全21件 (21件中 1-21件目)
1

こんにちは😊 今日はあさちゃんの記事です♫🐶🐾 お付き合いいただけるとうれしいです♡ トコトコトコ あさちゃんの登場です〜〜 ふふっ 皆さんにご挨拶してね♪😊 って お口になにか、、、 マスキングテープ咥えとるがな❗️ 👩🏻さーて、ブログ用にマスキングテープ撮ろうっと 私がカメラ📷を取りに行ったほんの一瞬を狙った出来事です👋 もーう、ホントに油断も隙もないなっ まぁ普通に面白くて朝から笑えましたっ😆 ちなみに咥えていたマスキングテープはコレ↓ 春らしいな〜と思って写真撮ってテープの裏をみたら、「霜柿」とあった🤭 (初めて聞く単語❗️) 春ではなかったー💦 ささっ次行こ〜👏 お次はね あさパパ抱っこの写真📷 パパのことも大好きなあさちゃん♡ よかったね〜 見上げたお顔もどうぞ💁♀️↓ じーっと見つめられるとキュンとしてしまいます🥺親バカ😆 最後は おもちゃで遊んでるあさちゃんの様子を👏 タッタッタッタ〜〜 走ってきましたよ💨 最近やっと 「投げて取ってくる」スタイルの遊びができるようになりましたっ🐶 でも なにかの拍子で飽きてとってきてくれなくなります、、、 ふと、我に返る🐶笑 終わりは突然に、、、❗️ ハリネズミくんよ〜ララバイ👋 でも このハリネズミは一番最初に買ったおもちゃだからかあさちゃんのお気に入り♡ よく水飲みに落とされたりもしてたけど💦笑↓ それでも寝るときは一緒に寝ていたり💤 仲良しの二人です🐶♡🦔 +++ +++ +++ この前の 2月22日はニャンニャンニャンで猫の日でしたよネ♪🐈⬛ ちなみに 11月1日はワンワンワンで犬の日だそう🐕 猫ちゃんと暮らしたことはありませんが、旦那さんの影響で私はネコちゃんも好きっ😌💕 犬も猫もどちらもかわいい〜〜〜 動物たちのみせる仕草や表情に癒されますね😊本当に純粋なんです😌 あさちゃんの写真も、クスっと笑えたり 、皆さんの癒しの一つになってると、とーってもうれしいです🙌🏼 一週間お疲れ様でした🍻 素敵な週末をお過ごし下さい✨ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.26
コメント(0)

こんにちは😊 今日は最近のごはん記事です🍚🍴 お腹すかせてみてくださいねっ♫ (って、たいしたもの作ってませんが😙) まずは 大好物のお好み焼きから⭐️ 一応 写真用にマヨネーズはデコってみたりしましたが 写真後は たくさん鰹節かけて食べますっ🤤 次の日の昼は 残りのミニお好み焼きとおにぎり🍙のダブル炭水化物〜〜🐖 関西人だからか お好み焼きがとっても好き♡ キャベツもたくさん食べられるしネ🥬 お次は 生姜焼き❗️ 最近の我が家の生姜焼きは 人参とピーマンと玉ねぎが入った具だくさんな生姜焼きです👋 これは YouTubeの古民家ひとり暮らしさんのレシピ✍️ 男性の方のチャンネルですが 出てくる料理が全部好みなんですよ〜 私は完全に男子飯の方が好きなんでっ🤤笑 手作りのピザ釜でピザを食べたり🍕も憧れちゃう♡ 興味ある方は見てみてくださいね👀オススメ〜 ちょっと 生姜焼きと色合い似てるんですがー、、 切り干し大根❗️ 副菜で好きなものの一つ いくらでも食べれちゃう☺️ 切り干し大根に使う乾燥した大根って実は他の料理にも使えるんですよね😙 上の切り干し大根のパッケージにも書いてるように、ペペロンチーノとか、ホタテのマヨネーズ和えとか、チヂミとか🤗 私は姉に聞いたレシピで 豆苗と和えたサラダを作ったことがあったけどそれもすごくおいしかったです🥗 お次は ひじきチャーハン😊 ひじきは coopの宅配で買います👋 国産のひじきなのに割と安いんだなぁ〜 ひじきは煮物に使うイメージだと思うんですが こうやってチャーハンにしてもとっても美味しんです😌 最後はおやつ⭐️ 桔梗信玄餅😊 きな粉餅と黒蜜のシンプルなお菓子だけど好きなんだなぁ〜 無性に食べたくなって楽天マラソンのときに買ってしまった😅 このお餅が好きな姉にもホワイトデーのお返しにと注文しました👋(まだ2月だけど💦) ただし 賞味期限が5日と短いので注意です⚠️ 今日は ごはん記事にお付き合いいただきありがとうございました❗️ また遊びに来て下さいネ♪😊 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.25
コメント(0)

こんにちは😊今日は我が家のレデッカーの商品について書いていきたいと思います❗️お付き合いいただけるとうれしいです♫ドイツを拠点に生活用品を提案する1936年創業の老舗メーカー「レデッカー」私はおしゃれ〜な掃除道具のイメージでしたレデッカーって👋主婦になってほどなくして買ったのがこの二つ✌️羽はたきとブラインドブラシ羽はたきの羽はダチョウの羽🪶柔らかくてめちゃ気持ちイイ〜ふわふわの細かな羽根はモノを傷つけることなく表面の埃をちゃんと吸着する優れもの❗️しばらくはご機嫌に使ってましたが私ズボラだから、毎日とか全然ホコリ取りしていなくて気が向いたときだけ😙そのうちにまったく、、、使わなくなったよ、、、そしたらねーめちゃ羽が抜けてきて、使えなくなってしまった💦でも、もったいなくて置いてはいるのよね存在がかわいい☺️レデッカー オーストリッチ 羽はたき 35cmズボラーじゃなく、毎日はたきかける方にはもってこいの道具だと思います😊すごく柔らかい毛なので、隙間にも入っていくしモノをどかさなくても大丈夫❗️大切な置物に傷もつけないので安心ですね☺️上の写真の右側の方は、羊毛のダスターこちらはレデッカーのじゃないんですけど💦これは独身のときに買ったんですよねでもこちらもね、今使ってない😓というウールダスターSサイズ羊毛だからか、ホコリをとったあと毛からホコリがとりにくいのね😣それが難点で、私は使わなくなったかなーその点では、オーストリッチの方はついたホコリは軽くはらっただけで取れます👍※くらすかたち 楽天市場店さんから画像お借りしました👋こんな風に並べたらかわいいナ♡ブラインドブラシもね、使ったの5回くらいかも😂そもそもがブランド掃除って年一回くらいしかしないし、そんなんだからガッツリ雑巾でしか落ちないホコリがたまっていて😅掃除が終わった直後はさぁ、今年はこまめに掃除しよかー🧹なんて思うけど続かないよねっ(って私だけ❓😆)あと、レデッカーといえばそれとは気づかずキャトルセゾンで「乳歯入れ」を買っていました🦷旅行のときのアクセサリー入れとかに使っていたけれど今はあさちゃんの乳歯入れヨ🦷↓(あさちゃんの歯が写ってます📷苦手な方はスルーしてくださいネ🙇♀️)わんちゃんの歯って変わった型してますよね小さな歯が愛おしくて、歯を見つけてはここに保存していました☺️自然に抜けなかった歯は避妊手術のときに一緒に抜いてもらいましたよ👋乳歯が残ったままだと、永久歯が変な位置に生えてきたり、歯周病の原因にもなるそうです⚠️天然木の乳歯入れM 私はこっちのサイズです💁♀️天然木の乳歯入れLあとレデッカーのキッチンブラシはかわいくて何度も欲しいとは思っているものの、おしゃれ道具は私には合わないのかなぁと踏み留まっています❗️木のキッチンブラシ木のキッチンブラシ(イラスト付き)かわいいけど、干しとくフック🪝がついてないのも踏み止まっている理由のひとつレデッカー ベジタブルブラシ野菜洗う用だけど、魚型🐟笑こちらはヒモ付きだから干せるのでいいなぁとーっても素敵なレデッカーでも私には❗️(あくまで私にはですよ😓)使いこなせず💦そういうのってあるよねーってことも、お伝えしたくって😌いいものと、自分に合うものは、もちろん違うということ❗️当たり前のことだけれど、私は時々そういう買い物の失敗をしちゃうので💦他にもすてきなレデッカーの商品たち✨こちらの柄の長いホコリ取りも素敵♡↓マットなスチール製品もかわいいんだなぁ〜↓高級シューズボックス✨↓うちは靴の空き箱に靴のお手入れグッズいれてるわっ😆今日も最後まで読んでいただきありがとうございました👋また遊びに来てくれるとすご〜くうれしいです♫😊+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.24
コメント(0)

こんにちは😊 祝日の今日は皆さんいかがお過ごしですか❓ 今日は少し寒さが戻って来てるけれど 昨日まで本当にあったかかったですよね🌿 あったかくなると、ちび靴下が履きたくなっちゃう、、 写真の靴下は フレンチブル のフットカバー🧦 フレンチブルの靴下、好きなんですよね〜 けどね 数年前から私はちび靴下だけでは履けなくなってしまった💦 冷え性なもので、ちび靴下を履くと必ずお腹を下すんですぅ😂 だから夏でもわりと分厚い靴下 でもね フレンチブルの2つは、レギンスを履いて、短時間なら大丈夫だから時々履いちゃう😆 それくらいかわいいのです♡ スプリングカバー グレーを買いました😊 チロルカバー ダークグレー愛用中♡ まだ寒さが残る季節は こちらのウールのちび靴下もいいですね♪↓ フレンチブル モンクカバー ファルケのちび靴下も、時々履きます これはスニーカー履くときに👟↓ 分厚くて履き心地いい〜👍 靴下のつながりで 愛用の革靴も2つ紹介させてくださいっ👞 右がフラカップの靴 左がアロマドミュゲの靴 どちらも 買ってからだいぶと経っていて結構履きこんでいるのでダメージ感はありますが💦 フラカップの靴は イタリア産の上質なレザーが長年履いていていい感じになってきています♡ ずっと私は オーロラシューズ(知ってますか?)が好きで履いていたのだけど、この靴はちょっと雰囲気が似てるんですよね😌 上から見るとこんな風👀 コロンと丸いフォルムなんです お気に入りのフレンチブルの靴下と合わせて履くのが好き♡ 横から見るとこんな風 サイズ調整のためのベルトがポイントにもなっています😊 ベルトは後ろまでぐるりと回ってます👋 私はブラックを愛用中♡ アロマドミュゲの靴は 茶色の色合いとバックスタイルが可愛くて💗 無印のマスタード色のソックスと合わせて履くことも多いです😊 この深めの踵部分がかわいくないですか⁉️ 脱げにくいのもいい👍 今は あさちゃんの散歩靴としてスニーカーを買いましたが それまではこの靴で散歩行ってたなぁ😙 スカートにもパンツにも合いますよ☺️ ブラウンを愛用中♡ 値段もわりと良心的😌👍 今日は 春の靴下と、愛用の靴についてお話しさせていただきました❗️ 最後まで読んでいただきありがとうございます😊 良い休日をお過ごし下さいネ♪ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.23
コメント(0)

こんにちは😃今日はイチゴ柄がトレードマークのWECK❗️🍓について⭐️我が家で使ってるWECKを少し紹介させてください〜👋まずは一番小さいこの子から↓写真は色とりどりのブラックペッパーいれてます👋バターをいれてもかわいいの♡↓WECK MINI MOLD SHAPE 80mlフタはXSサイズが対応シリコン キャップもかわいいよね〜新色ベージュとオリーブグレーの組み合わせが好み♡ベージュオリーブグレーシリコンフタにしたら、食品だけじゃなく小物の収納にもいいよね👍※プロキッチンさんより画像お借りしました👋キノコみたいでかわいい🍄シリコンフタXSサイズはデリカテッセン 100mlにも👍こんなカタチのweckもあるんやね〜デリカテッセン 100mlフタはXSサイズ※プロキッチンさんより画像お借りしました👋シリコンフタは液ダレしないから液体の保存にいいですよね😙話逸れましたが、、我が家のWECKの紹介❗️モールドシェイプタイプではもう一つ持っていて写真はミックスナッツを入れてます中身がみえるから残量の確認も👍WECK MINI MOLD SHAPE 145ml直線的でシャープなモールドシェイプとはまた違ったかわいらしい雰囲気なるチューリップ🌷何年か前に作った七夕ゼリー🎋ゼリー型に使うと断面がみえるのできれいですよ👋Tulip Shape 200mlこれ持ってる人多いんじゃないかなぁチューリップのおっきいのも持ってます😊数年前に慣れないピクルス作りに使ったな、、ピクルスはこのとき1回しか作らなかったなぁ私しか食べないんだもの😆Tulip Shape 1000mlけっこうおっきい目安として、塩1kg、砂糖600g、小麦粉600g、パン粉200gが入るみたいですよ〜👏フタはこれだけシリコンのフタ使ってます👋色はブラックLサイズが対応です木フタも素敵✨改めて見ると、我が家はジャム作りとかしないのでWECKの得意とするところの保存容器としては使ってないですね😅まぁ、こんな使い方もあるんだぁ〜くらいに見てくださいね👀チューリップではこのタイプもほしいナ煮卵とかにいいですよね😊↓Tulip Shape 500ml素朴な疑問、、WECKは食洗機も電子レンジもオーブンもだめ⁉️楽天でも店舗によって記載がバラバラですよねぇ🤔日本国内の基準では、WECKのガラスは「耐熱ガラス」と言うことはできないけど、急冷・急熱を避けて耐熱温度差80℃以内なら、湯せん、オーブンや電子レンジ、食洗機などの使用もオッケーだそうです👌耐熱温度差ね、、ようはオーブンから取り出したキャニスターを冷たい場所に置いたり、冷凍した食材をキャニスターにいれて、予熱されたオーブンで加熱するなんてことをしたらガラス割れちゃうよ〜ってことね😌お菓子づくりとかで、バターを溶かす時🧈とかも、常温にもどしたバターでしなきゃだめということね😌一番小さいサイズをつかってバター溶かしたときはそうしてたかどうかは覚えてないけど、割れてません😊無事っ今じゃわりとどこの雑貨屋さんでもおいているWECK🍓そのかわいさから、勝手にフランス🇫🇷の保存容器かと思ったらドイツ🇩🇪のなのね〜意外だわ〜これからも定番品として残っていくんだろうなぁ〜あ!WECKで育てる栽培キットってのを発見👀↓ガラスだから土が見えて面白い😊水耕栽培とかもできちゃうのかなぁインスタでも多肉植物をWECKに入れて育てている人がいてかわいかったんですよ👋ガラス蓋を受け皿にできちゃうしいいなぁ〜私もやってみようかなっ😌多様な使い方ができるWECKWECKを買うときに少しでもこの記事が参考になったならうれしいです❗️♡ただ商品サイズの取り扱いや、在庫のあるなしでお店がバラバラになってしまってゴメンなさい〜🙇♀️うぅ💦今日もつたないブログに遊びに来ていただきありがとうございます❗️また遊びに来て下さいネ〜👋+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.22
コメント(0)

こんにちは😊 金曜日恒例🌷あさちゃん記事です🐶 お付き合いいただけるとうれしいです♡ まずは 大きなお目のあさぼう👀 目と鼻が同じ大きさっ😊 わんちゃんのお目は白目が見えないから余計大きく見えるのかなぁ〜 続いて 寝てるあさちゃん 身体やらかいのねぇ〜 午後の陽に当たるあさちゃん 最近あったかい日が増えましたね☀️ぽかぽか ちらっ👀睨みをきかす カメラ向けると嫌がるんですよねっ 👩🏻かわいい姿を残させてくださいよ〜 🐶断る❗️貢ぎ物なしでお願いにくるとは話にならん 👩🏻やはりそこか、ではこれでどうでしょ 🙇♀️お芋なんてどうでしょう⁉️ 🐶はよ〜よこしなさいっ❗️ 🐶フガフガフガ、、、うんまいな 秒で完食🍴✨ペロリ 食後、お芋の余韻にひたる、、、 しみじみ🐶 相変わらず食いしん坊犬のあさちゃんでしたとさっ😝 今日も最後まで読んでいただきありがとうございます❗️ 今週末はあったかくなりそうですね☀️ あさちゃんは明日、月いちシャンプーの日です🚿キレイになってきまーす🐶 皆さま一週間お疲れ様でしたっ👋 また遊びに来てくださるとうれしいです♡ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.19
コメント(0)

こんにちは😊 今日は最近のごはん記事ですっ🍚 お付き合いいただけるとうれしいです♡ +++ +++ +++ まずは ビーフシチュー 私はクリームシチューの方が好きですが 旦那さんはビーフシチュー派🐄 だってほら クリームシチューは鶏肉だから安くすむでしょ😙(豚肉で作ることもある) ま、でもビーフシチューも美味しいですね♪ 見た目もなんかリッチな感じ✨ ゴロゴロ野菜が苦手なので我が家は小さめ野菜なんですっ😆 は、は、映えない📷💦 お次は 三色丼ぶり😊 三色のうち二色は、だいたいどこの家庭でもそぼろと卵ですよねー (この日は鶏ミンチがなく合い挽きだったから脂ギッシュ) 残り一色の緑は うちはほうれん草だったり、絹さやだったりします😊 三色丼の日は、そぼろがたいてい余るので翌日は小松菜とかと混ぜておむすびにします🍙 お次は ニューレシピ✍️ ステイホームの過ごし方の記事で少しふれたAmazonプライムの ひとりキャンプで食って寝る🏕のレシピで作りましたよ👋 玉ねぎとじゃがいもをレンチンした上に オリーブオイル+マスタードをかけて、サバ缶をのせて、チーズをのせて、オーブントースターで焼く ジャーン❗️ パセリもないから見た目も美味しそーじゃないわ💦 そして 味も美味しくなーい😂 テレビのはサバの水煮缶だったからかなぁ うちは味噌煮缶でやったからかも⁉️ 缶詰料理って今すごく注目されてますよね〜 それこそ、キャンプとか野外料理に便利でしょうね😙 でも皆さん、使い終わった缶詰を洗うときはご注意を⚠️ 旦那さん、この前それで結構ざっくり指いってしまったのです🩸🤭 まぁ今回の料理はね、そんなに美味しくなかったのですが、またリベンジしたいなぁ缶詰料理🥫 レンチンのレシピってよく失敗する気がする🤔うちのレンジの問題なのかしら⁉️ 気を取り直して〜 お次は 我が家の定番おむすびですよ〜🍙 おむすびに欠かせないのがお塩❗️ 我が家は、ずっとこの「ろく助の塩」使ってます👋 ろく助の塩って今ではわりと有名ですよね いろんな塩のタイプがあるけど、うちは基本の塩といわれる「顆粒の白塩」🧂 昆布と椎茸の旨味が塩の中にはいっていて、塩だけとはやっぱり違う旨味がある🤤 ろくすけの塩のおかげで失敗なしのおむすび🍙 そして、塩むすびだけでごちそうになります❗️本当におすすめ⭐️ 最後は 料理じゃなくおやつ4種 「はるみ」というミカン きよみとポンカンの交配種らしいです うすい皮で酸味が少ないのが特徴🍊 母がこのみかん好きでおすそわけにもらいました👋 たしかに甘くておいしーい♡ でも私はやっぱり「せとか」が一番かなぁ〜 奈良県産のいちご🍓「あすか美人」がはいった大粒いちご大福 白餡部分がうすく、ほとんど餅といちごの私好みのスイーツ♡ 「シブースト」 フランス生まれのお菓子🇫🇷 食べれるスイーツが少ない私の大好物♡ 甘いけど😅 楽天にもシブーストあった👀↓ ブールミッシュ シブースト 最後はさつまいも🍠 ゆがくだけのさつまいもは、時々おやつで食べます😊(昭和か!) でも熱々のさつまいもってなんでこんなに美味しいの〜ってくらい 天然の甘みがたまらないっ それにあさちゃんと一緒に食べられるおやつなのもうれしいんです♡ わけわけしてね🐶👩🏻 今日は ごはん記事にお付き合いいただきありがとうございました❗️ また遊びに来てくださるとうれしいです♪😊 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.18
コメント(0)

こんにちは😃今日は以前買ったマリメッコのペーパーナプキンについてレポさせて下さい♫お付き合いいただけるとうれしいです❗️買ったのは上の写真の3つマリメッコの中のプケッティとバルブンライタとウニッコ一番のお気に入りはプケッティのクリーム♡木のカトラリーとか、アイボリーのお皿などと合わせるといいんじゃないかと👋優しいやわらかいイメージが大好き💕とにかくかわいい♡ごはん記事にものせた写真ですがこんな風にパンの下に敷いて使うと料理が映えます✨↓続いてバルブンライタのホワイト×ブラックバルブンライタっていう柄、はじめて聞きましたけどモノトーンのぺパナプが欲しかったのでこちらを選びました👋ちょっとおめかしディナースタイル🍽に使いたくてカトラリーもブラックの柄のアイヘンラウプと😌うん❗️やっぱり合う〜ブラックのお皿にも、もちろん合うよね♪(手持ちで黒いお皿いっこもなかった😭姉にティーマを拝借🤗)ちなみにお菓子は旦那さんのを拝借、、甘そーなクッキー🍪笑ストライプの線が手書き風なのがすき♡3つ目の最後はマリメッコで私が最初にはまった(と言っても携帯カバーくらいしか持ってなかったけど)ウニッコ柄❗️ケシの花をモチーフにしたウニッコはマリメッコのアイコン的な柄ですよね〜ガーリックトーストを置いてみました♪映えるね〜👍ブルー×リネンのカラーを選びましたがブルーが濃い紺色なのかほとんど黒に見えます👀バルブンライタと同様ブラックでカッコ良くテーブルコーディネートみんな大好きウニッコ😘このウニッコもかわいい♡器はそんなにホイホイと気軽に買えないけど、ぺーパーナプキンならそんなに高くないから普段は選ばない色に挑戦できたりする☺️そしていつもの器もぺパナプを追加するだけで全然違った雰囲気になる!テーブルコーデの幅も広がるので組み合わせをあれこれ考えるのが楽しい〜〜😆ぺパナプはセリアのスタンドに立てて置いてます↓皆さまの食卓にも華やかな一枚いかがですか?😊でもやっぱり日常的に使うのはもったいないと思うワタス、、、自分だけのためにはねーもったいないわ(敷くだけで汚れてないものはまた使うよ😆)コロナ禍が収束しておうちで友だちとまたお茶会したいな〜☕️ま、そのためのテーブルコーデを今は考えて楽しむかぁ😊今日も読んでいただきありがとうございました❗️また遊びに来て下さいネ👋♪+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.17
コメント(0)

こんにちは😃今日は題名通り我が家のおすすめグリーンと鉢カバーについて書いていきたいと思います❗️お付き合いいただけるとうれしいです😊以前、記事にもかいたアイスブルー上の写真のわさーって広がっているやつです↑この植物ちょっと高かったけど、すご〜くもちがいい❗️たしか12月の初めに買ったから、、2か月経ってるけど全然元気💪しかも水かえも頻繁じゃないのですよ、私は面倒くさがりだから、、にも関わらず❗️めちゃくちゃ丈夫写真に一緒に写ってるユーカリグニーの方はアイスブルーよりもだいぶ後に買ったけどもう乾燥してカサカサ🍂でもユーカリは、ドライになってもディスプレイ小物として活躍してくれます♫写真右上の子です↑真ん中の実みたいなのはなんだっけ⁉️ゔー名前忘れてしまいましたっこの植物も丈夫でかわいいので見つけたらよく買ってしまいます😊つづいてはニョキニョキ細い枝を伸ばしてるこの子↓アスパラガスです♪あの食べるアスパラと一緒だと思うんですけど、この子も細いのに新しい枝がたくさん出てきてよく育ちます💪あさちゃんがクンクン匂い嗅いだりするのでラックの一番上に一時的に置いていたのが今はここが定位置に垂れ下がるタイプだから上に置くのが正解だったかも😮つづいて同じラックにいるこの子↓これもなんて植物かな、、わからない🪴カエルが持っていそうな葉っぱですね🐸容れ物は籐ですごく気にいってます♡籐の鉢カバーが欲しかった時期にちょうど近所のイオンの花屋さんでSALEで300円で売っていたんです😆即買いっちょっとこちらが雰囲気近いかな↓アラログの鉢カバー SMLと3サイズうちのよりだいぶお高いけどね💦またまた同じラックにいる小さなこの子↓これは知ってます、ガジュマルの木🌿ずっと小さなまま😆笑容れ物はお気に入りだった割れたカップと小皿なのですっでも接着剤でつけたらまだ使えるし、割れがなんだか年代もののようで良くないですか⁉️わたし、金継ぎとかも興味あるんですよね〜昔から金継ぎされたお皿とかすきで👀いつか自分でもやってみたいけど、友人にそれを言ったら東急ハンズで道具売っているんだそう❗️(1万もするそうだけど💦)最後はアイビーを二つご紹介❗️一つ目は出窓の飾り棚にいるアイビー👋容れ物はバスケットタイプ🧺ほんとは吊り下げ用だけど置いて使ってます二つ目のアイビーはチェストの上に↓こちらは持ち手付きのバスケットにいれてます👋数年前の無印良品で買いました(確かネット限定品)今は写真のようにアイビーとフェイクの花との組み合わせで飾ってます😊ハロウィンのときはこんな風にディスプレイに使えたり↓母の教室のクリスマス会のときには即席お花ディスプレイをつくりました👋↓受付の机に置いておくと華やかになります😊多用途に使えてとっても便利持ち手付きだからさっと持って移動できたりもいいです👍以上❗️我が家のグリーンと容れ物でした👋名前も知らない植物も多かったりしてすみません💦私はめんどくさがりなんで、植物には水だけしか与えていません😓ズボラー今回紹介させてもらった植物はそんな過酷な環境でも育ってくれている丈夫な子たちばかりです🤗観葉植物のビギナーさんにもおすすめ⭐️少しでも参考になったならうれしいです♡今日もありがとうございました❗️また遊びに来て下さいネ♪+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.16
コメント(0)

こんにちは😃今日はディスプレイについて考えていきたいと思います❗️今までずっと適当〜に飾ってきたけれどその中でもこれはちょっといいんじゃない?と私が気づいたことを少し書いていきたいなと思います👋少しでも皆さんの参考になるとうれしいです😊ディスプレイは正直むずかしくて苦手💦でも飾りたいんですよね、うちにも飾るスペースが何箇所かあるんで😌まずはダイニングのチェスト上↑お決まりのカメラマンさんの写真より📷掛け時計とカレンダーは定番で置いているのでその他を変えるというスタイル(写真撮影でカレンダーは外してます🗓)上の写真は夏に撮ってもらったのでひまわり🌻が咲いてるわっAJクロック STATION 21cmホルムガード フローラ ベース 24cm ロング クリアこんな風にディスプレイに花やグリーンを持ってくるともうそれだけで全然違うと思うんですよね〜🌿リビングに飾っていたこともあったなぁ↓ユーカリとひまわり🌻の組み合わせ好きです😊️ただ、ひまわりって日持ちが悪いんでそんなに楽しめません💦続いてはリビングの出窓部分のディスプレイこちらは奥行き38cmもあって、飾り棚というより収納にしたらいいんでしょうけど、納得ゆくカタチが見つけられていません😮以前、記事で紹介したヴェルソデザインのバスケットは定番で一番上においてます↓白樺のバスケット Mサイズ下の段には今回のマラソンでポチしたボンモマンのトート収納をさっそく置いてます↓モカグレーを♡想像以上にかわいい〜し、この棚と奥行きジャストサイズ👍Lサイズも欲しいよ〜気分が上がる収納よね✨奥行きある棚のせいですごく暗いんですよね〜それも悩み😕棚板にライトとかついてるの憧れるけど、うちはつけれなかった💦だからルミナラ置いておくとちょっと明るくていい感じなんです↓うちはSサイズとMサイズ持ってます😊灯り番のミイちゃんとモンキー🐒今ならネクタイついてくる!かわいい💕※リプロダクト品灯りとしてここにこれを置きたいなぁ、ともくろむ↓けど、今はルミナラでいっか👋木のコンポート皿にリースをのせて飾ってもかわいいよなぁ〜これにこのリースをおいて飾るのも素敵だよね〜ってリースはまだ買ってないけどっ😆木が好きだから自然と木のディスプレイに目がいってしまう👀立て掛けても、置いてなにかのせても使える✨↓この波形トレーかわいいナ粗野なかんじがたまらない、、こちらのベースも存在感抜群❗️❗️↓売り切れていたけど再入荷してます!枯れ枝を入れとくだけでもいい感じ👍冬のディスプレイに向いてるんじゃないかしら、、、って冬終わっちゃうかこちらも合わせてディスプレイするとかわいい♡↓でも一つ問題が☝️木製オブジェ大好きなんだけど木が多い我が家にはちょっと合わないかも🤔お店の写真のように白のテーブルや台に合わせるのがかわいい♡好きだけど、うちには合わないそういうものは、ブログに載せさせていただいて妄想で楽しませてもらってます🥴ムフっ+++ +++ +++さて2月の楽天マラソンも今夜で終わり🚩15日の今日は楽天カード払いで5倍DAY⭐️事前エントリー必要ですっ👋さらに2倍❗️買い足しでスプーンとロープバスケット買うつもりしています😊大物系は今回は見送りかなぁ〜柳宗理 ティースプーンmoc ロープバスケット Sすでにポチしたこちら💁♀️キッチンツールキャニスター70mm 瓜型グレーが残り少ない❗️届くのが楽しみ♡今日も読んでいただきありがとうございました😊また遊びにきてくださいネ♪+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.15
コメント(0)

こんにちは😊 今日は バレンタインデーですね♡ と言ってもおばちゃんには ときめくイベントではなくなってしまったわ😆 でも一応、父には今年もあげましたよ👋 (旦那さんには、買ってないや〜😣) 今時のおしゃれ〜なチョコとは無縁な私😂 私自身もそれほどチョコを好きなわけではないので、圧倒的にチョコを選ぶセンスがないと思う🤭💦うぅ それでも❗️ 私にも好きなチョコがいくつかあって、その中の一つ ハワイアン ホーストのマカダミアチョコ🍫 をあげましたっ 昔はハワイのお土産といったらコレだったなぁ〜今は違うんだとか😙 不気味なトーテンポール(じゃないのかな?見れば見るほど怖い👀)のパッケージも好きよ♡ 個包装になってるのもかわいいなぁ 父はナッツ類が好きなのでちょうどいいかなと👍 旦那さんには 北欧、くらしの道具店で買い物したときについていたこちらをあげました👋😌 北欧、くらしの道具店で買い物をするといつもおまけがついてくるんですが (おまけを、旦那さんに、😆💦 でも、喜んで食べてくれてたっ🙌🏼ふふっ) この時期はバレンタイン企画なのか 明治 ザ・チョコレートでした😊 こだわりカカオの「産地」と「香り」が4種類❗️ パッケージもカラフルでなんだか元気になる〜💪 4種類が2枚ずつ入っていましたよ〜 明治 ザ・チョコレートは、スーパーで売っているけど、少し値段高めでごほうびチョコって感じですよね😌 私たちの時代にはなかったけど 姪っ子ちゃんは「友チョコ」をたくさん配り歩いていたわっ😮 イベントも時代と共に変わっていくものですね〜 +++ +++ +++ 昨日は 4月の気温といわれる程にぽかぽか陽気でしたね☀️ 今日もあったかい😊 うちの梅もちらほら花を咲かせてくれています でも水曜日はまたぐーんと気温が下がる⤵️予報❄️ 皆さまも気温差に体調崩さないよーにお気をつけて😊 1週間がんばりましょ〜 明日はマラソンも走る💨 実質、明日の夜まで🙌🏼あっという間だったなぁ 15日の明日は楽天カード払いで5倍DAY⭐️ 事前エントリー必要ですっ👋 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ また遊びにきてくださーい😊 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.14
コメント(0)

こんにちワン🐶 今日はあさちゃんの記事です👋 お付き合いください♪ さっそく寝てる姿から😆 変わりばえしないコタツでの写真📷 次はちゃんと起きてます👀 耳がなくなるあさちゃんがかわいい♡ 最近はおねだりスタイルをすることが多くなりました😌 食べ物のおねだりと、抱っこして〜のおねだり 再び、おねんねあさちゃん🐶 手の格好と、目をギュっと閉じてるとこがかわいくてパチャリ📷 上から見たら三角だったあさちゃんのカオ🤭 三角州って、懐かしいワードがでちゃった😆 またまたコタツだけど表情がかわいくって 最後は最近のクセ、、、なのか 抱っこから床に降ろそうとすると降りまいとぎゅっと腕をつかむ❗️ 旦那さんの腕をギュギュっと 離してくれません😆 親バカ写真にお付き合いくださりありがとうございます❗️😌 昨日 ズルズルとのばして忘れかけていたあさちゃんの保険の請求をしました👋 去年に一回だけ病院に行ったことがあって うちが入ってるペット保険はあとから請求するタイプなのですよ こーゆーことは、やろう!って思ったときにやってしまわないと最悪忘れてしまうことに、、 ついでに今日は マイナンバーカードの申請もまだしてないので重い腰を上げて市役所いってきまーす♪🚘 (ってゆーか、カードできるまで1か月もかかるのネ⁉️マイナポイント間に合うかなぁ) 今週は昨日も祝日だったからお休み続きでうれしい😊♡ 最高気温も明日はぐんと上がりそう⤴︎ 素敵な週末をお過ごしください♪ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.12
コメント(0)
![]()
こんにちは😃 今日は 楽天マラソンの欲しいものいろいろ❗️と、 ステイホーム中の楽しみ方について書いていきます♫ お付き合いいただけたらなと思います😊 楽天マラソン 火曜日の夜からはじまってますね〜🌙 私もすでにポチしたものや気になるものを ちょっとリストアップしていきますねー✍️ まずはアンジェさんで マーナ パン冷凍保存袋 あらら、今見たらアンジェさん売り切れていたっ💦楽天ビックさんなら在庫あり↓ 2人暮らしだから食パンを消費期限内に食べれないことも多々あって🤭 見た目も好みでポチしました〜♫ ボンモマンのトート収納も再入荷していたのでポチりましたよ〜↓ Sサイズのナチュラルとモカグレーを購入☺️ Sサイズ Lサイズ Sサイズは 約高さ16×幅27×奥行18cm Lサイズは 約高さ28×幅35×奥行25cm Lサイズも欲しいけど、、、 今回は踏み止まりましたよっ😖 横長帆布トートに弱い私、、 そういうタイプいくつ買うんだろか😆 でも届くのが楽しみだ〜😁 あとは サンテラボさんで DANTONの春服をみっけ👀さわやか〜↓ ダントン DANTON 長袖バンドカラー ポケット付きシャツ ダントン DANTON デニムイージーパンツ バックポケットのブランドワッペンがかわいいなぁ♡ 春待ち記事であげたミモザ風のリースも欲しい❗️ 直径25cm😊黄色かわいい〜 ずっと迷っている包丁もタダフサのものにしようかと👋でもまだ決められずにいる💦 包丁工房タダフサ 万能 125mm ペティ あ、そうだ これもポチしたんだぁ↓ あまりにカメラの腕が上達しないもので😓📷 あとは日用品の買い足しなど、、 いつも使っているクレンジングがなくなりそうなので買い足し↓ 春ボトルデザインも選べます🌸 +++ +++ +++ 話は変わって だいぶ前の話になりますが いつかの昼の情報番組で、ステイホームの今におすすめの無料携帯ゲームが紹介されていたんですよね☺️ まぁ 一回やったら飽きてしまって、今はまったくしてないんですが😓(そんなもんよね無料だしね) でもその時はわりと盛り上がって楽しめたので携帯ゲームアプリを二つ紹介させて下さい♫ 一つ目は、うたドン❗️ってアプリ utadonって検索したかな イントロ当てゲームなんですけどね♫ 歌手別とか年代別とか選べたりして、、 うちは同級生夫婦なのでめちゃ盛り上がりました👋 二つ目は、支払技術検定というアプリ 手持ちのお金から提示された金額を次々払っていくゲーム スピード勝負の脳トレ💪 小学生の姪っ子ちゃんも夢中になってやってました😊 お子さんは、お買い物の勉強にもなるかも〜😌 クリスマスの時に 家族で楽しんだカードゲームもおすすめ⭐️ レオ・レオニ 絵本トランプ 素敵な絵に癒される✨ はぁって言うゲーム 2もあります✌️ あとは Amazonプライムをみて過ごすことも多いですね😌 最近みたおすすめ⭐️ ・長いお別れ→家族ものに弱い ・ひとりキャンプで食って寝る→キャンプ飯〜うまそ! ・消えた死体→韓国のサスペンスって面白い あとアニメ系では ゆるキャン△と約束のネバーランドがそれぞれシーズン2が出始めていてワクワク♫ 人気の呪術廻戦もおもしろい😊 以上が我が家のステイホーム中の楽しみ方でした🏠 もちろん 私はネットでのお買い物もおうち時間のお楽しみ😊♡ 楽天roomで皆さんのおすすめ見るだけでも楽しいですね♫ ではでは👋 素敵な休日をお過ごし下さいネ🤗 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.11
コメント(0)

こんにちは😃みなさんは「ヒュッゲ」ということば聞いたことありますか❓北欧のインテリアが日本で流行り始めてから、このヒュッゲということばも耳にするようになりましたよね👂でも私、意味は正確には知らなかった😓なんとなーくのんびり過ごすスタイルのことだと思ってました「ヒュッゲ」の意味はねデンマーク語で「居心地がいい時間や空間」ゆったりとした時間の過ごし方のこともヒュッゲと言うんだそう、、なーるほどね✍️で、そんなヒュッゲにかかせないもの、それはなんだと思いますか❓、、、thinkingタイム⏰(はよ言えやー、ってゆーかタイトルに出ちゃってるやん🤭)正解はキャンドルです🕯!そう、それが今日のお題であります♫写真は愛用しているリュンビューのキャンドルホルダーお気に入りだから何度か紹介もしてるんですけど、冬も終わりがちょっと見えてきたし、キャンドルの灯りを楽しめるのももう少しかなぁと思いましてね😌バーガンディーを愛用中♡キャンドルホルダーっていろんなものがあるから選択に迷いますよねぇどれも素敵だしさっ✨迷って迷ってこれにしたんです⭐️このリブがたまらなく好きっ♡写真で灯してるのはリアルなティーライトキャンドルティーライトキャンドルはクリアキャップのがやっぱりキレイ✨↓これも持ってるけどもったいなくてそんなに使ってないのです😆↓値段が、、💦ノーザンライト社蜜蝋キャンドルミツロウキャンドルは色がまずいいんよねー😌うっとり煤もすくないし、火もゆっくり長持ち、空気も汚さないんだって😊高いだけのことはありますよね😌リュンビューのティーライトホルダーは一つしか持ってないんでクリア買い足したいっ😌クリアでも、本当はフロストがすき♡リュンビューから出ないかなぁ〜フロストキャンドルホルダーってなんだかんだで一番クリアとフロストが使いやすいと思うのですが😙テーブルにキャンドルあるだけでゆったりとした空気が流れますね〜本でも読もうか、という気分になる☺️上の写真のティーライトはSIRIUSのLEDキャンドルライトです私のは古いタイプのシリウスですがこちらが新しいシリウス💁♀️単品4個セット他にもすてきなティーライトホルダーが👀ホルムガードからは二つ気になる🌲フロー ティーライトホルダーキノコみたいでかわいい〜🍄プリムラ ティーライトホルダーアンバーかなりかなり気になってます👀❗️ferm LIVING (ファームリビング) のこちらも素敵よねぇ✨↓+++ +++ +++ヒュッゲには「巣ごもり」という意味もあるそう😮少なくとも春までは続きそうなステイホーム🏠家で過ごす時間をとても大切にしている北欧の人々の暮らしを今こそ学びたいものです😊楽天マラソン昨日から始まってますね〜まだなんも買ってないわ🤔10日の今日は楽天カード払いで5倍DAY⭐️事前エントリー必要ですっ👋今日も読んでいただきありがとうございました❗️また遊びにきてくださ〜い😊+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.10
コメント(0)

こんにちは😃昨日は無印良品の帆布のバスケットを紹介させてもらいましたが我が家で愛用している収納ボックスをもう二つほど紹介させてくださーい😊👋一つ目はヴェルソデザインの白樺バスケット入居してからすぐにこのバスケットを買いました😊このスッキリとしたフォルムが好みで♡バスケットなのにナチュラルになり過ぎない❗️😙届いたときは感動したなぁ〜イメージしていたよりも格段によくって😌なんていうか上品な佇まいヴェルソデザインの焼印もいいですよね✨5年も使っていますがまったく飽きがこないデザインです⭐️我が家はMサイズ25 x 25 x 25 cmを愛用♡ハンドルはレザーを選びました♪ハンドルがフェルトタイプもありますよ↓バスケットを置いてる場所は出窓横の飾り棚の一番上部屋着やルームソックスを入れて使ってます😊飾り棚のディスプレイは色々と検討中で時々置くものも変えますが、このバスケットはここが定位置👍ヴェルソデザインのバスケットサイズもいろいろあって全部かわいいなぁ😍Sサイズは18×18×18cmこのサイズ感かわいいだろうなー♡↓ショッピングバスケットタイプも↓私の好きな横長タイプも↓😊私は細かいほこりとかほおっておけるズボラタイプなので😆バスケットのお手入れに苦を感じませんがきれい好きさんには洗えるバスケットもいいですよねぇ😊木の風合いはそのままにTimb.の洗えるカゴシリーズ⭐️MOKUMEシリーズもかわいい♡こちらも洗えます👍私もキッチンの収納には洗えるタイプを一つ買いたいなぁと思っています😊愛用バスケットの二つ目は、MOCのロープバスケット洗面所でブラシなどの収納に使ってます😊最近ではダイソーでも同じようなロープバスケット見かけますがやっぱりこっちの方がしっかりしてると思います(そりゃそーよね)本革タグがワンポイントになってまたかわいいんですよね👍あとね天然素材のカゴだと、ストールやブランケットといれると引っ掛けてしまう心配があるけど、これはコットンなんで安心😊やわらかいのでポンって入れても大丈夫🙆♀️右:毛玉とり器🧶左 :旦那さんの会社用のあれこれそれぞれポンっと入れてチェストの引き出しになおします♫SMLロープバスケットは出したまんまでいても絵になる収納なんですよね〜それも良くてこれを選んだんです⭐️プチプラでシンデレラフィットする収納ボックスも好きだけど自分のすきな素材、デザインの収納は目に入るたびに気分がいい〜♡そういうことも大切なんですよね♪楽天マラソン今夜20時から始まりますね〜😊2月はイベントがこれ1回と噂も🤭なに買おうかしら⁉️今日も読んでいただきありがとうございました❗️また遊びに来てくださ〜い😊+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.09
コメント(0)

こんにちは😃今日は我が家の無印良品の愛用品をご紹介させてください♫愛用品たくさんあるんですけどもとりあえず今日は収納ボックスを😊収納ボックスの中でも気に入って使ってる帆布のバスケットを紹介させてください♫まずは横長タイプのこちらから💁♀️サイズは約幅37×奥行18.5×高さ16cmどういう使い方をしてるかというと車で旅行行くときにサブバックとして使ったり水筒とかタオルとかカメラとか入れて、、ようはすぐに出したいものを入れるのに便利なんですよ〜たくさん入るし、中身が見やすいし、車の座席に置いても安定するし旅行のときの定番バックです😊ミラーレスのカメラ📷もここに入れとくとパッと取り出しやすくて滋賀に旅行に行った時も使いやすかったなぁ〜旅行以外では以前に記事でもふれたかもですけど、あさちゃんのお世話グッズの収納にもコレ使ってます👋今は以前よりだいぶ中身が減ってるぅ前はパンパンに入れてたからかばん広がってしまってるわ🤭スリムだからラックの幅ともぴったりで✨↓布をどかすだけですぐに色々取りだせちゃうからこの収納で満足してます〜😙持ち手付帆布長方形バスケット スリム 小おすすめです⭐️私、横長のバックがなぜか好きで♡松野屋さんのストローかごも憧れ✨松野屋 ストローかごあとは横長でしかも同じ帆布でいうと、スターレッツ ミニトートバッグもかわいい〜♡でも☆印でっかくなーい⁉️内側だから気にならないのかな↓🤔ワンカラータイプも↓😊トートのお店お買い物マラソンまで10%OFFとポイントアップしてますね♪😊無印良品の帆布バスケットはもう一つこちらのサイズのも愛用してます♪💁♀️サイズは約幅37×奥行18.5×高さ26cm小さいのと幅と奥行は一緒で高さが約2倍ほどこのサイズも2つ持っていて一つは家の資料などをいれるのに使っています〜工務店にもこれを持って行ったり🏠家のワンポイントをつけて😙見積書やA4の資料を横にして入れてます↓2つ目は薬箱に入り切らない医療品をわさっと入れてます🏥本当は風邪ひいたときに枕元に置いとくグッズを入れるために買ったんですけど🤧これを買ってから風邪ひかなくなった😆2つのバックが収納棚にピッタリのサイズだったことも購入の決め手でした↓持ち手付帆布長方形バスケット スリム 大 帆布バスケットは内側がコーティングされているので、もし汚したりしてもさっと拭きとれてお手入れも楽ちん♪お値段もね、そんなには高くないし本当におすすめの収納ですよ😊今日も読んでいただきありがとうございます❗️また遊びに来てくださいネ♪+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.08
コメント(0)

こんにちは😊 今日はあさちゃんの記事です🐶 最近、毎週金曜日があさちゃんdayになってますねっ🤭 まずはちょっと笑ってるように見えるショットから📷↓ 口角上がってませんか⁉️⤴︎ お次は タッチを2連続 一つ目 2つ目 トコトコとあるいてきたっ↓ おすわりをしてなにかをじーっと見ております↓ キッチンに行くも収穫がなく 次の狩場へ向かう、、、トコトコトコ↓ 再びなにかを見つめ、、、 あれは食べれるもんやろかぁ🍴と考え中↓ しゃーない 自分の足でも噛んどこか🐶↓ やめてくださいっ🙅♀️ 最後は こたつに埋もれるあさちゃん🐶 なんか遠目からみるあさちゃんのちまっと具合が好きなんです♡ あらいたの?的な😊笑 今日も可愛いモフモフがいてくれる幸せ✨ 感謝です👏 感謝はしてますがね、、、 やられてもーたー↓↓こたつカバー爪で破られる💦 裁縫苦手なかーちゃんだけど、なんとか修理完了💪✨ 今週も一週間お疲れ様です☕️ よい週末をお過ごしくださいネ♪ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.05
コメント(0)

こんにちは😃 今日は最近のごはんについて🍚 お付き合いいただけるとうれしいです👋 いつかの朝ごぱん🍞 パスコのイングリッシュマフィンと、味の素の冷凍食品のエビ寄せフライを使った簡単バーガー🍔 これ、時々するんですけど簡単でおいしーい♡ いつもはイングリッシュマフィン4個入りを買うんですけど、2個入りしか売ってなくて💦↓ でも2個入りの方がサイズ感かわいい♡ 割高になっちゃうけど食パンでも2、3枚入りのをなぜか時々買ってしまう、、、 エビ寄せフライは写真撮るの忘れてしまいました💦 まぁそれじゃなくても、冷凍の白身魚フライでもおいしいけれど🐟 エビ寄せフライ2個がパンのサイズにちょうどよくて😆 お次はフライよりも少ない油でできるからわりとよく作る春巻き↓ 春巻きって 具材はあらかじめ炒めてから皮に包んで揚げるから、火が通らないとかの心配がないのも安心ですよね〜👍 うちの春巻きの具は 豚ミンチ、もやし、たけのこの水煮、しいたけ、ニラ(今回はなし) えびとか高いしね😆入れません💦 それでも十分おいしい♡ 次は オレンジページに載っていたレシピだけど、、、これは失敗💦 鶏のマスタードソースってレシピだったかな⁉️ 付け合わせはエリンギと芽キャベツ 芽キャベツはスーパーでみかけておしゃれそー✨と思って買いましたが、、、とくに美味しくなかった💦 もう作ることのない料理ですが一応、記録として残しておきます❗️ お次は ホタルイカのパスタ🍝 ホタルイカの旬は春みたいですけど、スーパーで見かけたので買いました🦑 ホタルイカは酢味噌で食べるのが一般的なんでしょうけど、我が家はホタルイカといえばパスタ❗️ これは姉から聞いたレシピなんですけど、具材をガーリックマーガリンで炒めてイオンのペペロンチーノのソースで和えるだけ👋 めちゃ簡単で、でもご馳走感もあって、なによりホタルイカのダシがパスタにからんでおいしーい❗️ 具材に菜の花を入れてまた春に作りたいなぁ〜 お次は鮭茶漬け これは、、料理ではないけど😆 鮭は焼いたね😊笑 一人お昼にお茶漬けも時々します 焼き鮭がのるお茶漬けなんてめったにしませんが、前の日に焼いたものが残っているときはのせたり、、 お茶漬けの素は、永谷園の梅茶漬けが好き♡ 最後は 豚のネギ塩ダレ巻き ネギ塩ダレは、みじん切りにした長ネギに塩とゴマ油とレモン汁🍋を混ぜただけ 塩胡椒して焼いた豚ロースに大葉とネギ塩ダレをのっけて巻いて食べます🍴 ごはんが進む簡単メニュー🍚 今日は日々ごはんの記事でした〜 記録的なごはん写真ですがお付き合いいただきありがとうごさいます❗️ また遊びにきてくださいネ😊 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.04
コメント(0)

今日は立春ですね🌸 春のはじまりの日 と言っても寒さまっさかりの2月 それでも我が家のウメの実が膨らんできたり春の気配も少しずつ感じる今日この頃 2月の下旬頃から咲きはじめるミモザ ミモザという花の名をはじめて知ったのは ゴスペラーズですけど😙笑 魅力に気づいたのは ベニシアさんのこの写真📷↓ 確かベニシアさんのおうちの裏庭にあって、台風で折れたとかだったかな?そんなんで今はもうないみたいですけどね すごく立派なミモザで いつか我が家にもミモザを植えたいと思ったものです(未だ植えてないけど、、掃除が大変そうじゃない?と現実的なこと考えてしまったりね😙) ベニシアの庭づくり この本の3月にミモザの写真あります📷 数年前まで 1月の半ばになると2000円くらいで生花のミモザリース(しかもセンス良く)売ってらっしゃるショップが楽天があったけど なくなってるー😢 結局一度も買えなかったなぁ(いつも売り切れで) プリザーブドだったら クリスマスリースを買ったショップさんでミモザのような黄色の素敵なリースがあるんですよねぇ♡↓ 素敵だなぁ〜❗️玄関に欲しいなぁ〜 直径25cm ミモザの絵柄の器も素敵ですよねぇ↓ 食卓がぱっと明るくなる〜 九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 飯碗 九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 六角深皿 ミモザもそうだけど黄色🟡って春のイメージ 元気が出るよね💪ビタミンカラー 厳しい冬を越えた先にある春 春は心躍る希望の季節ですよね💐✨ かわいいツバメも春のイメージ このツバメのオーナメント 楽天roomで注目されていてかわいいなぁと思っていたんですよね 模様替えにもこれ一つで雰囲気かわっていいかも😮 日下華子さんのつばめの湯呑みもかわいい↓ つばめシリーズ、前はお茶碗とかもあったけどもうないみたい😓 GLOCAL STANDARD PRODUCTS のカトラリーもワンポイントにツバメが使われていて素敵✨↓ コーヒースプーン フォーク コーヒーメジャースプーン アイスクリームスプーン🍨 これが一番欲しいかな〜 こちらはホーロー製じゃなくアルミニウム キャニスターもかわいい↓ 春カラーの雑貨も各ショップから販売し始めましたね〜 その中でもとくに気になったのがこちら💁♀️ 2021春限定のベージュ&ブラックがかわいい♡箱付きだからギフトにもいいですね💐↓ マリメッコ ラテマグ コーヒーカップセット 2個入り こちらもベージュがかわいいけど売り切れちゃってる💦↓ トートバッグ エコバッグ ピエニウニッコ A4サイズでたっぷり入りそう❗️ 先日ぺパナプをいくつか買ったんですけど一番このプケッティが好き↓ マリメッコ ペーパーナプキン PUKETTI cream プケッティ うすいベージュにはまってるこの頃、、、 というかずっと😆 春っていうワードを目にするだけでワクワクがとまらないっ♪😆 春を心待ちに、、、 今日も読んでいただきありがとうございます😊 また遊びに来てくださいネ👋 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.03
コメント(0)

こんにちは😃今日は節分ですね❗️👹今年は2月2日が節分なんですね〜2月2日が節分なのは124年ぶりなんだそう😮スーパーでも明治30年ぶり❗️とか124年ぶり❗️とかのキャッチコピー目立ちました👀(こうゆうの、みんなすきだよね😆あたしもすきです😆)節分と言えば恵方巻きで❗️今年はブログにのせたくってはじめて手作り恵方巻きに挑戦💪✨(ブログの力すごいな💦)節分の今日はこれから両親たちと恵方巻きを食べて豆まきをする予定ですが手作りの恵方巻きは一足早い日曜日に旦那さんと二人で作ったんです♪いきなり作ろうと思い立って旦那さんとわちゃわちゃしながら作りました👋初めてのわりには上出来じゃない?なーんて夫婦で言い合ってましたが写真みると具材よってるね😆(きゅうりの位置🥒、、、)具材はこんな感じに2種類〜海鮮系はおいしかったけど大葉を入れた方がいいなぁと思いました❗️ガッツリの肉系は卵なしでもよかったかなぁ〜あとレタス🥬じゃなくて、ナムルとかと巻いたら良さそう、、、と、課題も見えてきました👀まぁでも二人でがんばって作ったからか、空腹だったからかすごく美味しかったです😊巻き寿司って今まで難しいのかなって思ってしてこなかったけどお弁当とかにも華やかになるしいいかもっ🍱これからも日常的に取り入れていこーう♫ちなみに、、、「縁を切らない」という意味で恵方巻きは恵方を向き願い事を思い浮かべながら黙々と食べましょう👋日曜日はめちゃしゃべりながら食べたので今日は黙々と食べることにします😆今年の恵方は「南南東」です❗️そして恵方巻きを食べたあとは豆まき大豆を炒った福豆をまいて邪気を祓い、1年の幸福を祈るんですね👏邪気を祓った後は年の数より一つ多く豆を食べる、、わたし、、、40何個も食べられまへん😂皆さんも節分の今日は厄をはらって福をよびこみましょうね✨豆まきも盛り上がりましょ〜〜今日も読んでいただきありがとうございました❗️また遊びにきてくださいネ♪+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.02.02
コメント(0)

こんにちは😃 2月が始まりましたね😊 年が明けてから早くも1か月経ちました👋 寒さも少し慣れてきたかな、、 あったかい日も出てきたり☀️ 写真のはがきは母が書いたもの 母は習字の教室をしているので こうやって季節ごとに家で飾れるようなハガキを作って生徒さんにも楽しんでもらっているそう😊 鬼のかお👹も当然ひとそれぞれでその人の個性が出ておもしろいそうですよ〜 (優しげな、外に追いやるのはかわいそうな鬼さんをかく生徒さんも😊) あと二つ 母の節分の作品を紹介しますね♪ これは柊の枝をかざったものかな、、、色合い的にかわいくて拝借しました👋↓ これは、はがきじゃなくて半紙に書いたものですが ぱらっぱらって豆まく音が楽しくていいなぁと思います😌↓ 今は素敵なポストカードも手軽に手にはいるし、なかなか自分で書いたものを飾るなんてことは少ないかもしれません でもこうして行事ごとに自分のセンスで飾るものを作るのはワクワクしますよね🤗 このお菓子の文字も素朴でなんともいい↓ こんなパッケージにひかれてしまうのよねぇ 私も去年から筆ペンをやり始めたのですよー というか早くも書いてない💦 中川政七商店の筆ペンにひかれて (カタチから入るタイプ😆)↓ 鹿のマークがポイント❗️ 書き心地もいいんでおすすめですよ♪ 木箱入りなのでギフトにもいいかも🎁 今年はちびちび筆ペンの練習することにします❗️ まだ今年もはじまったばかりですしね 皆さまはなにか始めてみよう!ってことありますか? 去年のお財布記事でも触れた一粒万倍日 なにか新しいことを始めるのにもいい日🌷 2月は3日(水)、10日(水)、15日(月)、22日(月)、27日(土) まじかでいうと立春の3日ですね🌸 そんな吉日にはじめること むくむく考えてみてもいいかもしれません😊 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ また遊びに来てくださいネ♪ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.02.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
![]()