全27件 (27件中 1-27件目)
1

マニアックなもの発見!?ニコスカードの通販のチラシに載っていたですが、「メルセデスベンツ特装車両 5台セット」なんていうのがありました!クルマ好きにはなんだかそそられますね!でも、6300円+送料と高い!? んーー、それでなくても無駄遣いが多いから買いませんが、コレクターにはたまらんのでしょうなぁ。。。しかし、チョロQもいろいろあって面白いですね!サンバーディアス、あったら買うのになぁ(^ヘ^; 温泉まんじゅう チョロQえ~!こんなのもあるの!?マニアックだ。。。品名だけだと饅頭が走るのかと思った(^ヘ^;
2006.07.27
コメント(0)
![]()
ベータのビデオテープのバックアップをとっていたら、知り合いの名前が!'87SUGO TTフォーミュラ世界選手権レースで、最後のリザルトでノービスF3のリザルトがでていたのけど、そのリザルトを見たら、優勝はあの永井康友! そして2位が、リンクも貼っているNRの中野さん!知り合い、というより知り合いの知り合い、なんだけど、もてぎに行った時には何度かお宅にとめさせてもらったりしていたので。。。でも、映像はまったく写ってないというのが悲しいっすね。小さな記事だけど知り合いが載ってるとうれしいっすね!X-11/清成龍一
2006.07.26
コメント(1)

先日、CPRM対応ディスクが高い!とちょっと嘆いていましたが、ありました!安いCPRM対応メディア!(*^^)v 10枚で800えんくらいだったかな?前回買ったものと比べて半額以下だったので、満足。まぁ、信頼性には欠けるんだろうけど、今のところ、5枚焼いて問題なし!安いには訳があるんだろうけど。。。大量に録画するので、やっぱりこっちでいいや!ありゃ!?これは-Rだけど、更に半額!安すぎ!
2006.07.25
コメント(0)

最寄の駅の医者に行った帰り、道端にトラ模様の小さい車発見!見入って見ると阪神タイガース号ではないか!?いったいこの車はなんだろう。。。一応、後ろには原付のようなナンバープレートがついてる。。。ちなみに止まっているのは歩道の上。目立つなぁ(^ヘ^;タカラトミーチョロQ 阪神タイガース トラッキーバス2004
2006.07.24
コメント(0)
![]()
やっと、撮りだめしていたMotogp、DVDに落としました!去年の最終戦(バレンシア)と今年の第1戦~第8戦と、第12戦。9~11戦が抜けてるのが心残り。。。まぁ、それは日テレので撮ってあるからいいとして、中国GPだけ、Motogpクラスが途中でぶった切れていた(ちょうどロッシがリタイヤする直前)のが、超心残り。。。まぁ、そんなに見直す事もないし、ライディング・スポーツのDVDで総集編が見れるからいいかな?しかし、撮るのには大変だった。ただ撮るだけなら楽なんだろうけど、コマーシャルなどをチャプターを造るのが結構大変でした。やっぱり、後々を考えるとしとかないと面倒だからね。結局、Motogpだけで1戦が4時間として36時間分の映像の編集だからなぁ。。。たいへんな訳だ(^ヘ^;でも、まだビデオテープのダビングも待ってる。。。大変だけど、がんばろう!p(^ヘ^)qD端子付AVセレクタービクター JX-S555ほんとはもう一台あるといいんだけど。。。そんな金、ないっす!
2006.07.23
コメント(0)
![]()
今日は今朝からこのコピーのことを一生懸命しらべた。CRPMディスクの移動はなんとか問題なくできた。メディアもノジマデンキでimasionのDVD-Rディスクが5枚で880円。PCデポだと”ラディウス”というDVD-Rディスクは797円、”マックストック”というDVD-RWは897円と普通のDVD-Rなみに安かった。が、安いなりに何かあるかも。。。と思ったが今のところ問題なし!よかったぁ。これで気兼ねナシに買える。あとは。。。多少、画質が劣化してもいいから、コピーできないかなぁ(^ヘ^;ってだめか。。。ちなみに前回、「PCで読めない」と言っていたのは、どうも、ファイナライズをせずに一度トレーを開けてしまい、「あ、忘れた!」と思ってもう一度閉めてファイナライズすると、読めなくなっちゃうみたいです(-。-)y-゜゜゜ 普通にコピーしてれば、CPRM対応ドライブなら大丈夫みたい。ちなみにXPは、SP1では不具合が出るみたいですよ。SP2には対応のパッチが当たってるみたいだから大丈夫です!ポータブルでも見たいですね!
2006.07.22
コメント(0)
![]()
昨日、やっと撮りだめしていたMotogpをCPRM対応のDVD-RWに書き込むことができた。できたはいいんだけど。。。。パソコンじゃ見れないの?ファイナライズもしてみたけど「Windowsで読めるフォーマットじゃない」なんてメッセージが。。。。いや、そんなことはない!絶対に読めるはず!がんばって調べるぞ!知ってる人がいたら教えてm(__)mソニー 【スゴ録】 RDR-VH95
2006.07.21
コメント(1)
![]()
今年からDVDレコーダーを使い始めて、ずーっとMotogpを撮り貯めていたら、最近ディスク容量が不足ぎみになってきた!原因は、ベータのテープをバックアップしていてディスク一枚分になるまで、ジャンルごとに撮りだめしてるからなんだけど。。。。Motogpは1回で4時間ちょっと。。。。このままいくとヤバい!!早めに何か対策を打たねば。。。G+の放送はデジタル放送らしくコピーガードがかかっている。CPRM対応ディスクか、もしくはアナログダビングするしかない。CPRM対応ディスクを買うのも面倒なのでアナログコピーしようと思ったら説明書とドライバディスクが行方不明!なんてこった!こりゃ素直に対応ディスクを買ったほうがいいな。。。明日、買いに行こう。。。ん~やっぱり割高だなぁ(-。-)y-゜゜゜
2006.07.20
コメント(4)
![]()
今日はヤフオクに出品している商品で、「エイプに乗ってるんですけど、このプラグ付きますか?」という質問がありました。正直言って、自分で調べてくれよ、と思いながらも、NGKのホームページで調べてみました。実は、プラグのこと良く知らなかったのですが、すごく勉強になりました!良かったら皆さんもこのサイトを見て勉強してみてください!そうすれば、「俺は、エンジン回すほうだから、標準より熱価あげようかな。。。」なんてプラグの焼けを見ながら思うようになるかも?イリジウムもやっぱりNGKがいいな!
2006.07.19
コメント(0)

コンビニでドリンクを飲む時に、なんとなくおまけつきを選んでしまう。。。特にクルマ、バイク関係のものを見つけると、自分のお気に入りのバイクを探してあつめてしまう。。。。みんな、一緒かな?特に、ヨシムラシリーズが出た時は探したんだけど、人気があったみたいでなかなか難しかったですね!でも、4台はゲットしました!(*^^)vこんなセクシーフィギュアもあるんですね(^ヘ^;
2006.07.18
コメント(0)

'93 世界グランプリ第3戦 日本グランプリ GP-1、GP-2 です。GP-2の予選は1. 原田哲也(TZM)2. 岡田忠之(NSR)3. D.ロンボニ(NSR)4. L.カピロッシ(NSR)5. J.P.ルジア(アプリリアRS-V)6. j.コシンスキー(RGVガンマ)決勝は、原田、岡田、カピロッシの争いで最終ラップに、カピロッシの転倒で1. 原田 2.岡田 3.ロンボニ 4.青木宣篤(NSR)という順位でした。GP-1の予選は1. K.シュワンツ(RGVガンマ)2. 伊藤真一(NSR)3. W.レイニー(YZR)4. M.ドゥーハン(NSR)5. A.バロス(RGVガンマ)6. D.ビーティー(NSR)決勝は、序盤はシュワンツ、バロス、伊藤の3つ巴からはじまり、中盤、レイニーが追いついて、伊藤、バロスが遅れ出すが、そこにビーティーが追いついてきてトップ集団に追いつくその後、ビーティー、シュワンツ、レイニーのバトルになり、結果は、1.レイニー、2.シュワンツ、3.ビーティー、4.伊藤、5.クリビーレ(NSR)となるアストロTR-シュワンツ
2006.07.17
コメント(0)
![]()
何年前のものかわからないけど、DVDにダビングしちゃいました!山城新伍と島田紳助のトーク番組。ゲストはアナウンサーの有賀さつき。まだ新人のようで初々しさもあってかわいい。トークもフジテレビのアナウンサーの話が多く、懐かしい名前がいっぱい!撮っておくほどでもなかったけど。。。思わず(^ヘ^;途中で切れていた「矢追純一は宇宙人だった!」というUFO特別番組のほうが魅力的だったんだけどなぁ。。。「梁山泊 ファミリー」山城新伍監督作品
2006.07.16
コメント(0)

何年前のだろう。。。たぶん1986年くらいかな。。。あのころ夜中にやってた「さんまのまんま」が大好きでビデオに予約録画してみてたなぁ。これもベータのテープをDVDにダビングした。出演者は、木村一八と西川弘志(横山やすしと西川きよしの子供)、楠田恵理子、大竹しのぶ、伊藤麻衣子、少女隊、さんまファミリー、関根勉、岸田今日子、小林幸子、三宅裕二、山田邦子、戸川純、真田広之、C-C-B相変わらず?関根勉は面白い!ここでは”輪島功一”とか”田村三兄弟”のものまねをしていたけど、あの輪島功一のものまねは最高ですね!大好きなんです!むかし、よくたしかTBSラジオでやってた「こさきん無理やり100%!」ってを聞いていてよくばか笑いして親に怒られてました(^ヘ^;関根勤 カマキリ伝説
2006.07.15
コメント(0)
![]()
岡田がWGP初優勝したレース。予選、PPはアプリリアのビアッジ、2位にホンダのカピロッシ、3位にホンダの岡田。ホールショットは岡田。レース序盤、岡田は逃げようとして一時後ろを引き離すが、青木琢磨、宇川が追いついてきて、前半は3つ巴のバトル。その中に徐々にカピロッシが絡んでいって、そのうちにビアッジも追いついてくる。後半に入って岡田、宇川、カピロッシの3つ巴となり、青木琢磨は徐々に遅れていってしまう。終盤、3つ巴のバトルに、ビアッジが追いつき、ラストラップ130Rからシケインで4台をごぼう抜きするも、完全にオーバーラン!そして、優勝は岡田!2位にカピロッシ、3位に宇川とホンダが表彰台を独占した。1994年は無かったの1991年です(^ヘ^;で
2006.07.14
コメント(0)
![]()
’94 世界GP 第2戦 マレーシア(シャーラム・サーキット) GP-1(500cc)今となって凄く意外だが、なんと!ポールポジションはカジバのジョン・コシンスキー!2位にカダローラ、3位にプーチ、4位にドゥーハンというオーダー。決勝は、前半はドゥーハン、コシンスキー、カダローラ、伊藤真一のトップ争い。後半は、ドゥーハンが抜け出し、コシンスキーが単独2位、カダローラと伊藤真一が3位表彰台争いをして、結局伊藤が3位となる。なかなか見ごたえのあるレースだった。それと、小さいことだけど、まだこの頃は「マイケル・ドゥーハン」と呼ばれていた。1994年が無かったので1992年でm(__)m
2006.07.13
コメント(0)

このレースも、よくレギュレーションはわからないんだけど、説明では、エンジンはほとんどいじれなくて、足回り等のセッティングや給油・ドライバー交代などの作戦が主で、見た目がほとんど公道使用と変わらないので人気があるらしい。チーム名も「ナイトスポーツ」「5ZIGEN」「PLUSミュー」など車をいじる人なら馴染みやすいネーミング。出場者は、スカイラインGT-R(R32)、スープラ(JZA80)、RX-7(FD3S)、シビック(EG)と街中でよく見かける車が多い。 レースは、500kmのレースでミドル耐久レースみたいな感じなのかな?けっこう面白いレースでした。アペックスN1-EVOマフラー★シビック★
2006.07.12
コメント(0)
![]()
ベータ・ビデオテープのバックアップです。このレースはよく知らないんですが(^ヘ^;、市販車をレギュレーション内で改造してレースをする、というバイクで言うと「スーパーバイク」にあたるのかな?このレースでは、フォード・シエラと、BMW・M3が圧倒的に強かった!対する日本車は、グループAレギュレーションのスープラ(JZA70?)とスカイラインGTS-R(R31)が走っていたがいずれも下位のほうに沈んでいた(^ヘ^;この頃はまだ世界との差はあったのかな?
2006.07.11
コメント(0)
![]()
ただいま、ベータ・ビデオテープをただいま整理中!今回は、’94 F1 第2戦 パシフィック(岡山TIサーキット)をDVDに落としました。TIサーキットでのレースを撮っていたなんて忘れてました!このレースの注目は、ウイリアムズ・セナと、ベネトン・シューマッハの対決!予選ではセナが貧差でポールポジションだったが、スタート・1コーナーででぶつけられてスピン!早々とリタイヤとなり、シューマッハの圧勝でした。予選の様子からするとけっこう滑りやすいみたいでスピンする車が続出していた。もしかしたらこのサーキットのタイヤのデータが無かったから合うコンパウンドが無かったのかな?日本人の片山右京も、鈴木亜久里もリタイヤでした。
2006.07.10
コメント(6)
![]()
溜まっているベータのテープをDVDに整理中!今日は、「1992年 F1グランプリ 第15戦 日本グランプリ」。もちろん、サーキットは鈴鹿、放送はフジテレビの放送。当時はあの古館一郎。ピットリポートは中島悟。注目は、アイルトン・セナ。そして、当時、ベネトンの顔だったミハエル・シューマッハ。そして、鈴木亜久里、片山右京という日本人も参戦。懐かしいですね!残念ながら、セナもシューマッハもリタイヤだっけっこう面白いレースだった。F1レジェンド スーパーパフォーマンス ‘87~‘95
2006.07.09
コメント(1)
![]()
入院してて癖になったことがあります。。。それは「ウォシュレット」。自宅にも去年の夏くらいに付いたのですが、お尻を濡らすことに抵抗があったのと、なんか、気持ちよくて癖になったらいやだなぁ。。。なんて思って使っていなかった。しかし、骨折の影響でうまくお尻がふけないので、ウォシュレットを使ってみた。。。ら、やっぱり!?気持ちイイ(^ヘ^; シュー、と穴の周りに吹き付けると(*^^)v なんか、ちょっと長めにかけちゃったり、いい位置に腰を持ってきたり。。。イカン!オレって変態(^ヘ^; でも、気持ちいいんだもん!(^^)!これは必需品!?これも欲しいな(*^^)v
2006.07.08
コメント(0)
![]()
自分は、プリンターにエプソンのPM-G800を使っています。ほんとは複合型のプリンターが欲しいんだけど(^ヘ^;これが欲しいんですよ~しかし、最近のプリンターのインクは高いですよね。自分のプリンターの場合は純正のインクを買うと、一回分6色セットで約5500円。いろいろ性能や製造コストなんかを考えると高くは無いけど、ユーザーとしては、やっぱり5500円は。。。純正インク6色セット IC6CL32 (6色パック)ということで?少しでもコストを抑えようと、エレコムから発売されている詰め替えインクキットを使ってみました!まだ、3色しか詰め替えてないのですがやってみると、意外と簡単!ちょっと手が汚れるけど手袋も付いてるし説明書どおりに使えばかなり得かも?エプソン用詰め替えインクキットでも、実は買うのは2つ目なんです(^ヘ^;一つ目は「リセッター」が壊れていてまったく反応しなかったんです。しかも、ちゃんと動いたリセッターの入っていた箱にはちゃんと「リセッター」と書いてあったのに、使えなかったほうは何も書いてなかった。。。もしかして不良品だったのか?ほんとはそのままにしてクレームとして出せばよかったのに、思わずばらせば自分で直せるかも?と思ってばらして壊してしまった(^ヘ^;しかも、うまくばらせなくて何が悪かったんだかわからずじまい。。。あほですね~
2006.07.07
コメント(0)

今日は自分の38回目の誕生日。今年は病院で過ごす事になってしまった。かなしぃ(;O;)でも、うちの相棒が気を利かせて誕生日のケーキを買ってきてくれた!おー泣かせるじゃ~ん。早く治ってお返しをしてやらねば。。。恥ずかしいけど。。。うれしい(*^^)v女性にこんなケーキを贈ったらポイント上がるかな?
2006.07.06
コメント(0)

芳賀紀行 6月のヤマハ・カレンダーは”ニトロ・ハガ”こと、芳賀紀行でした。かっこいいっすね!彼のアグレッシブなライディングはヨーロッパでは人気があるんですよね!”ニトロ”なんて呼ばれてるんだから、やっぱり危ないにおいのする走りなんでしょうね(^ヘ^;レースを見てると、やっぱり魅力的な走りですね!そういえば、8耐はエドワーズと組むらしいけど、どうなったんだろ。。。旧型のHAGAのほうがかっこいいなぁ。。。
2006.07.05
コメント(0)
![]()
じつは、入院中に水虫になってしまったらしく、足の裏がひどい状態になってしまった。1ヶ月以上寝たきりで風呂も入れなかったせいもあるだろう。医者から「早く皮膚科に行って見てもらってくれ」なんていわれてしまった。。。そんなこと言ってもろくに歩けないのに。。。。とりあえず、ネットで検索してみようといろいろ見ていたら「ここカラダ」というサイトがありました。病院の検索だけではなく、かかった病院に対する感想なども書けてとてもよさそう!他の検索サイトはほんとに病院名くらいしか出なかったり、登録されてない病院が多かったりといまいちだった。いま、治療ミスとかも多いからこういうサイトに色々書き込んでおけばお互いの刺激になっていいのでは?なんて思いました!病院に行く人は登録しよう!命はとても大切だ。人間が生きるための電池みたいだ…。命とまっすぐ向き合い、懸命に生きる子どもたちの視線、思い、やさしく力強い言葉。「死」に直面した子どもたちが、日々の生活や家族への思いを綴った心打たれる本です。
2006.07.04
コメント(0)

これは便利!テーブルメイト!G+のテレビショッピングを見てはまりました!テーブルメイト!軽くて便利!凄くコンパクトなのに耐加重が20kgと言うのが凄い!購入したらレポートしまーす!
2006.07.03
コメント(0)
![]()
攻殻機動隊を見ていて、個人的に今ひとつ…なのが、少佐、こと草薙素子のコスチューム。なんだかセクシーすぎると言うか、オタクっぽくてなんだかなぁ、と思うことも多々あったりして。もちろん全部ではないんだけどね。オタクへのうけがいいのかなぁ。でも、この少佐の声も良い声だよね。かっこいいけど、セクシーさもある声。いいっす!攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 02
2006.07.02
コメント(2)
![]()
入院してすぐに、ヨコヤマ店長がアニメ・攻殻機動隊をダビングしてきてくれて、26話を一通り見たんだけど、今ひとつ難しい部分があってもう一度、見直してます!マトリックスの監督などが絶賛する!?のがよくわかるくらい面白い!よくこんな難しいストーリーを考えるなぁ、と思ってしまいますね!でも、個人的にはそれ以上に音楽がすごくいい!この「菅野よう子」ってセンスがいいんだなぁ。CD買っちゃおうか思案中(^ヘ^;【CD】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T. 3 音楽:菅野よう子<2005/7/21>攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 01
2006.07.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


