部屋とYシャツとわらG

部屋とYシャツとわらG

2007/01/08
XML
 その人は、最初は先輩が借りた家のただの大家さんだった。だからその存在を知るよしもなかった。

 大学時代、ロックバンドがたくさんある(本当はフォークもあったはずだったが)音楽サークルにいたのだが、その練習場所は大学の教室だった。2つの教室が、放課後の練習に割り当てられる。PA装置からエレクトリックピアノまで、大きなリヤカーに乗せて部室から教室まで移動する、はたから見るとかなり怪しい集団だった。

 1階の教室が第1、2階の教室が第2練習場で、2階にベースアンプを運んだりするのはなかなか大変なことだった。大変だけど「無料」の練習場でたくさん練習できることが、サークルの技術力?を支えてきていた。だが、音が出ることに抵抗ある教授がいて、校舎ごと違うからそううるさいわけではないだろうに、とうとう実力行使で他のサークルも含めて「音出し」をできなくしてしまった。

 そこで先の大家さんが登場する。先輩の大家であるその人は、その話を聞いて、「前々から音楽産業に少し手を出してみたかった」という山っ気?と「若者たちと一緒に何かをしたい」という気持ち?からか、なんと、自宅を大改造して新たなスタジオを作ってくれることになった。

 ただし、ポンと作ってくれたわけではない。そこからサークルをあげての大工事が大家さんのもとはじまった。「作るための労働力」も低賃金で提供させられたのであった。この工事の中で一般大学生は知らなかった工事現場の常識?用語、「U 字
溝」 「コンパネ」 「バール」 「はつる」などのことばを覚え、穴を掘り、土台をくみ、…セメントを錬り、壁を作り…していったのである。

 実は細かいことはよく知らない。私は卒業して講師をしていたので、夏休みに1週間程度行っただけだ。たしか日給4500円昼食付きだったか…。

 そんな学生たち(一部フリーター)の働きで完成したスタジオだったが、当初の予定通り、学生たちは月極めで有料借用する「消費者」にもそのままされた(笑)。もう後には引けないし、多少の値上げも飲むしかない。でもある意味破格の安さだったし、お互いの夢が叶った感じだった。

 しかし、さすがは手作り、地下スタジオは3部屋くらいあったが、通路を確保できなかったため、一番奥に行くにはその手前のスタジオ2つを通過するという笑える形だった。しきりとなるドアも分厚いの一枚だと高価すぎたからか、普通のサッシが3枚くらいならべてある。一番奥に行くには、入り口も含めて9枚くらいのサッシを開け閉めする(笑)仕組みだったような記憶がある。



 地下のスタジオと1階の部屋のすべてをまとめて『第3』(スタジオ)と呼ぶようになった。私もOBとして、時々練習に使ったり、アポなしで遊びに行き4部屋のうちの誰かの部屋で長居した。

 大学生と協力して、遊び心を形にしてくれた大家さん…いろいろややこしい点はあるが、美談だと思う。

 「第3」を作った大家さんは、その勢いでその後、小さなライブハウスを造り、さらにもっとちゃんとしたスタジオも別に作ってその経営に乗り出した。「第3」が取り壊しになった?後は、さらに大学に近い場所に同じようなスタジオを作ってくれたらしい。私たちの少し下の代から始まった大家さんと大学生との交流は、毎年たくさんの人たちの音楽人生に影響を与えたに違いない。

 私は、他のライブハウスばかり出ていたし、他のスタジオ(その店のオーナーは、大家さんと、ライブハウス経営だけの時は仲良しだったが、スタジオを無断でそばに立てられてからはすごく怒っていた)の元アルバイト兼お客でもあったので、その後、特にお会いすることもなくなっていった。

 一昨年度、受け持った教育実習生(ミュージシャン)がそのライブハウスで出ていたりとかまた縁がつながりそうだったのだが、先日、大家さんの訃報を聞いた。

 急なこと(まあ普通訃報は急だが)に都合がつかなかったし、自分と大家さんの関係は、葬儀に参列するほどのつながりではなかったと、参列はしなかった。

 ただ、こういうおもしろい大人が世の中にいて、それにお世話になったたくさんの元若者たちがいることだけでも書き残しておこうと思った。

 ご冥福をお祈りします。

 たぶん、葬儀には大家さんの好きだったたくさんの若い子たち(元も含む)が参列したんだろうなあ…すてきな人生だったと思えるに違いない…と勝手に思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/08 04:41:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[1年以上前をふりかえっての日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大家  
辻村千尋 さん
何だか僕らミュージシャンより、ロックンローラーな人でした。通夜の席に一番遅れて登場したのがSーちゃんだったのも、何だかもろもろ思い出されました。もうじき初めて大家さんに会ったときの大家さんの年令に近づくんですよね。
とにかく御冥福を祈ります。 (2007/01/09 10:26:21 AM)

Re[1]:大家(01/08)  
わらG  さん
辻村千尋さん
複雑な心境だったでしょうね。
それにしてもSーちゃんはさすがだ。
(2007/01/10 12:27:17 AM)

Re:大家(01/08)  
まっこい さん
あまり直接の関係はありませんでしたし、「裏」を感じてしまった先入観からお付き合いはありませんでしたが、あの家には随分お世話になりました。(爆)いま考えると凄まじい決断をもって乗り出した事業だったんだろうな、あの物凄く汚い1階の状況を大家さんや家族の方々は、どう思っていたのだろうか、などと思い出しました。この年になると、太刀打ちできないパワーを感じますね。それにしても、それほど高齢ではなかったはず。本当に急だったんだろうか?合掌。
UくんやTさんなどの元下宿人たちも参列したのだろうか?そういえばTひろも住んでたよな。もう20年近く
になるんだな。わらGさんも本厄だろ?年とったね。 (2007/01/10 01:12:51 PM)

Re[1]:大家(01/08)  
わらG  さん
まっこいさん
あれ、数え年で42ですよね。早生まれ(丙午)なので「前厄」なのかな。体調の変わり目というけど、ひとまず去年より太っておきました。

大家があの事業をやり出した頃は、今の僕らの年代…と聞いてちょっと驚きました。ある意味たいしたもんだと。まねできませんね、あの1階の様子を知っている人には(笑)。
(2007/01/10 05:36:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

わらG

わらG

フリーページ

A 研修報告書 2003年1月


B 自閉症関連で読んだ本の感想


1 養護学校に行こう (過去日記より)


2 潜入! 養護学校(過去日記より)


3 養護学校でのいろいろ(過去日記より)


私が出会った生徒達


大人の話


4 特別支援教育について


難しいなあ。(過去日記より)


特別支援教育 中間報告会(過去日記より)


手帳がないと養護学校を受けられない?


5 小学校関係の過去日記


小学校へ行こう!


小学校でのいろいろ


6 S君の成長日記(過去日記より)


幼稚園


就学相談


小学校1年生 1・2学期


小学校1年生 3学期


小学校1年生 春休み 下関帰省


小学校2年生 1学期 その1


小学校2年生 1学期 その2


小学校2年生 夏休み


小学校2年生 2学期 その1


小学校2年生 2学期 その2


小学校2年生 3学期 と春休み下関帰省


小学校3年生 1学期 その1


小学校3年生 1学期 その2


小学校3年生 夏休み


小学校3年生 2学期 その1


小学校3年生 2学期 その2


小学校3年生 3学期 その1


小学校3年生 3学期 その2


小学部4年生 1学期


小学部4年生 夏休み


小学部4年生 2学期


小学部4年生 3学期


小学部5年生 1学期


小学部5年生 夏休み


小学部5年生 2学期


小学部5年生 3学期


小学部6年生 1学期 夏休み


小学部6年生 2・3学期


中学部1年生 前半


中学部1年生 後半


7 その他の過去日記


2005年 秋~年末


ジョン・レノンのこと


学校給食


2006年 冬 その1


サイバー犯罪


バンド関係のこと 1


2006年 冬 その2


2006年 春 その1


2006年 春 その2


2006年 夏 その1


2006年 夏 その2


2006年 秋~年末 その1 


2006年 秋~年末 その2


2007年 冬 


2007年 春 その1


バンド関係のこと 2


2007年 春 その2


2007年 夏 その1


2007年 夏 その2


2007年 秋~年末 その1


2007年 秋~年末 その2


高校時代のこと


2008年 冬 


2008年 春


2008年 夏


2008年 秋~年末 その1


2008年 秋~年末 その2


2009年 冬


2009年 春


バンド関係のこと 3


2009年 夏


2009年 秋~年末


2010年


バンド関係のこと 4


2011年


2011年後半?


でじたる書房のでじブックで見られる作品


お気に入りブログ

どーも ありがとう.… New! alisa.さん

19日の日記(2) New! harmonica.さん

障害者の就労支援偽… New! elsa.さん

熊に要注意! NIJI.さん

元気100倍!!!!! ┣桃太郎┫さん
こうじょうコム管理… みつ2006さん
風の吹くまま 気の… himebun05さん
THE ARISTOCATS みー(^O^)さん
のんのあしあと のんたん07さん
日々精進なり <武蔵… ONE-BIGさん

購入履歴

防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
出張 旅行 結婚式 お葬式など冠婚葬祭のスーツの持ち運びに便利/2way/メンズ/レディース/女性用/礼服 洋服 スーツ入れ/ハンガーケース/コンパクト/定番/衣類収納/ビジネス/ガーメントガーメントバッグ スーツ入れ レディース 喪服 ワンピース ショルダー シワ メンズ 2way ガーメントケース スーツカバー3y71 ツーリストバッグ ハンガー付バッグ スーツ 洋服 衣類 衣装 収納 バッグ 人気 持ち運び スーツ バッグ 持ち運び ブラック クロ
防音 聴覚過敏 なら安全モール 射撃 騒音対策 に スリーエム ペルター ヘッドフォン 薄型PELTOR イヤーマフ Optime95 H6F 遮音 NRR 21dB 軽量 折りたたみ スリム タイプ
【生花】【画像配信OK!】旬のおまかせ花誕生日/送料無料/即日発送/フラワーギフト/花/結婚祝い/結婚記念日/退職/お見舞 女性 妻 母 女友達【最短翌日★14時〆】選べるお祝いユリアレンジメント 花 ギフト 誕生日 プレゼント ユリ バラ おしゃれ フラワーアレンジメント 生花 花 お祝い ギフト 退職 送別会 記念日 結婚祝い 出産祝い 還暦祝い お祝い フラワーキッチン 自由が丘 最強配送 FKAA
SOY2021年花ジャンル大賞受賞☆丸い形の人気のアレンジメント お祝い 展示会 出産祝い 還暦のお祝い 特別な記念日に最適です 母親 贈り物 女性 妻 母 女友達 クリスマス 誕生日プレゼント【最短☆翌日配達 14時〆】フラワーキッチン ラウンドアレンジメント 選べる3カラー 季節限定 ひまわり フラワーアレンジメント 出産祝い 退職祝い 還暦祝い 結婚祝い 結婚記念日 フラワーギフト/花/プレゼント 30代 40代 50代 60代 70代 おしゃれ 最強配送 FKAA

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わらG @ Re[1]:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) harmonica.さんへ 温かいコメントありがと…
harmonica. @ Re:2021.7.22オリンピック開会式の前日に(08/07) 大変な時間を過ごされていたんですね。 …
わらG @ Re[1]:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) elsa.さんへ コメントありがとうございま…
elsa. @ Re:選択 発達障がいのある子の理解と支援(04/18) 私が教職を取った頃は発達障がいなど、障…
わらG@ Re[1]:教員免許更新講習(04/10) harmonica.さんへ 丸一日時間がある時に……

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: