こころの日記

こころの日記

2006年04月23日
XML
カテゴリ: LIVE
ジェイムズ・デプリースト氏の指揮による、東京都交響楽団のコンサート。


もしかしたら矢部達哉さんの演奏が聴けるかも・・・と期待しつつチケットを前日に購入。
実は前日に東京文化会館に行って、いろんなチラシを見ていて発見したのだけど。



指揮:ジェイムズ・デプリースト
ピアノ:アレクサンダー・ギンディン
ソロ・コンサートマスター:矢部達哉


プログラムは
モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
ショパン:ピアノ協奏曲第1番

ブラームス:交響曲第1番
アンコール:モーツァルト「フィガロの結婚」序曲(かな?)



以前B'zの松本さんとのコラボの時のも思ったけど、都響って演奏のレベル高いよね。


今日聴いてもやっぱり素晴しい演奏だな~と思った。



お目当ての矢部さんは、前半はピアノに隠れてしまっていてお姿を見ることができなかったけど、その分後半は堪能させていただいた。
以前と比べて、ちょっと老けたのかしら?と思ったりもしたけど、髪型が変わってメガネをかけていたせいかな。
アンコールのときが一番楽しそうに演奏されていたような気がする。


指揮者のジェイムズ・デプリースト氏は初めて見たけど、存在感があって素敵な方だなと思った。
アンコールのときなんて、曲の始まりだけタクトを振って、後は顔(表情)を思う存分使って指揮していたのがとっても印象的だった。
それだけでもすごい人なのかなと思った。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月01日 00時17分41秒
コメントを書く
[LIVE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

赤鼻のスナフキン

赤鼻のスナフキン

カレンダー

コメント新着

O.F.C.@ 合唱舞踊劇「カルミナ・ブラーナ」 「カルミナ・ブラーナ」なら日本での本家O…
O.F.C.@ カルミナ・ブラーナ 「カルミナ・ブラーナ」を見るなら日本で…
アヒルナース @ 献血マニア、アヒルより そういうこともあるんですね・・・。 ア…
もも母。 @ はじめまして。 バレエで色々な方を辿って行き着きました…
Fujikomaru @ Re:新国立「ドン・キホーテ」(06/26) こんばんは! ザハロハは本当に素敵な…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: