全32件 (32件中 1-32件目)
1

ナースのお仕事の伊藤かずえさんをイメージして撮ったGIF動画ありがちな韓国ドラマをひとり表現!ザッキ~おにいさん主演動画【妓楼の女主人メヒャン】より〝復讐のスギョン最近ではスマホのプリ機能をつかって・・・また 新しいキャラクターを続々生み出している ザッキーおにいさん(#^^#)ヘンリーロゼットほか動物排泄学 助教授ももこさん、マッハ文月などなど。。
2018.12.31

2018.12.31

2018年 大晦日特別編集版宇都宮のザッキ~おにいさんがオリジナル特殊メイク?で 美輪明宏さんに変身!美輪さんの舞台劇を思い浮かべて・・一言二言喋ってみました。
2018.12.31

宇都宮のザッキ~おにいさんによる宅撮りうた動画 ※幼児向け子ども達の素朴な疑問【病名】をお歌にしてみました( *´艸`)『じんましんってなんだろな?』『じゅうにしちょうかいようってなんだろな?』共にザッキ~おにいさん作詞作曲のオリジナル曲
2018.12.29

宇都宮のザッキ~おにいさんによる宅撮りものまね動画📹お歌歌ってる時の美輪さまと舞台熱演中の美輪さまを はりきって真似真似!
2018.12.29

スマホプリで5キャラに変身!それぞれに性格を持たせ一言ずつアドリブで喋らせてみました。宇都宮の歌のおにいさんが贈る【スマホものまね芸】小公女ロゼット!ぜひご家族揃ってご視聴くださいませ(^_-)-☆
2018.12.26

付け鼻なしタイプですけど(^^;
2018.12.26

~昨日 ダブルワーク午後の部・職場にて~派遣のおばさん 自分の顔みて 『仙台の・・息子に似てんのよねぇ~』そう言いながら 同じ派遣できた 別のおばさんに話題をふるの。《ええ?いきなり人の顔みて 何言いだすの??この人。。。。》そう思いながら マシンガントークする そのおばさんの話きいてると『似てるって言われない? よくぅ』『ほら、あの、、 何だっけ? あたしすぐ忘れちゃうのよねぇ・・お笑いの? 仙台の 神社の・・・』話題を振られた もう一人の派遣さんも んm? と首をかしげ そのおばさんが誰に似てると言いたいのか?一生懸命考えてるご様子・・・ちょっと気になったけど 自分も 誰なのか?分からなかったので そのままスルーして自分のワークポジション戻ったんだけど・・ちょっと おばさんの言った言葉を思い返していたらもしかして? って芸人の顔が浮かんだのね(^^;もしかして・・・ラーメンつけ麺 ぼくイケメン。。。の狩野英孝? って(笑)大泉洋さん、いっこく堂さん今度は狩野英孝さんか(^^;目かなぁ・・・どのお方も 目が印象的だからね^^ま、みなさんカッコいい方ばかりなので ザッキ~は似てると言われて光栄です
2018.12.26

クリスマスだよ!ザッキーおにいさんスペシャル2他県・屋外コンサート編公開📷2016/4/17 茨城空港そらら
2018.12.25

いつの間にか再生回数が1800超えてた(^^;学童時代のパペット芸動画📹【爆笑!小学生が撮った学童の先生の一人パペット芸】
2018.12.23

宇都宮のザッキ~おにいさん制作。LINEのプリ機能をつかって様々なキャラクターに変身!そのキャラクターになりきって歌まで歌っちゃってます( *´艸`)第5巻では田舎の大学に居そうな女助教授とイギリスのプリンセス?ヘンリー=ロゼットというキャラクターに変身しています。
2018.12.22

