フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2006年04月24日
XML
フランス映画が、まばゆいくらい大胆にフランス映画だった時代。
まだ、ハリウッドに十分に対抗していたフランスやイタリアのヨーロッパ映画たちが光り輝いていた時代に、アラン・ドロンという超絶カリスマが銀幕を疾走していました。

名作「太陽がいっぱい」で鮮烈なデビューを果たしたあとに、甘いマスクの少しはすっぱな二枚目俳優として出演を続けても、どこか中途半端な存在だった彼。
アラン・ドロンが、もうひとつ脱皮して「明るく能天気な青年」から「どこか憂いのあるおとなの男性」として変貌して行くきっかけになった、彼の青春との訣別と言われる作品としても「冒険者たち」は知られています。カジノのシーン、拳銃を持つシーンなど、
その後の作品と同様のシーンがあっても、どこかまだ若くて凄みはありません。
笑顔にもどこか不安気な表情があって。



でも、この映画より後のクールな彼は、全く違って来る。
「サムライ」、「さらば友よ」、「太陽が知っている」、「ジェフ」、「シシリアン」と「冒険者たち」を比較するとよく判ります。
そこには単に演じるキャラクターや設定が違うだけというものを超えた、オトナの苦悩と凄みの果ての冷たい微笑があって・・もうひとり別のアラン・ドロンの魅力が出て来ます。




ドロンが歌ってるシングル盤があるんですけどね。確か映画の中では使われていなかったような気が・・・

冒険者たち (LES AVENTURIERS)
1967年制作 フランス

 監督=ロベール・アンリコ

 マヌー=アラン・ドロン
 ローラン=リノ・バンチュラ
 レティシア=ジョアンナ・シムカス

珍しく目が冴えた日曜日の夜から月曜日にかけての深夜。
最初に観たときの新作ロードショウ公開の映画館や、昔のTV放映なんかを含めると、もう何度目になるか判らない「冒険者たち」をDVDで再び観ました。
たぶん前回この映画を観てから、少なくとも15年から20年は経っているようなはるるさん。

冒険者たち ※再発売

パリ郊外の飛行クラブで小型飛行機のパイロットをしているマヌー(アラン・ドロン)と新型エンジンの開発に熱中する元レースカーのエンジニア・ローラン(リノ・バンチュラ)のもとに、レティシア(ジョアンナ・シムカス)という女性が現れる。芸術家の卵である彼女に恋心を抱くふたり。やがて3人は、それぞれに金銭的にも社会的にも追い詰められたあげく、アフリカの海底に5億フランの財宝が眠っているとの話を聞き、コンゴに旅立つ。





この「冒険者たち」って映画は、青春への鎮魂歌とも言うべきロベール・アンリコ監督の永遠の名作でしたが。汗
ひとの記憶ってのは、ほんとうにあてにならないですねえ。

まず、凱旋門をくぐると思ってたマヌーの操縦する複葉機が、直前で思わぬハプニングに遭遇。
いっとき、もてはやされると記憶してたレティシアの前衛アートの発表会は、さんざんな批判の嵐。

シムカスの水葬シーンの荘厳さや、ラストの城壁の島の美しさ、これこそ映画の美学☆って辺りの印象は、今回も変わらないけれど・・。


先に恋人を失って、さらに生涯の友までも、銃弾で両方を失ってしまい、途方にくれるラストシーンの生き残りを、はるるさんは完全に取り違えて、反対の人物だと信じ込んで覚えてました。汗・涙

この映画の重要なシーンを、3回も「がくぜん」として、びっくりサプライズのはるるさんでした!!

ああ、おそるべしっ!老人力~~!☆とほほ。


★セーヌ川に映る、たそがれのオルセー美術館の灯り。アラン・ドロンの所有する豪華なアパルトマンも、セーヌ川に沿った巴里中心部にありますが、現在住んでいるのはスイスのジュネーヴ。

たそがれのオルセー美術館


大空と夢、自由、冒険、海原、復讐、一攫千金の財宝、要塞島・・・アメリカ映画だと絶対にアクション映画になっちゃうんだけど、そこはやはりフランス映画。
まるでそこに年若いにんげんの「憧れ」がみんな揃ってしまったみたいな、甘くて切ない世界が繰り広げられます。

キャスティングがいいのか、映像の美しさもあって、心にしっとり染み渡る詩情と感動があって。
レティシア役のジョアンナ・シムカスのかわいさは、彼女が出てるだけで目が離せない。

それに加えて、甘い二枚目のアラン・ドロンに渋い男くささのリノ・ヴァンチュラが出てる。
映画公開当時に、このレティシアについては、「めぞん一刻」の響子さんのファンが巻き起こしたような、熱烈なストリームが起こっっています。(現に、おいらの親友の弟の生涯の理想の女性像は、ずいぶん永いことレティシアだった!)←妻帯者になった後もっ!笑

3人の楽しい日々が忘れられないだけに、不思議と重苦しいはずのラストにも、なぜか爽やかな印象が残ります。

あの、「うそつきめ・・・」と言って寂しそうに微笑みながら死んでゆく男の美しさよ!





この映画のファンが一番多いのは日本だそうで。
今でも要塞島には、ぽつりぽつりと日本人観光客が・・。

Fort Boyard
まさに男のロマンを思い出させる島。
フランスのシャラント地方、La Rochelleという港町の沖合にある要塞島ですが・・。
フランス映画の名作「冒険者たち」でレティシアのためにホテルに改装しようとした島なんです。
1802年にナポレオンが作らせたが、失脚して中断、その後1860年に完成したが一度も使われずに1920年までフランス軍が管理、一時刑務所に転用された後は放置されていたそうです。





1958年にベルギー人がホテルにするために買い取ったが、そのまま未使用、1988年にパリのテレビ製作会社が所有権を買い取り、宝探しゲーム番組の舞台となってたみたいですけど、今はどうなのかなあ。
ほんとにホテルにすれば、流行ると思うんだけどね。

レティシアの思い出が詰まった海の城塞、ボワイヤー砦。そのシーンのロケ地となったラ・ロシュエル(La rochelle)は大西洋岸の小さな漁港の町で、この映画のファンの人々が、けっこう訪れているそうです。こんなことを書いていると、おいらも近いうちに行ってしまいそう!笑


【はるるが最近書いた、ふらんす関連日記】

     ↓ ↓

教会裏手のドラクロワ美術館~牢獄のピーターパン~

映像】パリのお菓子屋さん

映像】アメリの映画の舞台になったカフェ~モンマルトル界隈

映像20枚】ニース海岸夕景~コートダジュール:荒れた海辺

映像】チョコの名店がある街角~セーヌ川からオペラ座の冬景色

映像15枚】田舎町の色えんぴつ

映像】ゆっくりノミの市を歩く~パリの街角で。

画像】ギメ東洋美術館~2005年6月4日の午後。

シャンゼリゼ大通りでSW3「シスの復讐」を見た☆

映像アルバム】ふらんす古城の花嫁たち ~ジューン・ブライド賛歌

南仏ニースのシャガール美術館

映像】フランス田舎町のわんこに出会う












↑アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが、ここで見られます♪



////////////////////////////////////////////////////////


☆今年に入ってから今まで、あやしいほむぺにUPした新映像を、まとめてご覧いただけるように、こちらに整理してみました・・♪

デジタル映像あるばむ総合メニュー(3)

現在は、35のアルバムに570点以上の映像が収録されてます。


すぐそばの公園の池に映った、夕暮れのサグラダファミリア教会

映像】欧州美術館のショップあれこれ♪


★もっともっと沢山、見たい人には・・・。
こちらにはアルバムが20種類、550枚ほどの写真を収録。ーーまだまだ現在進行形で増殖中です。
   ↓

デジタル映像あるばむ総合メニュー2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 23時25分07秒
コメント(10) | コメントを書く
[映画・TV・アニメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

また寒さが来るとか New! Happy Birthday!さん

久保遥 個展「ガラス… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…
はるる! @ Re[1]:銀座のアート動物園開催まで約1ヶ月(08/28) VeryBerryさん >面白そうな企画ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: