全33件 (33件中 1-33件目)
1

次のレースが決定しました!日光サーキットで行われる「Tweeter25」に参戦します!日光は昨年の暮れにまだ今のマシンが友人のものでノーマル状態で参戦したのですが、ぶっつけ本番だったのもあって?(完全な言い訳(^ヘ^;)途中の雨の中、1コーナーで転倒!でも何とか復活して完走はしました!小さいコーナーが苦手な俺にとって、桶川スポーツランドよりはいいけど、タイムが出るかどうかはかなり不安(^ヘ^; 一応、来週の月曜日にライセンス更新しに行くついでに走りに行ってきます! ヨコヤマ店長は、今日行ったらしく、「41秒台に入ったよ!」とのこと。。。でも昨年の優勝者は42秒台だったような。。。 目標は43秒台かな?<弱気 足回りはかなりいので、がんばるぞぉ!(*^^)vこのソフトに日光サーキットが入ってるらしい!やってみたい(^ヘ^;
2006.05.31
コメント(0)
![]()
やっぱり「アスリート」と呼ばれる名選手はかっこいいですね!今日、仕事帰りに車の中でテレビを見ていたら(見るなって!?(^ヘ^;)、サッカーの中村俊介選手の番組をやってました。彼は、”サッカー日記”と言うのをつけていて、その最初のページにある人の詩を書いているそうです。ちゃんとは覚えていないのですが、たしかその詩の内容は、「その人が強く望めばかなわないものはない」「その人が強く向上心を持てば必ず向上し、目標を達成できる」「勝利は、技術や運でつかむものではない、その人の心がつかむものだ」だったような(^ヘ^;(だいぶ間違っていたらごめんなさいm(__)m) でも、彼はものすごくサッカーに対して真面目で勝利、向上心に対しては貪欲ですごいなぁ、かっこいいなぁと思いました。どのスポーツでもそうだろうけど、ある程度の地位までいってそこで満足しちゃったりしたらそこで「終わり」なんでしょうね。 自分は意思がものすごく弱いからこんな風にはなれないんだろうけど、でも自分も目標に向かってがんばろう、と思いました。何のために?「自分に自信を取り戻すために。。。」おおっ!これってかっこよくない?買お!!(^^)!
2006.05.30
コメント(0)
![]()
最近発覚した社会保険庁の年金問題には頭が痛い。。。というか、なんでそんな子供みたいなことをしてるんだろう。。。やっぱり政治家は”金”を”MONEY”だと思ってないんだろうな。ただの数字で「あわせりゃいいや」くらいなのか?知事の退職金問題だってそう。。。なんで四年に一度、しかも何千万円という退職金をはらわにゃならないんだ?しかも、税政は大赤字だというのに。。。はっきりいって政治家の無駄遣いを完全になくせば今の年間の赤字の半分は少なくともなくなるんじゃない?ある番組である人が言ってたけど「その都道府県の税政によって、実績によって金額を変えたほうが良いんじゃないか?じゃないと、ただ知事になれば儲かる、みたいになって必死になってやってはくれないんじゃないか?」 確かにその通りだと思う!実績に応じて帰るようにしてほしい! 今は正直者がバカを見る世の中。。。それじゃほんとに日本は滅びちゃうぞ!税金はとってもいいけどちゃんと使ってくれよ!
2006.05.29
コメント(0)

今日は彼女の家のインターネット環境をADSLからOCN光に変えたのは良かったが、繋がらない、ということで勇んで設定をして上げに行ったが。。。結局うまく繋がらずに終わってしまった(^ヘ^; 無線LAN環境を設定したのだが、どうも一度パソコンを落とすと一部の設定が元に戻ってしまい、再接続時に再度電波を探さないといけなくなってしまった(^ヘ^; おかしいなぁ。。。設定に自身があっただけに。。。ショック!彼女にも無駄な時間を過ごさせてしまった。。。今度から安請け合いしないようにしよう。。。。光に俺もしたいなぁ。。。
2006.05.29
コメント(0)

今日は夜勤最後の日なので明けで色々しようかと思っていたのに。。。歳のせいか、眠くて眠くて何もできずに。。。しかも疲れが溜まっていたのか10時間以上寝てしまった。久々の寝貯め。。。でも、すっきりして気分がいい!快眠は健康に凄く良いのかもかも!(^ヘ^;これからの季節は気持ちよさそぉ~(*^^)v
2006.05.28
コメント(2)
![]()
今日、フランスGPのMotogpクラスを見ました。ロッシファンにとっては悲しい結末でしたね(;O;) スタートのシケインでドピュニエを押し出すかたちになってしまって(ペドロサのリヤに接触した後に)その後は、ロッシらしい追い上げ&引き離しにかかって凄くいい感じだったのに。。。終盤でエンジンストップ。前回の中国ではフロントタイヤの剥離だったようだし(ジャンクタイヤが当たってしまったらしい)なんて今年のロッシはついてないんだろう。。。マシンもチャタリングはひどそう(見てると高速コーナー入り口でアクセルオフしただけでチャタがでてたような気が。。。)だったのにあの走り!それでも勝てなかったと落胆の様子は凄く精神的にダメージは大きそう。。。関係ないかもしれないけど、去年の暮れからのゴロワーズとヤマハとのもめごと(スポンサーの)がなにか影響してるような気もしてたり模したりします(^ヘ^;次戦以降はそんな不運とかではなく実力で勝って欲しい!がんばれ!ロッシ!個人的にはゴロワーズヤマハのロッシが良かった!GO!!!!!
2006.05.27
コメント(2)
![]()
今日、やっとMotogp 250クラスを見ました!いやぁ、今回のレースは日本人大活躍でしたね!そのなかでもやっぱり高橋裕紀はかっこよかった!ドビチオーゾを従えてトップを走り、無理だとわかったら勝負を切り替えて優勝!ドビチオーゾも速いし、速さは一緒だと思うけど、多分、勝利に対する貪欲さは裕紀のほうが上だったんだろうなぁ、と思う。ほんと、見てて素直にうれしかった!おめでとう!次戦も熱い走りを! そして3位の青山周平も、まぁ良かったけどおにいいちゃん、博一のほうが好きなので、ちとくやしい。。でも良いバトルだった! 今回の250は十分楽しめました!※なんだか、同じクシタニユーザーとしてもうれしかったりして(^ヘ^;次、ヘルメット買うとしたらこれだ!?
2006.05.26
コメント(2)

原油価格の高騰で、いろんなものが高くなる見たいだね。トイレットペーパー・ティッシュペーパー等の紙類はもちろんのこと、納豆などのパッケージで石油製品を使うもの、そして魚なども、取りに行く為の船の燃料の関係で上がってしまうものなどいろんなものが上がるらしい。。。 しかし、やっぱりガソリンが上がるのはもうやめて欲しい!けど、下手すると150円台もありえる?ひえ~(^ヘ^;これでほんとに燃費があがるのか?
2006.05.25
コメント(0)

ヨコヤマ店長がどこかのHPから写真を撮ってきてくれました(^ヘ^;走ってる写真が一枚も無かったのでうれぴー!でも、ライディングフォームがいまいち。。。タイムが出てないのがわかります。うれしいけど。。。くやしい!必ずリベンジするぞぉ!
2006.05.24
コメント(4)

頼りにならんなぁ。。。と印象付けられてしまう秋田県の幼児殺害事件。特に女の子の遺体の状態から明らかに「水死」とは思えない状態なのに水死にしてしまって終わらせてしまっている。「警察はとにかくめんどくさい事件にはかかわりたくない」んだろうなぁ、って思ってしまう。ほんと、ひどすぎる!もちろん警察のすべての人間、すべての署がそうだとは思わないが、正直確実に2~3割はそうだろう。そうなっては警察も「税金泥棒」だ!頼むぜ!日本の警察!こんな警察があれば犯罪は。。。減る?
2006.05.23
コメント(0)
![]()
今日は休み。彼女を会社に送った後、その足で池袋へ行って、昔、友人が百万円を当てた池袋の宝くじ売り場で30枚買いました!今回は3億円じゃなくて100万円狙い(^ヘ^; といいつつ、今までの最高額が3000円と、くじ運が無いので。。。10万円でも当たってくれればなぁ。これでほんとに当たるのか?使ってみたい!
2006.05.22
コメント(0)
![]()
今日はもてロー第2戦。ヨコヤマ店長は、先日、貴公子さんが130Rで大破したK6を突貫工事で直して持ってきたが、予選が初走行。”ほんとにまっすぐ走るのか。。。”周りも本人も心配していたがそれは大丈夫!だったが。。。ステアリングダンパーに問題発覚!予選直前に急遽なおして出走!そして、そんなマシンで予選は3番手!しかし、残り2週くらいでいきなりエンジンストールしたらしい。電装系のトラブルらしく、一度キルスイッチを切れば復活するが。。。ぜんぜん原因がわからない。。。その後チェックしてみたらカプラーが一箇所外れかかっていた、との事。しかし、決勝前のウォームアップで同じように止まってしまい結局、ヨコヤマ店長はリタイヤ。 かわりに、好調をキープしているFFUさん。予選は4位、決勝3位!50歳とは思えない走り!そう考えるとまだまだ俺なんて子供だなぁ(^ヘ^;いろいろ見ていて凄く勉強になった!見習ってがんばるぞ! そして今日のメインイベントオープンマイスターでは、高橋、梨本、黒川の3つ巴のバトルは凄かった!57秒台と凄すぎるバトル!見てて怖いくらいの速さだった!でも、やっぱり速いとかっこいいなぁ!一度は1000ccのマシンに乗ってみたい。。。危なすぎるかな(^ヘ^;リタイヤを決断するのはやっぱり大変勇気がいるよね?
2006.05.21
コメント(0)

今日は待ちに待ったQ耐!しかし、今朝まで雨が降っていてウェットのレースになるかと思われたが、朝から雨は止んで徐々に路面もドライになっていった。 急いで用意したから忘れ物が発覚!消火器を忘れてしまった!おー!ぴんち!こんなんで欠場か、と思ったが、今日応援に駆けつけてくれる みっち~ に途中で買ってきてもらうことに!良かった(-。-)今回、凄いタイムスケジュールだった。特別スポーツ走行はナシ、車検中にフリー走行が15分のみ、しかもその10分後にはブリーフィング、予選は一人しか走ってはいけない。。。など、めちゃめちゃなタイムスケジュールでブリーフィングではけっこうブーイングが多かった。今回、フリー走行を走ろうとしたらギヤを入れるとエンジンストールしてしまう!昨日、ハーネスの余計な配線を切っていたが、サイドスタンドの配線も切ってしまったらしい!急遽、クラッチのセンサーでごまかして何とかなったが、走れなかった(^ヘ^; そして、車検ではフロントフォークのドレンボルトのワイヤーロックを指摘され急遽穴を開けることに!そのため、ブリーフィングに遅刻。しかし、タイムスケジュールの組み方が悪い!と各チームからのクレームもあったからかほとんどのライダーがおとがめなし。しかし、うちらは終わり間際だったので始末書を書かされた。しかし、その呼び出しの仕方も悪い!ちょうど予選中に呼ばれた!「大至急、コントロールタワー。。。」いけるかっつーの! そして予選。路面はセミウエット。マシンはちょっと薄い?のかストレートは伸びていなかったがリヤショックをOHしたのが良かったのか足回りはばっちりだったみたいでヨコヤマ店長がタイムアタックしたのだが、このストレートの遅いマシンでポールポジション!しかし、他のマシンに比べてストレートが伸びていないのでジェットを濃い目にしてみた。そして、急遽決勝前にフリー走行が入ったので俺が乗ってみたらエンジンが12000rpmくらいしか回らない!なのですぐにピットイン。決勝までにとりあえずジェットを戻して決勝に。そして、スタート。スタートライダーはヨコヤマ店長。序盤は総合3位で周回。しかしすぐに2位に上がる。1位を走るGPmonoの第一ライダーは速い!離されてしまった。しかし、第二ライダーに交代してすぐに追いついた。そして約50分くらいで交代。走り始めたらタイムが伸びない!しかも、走っていて気づいたが左のグリップが抜けてしまうトラブル!走りながらグリップをはめながらの展開でなかなかタイムが伸びないし集中できない(^ヘ^; 後で聞いたらヨコヤマ店長もバックストレートではめていたらしい!んーー人間のポテンシャルが違いすぎる。。。そしてそうこうしているうちに一時期は3位まで落ちてしまったが、雨が降り始め、トップが転倒!そしてそのままペースカーが入りレース中断。そのまま残り15分で終了!俺自身はなんとも不甲斐ない走りで悔しいが、結果は総合。クラス共に2位!ホントなら優勝できたのに。。。ヨコヤマ店長、そして応援しに着てくれたみなさん、ごめんなさいm(__)m次戦、12月のレースでは絶対優勝するぞ!やっぱり表彰台の真ん中に立ちたい!
2006.05.20
コメント(2)
今日から仕事を休んで週末のレースウィークが始まった。ほんとはQ耐にも「特別スポーツ走行」があると思っていたのになかったので、結局もてぎへの移動日になってしまった。ほんとは、スーパープロダクションにでるヨコヤマ店長が走る予定だったので朝出発のはずが、マシンの修理に手をつけたのが朝の3時。そこから徹夜で修復してとりあえす終わったのが午後3時、いわっちと彼女、俺の3人はすぐにもてぎへ向かった。ヨコヤマ店長は出発の準備などで後で出発。ヨコヤマ店長の知り合いにタイヤを渡しに行った後、すぐに今夜の宿泊先「ホテルツインリンク」へ。なかなか豪華なホテルで、しかもベッドは広いので凄くゆっくり寝れた。とりあえず今夜は徹夜明けなので、ばたんきゅぅ~だった(^ヘ^;睡眠不足は危険がいっぱい無理しちゃいけませんね(^ヘ^;
2006.05.19
コメント(2)
![]()
今週末は待ちに待ったQ耐です!マシンも十分ではないものの、それなりにセッティングがきまり、優勝は難しいかもしれないけど、表彰台は転ばなければ確実?だと思う。。。雨じゃなければ。でも、あめふりそうだなぁ。日光の時も雨で転んじゃったし。。なんとかドライのレースにして欲しい!晴れなくてもいいから!神様おねがーい! と言うことで、明日の夜からもてぎに行ってしまうので次は結果を書きますのでお楽しみに!この本も面白そうだけど「明日を晴れにできる本」て言うのはないのかな?
2006.05.18
コメント(3)
![]()
ここ一年くらい、何をやっても今ひとつやる気が出ない。。。一生懸命になれなくて、無責任にもなっている。。。自分でもどうしようもなくて。。。何が悪いのだろう。食事?とにかく、なにかを変えないと自滅してしまいそうで。。。怖い(^ヘ^; とりあえず今は、食事をちゃんととるのと、ストレッチを始めて見た。なにかアドバイスがあればくださーい! そういえばテレビで「アハ効果」というのをやっていたっけ!頭を使う本を買ってみようかなぁ。。。人生は勉強だ!?
2006.05.17
コメント(0)

今日はもて耐の特別スポーツ走行だったらしいのですが、またもや!?一週目の90度でハイサイドしてしまったようで、ヘルメットが真っ二つに割れたそうです(^ヘ^; 聞いてみると、タイヤが中古のものでよくなかったそうな。。。それとも温まってなかっただけか。。。。 いずれにしてもサーキット走行では極限近くで走るのでケチっちゃダメですね!特にタイヤは!でも確かにタイヤってあんなに高いのにすぐなくなっちゃいますよね!?特に1000ccはほんとにすぐになくなっちゃうみたいです!ちなみにおいらのCBR250RRは、減らない!「おかしい。。。」と思うくらい減らない!貧乏人にはうれしい悲鳴!でも、本番はケチらずに新品で行きまーす!このタイヤは最高!一度使ったら辞められましぇン!
2006.05.16
コメント(0)
![]()
最近、してない。すごく、たまってる(^ヘ^; 普通なのかイジョウなのかわからないけど、愛してない相手とHできる。オレハ気の弱いほうなのでゴウカンはしたいとは思わないが、するひとの気持ちはわからなくはない。ほんと、セイヨクにはこまったものだ。まぁ、オトコの場合はお金さえ払えばとりあえずのはけ口はあるから女よりは良いが、セイヨクのない女性も多い?みたいなので、それはうらやましい!実際はどうだかわからないけど。。。ないほうがいい!と思うときのほうが多いかも。。。したいときにそれなりにできればあってもいいのだが、そうもいかない。そんなときにアイジンがいればなぁ。。。なんて。ひとりぐらしのそんな相手がいればいいなぁなんておもう。俺が美男子なら作れるかもしれないが。。。ありえない。気軽に楽しめる相手、いないかなぁ。。。 こんなことブログにかいたらよけい非難されそう(^ヘ^;オトコの性、女のアイ。。。
2006.05.15
コメント(0)
![]()
おーーショックです!(;O;) 中国GPでロッシがまたリタイヤだなんて。。。といいつつまだリザルトしか見てないのでなんともいえないのですが。どんな展開だったんだろう。。。しかし、ホンダは今年は好調ですね!チャタリングで悩んでるなんて去年のホンダとヤマハが逆転してる感じですね。。。しかし、今年はブッちぎりに強さを見せている人がいないだけに、楽しいかも!ホンダならストーナーを応援したいなぁ。個人的には早くストーナーに優勝して欲しいぃ!
2006.05.14
コメント(0)
って、題名ほどではないけど、今日は夜勤明けで会議だった。しかも宇都宮で。6時15分に終わるので9時から会議だったから1時間くらい眠れるかな?と思い出席にしたのだが、最悪なことに1時間残業+事故渋滞でぎりぎり9時に着いたので結局眠れず。。。会議も早く終わるかと思いきや、5時までみっちり。。。実は職場で親睦会をやることになっていたのだが、結局、昼休みに15分だけねただけの睡眠時間だったのでキャンセルして帰ることに。 最近、彼女も仕事が忙しく、今日も休日出勤にもかかわらず、遅くなるみたいだし、雨もかなり降っていたので迎えに行くことにした。彼女の職場は浦和。家に帰るのと同じくらいなのだが、渋滞のため30分以上はまってしまったが、相変わらず仕事が終わらないようなので着いて一時間くらい車の中で寝た。結局21時半くらいまで待って、帰った。途中コンビニで飯食って帰ったのが23時。さすがにこの歳での徹夜は辛くて。。。 参った(^ヘ^;
2006.05.13
コメント(0)

バイクと原付のJAFロードサービス開始したらしい。これはライダーにとって、通勤で使っている人にとってうれしいことですよね!特にツーリング先でのトラブルは、行きつけのバイク屋さんを呼びづらいですからねぇ。特に旧車の人には朗報ですね!JAFが4輪のレースを主催してくれてるのもうれしいっすね。
2006.05.12
コメント(0)
![]()
来週からグリーンジャンボ発売!今回は買って当てるぞぉ!当てたいなぁ。。。当たるかなぁ。。。当たってぇm(__)m CBR250RRは着々と仕上がってるようです!とにかく、がんばらねばねば!ん~なんだかイヤナ題名だけど読んでみたい(^。^)
2006.05.11
コメント(1)
![]()
最近、以上に仕事にやりがいを感じない。責任感もわいてこない。俺のやりたい仕事、やれる仕事、生きがいを感じるような仕事ってなんだろう。。。このまま今の仕事をしてて良いのか、という疑問に最近ひどく悩ませる。どうにかしたい。。。この思い。やっぱり転職しようかな。。。だれか、良い職、照会してぇ!!こいつで人生の勝者になれるのか!?
2006.05.10
コメント(1)

先日のもてぎの走行でヘアピンで転倒してヘルメットがだめになってしまったので、ヤフオクでまた買ってしまいました!アライのRX-7RR3 HAGA!ちょうどヤフオクで極上のものが売っていたので思わずまた同じのを買ってしまいました!やっぱり、これがかっこいいっすね!この新しいHAGAはイマイチですよねぇ(^ヘ^;
2006.05.09
コメント(2)
![]()
今日は夜勤前にもてぎに走りに行きました!前回3周で転倒、というアクシデント?があってまだ足回りのセッティングが出ていないのでそれを主に。しかし、少しずつセッティングをつめていて、それなりになった時に前のGGSX-R1000を抜けそうだったのでちょっと無理したら5コーナーでリヤからスリップダウン!サイレンサーが少し割れてしまったけど、とりあえず支障は無かったので直してもうひと走行。とりあえず2分25秒4終わりました。が、最後時間が無くてタイムアタックできなかったけど、前回タイムが出た時と同じ感触の足回りになってきたので、いい感じ!次はレース前の特別スポーツ走行になってしまうけど、感触は良かったので収穫のある一日でした。しかし、夜勤は辛かった(^ヘ^;イザと言う時、これがあるといいよ!
2006.05.08
コメント(0)

今日はほぼ一日中雨。やっぱり雨はいやだねぇ。GW最終日だと言うのにだらだらと特に何をするわけでもなくすごしてしまった。たまには良いかもしれないけど、なにか物足りない。明日は仕事。。。その前にもてぎ。充実してるようでイマイチな生活。。。どうしましょ(^ヘ^;雨の日はワインを飲みながらおしゃれに過ごすのもいいかも。。。
2006.05.07
コメント(0)

そういえば最近、両親をどこにも連れて行ってないなぁ。。。と思い、秩父・羊山公園に芝桜を見に行ってきた。初めて行った時はひとりだったんだけど、眺めのよさと、芝桜のきれいさに感動したので、それを見せてあげたい、と思ったので。。。 しかし、やはりゴールデンウィークはものすごく混んでいて、しかももう一部かれかかっていて天気も多少晴れていたけどなんだか霞んでいていまいちだった。眺めも人がいっぱい歩いているのできれいさも半減。。。まぁ、でもこんなものかな。。。せっかく連れて行ったのにがっかりでした。iPod nanoをこんな感じにすると凄くおしゃれくない?
2006.05.06
コメント(8)
![]()
今日は貴公子さんのところにお見舞いに行ってきた。手術後の抜糸も終わりサポーターのようなギブスしかしていなかったが、結構いたそう!なんでも骨を固定するために7本もの長いボルトが這入っているらしい。。。ひえ~、聞いただけでも寒気が。。。レントゲンを見るともっとえぐいらし。まさにキカイダー? でも、いつでも前向きな貴公子さんはそれとは裏腹に笑いいっぱい!元気いっぱい!見習わなきゃ。。。SERM (さーむ;selective estrogen receptor modulator)。。。なんだろう
2006.05.05
コメント(0)

今日はもてぎでの練習日。昨夜、ヨコヤマ店長が徹夜で色々やってくれたので1走行目でセッティングをある程度出して、2本目でタイムアタック、と言う予定。しかし、予定外のトラブル。ステアリングが約10度くらいしか切れない(^ヘ^; とりえず、コースはステアリングが切れなくても大丈夫・・・だろうと言うことで来て見たけど厳しかった(^ヘ^; ピットで軽く走っただけで転んでしまった(;O;) 危険なので急いでストッパ部分を削ってみたけど15度くらいしか切れない。仕方ないのでそのまま走行。コースインしてとりあえず2周は様子見で足回りを今後どうしようかと考えて、だいたい考えが固まったのでピットインしようと思いながらちょっと飛ばし気味に走っていた。そしたらV字コーナーで遅いVTRがいたのでINから抜いてヘアピンへ進入し始めたところでさっきV字で抜いたVTRがアウトからかぶせてきたので、「じゃあ、更にインから抜いちゃおう」かと加速し始めたらさらにインに入ったと思ったらエンブレで?減速、リヤタイヤに軽く接触してしまった。その時に外にはじかれて悲劇が!?フロントが外にはじかれてハンドルロック!軽いハイサイドのようになって右コーナーなのに左に飛ばされて左肩から?ヘルメットをグラベルにたたきつけられてしまった!マシンはシフトペダルのロットが折れてしまってステップも曲がり走行不能(^ヘ^;ヘルメットは写真の通り。しかし、幸いにも怪我は右手の親指ツメの内出血したくらいであとはちょっとした打ち身程度。ラッキーだった。しかし、あれがよけられないなんて情けない(-。-)y-゜゜゜もー、転ばないぞ!セッティングは月曜日の走行におあずけ!がんばるぞ!今度はどっちにしようかな?
2006.05.05
コメント(6)

明日はもてぎの走行日。今回はCBR250RRのフロント周りをNSR250R(MC21)のものに移植。これによるメリットは、プリロードと伸び側の減衰力調整が可能になるのと、ブレーキが4ポットキャリパーになること。減衰力はいいにしても、どうしてもプリロード調整が欲しかったのと、もてぎを走行するにはブレーキが弱かったので強化したかったのが理由。しかし、デメリットもある。キャリパーとフロントフォークで10キロ近く重くなってしまうこと。それによって切り返しが重くなってしまう可能性もある。しかし、もてぎはそんなに頻繁に切り返しがあるわけではないのでそんなに影響ないだろう。(桶スポは辛くなりそう(^ヘ^;)これでブレーキングが深くなり、コーナリングスピードも上がるのでタイムも10秒台に入る予定!?あと、エンジンもやりたかったがそんな余裕は無かったのでメインジェットを#110→#120に変更。インテークマニホールドとニードルジェットも新品に交換。しかし、ここで大変なものを発見!ダイヤフラムバルブが劣化し、穴が開いてしまっていた!それによって最高速が伸びなかったのか!?それに、フローとチャンバの中にはさびがいっぱいだった。タンクのさびなんだろうが、よくつまってオーバーフローしなかったなぁ。ばらせばバラスほど不具合が見つかるのでこれを直していけば更にタイムが縮まる!?んー期待が高まり、整備にも勢が出たが、あれもこれもとやっているうちに夜明けが来てしまった。。。これで徹夜でもてぎに向かうことが決定!んー、これで体調不良になったら元も子もない。。。早く行って向こうで寝よ!じつはこいつはとんでもなく高性能!安いラジアルマスタとは比べ物になりません!超お薦めです!
2006.05.04
コメント(0)
![]()
先日、知人から聞いた「インナーマッスル」内側の筋肉・・・瞬発力を生む筋肉ではなく体を支えている筋肉を鍛える方法、らしいがどうしたらよいのかわからない。。。誰か知ってる人がいたら教えて!特にライダーが必要とする場所の鍛え方が特に!お願いしますm(__)m
2006.05.03
コメント(0)
![]()
先日、もてぎのST600で亡くなってしまった加藤直樹選手。実は俺、よく知らなくて俺の全く知らない人なのかと思いきや。。。サイクルサウンズを見てビックリ!なんと!ライセンスを取ったとき(1DAYGET MFJライセンス)の実技の講師をしてくれた人じゃないか!この日、アイファクトリーの五百部社長、亀谷長純選手と3人でコーチしてくれていた。「とてもバイクが、レースがすきなんだなぁ」という印象で、一生懸命コーチしてくれていたのを覚えています。なんだか凄くショックで、立ち読みしていて「まじかよぉ~」と叫んでしまった。。。加藤選手のご冥福をお祈りいたします。やっぱり安全が一番ですね
2006.05.02
コメント(0)

昨日、昔ベータ録画していたビデオをHDDにダビングしていたんだけど、タイトルには「ハートに火をつけて」という浅野ゆう子主演のドラマ名が書いてあったのでどうしようか悩んだんだけどとりあえず。。。と思ってみてみたら、なんと「モーターランド」という番組で1994年の全日本ロードレースのハイライトが録画されていた。しかし、そのそうそうたる面々。GP125にはルーキーとして宇井・眞なこ・難波、GP250では、岡田・宇川・加藤大治郎・青木琢磨・青木ノブアツ・藤原勝昭、SBKではノリック・永井康友・芳賀紀行(ドカティ)・芳賀健介・梁・北川圭一(カワサキ)などなど、いまや日本どころか世界を代表する面々なので見ごたえがあった。特に琢磨や大治郎、芳賀ノリなんかは”若いなぁ!”って感じだったのに対して、ノリックは”あんまりかわらないなぁ(^ヘ^;”という印象だった。こりゃ、DVDにダビングして永久保存版!だね!(*^^)vあんましかっこよくないけどファンには必須アイテム!?
2006.05.01
コメント(5)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