長くザッキ~おにいさんを応援してくれてる岐阜のファンの方へベストソングCDとサイン、キャラクターカード&シールが入ったクリスマスプレゼントを郵送してきました🏣✉実は今年の夏に 彼女、ゆうあい広場のザッキ~おにいさんといっしょステージを見にきてくれて🚙=3その時に上記のプレゼントご依頼うけたんだけど・・おにさん、朝と夜のダブルワークが忙しくてなかなか制作の時間がとれなかったんだ(~_~;)寝る時間けずって 何とか 昨夜ご依頼のプレゼント 仕上げる事ができたってわけ(^_^;)約束を守るって ほんと大変だね・・・💦でもね 応援してくれるファンの方は大切にしないと♪ジャケット部分にはいつもの 〝ふしぎだね♪”ポーズを決め込むザッキーおにいさんとぶーたん、ランランを(*'ω'*)そして すぐ裏には・・・ちまたで販売されてるCDのマネをして^^ジャケットの見開き部分に 7曲の歌詞を印刷、ソングブック風に仕上げました。これとは別に お楽しみ袋には ゆうあい広場でお配りしてる限定カード2枚とオリジナルのシールを2枚、そして おにいさんにとって はじめての サイン^^それも封入してあります。喜んでもらえたら嬉しいな♪
2018.12.22
500あまりの自主制作動画の中から思い入れのあるアカペラソング数曲とエンディング「いっしょにあるこ♪」が入った記念CDを来年3月の保育園訪問時に配布しようかと思ってます。もちろん希望者全員ってわけにはいかないので(^-^;ちょっとした条件をもうけて。☆以下の条件をクリアされてる方限定で おにいさんの卒業CDをプレゼント目安ですが 10枚は常時持参して 保育園、子ども広場を周ろうと思ってます。ザッキ~おにいさんのInstagramもしくはFacebook、Twitterなどのフォロワーになってる方でかつ おにいさんが周ってる保育園、子ども広場に3月お越しになれる方。なんと卒業記念CDにはおにいさんやぶーたん、ランランからの生声メッセージと世界でたったひとつの プレミアシールが付属!※事前予約者には お子さんのお名前を入れてCD化いたします。料金の請求は一切ないのでご安心くださいすべて おにいさんの気持ちで作るものなので
2018.12.21

*☆サロンの親子さんと記念撮影してた時、思わず歳きかれて素に☆*+お若いママが横にきて『サンタさん、歳いくつですか?』って聞くもんで・・ここはサンタでと・・「106歳になるかな。。」と答えた私(^^; うまくかわせたと思ったけど。。思わず声が地声になってた🤭ほんと 終始あったかいムードで記念撮影させていただきました💓真っ白な髭をみて 泣きだしちゃう赤ちゃんとかも居たけど(笑)それもきっと いい思い出?(#^^#)サロンの先生方・・そして今日 サロンにお越し下さった お母さんお父さん 子ども達!たくさんの笑顔と思い出を ありがとう✨13年間の保育園訪問を支えた わが自転車・・おにいさんにとっての 赤鼻のトナカイ?みたいなものだね(* ´艸`)クスクス前かごに納まりきれない荷物を抱え・・雨の日も 猛暑の時も そして極寒の冬の朝も子ども達の笑顔に会いに ただ一人 黙々と 走り通った13年。。正直・・〝何のために こんな遠い道を 汗して 息切らせて 時間通りせっせと そこへ向かわなくちゃいけないんだろう???”そう思う朝もあったよ。。 人間だからね(^-^;一銭の得にもならない事を・・そう 家族から言われる事も 星の数ほどあった(笑)だけどね・・その場所に行くと 天使のような笑顔で 子ども達が『じゃっき~おにいさんだー』そう言ってくれて。。なんか ひとつの 生きがいになっちゃってたんだぁサロンで 歌のおにいさん することが・・。ザッキ~さんたは サンタの国に帰るけど。。きみの成長を 遠くからじっと 見守ってるから・・どうか いつまでも パパやママと仲良くね?
2018.12.19

🎅お昼くらいに公開されるよ!🎅お昼になったら上をクリックしてみてね(^_-)-☆それじゃー 西部さん行ってきます
2018.12.19
宇都宮で 何度 サンタクロースになっただろう(^-^;子ども達に見つからないようにクリスマス会最中はずっと使わないお部屋の片隅に隠れ・・出番とともに 施設の屋根にのぼって登場した あの擁護施設でのサンタ体験は未だに心に残っている。髭や帽子で隠しても特徴ある顔してるからね^^自分。もー みなさん 目が笑いながら お子さんのために しらをきって^^その日だけは 子供たちに夢を与える クリスマスいよいよ 19日の子育てサロン西部での変身をもってザッキ~さんたも見納めです。
2018.12.17

スマホ版ザッキ~おにいさんといっしょ より******ザッキーおにいさん作詞作曲『かがやけ!べんき3きょうだい』ショートコミックソング『おじゃまなアレ』『まどをあけてみてみたら』の3本を収録。※幼児さん用 オリジナルふりつけ付き
2018.12.15

2018.12.15
グッドタイミングで 3兄弟用の衣装が届いたので お昼にかけてInstagramと動画サイト用にMV撮影しようかと。できればヘルレイザー美輪さんの講話も入れたいんだけど・・どこまでいけるか
2018.12.15
きのう 出勤前 『便器3兄弟』歌ってたら 振り付けいれた動画作ったら面白いなと思って(^^;『まどをあけてみてみたら』の動画もこないだ途中できれちゃったので 一緒にupする予定・・・。あとクリスマス用動画として 「コッコママとおさるのモンチ』4作目? も制作予定
2018.12.15

この13年ものあいだ ザッキ~おにいさんをしていて 一番の感動はお父さんでも お母さんでもない赤の他人(1知らないおじさん)の私が観客としてきた家族・・お母さんとお子さんだったりおばあちゃんとお子さんだったり・・その人たちの心に残る存在になれたってことである。学童の先生こそが自分の生き甲斐・・そう思って一心不乱に子供たちと接し その施設の運営者を信じ働いてた数年間。。その生き甲斐が断たれた時に 自分を支えてくれたのも 保育園での歌ステージがあったからこそ・・変わらぬ笑みで私を待っていてくれた、帰る場所を与えてくれた サロンの先生方、そして 小さな小さな瞳で自分を見つめてくれてた、自分の作り出すワールドを楽しんでくれたサロン利用者さんが居たからこそ 死ほど辛い絶望から逃れる事が出来たのだと・・。あらためて 先日の保育園ステージで出会った親子さん、先生方との会話から感じる事ができた。投げキッスと 2通目のお手紙*******************先日の石井さんステージでのこと・・。いつものようにオープニング曲とともに親子さんの前に登場した私🎤目の前で 黄色の折り紙を握り 何か訴えたそうなお顔で私を見つめる女の子がいた。強く主張するものではなかったので 普通にステージを進行していった私。その日は ペッカーがおにいさんの靴下をくわえてたり怪獣グースカが松野明美に似た 先生に食いついたり色んなことがあった訳だが^^会場の雰囲気もとってもあったかく 子供たちの反応も好感触で♪コーナー運びも最後までトチることなく迎えることが出来たわけである。。そしてエンディングに差し掛かったころ・・。気になってた その目の前の少女から黄色い折り紙を受け取ったんだよね。。そしたら そこには あの ゆうあい広場でいただいた おにいさんの顔画が描かれててで ようやく繋がったの!自分の記憶が(〃艸〃)ムフッあ!この子がわたしに投げキッスしてくれた女の子だって(笑)ゆうあい広場のザッキーおにいさんといっしょステージでは彼女より大きなお友達がおにいさんの目の前に居てどの子が自分にアピール(投げキッス)してくれたんだか?分からなくなっていたのだけど・・・今回もう一度、こうやって同じ自分の顔画を描いたお手紙とキッズハウスからの 熱いアクション(投げキッス)をしてくれたおかげで全部が繋がったの。あー あの時の子だって・・。『おひるやすみにもね うた うたってるよ』そう言ってくれた彼女。。エンディング「いっしょにあるこ」の振り付けを真剣な眼差しで追ってもう おにいさんの癖までそっくりマスター(笑)※ザッキ~おにいさんはいっしょにあるこ歌ってる時、腰に手をあててる事が多い^^☆後ほど控室でサロンの先生にきいたらそのお嬢さん? ろまんちっく村でおこなわれたサロンまつりステージにもママと遊びに来てくれたし おにいさんのステージがあれば どこへでも駆けつけてくれてる ザッキ~ファンの一人だって事が分かったの。ほんと 小さな子供たちに こんな愛して貰えて・・ザッキ~おにいさんって言うのは ほんと幸せ者ですその他にもサロンの先生から 熱烈的なファンの存在を教えて貰った私・・・。〝来春で引退は勿体ない” そうとまで 先生方に言われたでもね・・ どこかで区切りはつけなくちゃって思ってたから。。2019年3月の保育園ステージをもって さよならしますと お伝えしたんだ。。『おにいさんとタッチする人ー』4月の保育園訪問時には こわがって?ひとりもおにいさんの前に出なかった子供たち^^ それが 今では おにいさんに抱きついてくれる子まで居るんだから繰り返すって事はほんと大事な事なんだねお手紙をくれた少女も 来春には幼稚園に・・。おにいさんにとっては 最後の見送りになるのかな(^-^;なんか とっても感慨深い 残りの3か月・・・。来週火曜日に控える西部サロンさんでのクリスマスステージも。。おにいさんにとっては 最後のサンタクロース変身ってことになるのか🎅子ども達の心に残る ザッキーおにいさんを・・最後まで愛されるキャラクターとして舞台に立ちます🎤
2018.12.13

宇都宮のザッキ~おにいさんによるおかあさんといっしょファミリーコンサート、ありがちな風景モノマネ!
2018.12.13
とうとう このブログも 80万アクセスいくんだねぇ。。。びっくり
2018.12.11

収録曲・おんまじゃないよ・こんばんさかな?・ちゅるちゅるスパゲッティ
2018.12.11

収録曲 *****★ものもらいってなんだろな/スマホ版ショートコメディソング ★まどをあけてみてみたらザッキーおにいさんを応援してくれた全ての親子さんへありがとう・・ そしてさようなら
2018.12.11

スマホ版ザッキ~おにいさんといっしょより『みーあくんの子どもは知らない大人の秘密コーナー』
2018.12.10

宇都宮の歌のおにいさん【ザッキ~おにいさん】がLINEのプリ機能使って色んなキャラに変身してみたよ♪おもしろいからのぞいてみて(^_-)-☆
2018.12.05

4日のアクセス伸びは 本人も驚きだった意外な人が意外な場所で?ザッキ~ブログをご愛読して くださってるのかも知れないとその方々のおかげでな、なんとのこり4000アクセスほどで80万アクセス達成!こ、これは年内達成間違いなしですな?
2018.12.05

ブログ読者が集中する曜日?時間帯?たいがいステージ前日にぐーっと上がるのは 分かっていたんだけど・・・本日 この時間(PM6時前)に992アクセス行くって言うのは 今まで例がなかったので本人もビックリこりゃ 年内に80万アクセスいきそうだね?
2018.12.04

ステージフィナーレで子どもたちひとりひとりにカードを配ってたおにいさん・・そのときに 『お昼にいつもおにいさんの歌をうたってるの♪』そう言ってくれた女の子がいた・・たくさんのお友達にお声掛けしてた最中だったのでなかなかひとりの子の声を拾う事が難しかったんだけど・・その思いは すごくおにいさんに届いてたよ!そして そのたくさんの子どもたちに紛れてひとりの女の子が 投げキッスのアクションをしていた(* ´艸`)クスクス一瞬目を疑ったんだけど^^ あれは まさに 投げキッスだった(笑)おにいさんにとっては もう 孫の世代の女の子に・・・・投げキッスされて。。。思わず 返す言葉を失ってしまったが^^それほどまでに ザッキ~おにいさんというのは 幼児さんの心を捉えてしまうのだと。。客観的に思った🎤こちらの絵はいつもご家族3人でステージ見に来て下さってる施設利用者さんからいただいた ザッキ~おにいさんの似顔絵。裏に描いた本人の似顔絵もついてた^^プレゼントありがとう♪おにいさん 大事にするね!
2018.12.02

ビックリした・・手作りミッケカードもらったお友達?あんな小さいのに みんな 口々に 『ありがとう』そう言って おにいさんから去っていくんだよね・・・。感動した(*´ω`*)**********☆きょうお配りした みっけカードの原本。。ステージ来れなかったお友達もぜひトナカイとペッカー探してみて♪
2018.12.01

数えて50回めの ザッキ~おにいさんといっしょステージ🎤同じ場所で4~5年も演じてるともう どの親子さんがお初で どのお子さんがリピーターかも おにいさんには分からない状態なんだけどね(^^;広場でおにいさんがステージ準備してるとその集団の誰かが『あ、しってる! あれ前、じぶんがちいさかったころにみたやつだ』とか・・・自分がセッティングしてるパペットやら段ボールの怪獣をみて過去の記憶を思い起こす子が居たりして?それだけ多くの子どもたちの脳裏に 自分のステージ模様が残っているのだなと感慨深い気持ちになったりする・・。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ザッキ~おにいさんといっしょラストにむけて・・・@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@これまでステージみてくれた親子さんにひとつの感動、メッセージを残して サヨナラしようと計画!@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@実は すでに今月12月の いっしょステージでその事件発端がぶーたんの魔法の道具【マジカルスコープ】を通して始まっていた!なんと!グースカの口をひらく 赤のボタンが(@ ̄□ ̄@;)!!いったいどうゆうこと?★最終回なび★当たり前のようにそこにあったもの とっても便利で ついついその大事さも忘れがち・・。そんなものが急に無くなってしまった時、人は動揺したり 戸惑ったり これから先どうしたらいいんだろ? そう悩むことも・・。おにいさんステージに登場した便利な魔法アイテム【マジカルスコープ】その機能が次々と奪われたとき。。。いったい 魔法の国の王子ぶーたんは?いつもいたずらばっかしてきた ランランは?お調子者の ペッカーは? どう問題を克服するのか?そのあたりを ぜひ 今後のザッキ~おにいさんといっしょステージでご覧ください。******************キラキラシールと 子どもの涙ステージを見てくれたお友達全員に配られるキャラクターみっけカードとは別にザッキ~おにいさんといっしょのコーナーの中で1~2回・・・ ボンゴとじゃんけん、怪獣グースカコーナーあたりでステージに協力してくれたお友だち、じゃんけんに勝ったお友達にもれなく渡される キラキラシールと言うレアな手作り景品があるのだが・・。これが当初の作り手の予想をはるかに超え?子どもたちの心をくすぐる ぜひとも入手したい?プレゼントになっている(;´Д`)きょうも 各コーナー合わせて2名にそれが手渡されたのだが・・貰えなかったお友達が 泣いてしまうというハプニングが起こってしまった。『ボンゴとジャンケンしたい おともだちー』そうおにいさんが言ったら 今日はおかいつ順応性の高いお子さんが多かったせいかなぁ?下は2歳くらいから上は7歳のお嬢さんまで 10人くらいバーッと手があがっちゃって( ̄▽ ̄;)これは・・・勝ち抜き戦でもやって希望者減らさないと(;´Д`)とても全員にキラキラシールあげる訳にはいかないなーって思って。。ザッキーおにいさんとジャンケンって予選をおこなったんだ。で・・最終的に3人くらいまでお子さん残って?うち2人が男の子だったのね・・・同い年くらいの。今考えると 3人ともステージにあげて直接ボンゴとジャンケンさせれば良かったって思うんだけど・・おにいさん、そこでまた削ってひとりの男の子をステージにあげたんだよ。結果・・その子はボンゴに負けてしまったんだけど。。がんばったで賞(銀のキラキラシール)をおにいさんから貰ってうれしそうに席に戻っていったわけ・・。それをみてた さっきの3人残ったうちのひとり シール貰った子と同い年くらいの男の子が・・・おにいさんの前にきて動かなくなっちゃったの。その表情から 〝ぼくもほしい” その気持ちが手にとるように分かったおにいさん・・。でも その子にキラキラシールをあげたら 今度は3人残った もうひとりの女の子が なんであたしにはくれないの?って 思うでしょ(;´Д`)・・ということで その子には悪いけど。。『ごめんね また1月にじゃんけん大会するから そのときがんばってシールげっとしてね!』そう言って 次の体操コーナーの音楽をかけに走ったわけ。ところが 音楽かけに走っていったら反対方向で泣き声が聞こえて・・・振り返ったら・・ ママの胸に飛び込んで泣きじゃくる その子の姿がみえて。。あー 可愛そうなことしちゃったぁって。。心が動揺してしまった(>_<)※むかし学童の延長保育で 大好きな飴玉欲しがった男の子におかわりの飴玉あげなくて後悔した・・・その苦い思い出が。。再び自分を襲ったおかあさんが一生懸命 なだめてたみたいだけど。。すごく罪悪感感じた おにいさん・・。でも・・・参加賞の 手作りミッケカード?それを貰う列の中に その子がいて・・・カードもらったその子、すっごく嬉しそうな表情で『ありがと』 そう言ってくれてね。。思えばその子・・・はじめてザッキ~ステージ見たにも関わらずどのコーナーでも おにいさんがパペット動かすたんびに声を変えるごとにゲラゲラわらって楽しんでくれてた子なんだよなぁ~って思い返して。。だからこそ・・ザッキ~おにいさんからシールを手渡されたかったのかなーって。。いっつもね・・子供の切な気持ちに気づくのが遅くなって。。そういうお子さんに シール手渡せず ほんと申し訳ない。た。ステージ最終回までにはきっと 挽回するから(^_^;)今日シール貰えなかったお友達も 挑戦しに 遊びにきてね!*************おにいさんに投げキッスした少女の話(^^;エンディングの『いっしょにあるこ♪』終わると観覧者全員に みっけカードが渡される。〝さいごまでみてくれてありがとう”〝いっしょにおうたうたってくれてありがとう”〝グースカとたたかってくれてありがとう”ステージ前に集まってくれた子供たちひとりひとりにカード渡しながら言葉かける ザッキ~おにいさん・・・。お話したいお子さんは もー おにいさんの目の前来ると一気に話し始める(笑) 『保育園の給食の時間くると いつも おにいさんの歌歌ってるよ』『ランランはどうしておこられたの?』自分が演じた わずか20~30分ほどのパフォーマンス、その世界を 誰よりも楽しんでくれた 子どもたち・・おにいさんに必死に語るお子さんをスマホ撮影してるパパママの姿もちらほら見られた@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ザッキ~おにいさんの引退表明!@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@正式な幕引き宣言、ゆうあい広場の職員さんに お伝えしましたm(__)m2019年3月ステージをもってザッキ~おにいさん・・宇都宮を去ります表参道スクエア入口に素敵なクリスマスデコあったので📷✨
2018.12.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1


