女子力低めの主婦があれこれ頑張るブログ☆左膝前十字靭帯+半月板損傷から18ヶ月

女子力低めの主婦があれこれ頑張るブログ☆左膝前十字靭帯+半月板損傷から18ヶ月

PR

プロフィール

ショーコ1221

ショーコ1221

カレンダー

コメント新着

ショーコ1221 @ Re[1]:息子にPayPayを導入させる(07/18) 子育て真っ最中ママ2さんへ コメントあり…
DVD & 動画配信でーた@ Re:サイドプリーツワンピースを求めて(07/21) DVD & 動画配信でーたは、0896231127…
子育て真っ最中ママ2 @ Re:息子にPayPayを導入させる(07/18) うちも子供にPayPayでお小遣いあげたりし…
マラソン最大100%ポイントバック@ Re:リハビリに行ってきました 市内その3(07/05) マラソン最大100%ポイントバックの知りたいことは…
とにかく元気な@ Re:9月上旬のフリマアプリの成果2023(06/17) とにかく元気なは、09076206014 です。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.08.16
XML
カテゴリ: 子育て
読書感想文のために図書館で借りた本(課題図書)は、今日が返却期限だったので急いで読ませて書かせました。
…タイミングがね、悪かったです。
キャンプを挟んで1週間、いつ読むのか書くのか。これは私の失敗。

先週小児科でもらった薬がなくなってしまい、まだ咳が時々出るので午前中受診したのですが、道中で「どんな話の本なの?」と聞いてみました。
待っている間の暇潰しに本を持ってきていたので、それを読み上げようとしたのを止めさせ、だいたいでいいから…と。
でも、わかったようなわからないような。
感想文を書かせるには私も内容がわからないと、と思い、帰宅後駆け足で読みました。

読み終えてみると…やっぱりさっきの説明では不十分でした。
誰が出てきて、どうなったか。には触れていましたが、なぜそうなったか、という理由がないと何の意味もない話になってしまいます。

使いかけのノートに。…だからなんでこんなもったいない使い方するんだ!と言いたくなるような、三行しか書いてないのに次のページにプリントを貼っていたり…
先生の指示の可能性が大きいので言いにくいですが、文房具屋が閉店するような時間に「ノート終わっちゃった!」って言われる親の気持ちも少し考えてほしいです…

脱線してしまいました。
今日はスシローに行くつもりで予約をしていたので、それに間に合わせるように図書館に返却に行きました。
「もう書けたの?」と聞くと(中身はまだ読んでいません)、「最初の説明?感想以外は書けた!」と。
…読書感想文の書き方の本は、あらすじは書いてないものばかりだったんですけどね…
まぁ、本人が自力で書いたものを否定はしません。
鉛筆の持ち方は相変わらずひどいけど、集中して書いているときに指摘してやる気が減っても困るし…難しい。
明日以降感想も書かせて、前回書いたものと比べて、より息子らしさが出ている方(多分二つ目になると思いますが)を清書させる予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.16 22:46:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: