全26件 (26件中 1-26件目)
1

こんにちは😃 今日は久しぶりのあさちゃんの記事です🐶 お付き合いください👋 基本この体勢なんですよね、あさちゃん 机に両手のせおねだりスタイル〜 あげれません🙅♀️ ケチっ!自分だけばかばか食べやがって〜 ぶくぶく太りやがって〜(口悪っ❗️) と不満げ それならこっちにも考えがあるわよ〜 暴れてやるんだからっ💨と息巻く🐶 これは怒ってるわけじゃなく、ただのあくびです あさパパにお腹なでられて至福のとき✨ あんまりへそ天になることはないので(横で足広げるのはよくあるけど)珍しいショット📷 最後は名前を呼んだらダッシュで来てくれたあさちゃん🐶 いつも そんな急がんでもいいのに全速力で走ってくるあさちゃん 滑るからゆっくり来てほしいんだけどナ😆 +++ +++ +++ アンジェさんがSOY受賞記念で bon moment ボンモマン 全品10%OFFやってます♡ 本日1/29 の10:00 ~ 2/1 11:59まで⭐️ 我が家の愛用ボンモマン☆彡 気になる商品☆彡 もこもこループボア ルームシューズ コンビニバッグ 傘カバー バックの中身をボンモマンで揃えるのも👍✨ 収納トートが欲しいんだけども いつも売り切れてしまってますね😓 今週も1週間お疲れ様でした☕️ すてきな週末をお過ごしくださいネ♪ 今日も遊びにきてくださりありがとうございました❗️✨ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.29
コメント(0)

こんにちは😃 今日も器の記事です〜 お付き合いいただけるとうれしいです❗️ 紹介したいのは 年末にお迎えした栗原はるみさんの小どんぶりです😊 昨日のお昼ごはんの鮭茶漬🍚 以前ごはん記事でねぎとろ丼のせてた器もこの小どんぶりです👋 ちょっと光の当たり方や光の種類によって、ベージュが濃くなったり薄くなったり見えますが素敵な色でお気に入り♡ 横からみるとこんな感じ↓ 同じく栗原はるみさんで大きな丼鉢は以前から持っていたんだけど↓ 横からみると↓ 私にはちょっと大きくて、、 いや食べれるけどその量食べるとヤバいのでネ😆 このどんぶりで直径16cm❗️ 小どんぶりの方は13cmで3cm差があります↓ 小どんぶりは主に私が使うことになりそう〜 でも男の人でもお茶漬けや雑炊を食べるのには良さそうですねっ😌 東屋の丼鉢も素敵よねぇ〜↓ 薫 薫 寿 文祥 小どんぶりも前記事で紹介させてもらったピタボウルも陶器です 陶器は大好きなものの、使う前に目止めをしなきゃならなかったり、使う前は浸水させた方がいいとか手はかかりますよね👋 なんで目止めしなきゃかと言うと 陶器には目に見えない小さな凹凸がたくさんって、そこに食材が入り込むことで変色や臭い移りが起こるんだそう❗️ 目止めはそれを防ぐために表面をコーティングすることなんですね〜 シミやひび割れの予防にも👍 結婚したてはそんなこと全然知らなくてシミをつくってしまったなぁ😓 目止めのやり方は 器が入るお鍋に米の研ぎ汁を器がかぶるくらいまで入れて弱火で20分ほど煮沸 火を止めたあとは鍋ごと冷まして、器を取り出し洗いよく自然乾燥させて終わり😌 米のでんぷん質が陶器の凹凸に入り込み、穴を塞ぐ役割を果たしてくれるのですよ〜😊 米の研ぎ汁がない場合は、小麦粉や片栗粉でも代用OK❗️だいたい大さじ1〜2ほど 私は米の研ぎ汁足らなかったために小麦粉足しました👋↓これ器を逆さにして入れてるけどそれはダメみたいです🙅♀️割れる危険性があるから とは言っても 鍋に器が入んない❗️ってこともしばしば そんなときは、お粥を直接器に入れることで目止めしています その方法はスコープさんで知りました↓🤗 東屋 カブト鉢 カラー志野 こちらの商品ページに目止めの方法がかかれています👋 磁器に比べて手間のかかる陶器 それでも欲しいと思う魅力があります✨ 手間がかかるから、より愛着が湧いたり大切に長く使おうと思う部分もあるしね😌 器にくわしくない私ですが これからもいろんな器に出会いたいなぁと思います😊ワクワク✨ 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ また遊びにきて下さいネ♡ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.28
コメント(0)

こんにちは😃今日も引き続き器の記事です❗️っとその前に〜今回の楽天マラソンはすごく短いんですね💦1月2回目の買い回り👜実質今夜まで❗️今になって日にち確認したら、、え⁉️今日までじゃーん😆ポイントアップの25日に買おうと思ったもののその日はバタバタとして買い物できずに、、、リストアップしていたもの全然買えてませんよ〜💦皆さんも買いたいものあれば今夜までに♪+++ +++ +++脱線しましたが、器のはなし😊最近我が家に仲間入りした陶器4th-market のピタボウル🥣を紹介させてくださいネ👋4th-market は三重県四日市市の地場産業であり、日本の伝統工芸のひとつ「萬古焼(ばんこやき)」の4つの窯元が2005年に立ち上げたブランドです👋私も名前は目にしていたけど、お迎えするのは初めて😮ピタボウルはSサイズとLとあって(Mはなし)Sサイズはホワイト2つと織部を1つ買いました👋ホワイトはとりあえず手にとってしまう、、好きな色だから😆色つきのお皿ってあまり買わないけど、この織部という名の色味にすっかり魅了されてしまって、、織部焼の深い暗緑色がとてもきれいで✨写真のような焼き菓子ともよく合います♪小鉢に使うつもりで買ったんだけれど、お菓子をコロンとのせるだけでもかわいい♡楽天内では小鉢としてはこちらが候補だったけれど、深さがあるのかなぁと↓あとお値段もね、高い💦東屋 小鉢 六角高台やっぱりいいなぁ〜そしてピタボウルLサイズはホワイトを2つ買いましたパスタを盛り付けるとこんな感じ🍝リムが大きいのでレストランっぽくなる✨横から見るとこんな感じ↓本当はシチュー皿として使おうと思ってお迎えしました😌でも思ったよりも量は入らなそうだから、旦那さんは足りないかも🤔楽天でシチュー皿として迷っていたもの☆彡kura common (クラ コモン)Ena (エナ) リムプレート 21cm クールグレーアンジュールに似てマットな感じだから旦那さんは苦手かもと思いまして😆CLASKA[クラスカ]ドーのボウルL18こちらは釉薬ありで旦那さんはオッケーだけどもリムがないから掬いにくくないのかなぁと、、踏み切れず💦どちらもかわいいけどねーそして食洗、電子レンジいけるのはやっぱりありがたいなぁ〜こっくりと分厚いお皿♡だから重いんですけどね😅言い換えるとが安定感はある❗️お子さんとかひっくり返しづらい👍この分厚い感じが私が欲しいと思ってた出西窯のお皿に少し似てるんですよね〜(出西窯の平皿がずっと欲しいけど、どこも売り切れ💦)見た瞬間、このお皿すき❗️って思ったんです🥺トキメキ✨SサイズはΦ140×H40mmなのでこの大きさなら重くても扱いやすいです👋LサイズはΦ240×H60mmでさすがに重い💦お値段もSサイズ800円(税抜)、Lサイズ2200円(税抜)とわりとリーズナブル😌なのもうれしい♡私は実店舗で買いましたがネットでも→⭐️楽天内でピタボウルの扱いはありませんでしたが、同じ4th-market のノーチェ 8inch 耐熱ボウルはありました❗️↓こちらもいーなー白黒黄直火がいけるので、帰りの遅い旦那さん一人分のシチューやカレーの温めなおしとか一人鍋やアヒージョなんかにもいいかも😮オーブンもOKだからグラタンとか冬のあったか料理に活躍しそう❗️器選びは難しいって前記事でも書きましたが、見た目が好みなのと、機能性(軽い、食洗機や電子レンジやオーブン、直火などへの対応)とのバランスがねぇ〜難しいですねっ😙人によっても当然基準は違うだろうし、自分が料理する気分がアップする器を選びたいですね😌もう一つ年末にお迎えした器を紹介したかったのに、、それに陶器の目止めのことも、、長くなってしまったのでまた明日も器の記事になりそうです💦こりずに遊びにきてくださいネ♡+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.27
コメント(0)

こんにちは😊 今日はイイホシユミコさんの器についてかいていきたいと思います👋 お付き合いいただけるとうれしいです😊 上の写真はお気に入りのイイホシユミコさんunjourシリーズのお皿 フランス語で一日を意味するunjour(アンジュール) 私はお皿のカラーバリエーションから見て、なんとなく空の色の移り変わりのような気がしていましが (私が持ってるお皿の色はsumaとrain grayです) 「朝=matin(マタン/L)」、「午後=apres midi(アプレ ミディ/M)」、 「夜更け=nuit(ヌイ/SS)」という1日の中でお皿を使い分けるということらしいですよ👋 それぞれの時間にあったおいしいものがのりますように🍴✨ 写真のお皿は apres midi plate(アプレミディ プレート) φ195×H18(mm) 午後のお皿なんだぁ〜めちゃ朝食で使っとります💦 食パンがギリギリ1枚のせれます↓🍞 朝ごはんがパンのときは、ほぼこのお皿 ケーキ皿としても使います〜🍰↓ 同じシリーズのカップも1つだけ持ってます もう一つ買い足ししたいなぁ😊 カップは apres midi cup(アプレミディ カップ) φ95 W120×H58(mm) 私はコーヒー1杯分がこのサイズでちょうどいい☕️↓ アンジュールで一番大きなお皿 matin(マタン) 約Ф278×h18mm も持っていて、朝食ワンプレートに使ったり、、たまにね↓ ちょっとおめかしディナーの時には2つを重ねて使ったりしても良いですよ♡↓ 重ねるだけで高級感が出る❗️✨ unjourのお皿は電子レンジと食洗機OKなところもうれしいっ🙆♀️(確かNGな色もあったと思います...要確認⚠️) 作家さんの器でそういうものって珍しいですよね〜磁器っていいネ👍 あ、でも一番大きなお皿は食洗機に入るかチェックしてから買ってくださいねっ⚠️ うちは寸法確認して、ギリギリいけそうだと思ったのに結局ギリギリアウトだった😓 楽天では残念ながら中古品しか取り扱いしかありませんでした💦↓ しかも高いよ〜新品より、、イイホシさんの器、在庫切れのショップが多いからかな🤔 Φ19cmとあるのでたぶん一緒の食パンぴったりのお皿 Φ28cmとあるのでたぶん一緒のワンプレートのお皿 私はイイホシさんの器を扱っているお店で直接買ったけれど LEEマルシェさんでも💐←matin(マタン)のお皿ページにとびます そんな お気に入りのアンジュールですが、ひとつ、注意点があります❗️ お皿とスプーンやフォーク等の金属が当たる感じが苦手〜って方はやめた方がいいと思います😆 私は大丈夫なのでどんな感じがいやなのかわかりませんが💦(ガラスに爪がたつようなイヤな感じなのかな⁉️) たぶん釉薬のツルツルしたのじゃなくて、マットな質感だからだと思いますけどね 旦那さんと姉はいやと言ってます😆笑 お箸で食べる工夫するとかね!🥢パスタも木のカトラリーを使うとか、、 まぁそんな面倒してられないわ!って方にはおすすめできない食器ではあります😅 お気をつけを☝️ 器えらびってすごく難しいですね🤔 でも器は一回買ったら割れないかぎりずっと使うものだから、下手にこれでいっか!ってものを買っちゃうと気に入らないものを毎日使うことになる、、、 これが地味にストレス😩 捨てる行為は罪悪感あるしねぇ 私は自分がどんな器が好きなのか、インテリアよりもまだまだわかっていません だから失敗も結構あります😆 手持ちの器との組み合わせや、自分がよく作る料理と合うのかどうかも検討しきれてない、、、💦 器はわりと衝動的に買ってしまうことが多いかも😮見た目にまけて買うこともしばしば、、、まぁトキメキで買って正解することもあるけれど 次の記事も器の記事で ここ最近お迎えしたものを紹介していきたいと思います👋衝動的に買ってしまったものもあったり😆笑 また遊びに来てくれるとうれしいです😊 +++ +++ +++ 気になるお皿☆彡 長崎県 波佐見市に窯をかまえるaiyu(アイユー)の器から👋3つ気になります〜 aiyu(アイユー)ORIME 四寸丸皿 ホワイト aiyu(アイユー)motte-プレート L motteシリーズの最後のひと口もストレスなく すくえるようにデザインされた、という文言気になります👀 aiyu(アイユー)motte-オーバルボウル グラタン皿にいいなぁと思ったけどオーブンはダメみたい🙅♀️ 電子レンジと食洗機はOK🙆♀️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.26
コメント(0)

こんにちは😃 今日は寝室のお気に入りの家具について書いていきたいと思います❗️ お付き合いいただけるとうれしいです😊 我が家の寝室のデスクチェストは小泉誠さんデザインの kitoki desk cabinetです👋 ホワイトオーク×ウォルナットの無垢の家具なんですよ〜 (現在はオークの方はグレイシャーオークという材になっているそう) 引き出しと棚板とテーブルの脚部分がウォルナットで、天板とキャビネットの囲い部分がオークです😊 使いはじめはオーク部分はだいぶ白かったけど、今はやけてそんなにウォルナットとの色の違いが目立たないようになってきました👋 まぁ、白い感じも好きだったんですけどね😌 大きさは W1425〜2400 × D450 × H715mm Wに幅があるのはテーブルが伸縮するからなんです 伸縮もするし、角度も変えられる可動テーブル😊↓ 寝室の窓の手すりに毛布とか干しているのでひょいとテーブルを移動できるのはありがたいんですよね😌 そんなに重くないですよ 窓を拭くときも便利👍 って全然磨いてないやー窓ガラス💦 私はこの家具を近所の家具屋さんでみたんですけど一目惚れでしたっ❗️ ずーっと寝室に置く家具 しかもテレビが置けて、テーブルがついているものを探していたのでドンピシャでした🥺 なかなかチェストとデスクが一体になったものってなくないですか⁉️ しかも寸法がぴったりだった❗️ 壁部分にテレビがちょうど置けそうだし📺 窓の高さもギリギリいける だからもう、高かったけどこれしかない!って即決したんですよ😤息荒く 遠くの山をみたり、夕日をみたりしながらゆっくり書きものしたりスケジュール帳書いたりするのが至福の時間✨ ときどき朝ごはんもここで食べたり🥪 (あさちゃん飼ってからはめっきりそんな時間がなくなったけど🐶💦) 間違いなく❗️おすすめできる家具です♪ 確かにお値段高かったけど、無垢でこの大きさの家具にしたらお安い方じゃないかなー とにかくすごい存在感なのですよ〜😌 書斎スペースやお子様の部屋なんかにも向いてるんじゃないでしょうか?🤗 楽天でも買えるんだぁ↓😮 木の色の組み合わせも選べるみたいですよ♪ 追加料金はかかりますが棚板を追加したり、チェストの引き出しを向かって左にすることもできるみたい👀 この家具に決めたとき小泉誠さんのデザインとは知らないで買ったけど 昔から好きな小泉さんのデザインと知って深く納得しましたっ😌 小泉誠さんのデザインで持っているものはホーロー鍋だけだけどね💦 小泉デザインで他に気になるものいろいろ⭐️ ミルクパンもかわいい♡ 鍋のつまみだけとか、買えるんだぁ〜 こうゆうことができるのってありがたい 長く使って欲しいって思いが伝わってきますね😌 ブックスタンド(大・小)tetu 気になる、、欲しい、、 急須南部池永 tetu スッキリとしてかっこいい 他にも楽天で小泉さんの家具ありました↓ 床置きできるタイプ❗️ SUMITSUBOチェスト シナ合板使ってるんですね〜建築やっていたとき、よく天井材でシナ合板はつかってました😌 SUMITSUBOボックスハイ 墨染仕上がカッコいい〜 和室に置きたい❗️洗濯ポールのある我が家はだめかぁ😅 公式ショップさんでしかなかったけれど この木の取手めちゃくちゃ可愛くないですか?↓🥺 木の取手 ※可愛くて画像おかりしました😙うぅかわいい〜使うとこ今んとこないのに欲しくなってしまう💦 小泉さんが使う素材は木や鉄などの本物の素材 長く使っていっても飽きない、時間と共に味わいが出ていくものばかり そんなとこに惹かれるんだなぁ♡ 今日もお付き合いありがとうございました❗️ また遊びに来て下さいネ😊 1月2回目の買い回り👜 本日25日は楽天カード払いで5倍DAY⭐️ どちらも事前エントリー必要ですっ👋 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.25
コメント(0)

こんばんは🌙今日はお気に入り服の紹介と楽天お買い物マラソンの欲しいものをリストアップしていきたいと思います❗️ちょっと最近買いすぎちゃってるので控え目に、、見てるだけ〜👀と思ったんですけどファッションだけは最終SALEしていることもあってちょっとほしいナ😌1月2回目の買い回り👜今夜20時から❗️明日25日は楽天カード払いで5倍DAY⭐️どちらも事前エントリー必要ですっ👋+++ +++ +++まずは最近買ったお気に入りのセーターを紹介させてください😊Vincen et Mireille(ヴァンソン エ ミレイユ)のセーター大好きなブロガーさんが愛用していて、私も欲しいなぁとずっと思っていたんですよねーSALEになっていたので思い切って買いました❗️伝わるでしょうか?上質な感じ😊↓きっちり目が詰まったニットだけども苦しくないんです❗️ミッドグレーの色がまたいいお色なんですよ👋私は明るいボトムスと合わせるのが好きです↓あ、あさちゃんかばんツンツンしてるわ🐶かばんに赤のチェックマフラー🧣いれるの忘れて撮ってしまった💦Vincen et Mireille(ヴァンソン エ ミレイユ)8GG畦編みウール在庫はホワイトのみ💦寒がりの私にピッタリのあったかウールセーターです😌寒がりなのでガンジーセーターも毎年欲しくなる、、↓トラディショナル ウールガンジーセーター WOMENヴァンソン エ ミレイユでもガンジーセーターあった😮もともと海で働く男たちのためにつくられた、イギリスのガンジーセーター🇬🇧(海の男たちと一緒のセーターを内陸のほとんど屋内でいる主婦の私が着る、、笑)寒がりじゃない姉はNARUのセーターがお気に入りのよう↓NARU ナルタスマニアラムウールハイネックニット30%OFFもう一つのお気に入りの服がイチアンティークスのリネンタータンチェックシャツ❗️このチェックのパターンが素敵すぎて✨リネンの素材感もいいのよ〜紺色や黒やグレーとも合うし↓アイボリーとか白系とも相性よし↓レイヤードしてもかわいいの♡↓すごーいおすすめなのにレッドだけ売れゆきよくないらしくいつもあまってる、、💦めっちゃ安くなってるぅ❗️いいなぁ〜レッドのみ在庫あり😊上の写真でもチェックシャツとレイヤード(ってかっこよく言ってみた😋ようは重ね着)したプルオーバーが使い勝手よくて(プ、プルオーバー😮ふわっと着るやつ?わからん💦)あと一つ明るい色のニットプルオーバーが欲しい😌イチアンティークス ウールプルオーバー ニットナチュラルを狙ってます♡こっちのプルオーバーもかわいいけど、少し丈長めですねウールのスカートもいいなぁ↓Frenchbull par cion シオンウールガーゼスカート20%OFFファッション以外は、、ペーパーナプキンが欲しいなぁと物色中🤔あとは冷蔵庫にかけてつかうホワイトボードが欲しかったり↓キッカーランド ホワイトボードL今日もお付き合いいただきありがとうございます😊また遊びに来てくださいね♡+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.24
コメント(0)

こんにちは😃今日は大好きなブランドFINE LITTLE DAYについて♡お付き合いいただけるとうれしいです❗️プロのカメラマンさんに撮っていただいた写真📷↑このブログで何回か登場しているお気に入りのポスターがFINE LITTLE DAYの「ON THE SOFA POSTER (feat. MOGU TAHAKASHI)」 のポスターなんですよ♡ LDKの入り口の真正面にあるので存在感たっぷりなんです❗️50x70cmと大きさもあり、その大きさのわりに他のポスターと比べてお安い〜♡そしてできるだけ空間に溶け込むように色はなく、それでいてモノクロなのに冷たく感じないポスターをずーっと探していたんです❗️❗️(熱すぎる想いが溢れるぅ)やっと出会えた一枚♡ポスターを入れているフレームはこちら↓映り込みが少なく、オークの材質もとってもよかった!おすすめですよ♫間違いなく、買ってよかったものに入ります👋※これもカメラマンさん📷↑うちによく来る姉もこのポスターが気に入っていて、最近ついに❗️買ったんですよ😙そのこともあってFINE LITTLE DAYの記事書きたいなぁと思ったんですよね〜と言ってもですねFINE LITTLE DAYのもの私はこのお気に入りのポスターとレジカゴbagしか持ってないという、、、💦レジカゴbagはこちらの本の付録でついていたもの↓付録目当てです📖使用感は、、短辺の長さがレジカゴよりも短くいつもレジの人をイラつかせてしまう💦あと他のレジカゴbagも同じかもだけど、とにかく袋をしばる紐が長い〜でも、こんなに小さくたためるレジカゴbagってのも少ないのでは⁉️↓またこのモミの木がかわいいのよ♡使用感は満点ではないけれど、持ち運びのしやすさとビジュアルのかわいさで私は愛用してます♡FINE LITTLE DAY と言えばクッションカバーが有名ですね〜うちはクッションを背もたれにしているので、ガンガン気兼ねなく使える無印良品の座布団カバーで充分なんですが😙やっぱりかわいいね♡FINE LITTLE DAY クッションカバー【綿100%】タイプFINE LITTLE DAY GRAN - BLACK (linen base) ナチュラルリネンの色も素敵✨横長タイプもあるのね↓他のカバーも全部かわいい♡FINE LITTLE DAY | DOTS - LINENこれなんかもっ❗️好みだぁ〜モノクロだけどもモミの木のアイコンが可愛らしくもあってどんなインテリアとも合うと思う😊これからちょこちょこ買い足していきたいお気に入りのブランド♡気になるFINE LITTLE DAYのもの☆彡丸トレイかわいすぎ♡↓ラミネート加工されてるので水に濡れても大丈夫👍キッチンクロスもなんてかわいんだろかっ↓MUSHROOM 49×70cmRUTIG 47×70cm チェックポストカード、ラフなタッチがかわいい♡バッグインエコバッグ GRAN 43×43cmエコバックとしてじゃなくサイドバックとして持ちたいなぁ〜そしてポスターも、もう一枚くらい欲しい😊一番の候補がこちらただ黒が多めだから雰囲気をガラッと変えたいときに使いたいっこちらもサイズ50x70cm❗️あさちゃんのケージのところにおいてもいいけど、おっきいかな🐶同じく黒が多めの気になるポスターたち↓うさちゃん🐇こちらも50x70cm白鳥さん🦢こちらは小さめの40x50cm今日は大好きなブランドFINE LITTLE DAYについて書かせていただきました❗️好きなデザインに出会うと心踊ります♫今日もお付き合いいただきありがとうございました😊また遊びに来てくださいね👋+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.22
コメント(0)

こんにちは😃今日は、この前の楽天マラソンで買ったキッチンのゴミ箱についてポチれぽしていきたいと思います❗️お付き合いいただけるとうれしいです👋キッチンのゴミ箱我が家が買ったのはseals シールズ 25↓このゴミ箱を買う決め手となったのは◾️スリムなこと❗️奥行き17cm◾️匂いもれしない◾️シンプルな見た目👀◾️腰をかがめないでいい👍高さ62.5cmフタ裏のシリコンパッキンが隙間なく圧着する構造らしく、ニオイが漏れ出さないらしい、、うん❗️確かにニオイ漏れがない❗️あ、あとワンプッシュ開閉だから片手がふさがっていても、ゴミを捨てやすいのもポイント高いですね♫以前使っていた足ペダル付きのゴミ箱だとペダルを踏み続けないとフタがあいてくれなかったけど、このゴミ箱は一度ワンプッシュしたらフタがあいたままで楽ちん♫ペダル付きのゴミ箱がいい!ってずっと思っていたけど、そしてペダル付きを探していたけど、なかなかスリムでペダル付きがなくって💦でもこれも慣れですね👍ペダル部分の掃除がなくなったのもよかった🧹ゴミ袋はセリアで買ったこちらを使っています👋不透明でもなく乳白色がよくて😌45ℓか30ℓのゴミ袋を推奨してますでもまぁ我が家がこのゴミ箱を選んだ一番の理由はズバリ奥行きのスリムさ❗️食器棚と無印良品のラックの間にいれて使いたかったのですよ〜ほらピッタリ✨でも本当はね、このゴミ箱も長辺側から使うように作られてると思うんですねだから開けづらいしね💦本当はラックの方は食品があるので、食器棚側にプッシュボタンを持って行きたかったけど右利きだと左にボタンがあると手が当たって邪魔だったり、、設置する場所は試行錯誤しました💦色も悩みましたよ🧐このゴミ箱はホワイト、グレー、ブラックとあって、一番はオフホワイトがよかったけれど写真でみるかぎりホワイトは真っ白だったので😌あと、黄ばみも怖くてっ💦結果、やっぱりグレーでいいということに😆キッチンのゴミ箱って難しい〜😆seals シールズのゴミ箱はスリム❗️というよりも、たぶん匂いもれなしが一番のポイントだと思うので、赤ちゃんのオムツやペットのトイレシートのゴミ箱として最適だと思いますよ♫こちらのグレーを買いました😊カウンター上でも使える小さなタイプも↓容量 9.5L❗️料理中に出る生ゴミにいいですね〜同じsealsでこんなゴミ箱もありました🗑こちらのタイプは匂いもれは対応してないみたいだから資源ゴミとかにいいですね😊お値段も匂いもれなしタイプよりかなりお安い♡上のゴミ箱と重ねて使えるフロントオープンタイプ♪容量 17L❗️高さは48.3cm容量25L❗️高さは61.5cm短辺側オープンもあるのね♫な、なんか組み合わせ色々で迷っちゃいますね💦フロントオープンを横に並べて使うのもいいなぁ♫棚下に置きたいとき、フロントオープンはありがたい♡※セレクトショップ・AQUAさんの画像お借りしました👋ゴミ箱上にティッシュなどおけるのもなにげにうれしいポイントでは⁉️↓※セレクトショップ・AQUAさんの画像お借りしました👋他に検討していたゴミ箱は↓ケユカ arrots ダストボックスII ゴミ箱 L kcud クード ワイドペダルペールゴミ箱つながりで、リビングや和室で使ってるゴミ箱も紹介させてくださいネ😊リビングで使ってるゴミ箱はぶんぶく テーパーバケット ❗️❗️私はこちらで買いましたが売り切れてます💦上にラインの入ったタイプも♡値段がいっきにあがっちゃうけど😮上の写真のグレー×イエローと迷いましたが、リビングのゴミ箱は出窓に置くことも考えなるべく目立たない色にしました👋本当はこうやって部屋の隅に置きたいんですけどネ↓このひといるからね🐶↓(ゴミ箱あさり野郎)でも色合いといい、お気に入りのゴミ箱です😌シンプルなロゴも気に入ってます♡和室と玄関のゴミ箱なんかこれですよ😙笑↓ダイソーの自立型のゴミ袋使ってます👋ネコちゃん🐈⬛の柄がお気に入りだったのに今はない😭これだと袋ごとポイするだけでゴミ箱を洗う必要もないし👍なるべくものを置きたくないもので、そんなにゴミが出ない場所はこれで十分なんです😌和室は無印良品のラタンボックスの中に↓玄関は下駄箱の下のワイヤーボックスに↓セリアのカゴにフィット↓✨今日は我が家のゴミ箱事情にお付き合いくださってありがとうございました❗️また遊びにきてくださいね😊👋+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.21
コメント(0)

こんにちは😃 今日は、最近のあさちゃんを🐶♡ お付き合いいただけるとうれしいです❗️ 顔がつぶれてます〜あさちゃん😆 お顔おせんべい🍘並にぺったんこなってますよ♫ お次は お散歩で駅に行ったときに電車を見てるあさちゃん 気になるね〜乗ったことないもんね🚃 最近寒すぎる日が多くて、一回も散歩に行けない日があり新しいおもちゃをおろしたんです♫ おもちゃは 11月の滋賀旅行のときにお宿で買ったぞうさん↓🐘 ふっかふかのタオルはこちら↓ クイックドライタオル 1日でこんなんなりました〜😓↓ タグが好きなんですよ〜 いろんな種類のタグがついたおもちゃとかないかなぁ😋笑 しっかりホールドしてます🐶↓ お次は平日の日常写真📷 わざわざこたつと私の狭い隙間にはいってきて寝る😴 狭いとこ、落ち着くんかな 身体の一部をいつも私に当てて寝ます、、 甘えん坊さん🐶↓ 遠くから見るちんまりしたあさちゃんが好きです♡↓ 舌出しとガォ〜もかわいい♡↓ お手てがちょこっと出てます👋↓ 朝起きて、はじめて見るあさちゃんの顔↓ おとといが月いちシャンプーの日だったんですが、その後の車内でのあさちゃん🐶↓ お疲れ💦 ボーっとした顔もすきなんですよね♡↓ 最後は 最初の写真のようなぺたんこ顔〜↓ どんな表情もかわいい♡ 不定期ですが、またあさちゃん写真みてやってくださいね👋 今日もあそびにきていただきありがとうございました❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.20
コメント(0)

こんにちは😃 今日は最近のごはん🍚記事です👋 お付き合いいただけるとうれしいです♡ まずは、ねぎとろ丼から😊 大好物❗️ ネギの他に生卵をのせてゴマと刻みのりをのせて食べるのが我が家スタイル〜 簡単ごはんの定番😙 楽天でも美味しそうなねぎとろが😋↓ マラソンやスーパーセールのお安くなったときに買いたい❗️ 続いては〜 はじめて食べたひらたけ🍄❗️ 最近、友達と電話で話していて 「きのこで何が好き?」って話題で盛り上がりまして😙 私は、しいたけや、エリンギや舞茸が好きなんですけど、友達は「ひらたけ」だと😮 スーパーで見かけるけど買ったことはなかった😅しめじを大きくしたようなビジュアル パスタの具として入れたら美味しいということで、さっそく和風パスタで😊🍴 めちゃ縮みましたが、、 うん❗️美味しい♡旨味が凝縮してる✨ 続いては 母から差し入れでもらった「に志かわ」の食パン🍞 トーストせずに食べるのが私は一番好きかな♡ でも添えられた紙におかずパンとして食べても美味しいとあったので 前日の残りのきんぴらごぼうをのせてみた❗️ う、うんまいっʕʘ‿ʘʔ✨ きんぴらの下にスライスチーズものせたんだけども、もーうめちゃくちゃ美味しい♡ 高級食パンはトーストしても硬くならないのねぇ😮 高級食パンと言えば、乃が美もおいしいけれどね♡ また自分でも買いに行きたいです👋 今週末の朝ごはんは、照り焼きチキンサンドでしたよ😊 週末はがっつり系の朝ごはんが多いかなぁ 昼と兼用の朝ごはんとして食べることも多いので😙 そして昨夜の晩ごはんは、久しぶりのたこ焼き🐙 午後6時から1時間半くらいかけて、ちびちび焼きながら食べました🍴 準備はラクだし、旦那さんがほとんど焼いてくれる❗️ので土日のごはんに時々します ベーシックな具のものと、チーズ&もち&キムチのもの、二種類作りましたよ😙 +++ +++ +++ 最後は料理雑誌の話を👋 年末に美容院に行ったときに出された雑誌がオレンジページ🍊 主婦雑誌の定番のイメージですがそんなに今まで興味なく(失礼しました👋)読むことのなかった雑誌 出されたもんだからせっかくだし読んでみたら、、、ハマる👀✨ そのときの特集がクリスマスディナーで、すごーく美味しそう♡かつ調味料とかもそんなに特別なものもない❗️ いいじゃーん✨👍 おしゃれな料理が苦手な私にピッタリ😆 そして雑誌裏のお値段みると えっ⁉️500円❗️ワンコインだぁ〜〜 こりゃ買うしかないとさっそく買いました👋 買ったときはもうクリスマスも終わっていたので参考には作れなかったけど、来年これ参考に作るぞー❗️ それとですね 本をできるだけ所有したくない(本に限らずモノをね)最近は、料理本も買うことはほとんどなくなりました📚 最近は なにかのおりにいいな、と見かけたものや、ネットのレシピばかり✍️ ネットのレシピはノートに書き留めるんですが、それが意外に面倒で💦 オレンジページは500円ということもあって、気にいったレシピだけ切り取ってノートに貼り付けることができるなぁーと思って(両面気に入りだったら、、、😭) 料理の写真も貼れるから、盛り付け方やサイドメニューの参考にもなるし😊 気になる食べ物↓👀 食べる本格薬膳スープ 参鶏湯(サムゲタン)キット サムゲタン、食べたことない、、 でも材料多そうだし、ちょっとだけ使ってあと余ってもやだしなぁ〜と 変わった料理はちょっと身構えちゃうけど、こんな風にセットになってると気軽にお試しできますよね〜 用意するのは手羽元だけだって😙 今日のごはん記事 お付き合いいただきありがとうございました〜❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.19
コメント(0)

こんにちは😃今日は毎日使うウェットティッシュや除菌グッズについて書いていきます✍️お付き合いいただけるとうれしいです😊+++ +++ +++お気に入りのウェットティッシュはスコッティのものメジャーなスコッティだから、近所のイオンやコーナンでも売っていて頻繁に買えるのもうれしい😊もちろん、ネットでもあります👋↓写真と同じノンアルコールタイプこっちはアルコールタイプ最近ボトルデザインがシンプルになって出しっぱなしでも全然OK〜こういうものはしまいこまずにぱっと使いたい❗️ダイニングに置いてますよ👍ルーターボックスの上が定位置です😊ルーターボックスはこちら💁♀️リビングにもウェットティッシュ置いてあって、私が化粧をした後に手を拭いたり、食事でこぼしたものをふきんで拭く前に拭いたりしておりますこちらも見えてもかわいいデザインなので、無印良品のワイヤーラックに入れて収納してますTHE WET TOWEL (ザ・ウェットタオル) ボトルタイプ 75枚入り我が家はいまは中身は別のノンアルコールのウェットを入れて使ってますが👋💦携帯タイプはこの時期のちょっとしたギフトにも🎁パッケージかわいい♡我が家は除菌には、あさちゃんにも優しいスリーフを使っています🐶2か所に置いてますよ〜写真左は玄関外出から帰ってきたときにシュっ写真右はキッチンあさちゃんのおもちゃやベッドの除菌、うんちゃん後の消臭に⭐️スリーフ 除菌スプレー300ml2本買ったら応援価格の400円OFF📣2/7まで〜⭐️詰め替え1000ml携帯用2本で100円お得❗️送料無料⭐️新商品のハンドジェルも👍水回りの除菌には水に薄まっても除菌効果が変わらないジェームズマーティンを使ってます👋洗面所のタオルバーにかけてます😊ボトルがモノクロなんで同じくモノクロのフェイスタオルを置くことが多いです愛用品♡トライアングルもかわいい♡ジェームズマーティンで、下の二つも気になる❗️↓ジェームズマーティン フレッシュサニタイザー シャワーポンプ 400ml ジェームズマーティン 薬用泡ハンドソープ 400ml 泡ハンドソープはキッチンでの手洗いにいいなぁ〜無香料なので料理中も匂い移りを気にしないで使えますね♫二つを並べて使ってもかわいいな♡※アンジェさんの画像お借りしました👋うちは夫婦二人なので今のとこいらないけれど家族が多いおうちや、お子さんがいるおうちには自動タイプのものも↓アルコール オートディスペンサー/プラマイゼロソープ オートディスペンサー/プラマイゼロこちらも並べて置くとスッキリ素敵✨※これもアンジェさんの画像お借りしました👋引き続き感染対策しながら今週も元気に過ごしましょう❗️❗️今日も読んでいただきありがとうございました😊+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.18
コメント(0)

こんにちは😃 今日は朝から大とんどに行ってきました👋 大とんどとは ご神火により旧年の古神符や正月の〆飾りなどを焼上する神事のこと😊 毎年、近くの神社で行われる大とんどに行っています 大とんどの浄火で焼いたお餅を食べると無病息災といわれていて 近くの神社では例年焼いたおもちでぜんざいのふるまいもしてくれていましたが、今年はやっぱりやってなかったです😢 毎年の大とんどのときに、神社に人懐っこいチワワちゃん🐶がつながれているんです おとなしくてかわいくっていつも会うの楽しみにしてるんですよね〜 でも 今年はあさちゃんも抱っこで連れていったら、あんなにおとなしいチワワちゃんが大興奮で吠えまくり😆 遊んで遊んで❗️って誘ってくれるのをあさちゃん完全にスルー(犬ぎらいなんです💦) 今年はチワワちゃんとも遊べなかったなっ😥 大とんどから帰ってきてから、姉と郵便局にはがきを買いに行きました 去年に我が家は年賀状じまいをしたんですが、お知らせしていない方(前職のお世話になった所長から❗️)へ寒中見舞いを出そうと思って😊 姉はね、今日発売するムーミン切手を買っていましたよ😙 人気みたいですね〜✨さすがムーミン 家に帰って筆ぐるめで作ったはがき↓ 明日出そう♪ 大とんどのあとに 実家にも寄ったら、門扉の横にきれいな寄せ植え🌷↓ うちの庭はいまは花が全然ないので癒される✨ +++ +++ +++ 楽天マラソンは 実質今夜が最終日ですね〜 そして今日は5倍DAY⭐️なので、最終日の今日にリストアップしたもの買う人も多いのでは⁉️ 新年最初の買い回り👜 15日の今日は楽天カード払いで5倍DAY⭐️ どちらも事前エントリー必要ですっ👋 私は昨夜 日付が変わるくらいにポチしたものがありまして、、 それがこちら💁♀️ Vincen et Mireille(ヴァンソン エ ミレイユ)8GG畦編みウール 私はミッドグレー買いました😊 men'sサイズもある❗️ このセーター よく読ませていただいてるブロガーさんが愛用していて、ずっと気になっていたんです👀 気になっていたポイントはズバリ❗️あたたかさ😊 「限界度詰めで肉厚に編み込んだ、抜群の着応えと保温性」という商品説明に期待🤗 私は寒がりなのでとにかくウールに惹かれます✨ 姉とは歩いて2分の距離に住んでいますが、いつも私の格好をみて 「同じ地域に住んでるとは思えない」 「モスクワ帰りなん?」 とつっこまれます😆笑 それくらい、、寒がり🥶 届くのが楽しみだなぁ〜〜 (でも最近あったかくなってきましたね😂) とりあえずポチしたのはセーターだけですが、いろいろと気になってます👀 気になるものいろいろ☆彡 ◾️包丁 ペティナイフの木製柄部分がカビちゃってるので買い替えに検討中👋 包丁工房タダフサ 万能 125mm ペティ DYK ペティナイフ GLOBAL ペティナイフ 13cm 候補はこの3点かなぁ、、 ◾️三脚 ファッションの着画や、ものを持ち上げて写真撮りたいときとかにいるなぁ〜と思いながら、まだ全然調べていない、、 マンフロットがよくおすすめされているけどすごくお高い😣 こちらは中古の↓これでも、結構するのね Manfrotto マンフロット 中古展示品 befree アルミニウム三脚ボール雲台キット ◾️服いろいろ コットンヘリンボーンバルーンパンツ harmonie リサイクルコットン天竺 BIG TEE SALON adam et rope' ルーズニットプルオーバー ◾️チョコ 私はバレンタインチョコは毎年coopとかで買うんですけど かわいすぎて見てしまった↓👀 ピープルツリー フェアトレード チョコレート イラスト缶入り 14粒 なんてかわいさ♡ ピープルツリー と言えばこの板チョコですよね🍫↓ ピープルツリー フェアトレード チョコレート 板チョコ 50g ピープルツリーのフェアトレードチョコレートは、乳化剤を加えていないので安心😊 でもそのために 温度にデリケートで溶けやすいココアバターを使用しているため、寒い季節の今しか販売できないんだそう❗️ 今夜は楽天マラソンゆっくり徘徊して、明日は朝寝坊しよう〜っと みなさまも素敵な週末をお過ごしください〜♫ 我が家は日曜日はあさちゃんシャンプーです🐶 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.15
コメント(0)

こんにちは😃前記事の続きで除湿機について⭐️部屋干しにかかせないのが除湿機です❗️除湿機は入居した年に買ったから今は5年目👋5年も経っているので同じのはなく同じアイリスオーヤマさんでこちらが近いかな↓除湿機を買うとき結構まよったんですよね〜用語自体がわからない💦除湿機には3つの方式があるみたいなんですよ👋その3つとは「コンプレッサー方式」「デシカント方式」「ハイブリッド方式」ちなみにうちはデシカント式です❗️それぞれのしくみはおいておいてメリットとデメリットはこんな感じ↓コンプレッサー方式🙆♀️メリット気温の高い夏場に強い消費電力が少ないので経済的🙅♂️デメリット冬場には除湿能力が落ちる運転音が大きいデシカント方式🙆♀️メリット冬場に強く、1年を通して使えるコンプレッサーがないのでコンパクトで軽い🙅♂️デメリットヒーターを使うので消費電力が多く不経済お部屋の温度を上げてしまうので夏場には不向きハイブリッド方式🙆♀️メリット1年中パワフルに除湿・衣類乾燥ができる省エネ🙅♂️デメリットサイズが大きめになるハイブリッド方式は前の二つの方式のいいとこどり👍まぁ、本体の大きさは大きいみたいですけど💦そしてイニシャルコストは当然高いです😙コンプレッサー式、ハイブリッド式の除湿機ならレビューのいいこの2つかな😌↓↓コンプレッサー式はこちは↓ハイブリッド式はこちら↓Panasonic F-YC120HTX-S クリスタルシルバーうちは入居当初からほとんど使わない和室に干すことは決まっていたので、デシカント式のデメリットの気温上昇はクリアそして使いたいのが梅雨時期と冬場だったのでこれも通年使えるデシカントの方がいい普段は和室の吊り押し入れの下に入れておきたかったので高さがないコンパクトなものがよく、そこから動かすのも重くないものがよかったのでこれもデシカント式が一番デシカントはランニングコストがかかるということがデメリットですが冬場は毎日使っている我が家でも、そんなに電気代を圧迫してる感じは受けません(気づいてないだけかもだけれどっ😮)除湿機を買うとき私は用語から調べてたくさん迷ったので、この記事が少しでも参考になるとうれしいです😊もっと詳しく知りたい方はPanasonic衣類乾燥機をみてくださいね👋サーキュレター+エアコンでの乾燥もいいのかなぁ、、衣類乾燥まではしにくいのかなぁレビューが高いサーキュレーター😙今日も読んでいただきありがとうございました❗️+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.14
コメント(0)

こんにちは😃 ずっと寒い日が続いていましたが昨日からは日中ぽかぽか陽気☀️ 太陽の光を浴びるだけで元気になれます💪 しかーし 晴れていても冬の日差しは弱く、外に干す洗濯物はなかなか乾きにくいですよね💦 乾燥機がついてない洗濯機を使ってる我が家は、洗濯物は1月、2月は基本部屋干し👕 使ってない和室が1階にあって 主にそこで部屋干ししています👋 リフォームの段階から和室で部屋干しすることを想定して、柱に洗濯ポールをかけるフックをつけてもらいました (すっごい黄ばんでますが💦プラスチックは黄ばみが出るから白は注意ですね⚠️) 写真に写っている障子をあけると外の物干しなので、外に干すときの仮置きとしても利用しています 暑い夏や、寒い冬に外で洗濯物をハンガーにかけてくのがいやでエアコンのある和室で全部ハンガーがけしてます😙 外に出る時間を最小限に 外から取り入れた洗濯物の一時置きにも便利です👋 なんかさえない画像ですみません〜💦 障子に洗濯物ってなんかね、、、 洗濯ポールはこれを使ってます👋 白いポールに憧れて✨ ホワイト×レッドもありますね😌 ワイヤーの物干しにも憧れて↓ 設置しようとしたけど我が家ではダメでした🙅♀️ 壁の下地の問題だったのかなぁ、理由は忘れてしまった😓 洗濯ハンガーは 一部マワハンガーを使っています エコノミックのホワイトの40cmを♫ セーターなどハンガーのカタが肩に(かたがかたに💦)つかないように❗️ 平置きできる場所がないので、マワハンガーは省スペースでセーター干せるのでいいですよ😊 マワ MAWA モノクリップ 5個セット K3 ホワイト こちらのクリップも欲しいなぁ〜 洗剤は部屋干しのときはこちらのジェルボールをつかってます↓ 部屋干し臭もしない👍 ケースは検討中、、 アリエール バイオサイエンス ジェルボール 微香 つめかえ用 15個入 本当はこちらが部屋干し用↓こちらの方がお得だし♫ でも、、、ジェルボールの色がな〜 アリエール 洗濯洗剤 部屋干し用 リビングドライジェルボール3D 詰替用 18個 我が家の洗濯グッズも少しご紹介😊 ドイツの「フレディレック」のものを愛用しています! といいたいところですが おけ以外はそんなに使ってません💦 使い心地が悪いとかじゃなくて ただ単に使う機会がないだけなんですけどね😊 洗濯おけ 洗濯板 洗濯バサミ ポールペグ あ、これ写してないや〜💦すみません こっちの洗濯バサミはよく使ってます👋 洗濯バサミ ランドリーペグ 洗濯ブラシ どれもかわいいデザイン♡ 明るいブルーって自分ではなかなか選ばないカラーなので新鮮だし、清潔感があって使うのもなんだか楽しい😊 ただ〜 やっぱり我が家ではこの3点はなかなか使わない💦↓ 洗濯板とかブラシはお子さんの泥んこ靴下とかで使うのかな、、 うちでは数えるほどしか出番なし😙笑 洗濯バサミなんてあけてもいないし、、 これ買ってから5年経ったよ😮 (この写真撮るまで引き出しの中においたまま忘れかけてました👀) ただ前から使ってる小さい洗濯バサミが全然壊れないんですよ💦いや壊れなくていいんだけども 壊れる前に気に入ったものを買っちゃうことが時々あって、これもそのタイプ これからそういうことはやめていかないと🙅♀️ 最近 洗濯ネットの大きいのも欲しくてこの二つを候補にしていましたが↓ ジオメトリー ランドリーネット 筒型 XLサイズ b2c ランドリーネット 特大 結局、実店舗の3COINSで買ったという、、 まだ使ってないので使いやすいかはわかりませんが😓やぶけないかな あさちゃんのかまくらをこれにいれて洗濯しようと思います👍🐶 長くなってしまったので、部屋干しに使っている除湿機は次の記事でご紹介させてください👋 今日も読んでいただきありがとうございました❗️😊 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.14
コメント(0)

こんにちは😃 昨日までめちゃくちゃ寒かったぁ〜🥶 昨日の朝は起きたら雪がうっすら積もっておりました☃️ 今日からは少し寒さがやわらいで、ぽめあさ地方も最高気温が10℃を超えてお日様もでてきました☀️ 基本、外出は車移動の私ですが、それでも1月からはアウターは必須❗️ 今日は私が持ってるアウターをご紹介させてくださいねっ♪ お付き合いいただけるとうれしいです♡ ◾️ダントン フリース ロングカーディガン 自分用のクリスマスプレゼント🎄に購入していたダントンのフリース カメラに撮るのが遅れてしまいました😓📷 姪っ子ちゃんの着画は撮っていたけどね👧 こっちの方が雰囲気がわかりやすいですね♪↓ かわいい♡←おばバカ かばんは同じくダントンのものを合わせてみました👋 ダントン ユーティリティ バッグ 同じダントンでフリースとも相性バッチリ👍 でもこのバッグ、毛がつきやすいので注意⚠️ 静電気スプレーとか吹きつけたらいいのかなぁ〜対策を考え中、、 さて、フリースについて⭐️ フリースにしては値段が高いので ガンガン着たおすということはなく、現時点で数回程度しか着てません😙笑 そしてここ最近の気温の中では外にこれをアウターとして着ていくのは無理っ😥❄️ 本当、今年の冬は寒いですね〜 もう少しあったかくなったらコーデとかのせたいと思います😊 一面に持ってきておいてごめんなさいね🙏 ファッション系は今の時期はSALEで売り切れてるものもたくさんですね😆 MARBLEなら全サイズあり👋 ◾️PAR ICI モッズコート もう10年以上愛用しているコート あったかいし、ベージュが暗くなりがちな冬ファッションを明るくしてくれます😊 丈はそんなに長くないけど十分あったかくて、白いパンツスタイルともよく合います👋 ダントンのこちらもかわいい♡↓ DANTON(ダントン)ファー付き ロングダウンジャケット ◾️GLOBAL WORK 2WAYコート フードがついた紺色のウールコート ザ・定番❗️な型ですよね でもスリムすぎず、ダボっとしすきずとても形がきれいなコートです✨ こんな風にフードをとってノーカラーコートにもなります↓ ノーカラーだとちょっとフォーマルな席でもいけるし、スヌードやマフラーも合わせやすいです🧣 裏地もついていて着脱もしやすいですよ〜 スヌードと😊 ファーのミニマフラーと😊 私はだいぶ前に買ったものだけど、たぶん同じような形だと思います↓😊 50%OFFってすごーい❗️残りわずか💦 ◾️NIMES(ニーム) ニットカーディガン 毎シーズン人気のポップコーン編みのシリーズ❗️ このポコポコしたのがすごーく好き♡ だいぶ前に買ったものだったけども 検索したらあった❗️でも、、売り切れです💦↓ エクリュもかわいい♡ こんなフェミニンなコートもいいね♡↓ NIMES(ニーム)ウールメルトンスタンドカラーコート ベージュは在庫あり👍 ◾️coen モッズコート またモッズコートだぁ〜 これは姉からもらったもの カーキのモッズコートは、どうしても踊る大捜査線思い出しちゃう😙笑 主にあさちゃんの冬のお散歩のときに着てます🐶 いつもお散歩に着てたUNIQLOのアウターはショート丈なのでね😌 真冬はこちらが多いです 後ろはこんな感じです↓ 一時期モッズコートって流行りましたよね みんなが着てたイメージ😊笑 ちなみに旦那さんが 数年前に買ったフレッドペリーのモッズコート良かったですよ♫ ファーの部分が安っぽくなく 着脱できるインナーもついていてそれだけでも着られるし😊 レディースもあるんですね↓ フレッドペリー レディース モッズコート フジップインライナー付 カーキかわいいなぁ〜♡ ◾️GYMPHLEX ボアフリース これは私のじゃなく旦那さんのですが、軽くてあったかいのでときどき平日にかります👋 赤のグリフィンマークの刺繍もポイントになりますね😊 着脱が楽なジッパータイプもありすが、このデザインはくるみボタンがかわいい♡ GYMPHLEX ジムフレックス ボアフリースジャケット ボタンタイプ 長くなりましたがお付き合いありがとうございました❗️😊 お買い物マラソンも後半戦〜 新年最初の買い回り👜 要エントリー⭐️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.13
コメント(0)

こんにちは😊 皆さんは一粒万倍日って聞いたことありますか⁉️ 私は今年初めて聞いたことばだったので んん、、 なにそのことば❓ なんて読むの⁉️😮となりましたが、、 読み方は 「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)で 一粒万倍とは、わずかなものが非常に大きく成長することの例えなので この日に始めたことはやがて大きな成果につながると考えて何かを始めるのに最適な日と言われているそう😊 お金を出すこともやがてお金が増えることにつながると考えられ、新しいお財布をおろす日としても最適なんですって👛 この一粒万倍日は一年に60日くらいあるらしいんですけど 四季に各1回ずつある、天がすべての罪を許すという天赦日(てんしゃにちと読むそうです😊そ、そんな日があるのね😙)と一粒万倍日が重なるのが今年は以下の日にちみたいですよ👋↓↓ ・1月16日(土) ・3月31日(水) ・6月15日(火) なんとなく、覚えておきたい😊 ※ちなみにマイナスなことは苦労が万倍になるので注意⚠️笑 まじかの日にちでいうと1月16日ですね♪ そんな吉日に合わせて お財布おろすのもいいですね☆彡 前置きが長くなりましたが〜 お財布のお話👛 いつか撮ったバックの中身の画像📷↓ 左上にあるのが財布です👛 私は昔から自分で財布を買ったことがなくて、いつも姉のおさがりを使っていました👋 おさがりをこれまた長年使うので買うことがなかったんですけど💦 おととしくらいかな? やっと自分でお財布買ったんですよね😙 それがこのCINQ の2つ折り財布で シンプルでとっても気に入ってます♡ また長く使うと思います😙 サンク CINQ 財布 2つ折り財布(ブラック) ただ〜 お札出すときに小銭のチャック閉めないといけないというのが面倒くさいっ😑 そんなこともあって 使い勝手からいうと長財布にも憧れるんですよね〜😌 サンク CINQ 長財布 ブラック 4本のアイコンステッチがたまらなくかわいいこちらの財布も素敵✨↓↓ メゾンマルジェラ 長財布 売り切れている💦 キャッシュレス決済が多い方は コインケースとカードが入る薄型タイプもあります👋↓ メゾンマルジェラ カードケース 黒の財布が好みだからよく目がいくけれど こちらのベージュは欲しい❗️↓ STUDIO LA CAUSE 財布 L ベージュ ブラック 形でいうとMサイズの方が好きだけど お札折らなきゃだものね、、 STUDIO LA CAUSE 財布 M ベージュ ブラック キャッシュレスがすすんで これからのお財布はもっと薄くミニマムなものが求められていくんでしょうね🤔 お財布に限らないけど 自分のライフスタイルに合ったものをそのつど選んでいきたいですね😌 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ ◾️本日のおまけ◾️ 駅の階段の前に立ちつくすあさちゃん🐶 困り顔🥴 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.12
コメント(0)
![]()
こんばんは♪🌙 昨日からの楽天マラソン 欲しいものはいろいろあるものの、購入に迷ってなかなか踏み切れずのスタートですが😙💦 ぽち報告と気になるものいろいろ書いていきますね👋 お付き合いいただけると嬉しいです😊 新年最初の買い回り👜 10日の今日は楽天カード払いで5倍DAY⭐️ どちらも事前エントリー必要ですっ👋 買ったモノ☆彡 ◾️1店舗目◾️ DEAN&DELUCA 公式 リネンフルエプロン 楽天roomで注目されていて欲しくなっちゃいましたっ😊 結婚してから一回もエプロン買い替えていなくて、さすがに汚れも落ちなくなってきたのでずっとエプロン探していたんですよね☺️ 大好きなDEAN&DELUCA のシンプルなエプロン❗️楽しみだなぁ♡ 肩かけヒモを除いた丈が92cmみたいで、長さが長めなのもいいなぁと ◾️2店舗目◾️ sarasa design store ワッフル ウォッシュタオル こちらは単品販売💁♀️ウォームグレーが欲しい 単品より3枚セットがお得だけどウォームグレーが売り切れ💦 結局ホワイトにしてみました😊 b2cウェットティッシュホルダー ずっと欲しかったので買いました! トイレクイックル入れるのに😊 コルクフタ可愛いんだけど、場所がトイレだしカビたらいやなのでシリコンフタで👋 タオルもホルダーも少しお安くなってました🤗 sarasa design storeさんで欲しかったスタッキングツールは売り切れ💦↓ ◾️3店舗目◾️ GULLIVER Online Shopping マワ ハンガー 10本セット エコノミックのホワイトの40cm を買い足しです😊 ◾️4店舗目◾️ モノギャラリー ゴミ箱 seals シールズ 25 こちらのグレーに決めました😊 昨夜はこのキッチンのゴミ箱について ああでもないこうでもないで決められずにいました😑 旦那さんに相談して 実際にモノを動かしてゴミ箱の置く場所づくりをして使い勝手を考えると、やっとこさ決心がつきました👋 (ま、色もだいぶ迷ったんですけど) 届いたら詳しくレポしますね〜👋 これまでのぽち報告は以上です〜 気になるモノ☆彡 ◾️消毒液 またまたパストリーゼ、やっぱり下がらないかぁ😖どうしよう、、 ◾️シチュー皿 ずっと、気に入ったシチュー皿がなくて悶々としているんですが、、、 下の二つなんかどうかなぁ kura common (クラ コモン)Ena (エナ) リムプレート 21cm クールグレー CLASKA[クラスカ]ドーのボウルL18 パスタやカレーもいれられるし❗️ でもなー長年探してるものだから実際に手に取ったものの方がいいかもー、、、🤔 今年もシチュー皿ないのかぁ😖 ◾️小鉢 東屋・あづまや 小鉢 六角高台/志野 これも時々あげてるけど、いまだに買えてない〜 ◾️ダントンジャケット ダントン DANTON INSULATION JACKET インサレーションジャケット 姉の旦那さんが買っていて可愛かったぁ😊 ◾️グラス ヴィジョングラスアンバー ヴィジョングラスホワイト 憧れブロガーさんがあげていて気になっています✨かわいすぎるっ カトラリー入れとかにもいいですよね😊 今日は、ぽち報告と気になるものにお付き合いいただきありがとうございました❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.10
コメント(0)

こんにちは😃寒い毎日が続きますね🥶そしてこの週末はステイホーム🏠家時間が長いと料理が苦手な私もこの機会に新しいレシピに挑戦したくなる、、先日も大根もちなるものを作りましたよ♪これハマってしまった😆まぁほぼほぼ、じゃこおろしの味なんだけど💦くせになって何個でもいけちゃう❗️お義父さんに畑の大根をもらったのでたくさん大根使うレシピを探していたらこちらがヒット🚩↓↓大根もちレシピ サンキュ❗️のレシピ✍️包丁使わないお手軽さも魅力のレシピなんだけど🔪大根半分をすりおろすのは結構大変💦毎日飲んでる長生き味噌汁にもおろし玉ねぎがいるし昔流行ったこちらが急に欲しくなりました❗️↓↓デラックス マジックブレット 本体自体がスリムでちょうど吊り戸棚に入りそうなのがいいなぁと思ってるけど、サイズ確認しないとですね🤔21点セット、ってのにおののきますが💦収納場所考えてからじゃないとね😓大根もちを作った同じ日に簡単な茶碗蒸しも作りました👋お正月のなると巻を使いきれずどこにでもつけちゃう😙笑この茶碗蒸しは皆さまご存知の永谷園のお吸い物のレシピなんですよ〜袋の裏にレシピが書いてます!👋以前にもこの袋のレシピでパスタをして美味しかった🍴♡すごく簡単なレシピなのにさらに私は具をカニカマだけにしたので本当に楽チンでしたっレシピをノートに書くのも結構な手間なので洗って干して、乾いたらノートに貼り付けます📔😙本当はリング式のレシピに移行したいんですがね、、、YouTubeの私がしない家事の中のリング式のレシピは分類や入れ替えがしやすそうでいいなぁ〜便利家電つながりでいうとコストコとかで話題のこちらの家電も気になる↓↓電気圧力鍋インスタントポット ドゥオ ミニ 3.0Lほったらかし調理、憧れる✨あ〜欲しいなぁ!料理も、もっと好きになるかも😮でも、気持ちをぐっとおさえて冷静に😑👋マジックブレットもインスタントポットも便利家電といわれるものは、魅力的だからつい衝動的に買いそうになっちゃうけど本当に長く使えるものか、収納場所はあるのか、我が家に必要なものか、慎重に検討した上で買いたいですね👋新年初の楽天マラソンが今夜から始まりますね♫今夜20時から❗️要エントリー⭐️全然リストアップできてない💦今日もお付き合いいただきありがとうございました😊+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.09
コメント(0)

こんにちは😃 今日はあさちゃんの写真ですっ🐶📷 どうぞ癒されて下さいね♡ まずは、、 どアップ❗️ ちょっと目ヤニついてますがね💦 この表情もあさちゃんよくするね🐶 あたしもうだめ〜ねんねするわっ😴 あ?やんのかー?こんにゃろめー 家でゆっくりしてるときはこうやって膝の上にいることがほとんど🐶 腕を枕に、、、😓 動けないんだけど、、 み、見てるね 冬はどうしてもこたつでの画像がほとんどになってしまいますね❄️ 怒ってます、、というかこれは私が手を速く動かしたりしてちょっかい出しました😙 足噛んでます🦶! ペロっ👅 最後は伸びをしてる写真📷 起きたときは必ずあさちゃん伸びするんですがこの姿が私は好きで♡ 何度も撮ってしまいます😌 最後は 12月頃にあったあさちゃんの異変について それは 鼻の一部が白くなったこと❗️ 調べてみると スノーノーズといって冬になると鼻全体が白くなるわんちゃんもいるとか でもあさちゃんの場合は鼻の一部だったし、住んでいるところも雪国ではないし、おかしいなぁと思って様子見していました👋 そうしたら 上が鼻が白いとき。→の箇所です 下が最近の鼻👃です❗️ マシになってる気がする、、 なにかにぶつけたとかだったのかなぁ なにはともあれ治ってくれてよかったです😌 あさちゃんが去年に引き続き今年一年も、ケガも病気もなく元気に過ごすことができますよーに🙏 お正月の疲れがまだ出ている方も多いんじゃないでしょうか? 明日からの3連休はおうちでゆっくり休みましょう😌 大寒波もきてることですしっ🥶 成人を迎える方、今年の成人式はどうなるんだろう、、👘 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.08
コメント(0)

こんにちは😃今日の朝ごはんは七草粥でした👋今年はスーパー行く回数も減らしたいので事前にcoopで買っておいたフリーズドライの七草🌿桜七草🌸で、桜の塩漬けも入ってました❗️なんか、画像ではたらこみたいに見えちゃうけど😓長生きみそ汁と一緒にいただきました😌1月7日の朝に「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています😊春の七草とは「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7種❗️七草粥は、お正月の暴飲暴食に(まさにうちの夫婦)疲れた胃腸を労わるという役割もありますね😌今日は晩ご飯も控えめにしようっと👋昨日の夜はデザートに母からの差し入れのドーナツを食べちゃったしね🍩💦+++ +++ +++新年1回目の楽天お買い物マラソンの日にちが発表されてますね🛍要エントリーです⭐️七草粥の若菜の生命力をいただき今年も物欲のワクワク♪で生命力高めていきますよ💪✨(なんか違うけどね、、、)あさちゃんの抜け毛をとるコロコロをする時間、セーターや靴下やタイツの毛玉とりをする時間が日に日に増えていってるこのごろめんどくさいなぁと思うこともしばしばコロコロ(コロコロと打つと予測変換でコロナが出てくる😅)はおいといて毛玉には苦労させられてます💦で、最近いろんなブロガーさんが勧められて いるコードレス毛玉取り機のこれ↓激しく気になっていますがお値段、そして今持っている毛玉取り機は壊れていなくて使えるので今は買えない😖くぅ〜私は福袋って買ったことないんですけど去年はまったボンモマンの福袋が!😊↓収納アイテムやキッチン雑貨、エコバッグなどが入ったスペシャルセット✨その他、買いたいものや気になるものが今年もたくさん👋リストアップしとかなきゃ〜✍️今日からまた全国的に寒くなるそうですね❄️午前中にあさちゃんと散歩にちょっと出たら雨降ってきて、すごい風🌬でやめましたよ😣そして今、雨が雪に変わってるではないか☃️そんな日はいつもより長くお風呂であったまっていたい♨️おしゃれな入浴剤もいいけど我が家はバブ❗️ミルキーアロマが好きです♡皆さまも今日はあったかくしてお過ごしくださいね(*´꒳`*)今日も読んでいただきありがとうございました❗️+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.07
コメント(0)

こんにちは!今日は私の好きなブランドの一つマークス&ウェブについて書いていきたいと思います♡お付き合いいただけるとうれしいです😊+++ +++ +++年末に公式サイトから化粧水などを注文していました😙マークス&ウェブの化粧水は今回初めて注文しました季節限定のゆずの香りのスプレータイプの化粧水です👋ゆずの香り大好き♡スプレータイプも使うの初めてだったので、慣れるまで口に入ったりして使いにくいかなぁと思ってたんですけど😙笑でも慣れたらコットンも使わずシュっとできるので楽チン♫そして、シュっ❗️としたときのゆずの香りがめちゃくちゃ良くて癒されるんです✨なぜかゆずの香りをかぐと私はホッと懐かしい気持ちになるんですよね😌朝晩2回のリラックス時間、化粧水がなくなるまで❗️楽しみたいと思います♪そして以前、マヌカハニーと一緒に感染対策として記事にあげた泡ハンドソープもお気に入り♡前にも絶賛したように、香りよし❗️しっとり感が続く❗️と見た目だけじゃない優秀な泡ハンドソープ😊姉もうちに来てこのハンドソープを使って、しっとり感が気に入ったようで自分でも買っていましたよ😌そしてやっぱり見た目も大切✨化粧水も泡ハンドソープもパッケージがアンバー色❗️そういえばマーチソンヒュームやイソップもアンバー色の容器ですよね(どちらも好き♡)アンバー色って昔の薬瓶の色のようでカッコいい👍木製の家具や緑との相性がいい色味でもありますね🌿+++ +++ +++ちょっと話ずれましたが💦お気に入りのマークス&ウェブですが我が家の場合、近くに実店舗がないので定番の消耗品を買い続けるのは正直無理かな〜😓ネットではこちらのショップさんで買わせていただいてます👇😊センシティブハーバルウォーター 110ml 化粧水ゆずの香りはこちらのショップさんはありませんでした😢泡ハンドソープ色合いがかわいい♡ランドリーバックもかわいい♡アロマウッドも気になる、、マークス&ウェブの定番(と勝手に思っている)キャンバストートのSサイズはだいぶ前に店舗で買いました👋店舗の雰囲気もすごく好き♡このトートは持っている方、多いですよね♫当初はこれをあさちゃんの散歩バックとして使っていました♪姪っ子ちゃんも持ってる♡お子さまが持ってもかわいいサイズ感😊かわり種としてこちらのジップバックも公式サイトで買いました❗️姉に教えてもらって😊こんなのあったんだぁー、と♫巾着袋や紙袋なんかもおすすめ⭐️公式サイトには当然ですが楽天にはないアイテムもたくさん😊リネンのマスクとかも気になるなぁ〜で、気づいたんですけど😏楽天よりも公式サイトの方がめちゃ安い❗️送料も5500円以上なら無料になるし、5500円以下でも一律500円と安い🌼良心的だな〜扱う商品も多いし、マークス&ウェブの商品だけを買うなら断然こっちですねっ👍マークス&ウェブの商品、これからも楽しみにしてます♫お気に入りのブランドがあると買い物も迷うことが少なくなるし、テイストが統一されるのでインテリアもまとまると思います❗️今日も読んでいただきありがとうございました😊+++ +++ +++こちらに愛用品♡まとめています!このブログの更新をお知らせします♡登録よろしくお願いします🤲↓↓ランキングに参加しています!ぽちっとしていただけるととーってもうれしいです!♡U・x・U♡⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村にほんブログ村
2021.01.06
コメント(0)

こんにちは😊 今日は我が家の狭ーいトイレ🚽について👋 年始早々😙笑 我が家は築40年越えの家をリフォームして住んでるので、水回りがとにかく狭いんです😓 階段下のトイレなため天井高も幅もない〜 そんな狭いトイレなのに、1階に一つしかありません💦 お客さんもその狭いトイレ使ってもらってます😙 そんなトイレを少しでも快適な空間にしようと、お気に入りのものを最小限置いてます😊 小物は現在売っている小物ではないので残念ながらお買い求めにはなれませんが、トイレの空間づくりの参考になれば幸いです♡ まずはタオルバー HOLMEさん、というお店のもの ネットで買わせていただいたんですけど 残念ながら現在は検索しても出てこない😣 そのお店で私も他の木製小物で欲しいものもあったりしたのでショックです😥 すごくスッキリしていて でもどこかあったかみのあるデザインでお気に入りなんです♡ 続いて ペーパーホルダー 同じくHOLMEの木製のもの 木製なのに、ちゃんとキレイにペーパーを切ることができる優れもの❗️ よくおしゃれカフェとかで、切る部分のないホルダーとかあるじゃないですかー ペーパー穴の部分を通す部分しかないやつ😆 説明下手💦 しかも壁にペーパーがついてしまっていたりして😮きゃー こちらは見た目もいいし ほとんどのトイレットペーパー🧻はちゃんと壁面から浮いてくれるし、切れ味いいし、本当にお気に入りなのに、、お店がないという😖 材はどちらもチークで色味も好きなんです♡ 続いて ペーパーストック これは、カゴbagです👋 親友にもらったいつかの誕生日プレゼントでとっても気に入ってるんですが💦 帽子を逆さまにしたようなかわいいデザインがこの場所に妙にしっくり来て❗️笑 トイレって1日に何度も入る場所 お気に入りのものが目に入るってなにげにうれしいのです👀 年末にイオンで買ったトイレットペーパー、あんまりと思っていたけど、ちらっと見える牛さんがかわいい😊笑 トイレの壁は奥の一面だけ薄いグレーであと三面は白のクロス貼 奥の壁になにか棚を設置したいけど 未だに検討中、、☝️ 便器に座って前面の壁にはポストカードを♡ ポストカードは季節ごとに気軽に雰囲気を変えられるアイテムですよね👍 中川政七商店の真鍮フックを2つ使ってカードを置いてます👋 小さめの壁掛けカレンダーを飾るのもいいかなぁと思います😊 最後にトイレの扉 こちらもリフォームのときに工務店さんで作っていただきましたっ 大きくダイア型に切り取ってもらった扉 レトロなデザインになってます👋 ちょっと、、晴れの日がなくてめちゃ暗い画像ですが 光が漏れてガラスがきれいなんですよね✨ LDKの扉がガラスで、そこからもトイレの扉は見えるということで結構悩んで決めました😌 もともとは階段の手すりのような木の色をした扉でしたが、廊下の壁の一部が白いので白く塗ってもらって正解だったと思います👆 トイレと洗面所のドアノブはちょっとデコラティブな型の黒のドアノブにしました ちょっとかわいい感じになったらやだなーと危惧してましたが💦 まぁそんなに主張はしてないかな 今日は我が家のトイレについて書かせていただきました❗️ 空間づくりの参考になったらうれしいです♡ 今日も読んでいただきありがとうございました😊 +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.05
コメント(0)

こんにちは😊 お正月が明け、日常がはじまりました🌿 旦那さんも今日から会社です🏢 皆さまご苦労様です😊 昨日やっと新しいカレンダーにかえましたよ〜(かえるのすっかり忘れていたっ💦) 2021年のカレンダーも葛西薫さんのカレンダーです❗️ 我が家の定番になりつつある👋 我が家は罫線ありタイプ⭐️ カレンダーは、これまたお気に入りのフロリートウォールフックにかけてますっ👍 シンプルでカッコ良いっ✨↓ フロリートウォールフック/ニッケル ただ、このカレンダー買ったのがだいぶ前だったので、去年11月末に決まった祝日移動に対応できてない😭 1年延期で開催される予定のオリンピックに合わせて、「海の日」と「スポーツの日」と「山の日」が今年は移動することになったそうで ◾️海の日 変更前7月19日(月)→変更後7月22日(木) ◾️スポーツの日 変更前10月11日(月)→変更後7月23日(金) ◾️山の日 変更前8月11日(水)→変更後8月8日(日) 気をつけないとな😙 まぁ、このカレンダーよりスマホのTimeTreeをみることが多いから大丈夫かな 皆さまもお気をつけくださいね👋 +++ +++ +++ まだ私は正月ボケしてます😑 あさちゃんとこたつでぬくぬくしてなかなか動けないわぁ 気持ち良さそうに寝てますわ🐶 これは年末の写真ですが めちゃ風きってるあさちゃん🐶↓ いつも行く神社の狛犬さんが子連れと初めて知る👀↓ 今年はあさちゃんもお年玉もらえたっ❗️笑↓ 今日のひとりお昼はお雑煮↓ まだまだお正月気分な我が家でした♪ 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.04
コメント(0)

こんばんは😃 今日は冬のファッションについて 以前にも冬ファッションかきましたが続きということで、、 お付き合いいただけるとうれしいです♡ まずは牛柄❓なこちらから笑↓ ◾️セーター・・・IENA ◾️パンツ・・・・ICHI スカートに見えるボトムスは実はワイドパンツです😙 柄入りでインパクトのあるボトムスなので 着る回数はそんなに高くないけどこれ着るとテンション上がります❗️ ◾️シャツ・・・・deuxC ◾️セーター・・・studio clip ◾️パンツ・・・・無印良品 こちらはベーシックなコーデ 冬はセーターの下にシャツ着るスタイルが多くなります❄️ なにせ寒がりなんで😙 ベーシックなコーデだからこそ 丈感とかにはより気をつけたり、形もこだわったりします 重ねたときにどう見えるかも大切ですよね😌 studio clipのセーターは 襟ぐりのあきと、袖が短いのが気に入っています♡ 最後は 私が着ちゃってる画像です😓 ◾️セーター・・・・ROPE ◾️スカート・・・・無印良品 でっぷり〜 お正月太りでさらにやばいことに💦 本気で痩せなきゃ、、 セーターはウール100%なので目が詰まっていてめちゃあったかいです😌 寒がりな私にはぴったりなんです〜 無印良品のバルーンスカート🎈 何回か試着していたんですが購入に至らず、この間はセールになっていたので買ったんですけど履きやすい❗️ ちょっと変わった形だけど、私くらいの身長(157cm)には丈感がちょうどよくてバランスがいい気がします 無印良品でスカートを買った同じ日に Ciao panicでオーガニックコットンの靴下が安かったので買いました❗️ またメンズサイズなんですけどね💦 靴下に関しては好みの色合いのものを手に取るとメンズということがよくあります、、 ホワイト、ベージュ、赤の3色 踵部分のワンポイントのCはCiao panicのCらしいですよ〜👋 1500円のが500円だったので、かなりお得♫ 買ってから、旦那さんも気に入って二人で分け分けして履いてます 実店舗のSALEで買うものって、私は小物が多いかも🦆 服より目立たないところにあって、いいものが残っている確率も高いので👍 狙い目ですよ👀 +++ +++ +++ ファッションは大好きだから記事にするのも楽しいんですが いかんせん撮影が難しい、、、📷 まだまだ迷走中で、わかりにくくてすみません😓 着て撮るのが一番ラクで、見る側にとってもわかりやすいのかなと(勝手に)思うんですが 一人で撮るのは上手くいかず、三脚の購入も検討しています🤔 置き画にも挑戦してみたり、、 犬つきファッション🐶💦 納得ゆく型ができるまでまだ時間がかかりそう😭 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.03
コメント(0)

おはようございます☀️ 今日は今年のおせちの記録を✍️ お付き合いいただけるとうれしいです〜 おせちは作る年と作らない年とあります、、 忙しかったり、気分がのらないと作らないので去年は作っていません😙 今年は、年末にふと立ち寄った本屋で主婦の味方のオレンジページ😁❗️をぱらぱらめくっていてふと惹かれたものが、、 モザイク寿司🍣❗️ はじめて聞いた〜手毬寿司とかは聞くけどね 年末だし、とくにモノを増やしたくなかったので本は買わずに必死に見て記憶❗️👀 作り方をざーっと読んで(家かえったらほぼ忘れてたよ😓)、出来上がりのビジュアルを覚えて帰宅🏠 なもんで、作り方は超適当でごはんもポロポロしたりして大変だったけどできた❗️❗️ ビジュアルはばっちり記憶にあったので彩りよく仕上げられて大満足😊 でも来年、またモザイク寿司作るとしたらちゃんとレシピ検索しよ〜🧐 って、ネットで見たら普通にあったよ〜 モザイク寿司 ラップごと切れば型崩れしないのか❗️ ビジュアルだいぶ違うな、やっぱり💦 おかずは大半が実家の母が作ったもの😊 助かります👋 2021年の我が家のおせちはこんな風になりました👋 定番おせちは実家で🍴 元旦からモリモリいただきましたっ💪 料理が苦手な私ですが 今年はブログにのせるぞ!って思ってスイッチ入りました👍 でもモザイク寿司の方は工作みたいで作るの楽しかったなぁ〜 来年にでも 皆さまの参考になったらうれしいです😊 +++ +++ +++ 年末に買った牛柄のトイレットペーパー🚽 イオンで大量においていたからつい、、、 でも巻も少ないし トイレットペーパーは柄なしの方がやっぱりいいなぁ〜😓 今日も読んでいただきありがとうございました❗️ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます🌅 2021年はじまりましたね! 昨日は紅白歌合戦がはじまるギリギリにおせちを作りあげ💦 ゆっくり食べながら紅白楽しむ予定でしたが、私たちが食べはじめると同時にあさちゃんがおしっこ失敗😭 最近はおしっこを失敗することはほぼなかったんですが、大晦日は夫婦二人ともバタバタとしていてあさちゃん、気が休まらなかったからかなぁ まぁそんなことはありましたが おせちをつつきながら予定どおり紅白みられましたよ〜 私は日常的に音楽聴かないのでアーティストも知らない人が多いんですが 鬼滅のLiSAさんや、YOASOBIのいくらちゃん、あいみょん、髭男など楽しませてもらいました♡ 嵐もラストですもんね😌 「嵐が去った後に、虹のかかった美しい空が、どうか皆さんの前に広がりますように」っていう松潤のことばに、じーん🥺 ミスチルの新曲 「ドキュメンタリーフィルム」の歌詞もまた泣いてしまった💦 「君が笑うと愛おしくて泣きそうな僕を」 この気持ちは、歳を重ねたからわかる気持ちなのかもなぁ 本当に最近涙もろくって🥲 ユーミンの「守ってあげたい」も良かったなぁ♫ コロナ禍で、感染者に対する差別とか悲しいことも耳に入ってくるけど 人を助けたいっていう気持ちで動いてる医療従事者の方たちを見ると、本当に頭が下がります😌 そしてきっと誰もが 自分のこと以上に大切な人の命を守りたいと思っていて、その美しい思いを去年はたくさん見た気がします✨ +++ +++ +++ お正月の床の間には、母が書いた掛け軸を毎年飾ります😊 母は書道の先生なんですがカリグラフィーを習っていたこともあるので、和文と英文をミックスさせたちょっと珍しい掛け軸😊 私はこの掛け軸が好きで、お正月になると実家から借りてきます👋 私にはなんて書いてるのか読めないんですが、和文と英文のそれぞれの訳です👋↓↓ 書き初めは、明日1月2日にするのが習わしですね🖌 どんど焼きが行われる1月15日までに筆で書くのが、書き初めになるそうですよ〜 筆と墨じゃなくても、ノートに新年の抱負を書き留めたり、家族と発表しあったりするのも楽しいですね😊 昨日は寝るのが遅くなってしまったので、今日は早く寝ようと思ったら早くも日付がかわりそう❗️💦 昨日は夢を見なかったので、今日は初夢みられるかなぁ〜✨ 2021年も宜しくお願いいたします!🤲 ぽめあさ +++ +++ +++ こちらに愛用品♡まとめています! このブログの更新をお知らせします♡ 登録よろしくお願いします🤲↓↓ ランキングに参加しています! ぽちっとしていただけると とーってもうれしいです!♡U・x・U♡ ⤵︎⤵︎⤵︎ にほんブログ村 にほんブログ村
2021.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1