2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

あらゆる人生の出来事は、魂の教訓のために現れて来る。この世で出会う人々や様々な事件は、皆な何かを教えてくれる"先生”のようなものである。だからこの世は「人生学校」でもあるのだ。そして年の若い青少年が生徒で、年寄りが先生という訳ではない。全ての人が先生であり、生徒である。このような「人生学校」を通して、人は皆な「魂を進歩向上させる」のである。「人生学校」より【お気に入りBOOK】イチローイズム 僕が考えたこと、感じたこと、信じること ( 著者: 石田雄太 | 出版社: 集英社 )天国へのファーストクラス あなたはどれっ・・・?治すホスピス【本日の名言】死を受け入れたとき、今を楽しむことが出来る。群れるな!孤独こそすべてに通ずる道である。
2005/05/31
コメント(0)

最近、風邪が流行っていますね~。治療院の患者さんも、道場の子供たちも鼻水が出るとか、喉が痛いと言ってる人が多いですね。私はそんな風邪引きさん達の中で仕事をしている訳ですが、風邪をうつされて寝込んでいては仕事になりませんから、私なりの予防法は持っているんです。先ず、うがい、手洗い等は当たり前として、心肺機能を高める運動(有酸素運動等)や呼吸法(短複式呼吸・逆腹式呼吸)腹腔圧強化呼吸などと記すと、なんか難しそうに思われがちですが、武道では当たり前に使う呼吸法です。まあ、不通の方は俗に言う腹式呼吸を継続されるだけでも心肺機能は高まりますし、抵抗力も増してくるので、浸入してくる風邪の菌くらいは阻止できると思いますよ。とにかく、外部からの浸入者は絶対に浸入を阻止する!というくらい信念に近いイメージを持つことですね。人はそのイメージの強さによって身体のみならず、外部の環境までも変えていける力を備えている!ということを信じましょう!それプラス、私はここ数ヶ月天然由来コエンザイムQ10を健康補助食品として常用していますが、これは数多いサプリメントの中でも唯一、私の身体を根本から変えつつあります。皆さんも風邪薬に頼るばかりではなく、今からは風邪を引かない身体に改造する時代ですよ! 人の心を変えるのは難しいが、自分の心を変えることなら出来る。「環境は心の影」です。私たちの周囲に不完全な人が現れて見えるのは、私たちの心が「本当の人間の心」を現わしていないからです。自分の心が悦びに満たされ、感謝に満たされて「本来ある人間」の自覚に統一されたならば、周囲の人もまた必ず「本来ある人間」の実相を現わしてくれるのです。「愛は勝利する」より【お気に入りBOOK】下界をさ迷うロクデナシ【文庫サイズの健康と医学の本】強力な抗酸化素材・α-リポ酸【文庫サイズの健康と医学の本】細胞の元気の素・コエンザイムQ10【本日の名言】一切の人を尊み一切に感謝するとき一切が変わる。
2005/05/29
コメント(0)

この時季は、昔から「木の芽の出る頃」と言って体調を崩す人が多いらしい。治療院でもやはり、4月頃から持病が悪化して通院する患者さんが増えてきます。私自身も毎年この時季は体調が優れないように感じますが、皆さんはいかがでしょうか?恐らく身体の抵抗力が普段より低下する時期ではないかと思います。皆さんもお身体大切にネ!因みに今日は私の?3歳の誕生日です。娘たちの計らいで奥さんとヤフードームにソフトバンク VS 中日戦を観戦に行きます。車で行ったら帰りが混むし、自転車で行こうか?歩いて行こうか?バスで行こうか?・・・迷うところですね! まだまだ多くを与えよ!愛は与えれば与えるほど殖える。他に愛を施したら自分自身の愛が減るように思っている人がいるようだが、決してそんなことはありません。愛を与えるとき我々の個々の生命が宇宙の大生命と一体になり、一層大きく成長して行くのです。「愛は与えれば与えるほど殖える」のです。「生命の観相」よりhttp:www.asukajuku.jp/【お気に入りBOOK】賢く子育て 幼児期が勝負!【文庫サイズの健康と医学の本】女性に多い病気【本日の名言】自分の信じた道を進め!人には言いたいことを言わせておけ!それをやりに私は生まれてきた、そのことだけを考えて行けば良い!
2005/05/27
コメント(0)

人に愉快な表情を与えて歩く者は善行の王者である。愛とか善とかいうことを、人に「物」を与えることばかりだと考えているのは間違いであって、それよりも、なお一層大切なことがある。それは明るい善に満ちた心の波動を人々に振りまくことであって、これはあらゆる善行の中でも王者と言えるのであります。「生命の観相」より【お気に入りBOOK】世界の中の日本【文庫サイズの健康と医学の本】核酸食で老化を防止する【本日の名言】教育で最も大事なのは死生観である。死ぬ瞬間に価値があるのはお金でもなければ名声でもない。ただ、どう生きたか?である。
2005/05/25
コメント(0)

無用のものは亡びる。有用な人となれ!この世に必要な人間とは、この世のためになる人だ。この世を愉快にする人だ。この世を住みよくする人だ。これこそ人間が神から与えられた天分であり天職である。天職を行うものは神から誉められ喜ばれる。神から誉められるとは、出世をすることであり、神から喜ばれるとは達者になることである。「真理」より【お気に入りBOOK】こころのココロ【文庫サイズの健康と医学の本】危ない水道水【本日の名言】いかなる逆境に立っても感謝の気持ちを持てるまで修行せよ!空しさを知ってはじめて人は人生を味わうことが出来る。【父の日コーナーだよ~ん!】【父の日に贈りましょう】綿楊柳ちぢみ甚平和テイスト 雪駄! 麒麟父の日2005円漆彫茶漬け椀父の日2005京扇子≪浮世絵≫紺NIKE(ナイキ) TRIAX SWIFT DIGITAL LX(WHITE/Mirror) AWR0090-102・送料無料・メーカー保証2年〈MTMBMA34-24〉Massarnoベルト/キャメルROTRING(ロットリング) CORE(コア)チタニュウムローラーボールペン
2005/05/22
コメント(0)

困難を嘆くな。今こそ自分の伸びるときだと思え!人間は困難に直面して、これを何とかやり抜こうとする時、本当の実力が出て来る。今まで気付かなかった発想も出てくるし、魂も知性も進歩する。だから困難に対して背を向けたり、尻込みしてはならない。困難が現れたら「今こそ進歩向上のチャンスが来た!」と思うことが肝心である。「善意の世界」より【お気に入りBOOK】ひとやすみ【文庫サイズの健康と医学の本】カルシウムの効用【本日の名言】足ることを知る心に喜びが湧く!
2005/05/22
コメント(0)

毎朝が新生である。過去はすでに過ぎ去ったのである。われ新しき天と地を迎う。今より一切の悩み、悲しみ、失望、落胆ことごとく無き、新天地にわれ生まれたるなり。暗黒は空の彼方に消え去り、新しき光、五彩の虹を放って、今この新天地を照らすのである。われは一切の過去を放ち去って、この新天地に立ち、この新天地に呼吸するのである。「栄える生活」より【お気に入りBOOKS】さわやかな風【文庫サイズの健康と医学の本】眼と漢方【本日の名言】足りて余りある物を、自ら争うて足らなくしている。
2005/05/21
コメント(0)

人生は隠された"無限”を探し出す「宝探し」である。貴方の人生はいたる所で「宝探し」をやっているようなものである。神はあまり貴いものを地表にすぐ見えるところには置かれなかったのである。どんな人間にもダイヤモンド以上に高貴に輝く美しき”神性”が宿っているのだ。それを掘り出す掘削機や削岩機が”想念”と”観”なのである。「栄える生活」より【お気に入りBOOKS】詩集 自分を生きる【文庫サイズの健康と医学の本】プロポリスの臨床【本日の名言】甘ったれには、天は辛い人生しか見せてくれない!辛い所に自分の意思で飛び込んだ者に、天は奇跡を起こさせる! 「神田昌典」逃げれば逃げるほど、逃げたはずの対象は際限なく現れる!
2005/05/20
コメント(0)

天地一切のものと和解せよ、無限供給が現れる。まず天地と和解することが必要である。神の助けを得ようと思ったら、天地一切のものと和解した関係に入らねばならない。天地よりは善のみしか来たらないと信じれることが神に対する和解の第一歩である。天地は我が親であり、我が供給である。神は決して人間の貧しきことを欲してはいないのである。「道の巻」より【お気に入りBOOKS】ごめんですんだら警察はいらない【文庫サイズの健康と医学の本】イソフラボン【本日の名言】1、学ばざれば便ち老いて衰う。2、足元をおろそかにして正しい判断は生まれない。
2005/05/18
コメント(2)

「神」と直結する「縦どりの精神」が繁栄と成功の秘訣である。そもそも神の世界には”独占”というものはない。なぜなら神の世界は、常に”無限”であり、”自由自在”であるからである。真の繁栄や成功のためには、このような「神」と直結する心構えが何よりも大切である。この世の中は、自分がやったことが拡大し変化して、やがて自分に帰って来るものである。「行き詰まりはない」より【お気に入りBOOKS】あなたにありがとう【文庫サイズの健康と医学の本】メラトニンの驚異【本日の名言】1、外がどうであろうが、誰が何を言おうが、ただ淡々と我れ今を生きる。2、桃季言わざれども下自から路を成す。
2005/05/17
コメント(0)

ただ今、別居生活をしています!マンションに引っ越したせいで、飼っていた犬を自宅では飼えなくなりました。そのため治療院の2Fの物置と私のトレーニングルームに使っていた6畳2間の部屋で犬を飼うことにしました。犬が環境に慣れるまで私もその部屋で犬と一緒に寝泊りをしています。なので引っ越して以来、私は一度も自宅に寝たことがないのです。でも、お陰で早朝5:30頃犬に起されて近くの運動公園に散歩に出かけ、犬と一緒にジョギングをし、体操をする健康的な一日のスタートを切る習慣が付いたようです。いつまで継続できるかが問題ですが・・・病気を治そうと焦るな!実相の完全な姿を見よ!観れば現れるのです。イエスは現象的に言えば、病気をしている人に対しても、その病気を見ず、「床をとり上げて歩め!」と言い、墓の中に横たわるラザロにさえ、「死せるに非ず寝ねたるなり!」と言っています。イエスは病気や死を超えて、無病不死の霊なる相手の実相を観ていたのです。「真理」より【お気に入りBOOKS】かみさまのいばしょ【新書サイズの健康と医学の本】プルーン健康法【本日の名言】平和と言うが、どれだけ自分が平和になり切れているかを反省したいものだ!
2005/05/16
コメント(0)

神に全託した心境になると、自ずから自然治癒力が湧き出てくる。無条件に、ただ神に感謝し、神に全託した心境になると、普通では考えられないような自然治癒力が湧き出てくる。その心が現われ出るとき、もはや不幸や病気や貧乏や金詰り等々はすべて消え去る。なぜなら光が現れると一切の陰は、跡形もなく消滅するからである。「幸福の扉をひらく」【お気に入りBOOKS】僕【文庫サイズの健康と医学の本】ハチミツ料理【本日の名言】争ってどちらも完全に勝つということはない。
2005/05/15
コメント(0)

親の虚栄心で神の子たる子供を縛るな!親は自分の「好みの型」に子供をはめ込もうとしないで、子供の天分を伸ばしてやることが大切だ。子供がいかなる職業に向くか、どんな学校が適しているかという事は神のみが知ることであって、親が子供を心で縛るならば、子供の才能を窒息せしめてしまうのである。「愛は全てを癒す」より【お気に入りBOOKS】ありのまま私の脳梗塞生還記【文庫サイズの健康と医学の本】プロポリスとローヤルゼリーの医学【本日の名言】1、自分の不完全さに気付かぬ教育は人を造ることは出来ない。2、人間の幸福の二つの敵は苦痛と退屈である。ショウペンハウエル
2005/05/14
コメント(0)

才能のない神の子などは一人もいない。自分は才能があるのだろうか!と心配する人がいるが、「才能」は無限力として誰にも備わっている。それを信じて探して行く旅が人生である。「才能のない神の子」など一人もいない。役に立たない人間など一人も生まれてはいないのである。【お気に入りBOOKS】その日はね【文庫サイズの健康と医学の本】重要なビタミンB群【本日の名言】どんな良い事でも人に強いると危ない!
2005/05/13
コメント(0)

神は自分の外にあるのではない。自分の内なる神を活かせ。神というものは自分の外にあるのではない。自分が神の子なのである。神の子であるから自分そのものもまた神である。他に神を求めるに及ばず、自分の内なる神を活かすことである。自分の内に宿っている神性を信じ切れるかどうかが、その人の幸不幸を左右すると言っても過言ではない。「生命の観相」より【お気に入りBOOKS】イモテウとヨイチーとハッピーが見た朝やけの大空1000人を救った「腹圧呼吸法」【本日の名言】物には限りがあり、不足には限りがない。
2005/05/12
コメント(0)

夫よ妻よ、言葉で態度で愛を表しているか!「愛情の表現」が出来ていないと、せっかくお似合いのカップルが結婚しても、中々、本当の楽しい結婚生活が出来ない。夫婦ならば、相手が自分と共にいるときが一番楽しそうでいて貰いたい。愛するもの同士なら誰しもそう思う。愛は悦びである、それを言葉や表情に現せば、お互いの愛を常に確認できるのである。「あなたを解放するもの」より【お気に入りBOOKS】らるす【文庫サイズの健康と医学の本】動脈硬化症疾患の予防法【本日の名言】足らぬ足らぬが貧乏である!
2005/05/11
コメント(0)

人は愛によって蘇えり、無限の能力を伸ばすことが出来る。人間は愛によって蘇えるのでです。愛が人間をして本当の人間たらしめるのです。愛がないとき人間はイビツに成長する。それはちょうど石の下にしいられた花のようなものです。私たちがその石を取り除け、愛を降り注ぐならば、やがてその花も立派な実を結ぶことが出来るのです。「愛は全てを癒す」より【お気に入りBOOK】どれだけひつじをかぞえてみても活性酸素で死なないための食事学【本日の名言】本当のものは宣伝しなくても自然に広まる。
2005/05/10
コメント(0)

今日は母の日ですね。私は母を亡くして今年で17年になります。大切なものは無くなって初めて、その大切さが身に染みるものです。特に母は自分という人間をこの世に現してくれた世界中でたった一人の人ですから。・・皆さん”お母さん”を大切にね!【愛こそが全てを癒し救う力である】愛深きまなざしは、全ての不完全な姿を消滅せしめるのである。それはただ単にセンチメンタルな表面的な目つきのことではないのである。愛そのものを以って眺めるとき、自他は一体になるが故に、そこには悪しき姿が無いのである。「愛深きまなざし」とは大いなる神の癒しである。「愛と祈りを実現するには」より【お気に入りBOOK】半島を出よ(下)病は敵ではない~健康法への光!~ 著者: 鈴木弘一医博
2005/05/08
コメント(1)

長~い連休の人も、いよいよ今日明日を残す2日になりましたね。私も3・4・5日の3日間休みましたが、自宅の引越しでクタクタの筋肉痛です。定期的に運動していてもこれですから運動不足の皆さん!連休疲れが出てませんか?疲れには、イチローも推薦の滋養強壮ユンケルグランドですね!【強く明るい信念の持続こそ、希望実現の原動力である。】失敗と成功は外界の条件によるような外観を呈するかも知れないが、その外界の条件を動かすものは心の力なのである。心に”希望する状態”の光景を強く描いて持続し、真剣な努力を続けるならば、外界の条件そのものが変化を起して、あなたの希望実現に道を開いて協力してくれるようになるのである。「人生の秘訣365章」より【お気に入りBOOK】半島を出よ(上)【健康と医学の本】賢いママは名ドクター【本日の名言】嘘のない生活が、あらゆる行き詰まりを解消してくれる。
2005/05/07
コメント(1)

「できたら、しよう!」・・・そんな根性では何も出来ない。断じて行え!これこれが出来たら、あれをしよう。これをしよう。と言う人がいるけど、そんな根性では何事も出来るものではない。「できたらしよう。」と言うのではなく、意を決して行えば必ず出来るのである。「余裕があったらやろう。」と言うのではなく、断じて行えば必ず余裕が出てくるのである。「生命の観想」今年2月にMPA(警視庁警察学校)を卒業して、杉並区の警察署に赴任していた長女が久しぶりに帰省しました。わずか3日間の滞在でしたが、一段と逞しく成長した我が子を見て一安心しています。実際は警察署管内の警備で、帰省する予定はなかったらしいのですが、福岡の地震のこともあってか、上司の配慮で帰省できたようです。by 飛鳥sensei【お気に入りBOOK】【楽天ブックス】野良犬の成功法則薬草の自然療法 難病も自然療法と食養生で治そう
2005/05/06
コメント(0)

心を開けば何時でも到るところにチャンスがある。「チャンスだって?チャンスはわしが作るのだよ。」と、ナポレオンは彼の心の全盛期に言っています。機会は自分自身が作るものだとは、心が常に開いておれば到るところチャンスならざるはないということであります。もし倒れても、それは起き上がるチャンスなのです。倒れるということすら、発達、進歩の機会なのであります。「真実の言葉」【お気に入りBOOK】中心力の時代呼吸法の極意 ゆっくり吐くこと【本日の名言】物には限りがあり、不足には限りがない。
2005/05/02
コメント(0)

人間は誰でも「運命の主人公」である 人はよく自分の不幸を人や社会のせいにする。しかし、これではいつまで経っても幸福にはなれない。ということは、この世はその人の心で「思うように」作られて行くからである。人間は自主的に、どんな境遇や不幸からでも立ち上がって、明るい健康な人生を歩み出すことができる【人生の主人公」である。「心に染みる言葉」【お気に入りBOOK】笑え!五体不満足お笑い毒舌芸人26歳が語る、五体不満足の車椅子人生。お笑いのライブだけでなく、講演でもひっぱりだこ。生きることはキレイごとじゃないからこそ価値がある! を実感する劇白本。常に前向きに車椅子で社会を平然と突き抜けていく姿は、生きることの全てを伝えてくれる。 見せ物小屋へようこそ/社会を斬る/言行録/他。 【健康と医学の本】家庭の医学知識【本日の名言】いかに濁そうとしても水は常に澄もうとする。大自然は無為に人類の迷いをさまそうと働いている。
2005/05/01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1