2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

夜になると「お部屋にだしてくだしゃ~い」と懇願してケージの扉をカジカジする師匠。目はひん剥くし、カジカジの後にオクチをもぐもぐ。。。そしてひと回りした後は「必ずダンナさんの足元へ!!」「カクカク大好き攻撃!!」(オトコ好きなの?ポコちゃん??)しかもカクカク攻撃率は圧倒的に私よりダンナさんへ・・・ま、何かが誘ってるんでしょうかね・・・そんな行動に出たいが為にするカジカジっての後のオクチモグモグで歯が少しづつ削れちゃってるんじゃないかって心配してます。以前教えていただいたアクリル板をつけてみる・・・。も考えましたが「穴あけのキリ」がない。お手軽に出来る何かは無いかと。 そ し た ら !!ありました~♪とっても簡単。ケージカバーを全部掛けちゃうことです。前の部分を全部かぶせると諦めました。冬はもともと寒さ対策に掛けていたんですが前の部分は上に上げて見えるようにして居ました。とりあえずひとしきり脱走しまくって「もうおうちに帰ってね」と言う時にケージにポコが入った後かぶせます。すると「あ、もうカジカジしても無駄なんでしゅね」(ポ)とすんなり諦めておとなしくなります。私たちが寝る頃、前のカバーをペロっとめくってあげる頃にはすっかり元の穏やか師匠に戻っています。なんか「チャラララララ~♪」のマジックショーみたいです。家にあるもので特に手を加えずおとなしくなってくれてよかった。よかった。・・・・・・でも、暑い時期はカバーかぶせられない・・・。 ま、そのときはそのときに考えます。(by脳天気)********************************************************************前回の日記のコメント欄で「この雛うさぎは私の物にしようかとモクロミ中」と書いたら・・・こっそりこの日記を読んでるダンナさんが夕べ・・・どちらかを娘と私で分けるようにと「雛うさぎ2」を買って来てくれました♪ (でも、これも私にですか・・・?おほほほほ・・・)*注 今クレームが旦那さんより入りました。(私書箱に入ってました) このコメントを見る前から買ってあったということを「強調してくれ!」と・・・ コメントに書いてくれればいいのに。。。 (と、こんなところで私も反論) 娘は「花より団子」なんですよね。。。
2006.02.24
コメント(6)

もうすぐ「雛まつり」ですね。我が家にも娘が生まれた頃、初節句のお祝いとして実家の両親が送ってくれました。けれど・・・簡単な雛人形ですが飾るのが・・・めんどくさい。こんなこと親にはいえませんね。あ~娘はおかげで女の子らしさのかけらも無く育ってくれています。先日の日曜日。休日出勤で会社に出かけていたダンナさんが娘にお土産を買って来てくれました。 ひなうさぎ。さっそくテレビの上に。やっぱり我が家は「うさぎ」ものから離れられません。何となく春~♪って感じです。今年もほんとのお雛様出さないで終っちゃいそうです。(ごめんね~娘よ。両親よ。)3月3日は「ちらし寿司」とはまぐりのお吸い物ですかね・・・。 こちらは・・・・ 「隠れナマうさぎ」です・・・。 相変わらず脱走してます。
2006.02.22
コメント(8)

春は動物さん達にとって恋の季節でもあります。。。かくいうポコも年間通してオトコザカリに変わりはないのですが、春はやっぱり一段と「お盛んね。」になります。あのつぶらなヒトミで覘きこまれて「な~に?」なんて優しく返事をしてみたら、逃亡者「P」氏は見事に私の腕めがけてくっついて来ようとします。*このオメメで・・・見つめてくる。。。*そして我が家の下の家で飼ってる「ニャンコ」も恋の季節のようで連日ノラネコとの「ニャオ~ン♪」熱い声が聞こえてきます。その声を聞いた我が家の娘。「なに?あの変な声?」(娘)「あ~下のウチのニャンコね。」(私)「なんであんな変な声出してるの?」(娘)「う~ん恋の季節でサカリがついちゃってるんだね~」(私)「サ・カ・リ?・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・あ~合コンね」(娘)「?????・・・・まあ、そうとも取れるかな?」(私)確かに言われて見ればたまに複数のネコが1匹のネコをめぐってバトルしてる時もあるなあ・・・とおもいつつ。ちょっとずれた解釈だけど核心は突いてるな。とまだまだ子供だと思っていた我が子に「ドキッ」とした会話でした。・・・・・・・・あ~ポコちゃん、彼女欲しいんだろ~か。。。
2006.02.17
コメント(10)

日頃なんでも食べちゃうケムクジャラ君。カレの名前は・・・「もんじ」と言います。ポコの●まで食べちゃう怖いもの知らずのカレにとってはラビットフードなんて朝飯前なんでしょうね。 でもね・・・・ 一応考えて・・・・ さつまいもチップを・・・・ 召し上がってました。ま、これならただの乾燥サツマイモだし何て事ないでしょう。 ●よりは・・・ね。 「ね?もんじ♪」(顔見切れてるし・・・) そして この 方。。。。 「ぼくは嫌いなものばっかりでしゅよ。」(ポ) 何でも食べちゃうトコ少しは見習ってほしいかも。
2006.02.15
コメント(9)

いつものように朝ポコのケージの掃除をしていました。その時間は我が家のヤンチャ坊主「ケムクジャラ」のベランポタイムでもあります。ケムクジャラ君はここぞとばかりに大喜び♪バターになっちゃうんじゃないか~??と思われるほどクルクル回っていました。ベランダにはポコの使い終わったペットシーツや●●●の捨ててあるスーパーのビニール袋が置いてありました。 もう・・・・ お察しですよね・・・ 静かになったベランダ・・・・ カサカサっと何やら嫌な音・・・・。 「あ~~~~ハギハギして●●●たべてる~~~!」 私の叫び声に超びびったケムクジャラ君 思わず口の端から2~3つぶ●●●をこぼしてました・・・。ま、ワンコにとってはごく少量ですから問題ないとは思いますが。なんですかね?チョコチップにでも見えたんでしょうか???ビニール袋の口縛ってたんですけどダメでした。その後は気が気じゃないのでケムクジャラ君を部屋に戻してお掃除再開。 「おいしかったワン。」(ケ) そのころ師匠は・・・・ 「あけてくだしゃい・・・」(ポ) 「また・・・ですか・・・。」(ママ)・・・・食べる気ないけど●●●ってどんな味?・・・・ (なんか苦そう・・・・)
2006.02.10
コメント(14)

だ~れかさんの日記に「しろ目」むき出しのぶっちゃいくな顔した師匠の写真が載っています・・・。その前はヒタイに「肉」の文字・・・。だんだんポコのイメージが崩されつつあります。。。しかもまずい事に「みち」という名前が普及しつつある今日この頃・・・。だめですよ!みなさん!誰かさんの罠(なんのこっちゃ・・・?)にはまっては!・・・・・・と、いうことで。同じガジガジでも「愛」のあるかわいいお写真を・・・。同じうさぎとは思えませんな。。。まるで「使用前・使用後」のよう。。。。あなたはどちらのポコが本物だとおもいますか・・・? と こ ろ で*余談ですが・・・昨日(ダ)さんに○○○は無しよ~って書いたのは晩御飯だと思ったんだ~・・・違うのにな~(笑)*☆☆☆☆☆☆☆☆☆******☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*********そして・・・・「ナイスなポーズ選手権」 ナイスな写真おまちしてま~す♪
2006.02.09
コメント(7)

すっかり逃亡に味を占めてしまった「P」氏・・・昨夜も『目力』でケージ真向かいにいるダンナさんに無言の催促。「ねえ、出して欲しいみたいだよ」(ダ)その言葉につい仏心を出してしまって扉を開けてしまいました。 フツーに・・・ 自然体で・・・・ 散策してます・・・・しかも気づくとミョーにほほえましく眺めてる旦那さんの目先で・・・ ポコが・・・・・・・・・・・ 「ティッシュ」食べてるじゃないですか~~! なんで注意してくれないの~!と言ったら 「あ~。ふつーにほほえましく見てた・・・」。。。といいんですか?いいんですか? ・・・・・だめですよ~ティッシュ食べてるの見てちゃ!さっきも昼ごはんの用意してる時にオヤツあげたら食べ終わったと同時に当たり前のように逃亡してました。扉つけたらものすごくガジガジ怒ってます。『このままガジガジしたら歯がぬけちゃうよ~』どなたかガジガジ防止方法教えてください~・・・・ダンナさんよ!もっとしっかり見てておくれ~!・・・
2006.02.08
コメント(13)

さっき部屋で「カタッ。」っと音がしたので「???」とケージを見てみたら・・・??? ? ? ? ? ? い な い ?さては逃げたな・・・!そのときケージの横に白いものが・・・! なんだか足が必死に隠れようと踏ん張ってるご様子・・・。 (でも、まるみえ。。。だよ・・・) 探 検 中。。。今まで臆病で扉を開けっ放しでもまるで外に出なかったのに・・・ケムクジャラ君が来てから「こんな自分じゃいけない!もっと強くならなきゃ!」と決心したのかこのところ冒険心旺盛に!かえって若返っていいのかな・・・? ある意味ケムクジャラ君に感謝???「きょうはこのへんでカエルでしゅ。またお外に出ちゃうでしゅよ。た~のし~な~♪」(ポ)遅咲きの逃亡者「P」でした・・・。
2006.02.07
コメント(12)

お待たせしました!新企画の発表です!なんて、こんなに最近日記自体をサボりがちなのにいいのでしょうか?参加してくれる方いるのかな~???と思いつつも勇気を持って発表します!その名も!!!「 ナイス! な ポーズ 選手権! 」 です。今回は部分撮影ではなく、そ~ですね「かわゆ~い」ポーズや「なんじゃこりゃ?」なポーズ。はたまた「こわすぎる~!」のポーズ等々・・・。どんなポーズでも構いませんが、まああえて言うならどんな感じでも「おおっ!???」と人目を引くようなポーズのお写真をおねがいしま~す。今回は狭き門で申し訳ありませんが、 「ナイスなポーズ賞」限定1ウサさんにさせていただきたいと思います~。よっしゃ!と思う方は私書箱にメールをくださいね。(メルアドが変わったので改めてお知らせいたしますので、そちらにお写真を送ってくださいな~)締め切りはと~ぶん設けませんので、ゆっくり選んで良い写真を送ってくださいね!「まってましゅよ~」(ポ)
2006.02.06
コメント(10)

今日は子供が学校イベントで登校日なので、その間にインフルエンザ療養中・でもほぼ完治した2人(フルさんと私)でポコの「お爪切り」に動物病院へ・・・場所は前回帰りに迷子になった病院ですが、今回はお車でGO!でしたので大丈夫。(運転はもちろん○○さん) ↓ ↓ ↓ 「ちょっと緊張でしゅ。」(ポ) 今日はチョット待ち時間が長くて・・・「なんか、慣れちゃったでしゅね。」(ポ)爪はおとなしく「借りてきたネコ」の様にじ~っとしていました。前回のオメメの診察も兼ねて先生(女医さん)としばしお話。そして帰るときに「どう?ここの病院?」・・と意見を求めたところ、ダンナさん(フルさん)は「フレンドリーなところがちょっと~・・・」とやんわりクレーム。いいと思うんですけどね~「フレンドリー」。。。ま、ポコが嫌がらなければそれでOKです。☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆「おまけ画像」フ○さんの日記に載ってるポコを「ちょ~必死」になって撮影しているダンナさんの様子です。「モデル代高いでしゅよ」(ポ)・・・・・・いろんな事話しかけて四苦八苦して撮影してましたよ・・・ あっはっは~(あわみん)
2006.02.04
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1