2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日の夕飯にサンプル品を試食しました。一応2合で炊いてみましたふむふむ・・・炊飯器に入れたら少し時間をおいて・・・。お味はなかなかモチモチしていておいしかったです。ゆきだるまさんのいうとおり、確かに「ごましお」が合いそうな感じ。今日のお弁当の事もあるので、私は少なめに食べたのですがそれでもちゃんと満腹感はあり、娘も「おいし~」と言っていたのでなかなか良かったかな?もっと雑穀がゴロゴロ入っている「はくばく」も食べてみたくなりました♪今日はもう一つのサンプル品「8種類の雑穀」のほうを試してみようと思います。
2007.01.31
コメント(8)

ぽちこの告白。。。「あにょ、あにょ・・・じつはでしゅね・・・」(ポ)今朝、ついに衝撃の告白が! 「・・・・もぉ・・・・バナナ・・・あきたんでしゅ・・・」(ポ) ・ ・ ・ ・ ・「ガァァァァァァァァァァァァァ~ン」(バナナ) 毎日毎日、来る日も来る日も毎朝2切れづつ食べ続けたバナナさん。 そういえば最近はバナナをあげても1切れ食べるか食べないか・・・ 別に具合が悪いと言うわけでも無いようなので これはやっぱり・・・ あ・き・た ごめんね、バナナくん。 さよ~ならぁ~バナナァ~! ほぼ、4年間ありがと~っ!
2007.01.30
コメント(14)

前々から気になっていた 「十六雑穀」。先日サンプル品をネットで注文して今日ポストに入っていました同時に2点サンプル注文をできると言うので「8種類の雑穀」も頼んで見ました。近々作ってみよう~なんと言ってもお米に入れて炊飯器でポン!というだけの手軽さが良いですよね横着物の私にピッタリの商品(コレでおいしければ言う事なし!)ただ悩む所が・・・我が家はいつも翌日のお弁当の分も考え毎晩3合のお米を炊くのですが、この品物は2合のお米に入れてください。との事。その日だけ2合にするか、3合で無理やり炊くか・・・やっぱり適量でやってみますかねそしてもう一つ。肩こりが酷いフルさん・・・磁気ネックレスを買っても効果なし・・・その前に貼っていた「貼るオンパックス」(?)もイマイチながらまだそちらのほうが肩があたたまり良かった。と言うことで・・・薬局へ今回は悩んだ末、コレを購入しました。なんでも、貼るとそこがジワ~っと暖かくなり血行を良くするらしい(ま、どの温湿布にも書いてありますが・・・)小さい湿布なので頭痛時や歯痛にも良いらしい薬局のうたい文句が購入の決め手にっ!「ひどい肩こりに!人気商品です!」・・・・まさにフルさん向け。そりゃ~これ選んじゃいますよぉ~早速帰ったら貼ってもらいましょう! *****************************そして・・・ポコ何となく「太陽にほえろ!」(ナツカシ~)のボス(石原裕次郎もしくは今で言う所の裕太郎?)が刑事課の部屋からブラインドをカシャっとあけたときに見える顔に似ている・・・そんな風に見えるのは私だけ?
2007.01.29
コメント(15)

我が家で今、食されているものや使われているものには「これ、当たり!」と思えるものや「う~んイマイチ」とがっかりするものがいくつかあります。まずはイマイチなものから・・・「味噌汁の友」 その名の通り沸騰した味噌汁に入れて2~3分。 そして頂くらしいのですが、なんだかとっても粉っぽい 最初はお吸い物にいれるのかと思ったのですが、商品名はあくまでも「味噌汁の友」 私はお友達にはなれませんでした。そして・・・お次は?「初摘みいちご」クリアクリーン 季節限定 薬局で見つけて買ってみたのですが、お子様歯磨きの「いちご味」もしくは安いイチゴ味 のガムのような味。でも、買ってしまったからには最後まで使わないと・・・ 歯磨きはやっぱりすかっと爽やかなミント系の方がいいんだ。と改めて実感こちらはオススメ「ゆず茶」 これはおいしいですよ~ 某テレビショッピングで毎年秋から冬にしか出てこない限定品なのですが、今年で 注文3回目♪ お湯に溶かして飲みます。ゆず独特のにがみも適度、甘さも適度でお料理にも使えます。 娘はサイダーに溶かして飲むのが好きみたいです。 風邪の時にもいいです。最後に「ポコのはな」 いわずと知れた大好物。 ヒゲのブチブチを触るのがだ~いすき♪ ***************************さっき、見たメルマガにこんな特集がありました。どこまで知ってる?世界のマクドナルド事情 世界最北端にあるマックや最南端のマック、インドでは宗教上の理由から「ビーフ0%」のハンバーガーがあるらしい。各国限定のメニューとか色々載っています。ちなみに外国では「テリヤキバーガー」の事を発売当初「侍バーガー」や「将軍バーガー」と呼んでいたらしいです。なかなか面白い記事ですよ
2007.01.26
コメント(18)

先日ティモテ~をしているポコを見ながらフルさんが・・・「もっと耳が短いうさぎはどうやって耳の手入れをするんだろう・・・」とつぶやきまして。耳が短くても大抵のうさぎさんはティモテをするので、それなりに長さはあるんだろうね。という話で終わりました。耳の長さはどのくらい?と気にした事はなかったので、だいたいどこの家にも常備してある「あれ」で長さを比較してみました。以前うさ飼いさんたちの間で流行った「ティッシュの箱」との比較のようなものです。「綿棒」です。大体同じくらいの長さですが、若干それよりは短め?では、定規で長さを測ってみましょう。右端の綿の付いている部分よりは短いようなので約6センチといったところでしょうか。ま、これならティモテにもちょうどいい長さ?「お手ごろサイズでしゅね」(ポ)・・・ふとギモン・・・ フレミッシュジャイアントのうさぎさんもティモテするのかなぁ~・・・
2007.01.25
コメント(14)

うさぎの「おてて」たまりませんよね~あのちっちゃい「おてて」が私はたまらなく好きです(好きな部分ばっかりなんですけど)特に、ケージに手をかけた手がたまりませ~んたとえば?そしてまだまだこれもこんなポーズされると、もう触らずにはいられませ~ん握手握手握手~ 「・・・・なんで握手なんでしゅか・・・?」(ポ) ・・・・好きだから・・・・それだけです。
2007.01.24
コメント(14)

昨日は今年初のに「お爪切りあ~んど定期健診」へ。今回はちょっと間があいてしまって、だいぶ伸びちゃっていた爪。詳しくはフルさんの昨日の日記にも書いてありますが、いつもの女医さんなら診察台の上にちょこんと乗ったままのおとなしい師匠。でも、でも男の先生は「うさぎ診察」に関しては専門外のようで口の中を見るにもタオルでグルグル巻き。口の中を見るレンズを入れられた時、タオルの中でちいさく「おぇ・・・」っとしているポコの姿まぁ、前回と変わらない歯の状態だったので「今回も様子を見る。」と言う事で終了。そして問題の爪切り。師匠・・・洗濯ネットに入れられてぴっちり抑えられてさながら「ハム」のよう。「ボクもね~こわいんですよ~爪切るのぉ~」(男先生)「・・・(内心)おぃおぃ!」(私)なんだか、一生懸命ポコに話しかけてる先生。それはまさに自分に「おちつけ~」と言い聞かせているように見えました。そしてそばには『止血剤』 看護婦さんが受付のとき「今日はいつもの女の先生いませんけど・・・いいですか?」と微妙な目配せをした意味がよく分かりました。今度はいつこれるか分からないから「お願いします」と言ってしまったもののちょっと可哀想な爪切りの日になってしまいました。 只今バッグの中で凹み中・・・次回はで確認してから行こう・・・***************************************今日はフルさんの○○才(ヒント=ミミ)の。これも、アチラの日記にすでに書いてあるように昨日カッパさんにてお食事お祝い済み。自宅でご馳走作るよりは楽チンでよいのですが。何となく気分が・・・なので今日は「白くて赤いものが乗ってる丸い物」を先ほど購入してきました。去年の今日は仕事が忙しくて確か帰って来れなかったような記憶。今年はどうなのでしょうか?納豆ダイエットも大嘘だったので(肌の調子はよくなったので良しとします)今夜は食べちゃいますよ~明日から食事は控えめにしよう!(風邪がイマイチよくならないのでドカ食いは出来ないのが救いです)
2007.01.22
コメント(12)

我が家ではポコのブラッシングの時に「はぁ~いポコちゃん、クシクシしようね~」(バカ?)と言って誘い出します。とは言ってものこのこ出てくるはずも無く。「嫌でしゅよ~」(ポ)でも、今日はちょっと気持ちよかったらしく。じ~っとそして、私の大好きな場所をパチリく・び・す・じあ~たまりませ~ん♪このやわいふわっふわの毛がたまりませんねぇ~(変態)風邪引きの私を一瞬癒してくれてありがとう~ちなみにわが娘「ママ・・・今日具合悪いなぁ・・・夕飯作ってくれないかなぁ」(ガラガラ声の私)「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(娘)「具合悪いなぁ・・・・・」(くどいですが、ガラガラ声の私)「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(娘)「具合わる・・・」(ガラガラな私)その場から居なくなりました子供って・・・と思った瞬間でした。
2007.01.19
コメント(14)

こっそり、こっそり・・・何とも窮屈そうなお姿でオネンネ中のようですが・・・正面から・・・あのぉ~シッポをきれいにお見せになっているのはなぜ?そして右足まで踏ん張っているのはなぜ? はっ起きた?「ふんっ!見せモンじゃないでしゅよ 」(ポ)今日はご機嫌ナナメのようです。夕べの誰かさんへのが繋がらなかったから?? ******************************今日買い物に行ったときに寄ったコンビニでチョット気になって買ったプリン左端の「やさしくOPEN」が妙に笑えました。(イジワルにOPENしたらどうなるのぉ?)味は・・・はっきり言ってこれはプリンじゃな~い!クリームゼリーだぁ!それとは違いコチラ これは先日テレビでやってたモノ。なんでも静岡は「ひとり当たりのプリンの消費量が多い県」日本一だそうで・・・その放送のときにやってたコンビニ「ロー○ン」のプリン人気売り上げナンバー1だそうで。フルさんがお土産に買って来てくれました。1個¥105にしてはなめらかな食感。とってもおいしゅうございました。私もプリンがダ~イスキです
2007.01.18
コメント(14)

こんにちは。ポコでしゅ。にんげんはお洋服というものをいつもきてるんでしゅね。ママはいつもそれをキレイキレイにあらってお外にだしてかわかしてましゅ。かわいたらお部屋にいれてたたむんでしゅけど、きょうはボクがおてつだいしましゅ。これでしゅよ。ずいぶんたくさんあるんでしゅね。まずはどれからたたみましゅかねつかれたでしゅよ。ぜんぜんたためないでしゅねやっぱりむりでしゅ。やぁ~めた *********************************↑ ↑ ↑ ↑こら~っ!ちゃんとおてつだいしなさ~い!って無理か。今日はで寒いです。皆さんは風邪引いていませんか?私は誰かさんからか素敵な風邪をもらったようで喉が痛いです。まぁそれは気合で治すとして。。。先ほど、軽快な足取りの佐○急便の女性がプレゼントを配達してくれましたぁ送り主の方は~先日、キリバン(?)を踏み踏みさせていただいた「フル家養女予定」(?)のうさひくちゃんからでしたよ~箱をあけたら・・・きゃ~なんて素敵な~・・・いつもいつも頂いちゃって本当に申し訳ないですぅ。しかもなんだかとってもおいしそう。。。あっ!違う。お肌によさそうな~前後賞という事でフルさんにも。そして、娘っ子にまで。気を使ってくださって申し訳ないです~m(_ _)mこちらのプレゼントは本人たちが帰ってからあけさせてもらいますね。かわいいポストカードにメッセージ♪ありがと~(なんとなく、うさおくんとツーショットできたような気になっております)うさひくちゃん、どうもありがとう~♪次回お泊りにくる時は、うさお君と例の用紙(養女申請用紙)を忘れないでね~
2007.01.17
コメント(18)

今日は久しぶりに以前からの友人に会いに行ってきました。もぉ~何年ぶりだろう???毎年の年賀状にお決まりのように「今年は是非あいたいですね~」と書きつつ、たまにメールでも「会いたいね~」と書く仲。住んでいる場所が離れているので(しかもお互い子持ちだし。)なかなか実現しなかったのですが・・・。横浜で待ち合わせ。会ってみればず~っと会わなかったのが嘘みたいに話って弾むんですよね。あっという間に過ぎた4時間。早めのバイバイで話し足りないね~と言いつつ、そしてまた今度会おうね~と言いつつ。昔からの友達っていいな~と思った1日でした。 「今日の富士山」(上のほうに雲がかかってます)*朝行く時は在来線でひたすら寝て横浜まで(朝は体力があるの長時間でもでOK)*昨日の夜、フルさんが「これを行きか帰りに使いなさい」と新幹線の切符をくれました。 なので、帰りは楽してかえってきました。感謝です ********************************** お ま け前回の「ごたいめん」写真のおまけです。実は見つめ合っていたりもして・・・・禁断の愛発覚???
2007.01.16
コメント(4)

部屋の中をくるくる走り回るポコ途中、色々な場所で「ホリホリ」&「くんくん」。コタツを出してからどうも「コタツ布団」にほりほりがマイブームのようなんですけど、影の恋人「ミルクちゃん」の存在も忘れていないようで。。。でも、カクカクは自主的にしないんですよね。それよりか「玉乗り」状態。でも、この様子・・・「寿司」に見えなくもない???そうですね~・・・ネタで言ったら「あなご」?ただ色だけで見てしまってるような感じですけど。きっとフワフワのミルクちゃんに乗って高い所から見える景色はまたちょっと違ったものなのかもしれません(でも、実は落ちないようにムニっと必死で捕まってる手がかわいかったりもします) ***********************さて、土曜日は法多山(はったさん)へ交通安全祈願に行ってきました。でも~実はお参りのあとに買える「厄除けだんご」が目当て。という噂も???なが~い階段を登り、お参りした後の帰り道で買うわけなんですけどとってもおいしい我が家は食べる時レンジでチン♪するのがお気に入りの食べ方です。おみくじは残念ながら?「凶」だったけど、去年大吉でよくないこと連続の私にとっては去年「凶」でも悪い事が全く無かった娘にあやかり、母娘ともに「凶」で妙に「やった~!」と内心喜んでいます・・・ん?でも約1名今年「大吉」を引いた方が。。。まぁ、それはそれでアリですかね~ところで、そのとき娘が一言。『「大凶」ってあるのかな~。』どうなんでしょうか?噂には聞いた事あるけど、本当に「大凶」ってあるんでしょうか??
2007.01.15
コメント(16)

やんちゃな「もんじょん」におっとりポコ。多分じかに触れ合う事は無理と思っているワタクシ。しかし・・・?今朝、ちょっとしたご対面がっ!それは今朝のもんじょんベランポのお時間いつものようにかなりなハイ・スピードでクルクル回っていたら???目の前に「茶色いコ発見!」ガラス越しのご対面でも・・・よ~く見てください。。。もんじ・・・舌なめずりだめだ・・・やっぱり直接のご対面はあり得ない。。。そして「その、茶色いのこっちによこせよ~!」(も)ってな感じにワンワン!ポコ怖がるかと思いきや 無視!唖然として口アングリの「もんじ」を尻目にわが道を行く。身体は小さくても中身はもんじより人生経験豊かなお兄ちゃん~♪もんじ?お前はポコを食べ物だと思ってるの???やっぱり真のご対面は当分無しです
2007.01.12
コメント(22)

先日の日曜日「発掘!あるある大辞典2」を見ていたら・・・納豆がダイエットに良いというではありませんか~このお正月・・いえいえ、昨年秋~今の時期にかけてなんとな~く食べ続けちょっとやばい?と思い始めていたときに見た番組納豆キライじゃないし、安いし~テレビで見たところ2週間で平均3キロ減の方たちばかり。これはちょっと試してみちゃお~。ってことで今週月曜日から食べてます。一応コレがお約束。みたいです。ただ、どんな食べ方でも良いわけではなく熱を加えるとダイエット効果には結びつかないらしいので調理したものに混ぜて食べるのがいいのかと思われます。(私は今のところ普通にしか食べていませんが。)血液もサラサラになり肌年齢も若くなるらしい。。。最低2週間はやらないとだめみたいです。(1週間頃から効果が見える人もいるとか。)食事の最初に食べると結構お腹いっぱいになるような???気がします。とりあえず2週間やってみよう・・・・すると・・・なんとなく・・・この方が・・・・納豆に見えなくも・・・・・・・ない???「ボクは糸でましぇんよ」(ポ)・・・・・・・・・・・・失礼しました・・・・・・・・・・・・・
2007.01.11
コメント(12)

旦那さんのYシャツはクリーニングに出さず、私がアイロンをかけるのですが・・・今まで一度として「よし!今日はバッチリ・きっちりできたぁ~!」とナットクできる日がありませんもしかしてアイロン台がゴクフツーのだから?とか、アイロンが安いから?(確かにすぐに適温ランプが消えてすぐにぬるくなる)とか・・・ところがですね、先日ある場所で見た雑誌に載っていた「簡単!シャツのアイロンがけ」(ちゃんとしたタイトルは忘れましたが・・・)私、今更になって知ったのですが・・・シャツのアイロンって裏側からかけるのですか???それまで私は表から掛けていたのですが、どうもうまく出来ない。。。しかしその雑誌によると、袖は表で背中前身ごろは裏からと写真に載っていたんです。そして、まぁ当たり前といえばそうですが「各パーツごとにアイロンをかける」順番としては1.袖(これは表からアイロン)2.背中(襟のしたあたり)~背中全面3.ボタンの付いている前身ごろ4.ボタンホール側の前身ごろ(こっちも表からアイロン)ウル憶えのまま家に帰り、早速実践。うん、うん。心なしかアイロンがけにかかる時間がいつもより短いかも。これで少しは楽になるのかな・・・でも・・・本音はもうちょっといいアイロンも欲しいかも。クリーニングに出せればアイロンがけからは開放されるけど、チリも積もればだし、いつもクリーニング屋さんにそれだけ出しに行くのもね。そこで~チラッとネットで調べてみたら~♪「東芝製品・エクストラ・ラクー」アイロンなんてじっくり家電屋さんで最近見てないので他の物は分かりませんが・・・先っぽがいいかも。(そして、適温継続時間が4分となが~い)アイロンも進化してるんですね~いつか納得行く成果を挙げてみたいものです
2007.01.10
コメント(10)

ごろ寝ソファが大好きなポコそこからイタチのように伸びてお水を飲むのは、アチラの日記でもご紹介済み。お部屋が暖かいのをいい事に、ケージではダレ切ったお姿。・・・うーん。。。カピバラ疑惑再浮上?・・・でも、でも、ケージから出て走り回ると???ポコのお気に入りの場所が???カーテンの裏に隠れては飛び出すのがどうやら「マイ・ブーム」のようです。カーテンの隅からスルっと入り、真ん中あたりで顔を出してまたダッシュその場所でコーナーを曲がるのが気持ち良いらしく、恐らくポコの脳内では「やったるで~!」のアドレナリンがふつふつと湧き上がっているようです。新しい楽しみが増えたのはいいけど・・・カーテンと窓の間は障子が。。。いつか・・・ボスっとやってしまいそうな予感。このブームは当分続きそうです~
2007.01.09
コメント(16)

それは昨日(6日)の事。フルさんの日記にもありましたが、日頃仲良くしていただいている 大好きおねいさんが の中、に乗って我が家に遊びに来てくれました~。静岡駅の改札口で待ち合わせ。携帯のメルアドは聞いていたものの携帯番号は聞いていなかった私それらしき携帯を持った女の人を見つけつつも声を掛ける勇気がない(うさフェスのトラウマか?)一度目が合いお互いにニッコリ今思えば妙な感じ。お互いにそばに居ながらのやりとり(時差があるので、すぐ鳴ったらあの人だ~!って分かるんですけどね。)フシギな一瞬を過ごしながら2度目に目が合い「???そうですか~?」っていう感じでご対面。駅ロータリーで車の中待ちのフルさんと娘にご対面。初めてとは思えないなごやか~な雰囲気で我が家に到着。あいにくのお天気だったので家でおしゃべり。普通家に来た初めてのお客さんにはものすごく吠える「もんじょん」。ところが!な~んて甘えたかわいらしい声!そんな「甘い声」ワタクシ今まで一度も聞いたことがありません。そして・・・ポコ・・・きゃ~!初対面のおねいさんになんてこと!「はじめまして。ポコでしゅ。だいしゅきでしゅ。。。カクカク」(ポコ)なんて失礼な事を・・・しかも黒いパンツ姿の彼女にフィニッシュしてしまった笑って許してくれたけど・・・ごめんなさいね~うちのオバカ犬とオバカうさ(今回はそう書かせていただく)たちは「きれいなおねいさん」のフェロモンにノックアウトされました。そして和やかな時間はあっという間にすぎて。。。もんじの「いかないで~!」光線を浴びながらお別れの時間になりました。今度は是非お泊りで来てね~と約束しつつ。。。と~いところを遊びに来てくれてありがとう♪今度は「うさお君」を連れて遊びに来てね「うさひくちゃん」 ****************************今日は連休2日目。でもフルさん仕事、あまりの強風で出かける気にもならず・・・親子2人で「人生ゲーム」しよっかな。(でも・・・2人でゲームって微妙・・・)
2007.01.07
コメント(16)

平成19年お正月「あけまして おめでとう ございます。 本年もよろしく おねがいいたします。」 みなさんはどのようなお正月を迎えましたか?我が家はなんて穏やかな???(な~んにもしない。とも言う)お正月でした。元旦は午前零時からの初詣に近所の神社へ。そしてお守りを買い甘酒をもらい・・・3つ買ったお守りのサービス(というのか?)娘に「おみくじ」をタダでさせてもらって・・・うらやましそうに見えたのか「お母さんもよかったらドーゾ」と私もやらせてもらいました。去年「凶」だった娘は「小吉」へ昇格。(でも、凶の割には全く悪い事の無かった娘。)去年「大吉」だった私は「吉」へ格下げ。(でも、大吉の割にはよくないこと続きだった私。)まあ、人生コレくらいがいいのさ。(ましてタダのおみくじだし)と娘と自分に言い聞かせて帰宅しました。お正月3が日は初売りに行ったり人生ゲームで盛り上がったり。。。ゆっくりと過ごしました。 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪年末は31日に大掃除でしたが、疲れてお腹もすいた頃「ピンポ~ン」(やっぱり、もんじ大騒ぎ)な、な~んと!Hideyonさんから先日の「おえかき うさぎ館」<ドッキリ賞>のお礼にと「月乃ぴょん屋」さんのお菓子を送っていただきました。前から気になっていたお店だったのでとっても嬉しかったです♪大掃除で疲れていた時に甘いお菓子を贈っていただいて、なんてナイスなタイミング!さすがHideyonさん(その日の夜11時頃から巫女さんに変身されてそうな。)!とってもおいしく頂いちゃいました~どうもありがとうございました~♪今年はどんな年になるのか・・・ またきっとびっくりするくらい早く過ぎてしまうかもしれないけど うさ飼いさんの皆さんとも楽しい思い出をつくれたらな~と思っています。 そして、この方からも・・・ これからもよろしくおねがいしま~す
2007.01.04
コメント(14)
全18件 (18件中 1-18件目)
1