猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年08月20日
XML
カテゴリ: 旅行記




昼食と味噌蔵見学をした後は

碧南市にある七福醸造株式会社の

ありがとうの里、

碧南本社工場を訪れました。

白醤油と白だしを作っています。

昔の道具も展示されていました。

昔は木樽で仕込んでいましたが、



今では直径3m20㎝、高さ6m73cmの

大きな深層発酵タンクで仕込みます。

工場見学をしました。

(その様子は七福醸造株式会社の

リーフレットでご覧ください)





この工場で仕事に携わる従業員さんは

納豆だけは食べてはいけないそうです。

納豆菌が混入するのを恐れるからだそうです。

見学後、白だしを使った試食と試飲をして

色々宅配便で頼んできました。



次に向かったのは

碧南海浜水族館です。

飲食物の持ち込み禁止でしたが、

撮影はOKでした。

大水槽にはたくさんの魚が悠々と泳いでいました。

餌の時間になると

魚の動きが活発になり凄まじかったです。



円柱水槽にもたくさんの生き物がいました。



マアナゴが壷の中にいっぱい


オニダルマオコゼとか






エビ、カニ、クラゲなど

骨のない生き物たちも





サメも悠々と泳いでいました。



ウツボは狭い所が大好き



怖いウツボも普段は岩場でじっとしています。



サンゴ礁の海にはカラフルな魚、

形の面白い魚などがいっぱい







顔の部分がブルーで個性豊か







夏休みとあって

大勢の子供さんが家族連れで訪れ、

夏休みの自由研究などに役立てようと

熱心に見学する姿がありました。

ちなみに2階には科学館エリアがあって

クイズラリー、油ケ淵と水、干潟の生き物、

碧南市開発の歴史、情報コーナー、

創作室や研修室が併設されてました。


(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月20日 07時00分07秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: