2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

みなさんはどこまで愛うさちゃんの為に自分の「手」を使えますか?通常の乾燥した●は勿論「素手」で手づかみの方は多いと思います。チッコをふき取る時も1枚くらいのティッシュじゃあ染みてきて手にしっとり。。。なんて事も。じゃあ。。。「やわらか●」はどうでしょう?食●ではないです。いわゆるピーピー(ゆる●)です。それは・・・今朝のこと。今日は蒸し暑いながら強風。ちょうどポコのケージの上にある窓からビュービュー風が入ってきます。ちょっと強すぎ?と思いつつその窓を閉めちゃうととっても暑いなので開けておいたら。。。 「ひえちゃったんでしゅよ」(ポ) ひえひえボードの上にまったりとした「ゆる●」がっしかも買い物に行っている間の出来事で半分乾いてこびりついてる。。。これはティッシュじゃふき取れないし、ブラシで洗っても取れない。。。ええいっ!もういいやぁ~って事で洗面所へ行き素手でこそぎ取りました。こびりついた所は爪でコリコリ・・・コリコリ・・・取れた自分の手は後で石鹸せ洗えばいいですからね。でもこれがもし家族(人間)のだったら。。。昨日テレビである女性が「自分が大人になったなぁ~」と感じたのはいつ?の問いに「排水口を素手で洗えた時」という言葉を思い出しました「充分大人だな。」とそのとき思った私。今日もまた「大人だ」と一人納得いたしました。
2007.06.29
コメント(14)

久々にすっきりと晴れたと思ったらやっぱり暑くなりましたね。私の心の中で「6月中はエアコンはまだ!」と思っているので、今日は扇風機でしのいでいます。そんな私の決意の被害者?はこの方。 「あじゅいでしゅぅぅぅ」(ポ) 座椅子の後ろに隠れて出てこないので、そこに風があたるように扇風機をセット7月になったらエアコンつけよう。それまでのガマンね。 ********************************************************昨日旦那さんが品川に講習会を受けに行ったのでお土産に買って来てくれました。「東京ばなな」の姉妹品で『東京いちご』の みんなの「いちご」夏です。夏。というからには季節限定なんでしょうね~ホワイトチョコのお饅頭の中に白餡ベースのいちご餡が入ってます。おいしかったですよそれを食べながら・・・「♪への階段のぉ~ぼるぅ君はもぉ豚(トン)デレラさぁ~♪」なんて・・・曲が分かった方は同年代??? *********************************************************コチラは・・・パッパッパヤッパァ~♪「右から左へうっけっなぁがぁすぅ~♪」「こんにちは。。。ムーディーポコ山です」(ただ、体が傾いてるだけ。)今日暑さの為、ママはおかしくなったみたいです。
2007.06.27
コメント(12)

土日は日記をお休みのワタクシ。でもって今朝みなさんの日記へ遊びに行ったら???いつも可愛い3うさちゃん達がいるxxxakikixxxさんより「バトン」が廻ってきましたぁ~恥ずかしながら「バトン」とはちょっと苦手な分野でして。。。と、思いつつ。。。せっかくなので書かせて貰っちゃいますぅ。(しばしお付き合いくださいませ) でもぉ~ごめんなさ~い。最初のバトンのルール。。。 う~ん・・・みなさん結構廻ってきていらっしゃるみたいですし ここは読んでくれてありがとう♪って事で私止まりにさせてくださ~い。 (なんとも消極的な答えですみません) それではいってみよぉ~ 1.名前は? 「あさみん」でっす。 2.おいくつですか? ひぃぃぃ~年はカンベンしてください。 娘が小学校6年生ですのでそれなりな年です。 3.職業は? 限りなく専業主婦に近いですけど、自宅にて 知り合いの方のお仕事をパソコンでパチパチ。。。 家にいながらお仕事(いい時代だわぁ~) 4.資格は何か持ってる? お決まりの「車の免許」だけですぅ しかもほとんど乗らない。あははは 欲しい資格や身につけたい技術はあるんですけど なかなか実行に移せない重い腰の持ち主! (・・・って自慢かい!) 5.今悩みはありますか? さし当たっては思いつかない??? 日によって「悩みだわぁ~」と思う日もあれば オキラク♪に生きている日もあり。 ダイエットは永遠のテーマなので悩みとは別枠固定 6.誰かに似てるといわれたことがある? 最近はないなぁ・・・ あ~・・・誰かさんに「アヒルの口」と言われたことが。。。 7.社交的?人見知りしちゃう? 歳とともにそれなりに。。。 主張しないと生きていけない年齢になってきましたので。 でも、基本は人見知り。沈黙が耐えられないのでつい喋っちゃうと「話好きなのね~」って 思われちゃう。いいのかっ? 8.人の話に耳を傾ける? たぶん・・・傾けてないんでしょうねぇ。 聞いてるつもりなんですけど、そうじゃないみたい。 ほんとに聞いてないときもある事に気付いて 「やばい。」と思うこともアリ。 9.ギャンブルは好き? あんまり・・・ 当たったりうまかったりしたらドップリはまりそうだけど、 やらないからうまくないので好きじゃない。かな? そういう資金があったら、それで美味しいもの食べたいタイプ 10.好きな食べ物・嫌いな食べ物 大抵何でもたべるなぁ~ 辛いものは大好き♪でもケーキも好き♪お酒も好き♪ ( 雑食? ) 嫌いなもの?う~ん・・・ どうしよ・・・ない。 11.彼氏にするならこんな人が理想(5つ) え?彼氏?いいの?今から? じゃないか。夫? 旦那さんへ希望?要望?熱望? *優しい人(やさしいか。) でも、私が調子悪い時に「気合と根性で治せ」って言うな~! *ふっとした時に一緒にいる幸せを感じる人 *家族を愛してくれる人 *他人と適度に喋れる人(?) *浮気しない人 まぁ、こんな感じで。おおむね我が家は合格? 12.親友と呼べる人は何人いますか? 2人くらいかなぁ~・・・範囲が難しい。 あききママの言うとおり、この日記でうさ飼いさんのお友達が たくさん出来ました♪とっても感謝してます。 13.今までの経歴や自慢できる事は? 実家は神奈川。兄が一人。 家族は皆血液型が違っててケンカになっても 皆それぞれ違う事を主張するのでまとまらない? そんなこんなで結婚してから千葉県民。 色々合って今は静岡県民。 辛いな~と思うことがあっても 優しい人に助けられる事が多い人生のようで 何とか乗り越えてこれているので幸せなのかも。 自慢は? え~?自慢?脳天気?健康? 「なるようになれ~!」って開き直れる所? 14.これの為なら1食抜ける? 1食くらいなら何のためでも抜けます。 でも、2食だと・・・ ポコのためなら抜けるぞ! (あ・・・娘のためにも。。一応) 15.好きなブランドはある? 特に無し。使い勝手がいいもの優先。 でも、あんまり変なのはイヤ。 16.今行きたい場所は? 寸又峡の「夢の吊り橋」という所。 でも、今は蚊が多そうなので紅葉の時期。 めちゃくちゃきれいらしいです。 前から行きたいって言ってるのに家族は無反応。 17.もし、自由に使えるなら10万円は何に使う? 美味しいもの食べて~ 買い物♪ すぐなくなっちゃいますね~ 18.将来の夢は? 自分にしか出来ない何かを身につけたいなぁ それで生活できたらなおいいなぁ~ あとは・・・ 娘がまっとうに大きくなってくれれば。。。 ふ~。。。やっと終了しましたぁ。結構考えながらやるのって大変ですね~ごく普通の人間の私にはこれといった素晴らしい事を書けなくてお付き合いしてくださった皆様、お疲れ様でしたぁ。途中でこの長い日記を間違えて消さずにすんでよかった。来月で日記を始めて丸2年になります~これからもこんな感じで続けますのでこれからも宜しくお願いします~ 「こんな写真ばっかり撮るママでしゅが、これからも仲良くしてね」(ポ)
2007.06.25
コメント(12)

今日は娘の小学校の授業参観でした。学校は暑かった・・・参観の後の懇談会も暑かった・・・帰りのも暑かった・・・外から帰ったら家の中はもっと暑かった・・・なので・・・今年初!ミニタンク登場~去年の心地よさを覚えていたらしく、なんのためらいも無く即密着。霜がはった部分をナメナメしております。明日は扇風機を出そう・・・
2007.06.21
コメント(16)

夏のアイロン掛けはきついです今日はいくらか風が通るのでましでしたが。。。2ヶ月くらい前かなぁ~フジテレビの「めざ○し」でやっていたモノ。 「エクストリーム アイロニング」! 「そこにシワがあるから・・・」 ******************************************************エクストリームアイロニングとは、山や海、川などの厳しい自然環境下において、アイロン台を出し、涼しい顔で平然と服にアイロンを掛けるという、なんともスタイリッシュ(?)な極限的スポーツです。極限でのアイロン掛けを行う場所としては、そこに到達するだけでも厳しい岩肌、海中、山頂、空中(スカイダイビング中など)、激流でのカヌー上、波乗りの最中、スキーの最中、強烈な人混みの中など、とにかく「極限下で」という事が絶対条件となります。 http://www.exironingjapan.com/about/index.html 「EIJ エクストリームアイロニングジャパン」サイトより ******************************************************こんなスポーツがあったなんて。。。と見たときは衝撃でした。多分私なら「そこにシワがあっても・・・」と諦める事でしょう。本日の成果・・・ワイシャツ3枚・ズボン1枚・ハンカチ・お弁当包みハンカチ4枚 也。 「そんなに溜めちゃダメ!」 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@よく行くクリーニング屋さんのおばちゃんはちょっとお茶目さん。「こんにちは~♪これおねがいしまぁ~す」(私)「は~い赤○さんね。いつもありがとう。」(おば)「あ、名前覚えててくれたの?ありがとう♪(ちょっと嬉しかった私)」(私)「だって、変わった名前だからすぐにおぼえちゃうわよ~」(おば) 数日後・・・「こんにちは~♪これおねがいしまぁ~す」(私)「は~い佐野さんね。いつもありがとう。」(おば)「?????」(私)「?????」(私)「あの・・・赤○ですけど。。。」(私) 「あら、やだ。ごめんねぇ~」(おば) その後、「中村・田中・佐藤・・・」。合っていたのは最初の一度だけ。もうそろそろ「あ、いつも名前間違えちゃう 赤○さんだわ」って調子でいいから憶えて欲しい。。。 ・・・・・無理か。
2007.06.20
コメント(10)

最近またもや好きな場所が変わったポコ。昨日に続き同じ場所で今日は向きを変えて伸びてます。今日は左から・・・そ~っと、そ~っと座椅子をどかしてみた。*上から見たポコ。。。しっかり伸びきってました。だけど写真を撮った後、この姿を見られたのが気まずいのか???半分からだが見えてるっ~~~誰も笑ったりしないから平気だよ・・・ ぷぷぷっ ***********************************************昨日旦那さんのお母さんが「メロンケーキ」を持ってきてくれましたプリンスメロンをくりぬいた中にスポンジと生クリームがたっぷりそしてメロンの果肉でフタをしてあるって感じです。かなりボリュームがありますが。。。 食べちゃった美味しいし。。。季節限定だから。。。 ま、いっか。
2007.06.19
コメント(12)

「頭隠して尻隠さず」のことわざ通りの姿。昨日「あれ?いつものお気に入りの場所にいないじゃん」と思ったら・・・ちょっと遠いですか?座椅子のうしろから気持ちよく伸びきった足が。。。近づいてみましょう。。。ちょっと気配を察して片足引っ込めた模様。きっと中ではいつ触られるかとドキドキしていたかも。「さわんないよ。ママは優しいからね」ママは触らないよ・・・ だけど・・・ ねーちゃんは触るけどね。 ***************************************************最近、お気に入りのアイスが見つかりました。 「パイン好きなあ~た!あ~たですよ♪」これはとっても美味しいです。一見シャーベットだけど、普通のものはガリガリしてますがとってもふわっとした新食感♪あまりにやわらかいんで最初食べた時に「溶けてる?」って思ったくらい。見つけたら是非お試しくださいね~
2007.06.18
コメント(10)

みなさんのお宅はうさちゃんのケージを掃除した後(トイレやその他)何で水分をふきますか?本当は外に出して乾かすのが一番といいますが、毎日の事じゃそうも言ってられない。以前我が家はどんどんBOXティッシュをシャカシャカ使っていたのですがそれだとあっという間にティッシュが無くなっちゃうトイレットペーパーも試したけど水分をふき取るために使いたいのにあっという間にボロボロカスが出るし。。。なので我が家は「ミニティッシュ」を愛用してます。最初はチマチマ出すのがめんどくさいと思っていましたけどなれたら平気。しかも供給源は私の実家から。。。父親が通勤で通る道はやたらティッシュをくれる人も多くて、おまけに仕事先には山のようにあまったミニティッシュがある。どんどん使わずに実家に溜まって困っていたらしく「だったらちょ~だい」と言った所ダンボールで送られてきました。そろそろ少なくなってきたからまたもらわなきゃ。 **************************************************先日ポコのペレット入れを新しくしましたよね♪どんなシールを貼ってかわいくしようかなぁ~と思っていたら・・・ な、なんてこと・・・しかも「年寄り専用」とか書いてある!このペレットは「シニア」じゃないのに!黒マジックで~ 単色でぇ~ アンパンマンだしぃ~ 「 がっかりだよ!」 「かわいくないでしゅよ」(ポ) まったくもってがっかりなフタにされてしまいました。。。側面にシールを貼ろう
2007.06.15
コメント(12)

今年も猛暑になるとか。。。昨日も暑い今日も暑くなってきた。。。ポコは去年ご愛用の「ひえひえボード」を既に使っております。そういえば去年の真夏はボードだけでは足りず去年のポコ凍ったミニタンクも結構活躍していましたっけ。ミニタンクは来るべき真夏の最終手段として取っておきます今のところ午後または夜の寝苦しいひと時のポコはこのようなお姿。???たしか先日の爪切り時に多少体重が落ちたにもかかわらずこのポッコリおなかは? 「メタボ疑惑再浮上!」 このお腹を見て娘と「メタボじゃん、やっぱり~」なんて話しているのを聞いてかどうかは分かりませんが・・・ 「お腹は見せるのやめましゅよ」(ポ) なんてことはないと思いますが、謙虚に片手だけ冷やすおくゆかしさちょっとだけ涼みたい時はこんな感じ?みたいな?*********************************我が家の 「金魚’S」 ちょっと過密状態の水槽にいろんな種類の金魚たち。旦那さんは密かに大きい水槽に買い換えたいらしい・・・
2007.06.13
コメント(18)

ポコのお気に入りの場所。。。夕方にそこを離れて楽しく部屋の中を走り回っていた時に「???」ふと見つけたモノ。 「!!!ここから先は通行禁止でしゅよ・・・ 」(ポ)・・・あれ???・・・あの黒いものはぁ~???(しかもきれいに並んで3つぶ) 「な・なんでもないでしゅよ。あんまり見ないでくだしゃい」(ポ) ・・・・でもさ、あれってさ、●じゃないの? 「そ、そうでしゅか?しらないでしゅよ(ドキドキ)」(ポ) やっぱりね~この「おこぼれ」を隠そうとしたのか気にしてないのか・・・取ろうとしたらその●の上にどっしりと座っちゃいました寝●が出ちゃうほど気持ちいい場所なのでしょうか???
2007.06.12
コメント(12)

6月30日公開の映画「シュレック3」 一応過去2作はDVDと映画で見ています。ありえない設定だけどな~んにも考えずにゲラゲラ笑えるので結構好きなので今回の「Part3」も観に行こうかな~と迷っていたら・・・ 「試写会 親子ペアで150組ご招待!」の募集の記事が~以前も別の映画の試写会に応募して当選したのでだめもとでネットから応募していたら・・・ 「当 選!」やったぁ~ 今週土曜日に試写会で~す映画代浮いちゃった。らっき~♪*************************************ポコの大好きなペレットが無くなりそうなので土曜日にホームセンターへでも、量が少ないのでこのペレットだけではあっという間になくなっちゃう。・・・・なのでちょっとお安いペレットと混合にすることにしました。100均で入れ物を買って入れてみたんだけど。。。。「左→おいしいペレット。(ちょい高)」 「右→庶民派ペレット」見た目一緒なのでこれから何かかわいいシールでも貼ってカスタマイズしましょ。ママの好きなのはこっち激辛「えんどうマメスナック」ハバネロ使用。辛いもの好きな私にはたまりませ~ん♪(私以外家族は誰も食べない) 「ボクも嫌いでしゅよ~」(ポ) なんで家族は辛いものだめなのかなぁ~・・・美味しいのに~(共感できないのがつまらないです。)
2007.06.11
コメント(12)
知り合いのお話。その人は数年前に離婚して奥さんに子供を託し新しい女性と暮らし始めました。離婚する時に前の奥さんと正式な念書を交わしたのですが1.親権は奥さん2.今まで住んでいた家に娘と奥さんが住む(何故か購入者のその方の名義の家なのに) その方は別の場所に住んでる。3.養育費(慰謝料も含む)として月10万円子供が成人するまで払う。などなど。別れた奥さんはこの離婚でバツ2だったので過去の経験も踏まえてどんどん手続きを進めていきこのような形で別れる事になりました。その人は新しい女性と暮らし始め、相手もバツ1で娘(今は専門学校生)が居ますがフルタイムで働いているので経済的な苦労は最近まであまり感じなかったようです。ところが???「持ち主でない人が家に住んでいるのはダメ」(その理由はよくわからない)とどこかの方に言われたらしく、別れた妻は「じゃあ、引っ越すわ」という事で別の場所に引っ越しました。持ち主であるその人が空き家になったその家に住めばよいのですが、通勤上の不便や今一緒に住んでる女性が「そこに住みたくない」というので、空き家になったまま。。誰も住んでいない家は当然傷んできます。でも、建てるときからの自分の娘との思い出がたくさん詰まったその家を手放したくないらしい。そのまま持っていようと思ってるらしいのですが・・・問題は「お金」。最初に交わした公正書には*養育費(慰謝料)として月10万払う。となっています。別れた奥さんにとっては別のところに引っ越すのは自分もバリバリ働いているので、それにプラス10万ならまあまあ生活できるので特に悪い話ではないのです。となると・・・そのひとは*自分の今住んでいる場所の家賃*車の支払い*養育費*空き家になった家のローン(他にも生活費や相手の娘の学費もあるとして。女性も負担しているでしょうけれど)結局ものすごい事になってしまってるわけです。最初は仲良く暮らしていたその人と相手の女性。。。最近はきつい暮らしに不満がつのりケンカの耐えない日々らしい。久しぶりに親に連絡をしてきてちらりとグチをこぼしたとの事。その人の母上は「奇麗ごと言っててもお金がないとどうしてもイライラしてけんかになるのよ」(母上)「・・・・・・」(その人)「相手が変わったとしても結婚生活そんなにかわらないでしょ? きつい事いいあってけんかして後悔してるなら前の奥さんと分かれなければよかったんじゃないの?」(母上)「・・・・そうだね・・・」(その人)どこかで踏ん切りをつけて家を手放せばこんな状態にならなくて済んだのではないのかしら・・・と私は思うのですが。離れて暮らす娘との思い出が詰まった場所を手放すのがどうしても出来ないらしい。最低限のお金があるから愛が保たれているというのが悲しいかな現実なのかなぁ・・・としみじみ思う出来事でした。若ければ「そんなことはない!」と言い切りたいところですが「そうなのかも。」って思うのは年をとったせいでしょうか。
2007.06.08
コメント(12)

ポコの好きな場所【1】はこの間日記に書きましたが、もっと風通しがよくてしかも風が当たり過ぎない場所を見つけたみたいです。そこは・・・・テレビの横。窓とテレビの間の場所なんですけど、ここは電気タップがあるんですよね。びみょーに枕になってるそんなに気持ちいい場所なの?と顔を寄せてみたら意外とそよそよと風が通ってるんです。涼しすぎず暑くない。動物って涼しい場所探すのうまいですよね。でもこのタップを時々舐めてるのが怖いんですけど。。。**********************************昨日も旦那さんがお土産を買って来てくれました。コチラ↓ ↓箱(右)のものが「ちょこづつみ」左が「牛乳たっぷりプリンケーキ」ちょこづつみは「きなこ味」と「抹茶味」ですお味は・・・雪見だいふくの「きなこ風味」って感じ。冷やして食べたら美味しいかも。中身はきなこ味の生チョコみたいなものが入ってました。今コンビニでは確か「ゆず味」が出てましたよ~。でも調子にのってたべちゃ~いけないま、私が食べなくても「肥満度-16」の娘が食べるから心配いらないか~
2007.06.07
コメント(14)

観て来ました♪「パイレーツオブカリビアン ワールドエンド」今日はレディースデーで¥1000なのでで最寄のMOVIXへ。。。上映時間は2時間40分ほど。寒い館内でしたけどなんとか一度も席を立たずに最後まで見れました。迫力もあったしなかなか映像もよかった。ただ子供にはちょっと難しいかな・・・最後は切ない?終わり方でした。ディズニー系の映画はエンドロール後もちょっとしたおまけ画像があるので最後の最後まで席をたってはいけないんですよね~(途中で帰っちゃう人はそういうのしらないんですよね)***********************************昨日の旦那さんのお土産は・・・ 「明治 チョコレート効果」 大きな1枚タイプのものではなくて電車の切符サイズくらいの4種類(他に86%72%63%)が入ってるお試しタイプのようなものを買って来てくれました。99%は以前スーパーの試食で食べた事あるもんね~かな~り苦いけど結構私は好き初体験の娘は普通のビターチョコのつもりで最初の一口を食べたのでうなりまくって食べてました。でも裏のカロリー表示を見たら・・・切符くらいの大きさしかないのに「73Kcal」ポリフェノール99%だけどカロリー的には違った効果がでそうだぁ!
2007.06.06
コメント(12)

今朝を開けたらまたもや待ちうけが変わってました。もうこれで何度目だろうか???夜な夜なこっそりと行われる写真撮影。今回の待ちうけはコチラ ↓ ↓なんだか意味ありげなこの表情。私にはこのように見えます。夜のパパラッチのせいで昼間のダラケがあるのかもしれません。それとも何か悩みでも???
2007.06.05
コメント(18)

最近暑いときに決まってここにいるポコ。そこは・・・あの方のパソコンがおいてあるテーブルの下あんまり涼しくも無いと思うのですが、ここに来るとすぐにごろ~ん最初具合が悪いのかと思ったんですけど、その割には何とな~くのんびりムード。やっぱり気持ちいいみたい。 「し・あ・わ・せ でしゅよ」(ポ)なんだか笑ってるように見えます。基本的にず~っとここにいるんですけど、突然飛び出してくるので蹴っ飛ばしてしまいそうで怖いです。(軽く触れちゃった事が何度か・・・)なので物を持って歩いてる時は要注意です。**********************************以前の日記にも書きましたが、「蚊」が大嫌いな私。気になると寝られないんですけど、夕べは耳元であのいや~な音がしつつ蚊取りリキッドも無くなっていて仕方ないので携帯用の腰につける蚊取り機をつけて寝たんですが無情にも全く効果は無く。明け方またいや~な音で目が覚めたら両手「5ヶ所!」まさに蚊にとっては夕べの私の腕は「吸血バイキング」となっていたようです。指、手首だけで5ヶ所。そして足も。。。こんなに出血(吸血)大サービスしたのは久々です。おかげでコブのように腫れ上がりました。もちろんさっきドラッグストアで蚊取りリキッドを買いに行ったのは言うまでもありません。お腹パンパンになってどこかでくつろいでいるんだろうな・・・ 蚊!
2007.06.04
コメント(8)

朝起きてきてまずは「もんじ」にゴハンをあげます。もんじはですねぇ・・・私が起きる前から「だせ~!おきろ~」という催促の「ワン!ワン!」をするわけです。休みの日にほっておくと・・・「ワン!ワン!」「ワン!ワン!ワン!ワン!ワン!ワン!」「ワン!ワン!ワン!ワン!ワワワワワワワワワワワン!」「ワオ~ンワンワンワンワンワン!ワワワワワワワ~ン!くぅ~ん」となるのでどうしても優先順位がポコより先になっちゃうんですよね。たまに平日時間が無くってもんじのをあげたあと、旦那さんのお弁当を作り娘を起して・・・とやってると「大人しく良い子ちゃん」で待っていたポコが・・・ 「はやくよこすんでしゅよぉ~!」(ポ)怒ってます。はいはい。お皿・・・お皿・・・あれ?3粒ゴハン残ってるじゃん???? ●●●。イメージ画像。 「お皿がからっぽだから●入れてみたでしゅよ。ふんっ!」(ポ)「空腹は老うさぎを豹変させる」(詠み人しらず)
2007.06.01
コメント(14)
全17件 (17件中 1-17件目)
1