◎ 心体ノート

◎ 心体ノート

2009.12.01
XML
カテゴリ: 太極カンフー扇

ストレッチの後、先生が
「今日はオリジナル套路を考えていきます。」
と・・・

こういう才能は全くないので他人事です。
先生のイメージの編隊を以前に与えられていたのですが
すっかり忘れてました。

それに合わせてどう動いていくかのですが、
そういう話は数名の人しか参加できませんね。
そのうち一人は梅花扇を教えているので
それも少しとり入れました。
基本、剣の動きは扇にも応用できるようなので
剣から持ってきた動作がたくさん入ります。

これが太極扇になるのかカンフー扇になるのか
そのあたりはお任せするのみです。

なので、そろそろ簡化(32式)剣も思い出さないと
いけない時期にきています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.02 18:33:00
コメント(0) | コメントを書く
[太極カンフー扇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: