女子力低めの主婦があれこれ頑張るブログ☆左膝前十字靭帯+半月板損傷から18ヶ月

女子力低めの主婦があれこれ頑張るブログ☆左膝前十字靭帯+半月板損傷から18ヶ月

PR

プロフィール

ショーコ1221

ショーコ1221

カレンダー

コメント新着

ショーコ1221 @ Re[1]:息子にPayPayを導入させる(07/18) 子育て真っ最中ママ2さんへ コメントあり…
DVD & 動画配信でーた@ Re:サイドプリーツワンピースを求めて(07/21) DVD & 動画配信でーたは、0896231127…
子育て真っ最中ママ2 @ Re:息子にPayPayを導入させる(07/18) うちも子供にPayPayでお小遣いあげたりし…
マラソン最大100%ポイントバック@ Re:リハビリに行ってきました 市内その3(07/05) マラソン最大100%ポイントバックの知りたいことは…
とにかく元気な@ Re:9月上旬のフリマアプリの成果2023(06/17) とにかく元気なは、09076206014 です。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.18
XML
テーマ: 療養日記(99)
カテゴリ: 療養日記






4月に左膝前十字靭帯+半月板損傷、
6月に大学病院に入院、手術、退院して
週2で市内の病院でリハビリ、
月2で市内の病院+大学病院で診察です。



夫の出勤前に病院近くのコンビニまで
送ってもらい、売れたものを発送。
退院後は発送期限を長めにとっているのですが
週2でリハビリに行くので
翌日くらいに発送できています(^^)


いつもどおり受付の列がなくなるまで
本を読んで待機… と思っていたら
週明けで多かったようで列は受付から入口、
入口から曲がって更に伸びており
途絶える気配がありませんでした。


このままではリハビリの予約に遅れる、と
松葉杖のまま並んで引き続き本を読み…
30分以上並びました(^_^;)
左足への荷重制限がなくなったからいいものの
退院したてだったら厳しかったでしょうね…


なんとかリハビリの予約前には受付を終え
リハビリ入口まで移動、しばし待ち
リハビリへ。ここ3回同じ人が担当。


荷重制限なしと松葉杖不要という
大学病院での診察の話を告げると
そのまま松葉杖は返却になりました。
片方ずつ外そうかと思っていましたが…
まぁいいか。かさばるし。


膝の曲がり具合の確認、ほぐし、
ヒップレイズや膝の開閉やバックキック。
スクワットは立ち上がるときに皿の下が
突っ張る? 痛む? ので
立ち上がる前に右に体重を乗せるとか
上体を前傾姿勢にしてスクワットするとか
いろいろ試してよかったのでそれでいきます。



帰るときのバスでは、松葉杖もあるので
いつも最前列に座るのですが、
松葉杖がないと負傷者感が出ないので
後方へ… →後ろだと酔うんですよね。


途中の停留所で前の方に座っていた乗客が
みんな降りたので前に座り直しました。
その後総合病院で車椅子の方が乗ったので
また後ろの席に移動。
運転手さんの車椅子を乗せるときの作業が
とてもスムーズでした。
発車時間も数分遅れくらいで留まって、
これなら気を遣いすぎずに乗れそうです。


ケガして以降、バスに乗る機会が増えました。
毎回少なくない人が乗っていて、
車がないと生活できない田舎町での
支えになっているのを感じます。
運賃も安いし、病院やスーパーの前で停まるし。



松葉杖なしで停留所からの700mを歩きました。
スマートウォッチのアクティビティで計測、
1km18分のペースでした(^_^;)
元気なときは1km6分で走っていたのに。
歩くときは1km12分くらいだったかな。
膝が痛くならない程度に頑張って歩きます。



なんとか次のリハビリの前に書き終わりました!
読み終わった本のことも書かねば(;´∀`)




アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)(メンズ) ハーフパンツ メンズ テック メッシュショーツ 1358564


夫がAmazonのセールでアンダーアーマーの
ハーフパンツを買ったところ、小さくて返品。
楽天でもそれほど高くなく売っていたので
お買い物マラソンでワンサイズ上を買います(^^)
メルカリでも未使用品があるのが嬉しい。



✢ ✢ ✢






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.18 12:43:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: