった部屋の紹介。泊まった部屋は431号室。ラグジュアリーダブルの部屋です。ホテルヨーロッパの角部屋にあたりレストラン「デ アドミラル」の上の階にある部屋です。部屋に入るとまずこの照明が見えます。その上には丸鏡。
2008年12月29日

2泊目は,グランド・ハイアット福岡1154号室。クラブクィーンで予約。クラブフロアは5・6階ですが11階の禁煙フロアにも一部クラブクィーンがあることは知っていたのでこの部屋を指定して宿泊。この部屋は2回目です。(夏に泊まったけどまだ紹介できていません。部屋のつくりがちょっと違うけど紹介は,旅行記にてします。)クラブクィーンとあるけどアメニティや備品がクラブフロアと同じだけ。普通,クラブフロアの部屋は枕もとでカーテンの開閉がコントロールできますがこの部屋は普通の部屋と同じでできません。今回の宿泊は日本のGH福岡のHPからではなくハイアットのHPから予約。予約と同時に決済されるレートだとかなり安くなりました。だからついついクラブフロアにしちゃったんです。日曜宿泊なので,土曜宿泊より安いし・・・そうそうこれまでは(朝日を浴びたい私は)部屋の右側にベッドがある部屋がいいと思っていたけどこれは夏の場合だと気がつきました。冬だと部屋の左側にベッドがあるほうが朝陽をベッドで浴びられます。実際は,曇っていて浴びられなかったけど太陽の向きからして冬はベッドは左側がいいな。これは,私のこだわりです。でも昼から明るいのは中洲側。1154号室は11階なのでキャナル側でも明るいけど直射日光は午後は入りません。
2008年12月29日

今回の福岡2泊3日の旅では同じホテルに連泊せず1泊ずつ違うホテルに泊まりました。1泊目は,ハイアット・リージェンシー福岡。一番安いレートでの宿泊で部屋の希望はできないというプラン(禁煙は指定)。でもこれまでのリクエストが残っていたのか大好きな1124号室に泊まれました。ありがとうございます。11階は禁煙フロア。そしてこの1124号室はホテルの正面玄関の上に位置していてとても明るいのがいいのです。午後から陽の入る部屋で午後は暖房が要らないぐらい暖かい。そして希望すれば鍵を開けてもらえてバルコニーに出られるのもいい。ハイアット・リージェンシー福岡はホテルのベーカリーのパンがとってもおいしくてお気に入り。今回も買ってきて部屋でランチをしました。
2008年12月29日

本日の朝食。明るいクラブラウンジで食べる朝食が好き。今日は,ピクルスがとってもおいしく感じました。
2008年12月29日

昨晩の写真。グランド・ハイアット福岡のクラブラウンジ久しぶりの利用です。福岡も8月に泊まって以来だから久しぶり。カクテルタイムも久しぶり。シャンパンビールカシスオレンジを飲みました。野菜スティックのチーズソースがおいしかった。
2008年12月29日
全251件 (251件中 1-50件目)


