PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
プールには平日に2回は行くことにしています。
プールの周囲には、移動系ポイ活アプリ
プラリーのチェックポイントがあるので
あちこちうろうろしてみました。
4.2km、19分、56kcal。
まずはウォークを100m。
泳ぎの種類と距離をコロコロ変えるから
覚えられなくて困るのよね、と思い
4泳法に準じて50mずつ泳ぎました。
クロール
背泳ぎ
平泳ぎのストローク+ドルフィンキック
バタフライ
これで200m。
蹴伸びのときの腕の姿勢でバタ足を50m。
バタ足って全然進まないんですよね…
クロール50mを秒針で読んだら53秒。
この前よりは速いけれども…
それって多分小3のときくらいのタイム…
泣きそうになります。
そういえばうちの兄は10年以上前に
半月板を損傷して手術しているのですが、
術後+年を重ねて(体重の増減を繰り返して)から
自由形のタイムの自己記録を更新し
確か30秒を切っていたような。怖。
↑兄もスイミングに通い1級まで到達しています。
私もリハビリとダイエットを頑張れば
自己記録を更新… はしなくても
追いつくことはできるのだろうか…
と少し希望をもてます。
しかし10年後はアラフィフだぞ私…
平泳ぎなら時間が許す限り泳げるのに…
と思っていたら、ふと夏休みのプールのことを
思い出しました。
まだバタ足しかできなかったあのとき、
左足を使わずに右足だけドルフィンキックして
バタフライを泳いだことを。
(平泳ぎはどうだったかな…)
左足は伸ばしたまま、右足で平泳ぎのキック。
とても、とても遅いけど前に進みます。
これならいける、と思いとりあえず50m。
いけました。ここまでで500m。
これまでは500mでやめていましたが、
ダイエット+体力・筋力・持久力増強目的なので
1km泳ぐことに。
片足平泳ぎをすることによって距離は伸びます。
ターンし続けても苦しくないのが素敵。500m。
終わろう、と思ったところで急に
ドルフィンキックがしたくなって
潜水(12.5m)→浮上→潜水(7.5m)→浮上
→潜水(残り)と片道。
復路はドルフィンキックを意識したバタフライ。
50m余計に泳ぎました(^_^;)
終わりにウォークを100m。
フロントランジをするように腰を落として。
自転車で帰宅。
プールより北側の、普段車で通っても
なかなかチェックインできないところに
行ってみたくなりマップを見ながらうろうろ。
この道があの場所へつながっているのね、
駅がこんなところに、などなど
チェックインしようと思わなければ
知らないままだった発見が楽しくて
ついつい寄り道しすぎました。
5.3km、24分、99kcal。
計9.5km、43分、155kcal。
自転車を許可されてから、毎回
かなりの距離を走っている気がします(^-^;
電動アシスト自転車だからできること…!
《敬老の日》 花王 アタック 抗菌EX 部屋干し 洗濯洗剤 1000g 詰め替え 3袋 大容量 超特大 抗菌EX 抗ウイルス 洗濯洗剤 液体 詰め替え Attack 洗濯用洗剤 アタックEX詰め替え つめかえ 詰替え 詰替 業務用
愛知県に住んでいたときに
洗濯用洗剤の詰替用をたくさん買ったのですが
まだあると思って探したらなくて…
今回のマラソンで買おうと思っています(^^)
もはやどれくらいだと安いのか
わからなくなっています…
* * *
ダイエットについて、11/14の記録〈歩、走… 2025.11.14
ダイエットについて、11/13の記録〈ジム〉 2025.11.13
ダイエットについて、11/10の記録〈ジム〉 2025.11.10