猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年09月28日
XML
カテゴリ: 旅行記



おやき体験の続きです。

昼食は伊那路で。

大きな白い徳利状の容器には

しめじが栽培されています。



それを各自で根元から切り取って

ほぐしてお肉と一緒に煮ます。



信州そばと山菜ご飯を頂きます。

ちょうど程よい分量でした。

買い物タイムの後、

軍手を準備して栗拾い体験の予定でしたが、

台風の影響で前日から天気が悪く

栗林に入るのは中止。

栗詰め体験に代わりました。



各自詰めた栗1袋とお土産の栗1袋で

バッグがずっしりと重くなりました。




次に飯田市へ移動。

以前も訪れたことがあるブドウ園で

1房だけぶどう狩り。

大きそうな房を探します。







私達がぶどう狩りをしたのがこちら




台風17号は日本海で温帯低気圧に変わり

通過していったので

この頃には青空が出てきました。



曼殊沙華(彼岸花)も咲いてました。




バスで松川町へ移動して

最後はリンゴ・梨食べ放題です。

二十世紀の梨園です。

しかし、

二十世紀はあまり食べられませんでした。

1個で充分でした。



リンゴは青森産のリンゴが

スライスしてテーブルに置いてありました。

みんな二十世紀と違う梨が

食べたかったよねと言ってました。



こちらは眺めただけです。




リンゴもまだ色づんでいませんでした。

この木が赤かっただけです。





以前リンゴ狩りもしましたが、

木からもぎたったリンゴは硬くて

あまり食べられるものではありませんでした。

代わりにリンゴジャムをいくつか買ってきました。


毎度のことですが、

今回も参加人員が17名と少なく

集合時間も早かったので

予定よりも1時間早く帰れたのでした。

(終)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月28日 07時00分08秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: