猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年09月28日
XML
カテゴリ: 旅行記



おやき体験の続きです。

昼食は伊那路で。

大きな白い徳利状の容器には

しめじが栽培されています。



それを各自で根元から切り取って

ほぐしてお肉と一緒に煮ます。



信州そばと山菜ご飯を頂きます。

ちょうど程よい分量でした。

買い物タイムの後、

軍手を準備して栗拾い体験の予定でしたが、

台風の影響で前日から天気が悪く

栗林に入るのは中止。

栗詰め体験に代わりました。



各自詰めた栗1袋とお土産の栗1袋で

バッグがずっしりと重くなりました。




次に飯田市へ移動。

以前も訪れたことがあるブドウ園で

1房だけぶどう狩り。

大きそうな房を探します。







私達がぶどう狩りをしたのがこちら




台風17号は日本海で温帯低気圧に変わり

通過していったので

この頃には青空が出てきました。



曼殊沙華(彼岸花)も咲いてました。




バスで松川町へ移動して

最後はリンゴ・梨食べ放題です。

二十世紀の梨園です。

しかし、

二十世紀はあまり食べられませんでした。

1個で充分でした。



リンゴは青森産のリンゴが

スライスしてテーブルに置いてありました。

みんな二十世紀と違う梨が

食べたかったよねと言ってました。



こちらは眺めただけです。




リンゴもまだ色づんでいませんでした。

この木が赤かっただけです。





以前リンゴ狩りもしましたが、

木からもぎたったリンゴは硬くて

あまり食べられるものではありませんでした。

代わりにリンゴジャムをいくつか買ってきました。


毎度のことですが、

今回も参加人員が17名と少なく

集合時間も早かったので

予定よりも1時間早く帰れたのでした。

(終)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月28日 07時00分08秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
meron1104  さん
今度はフルーツ三昧でしたか。
栗拾いは残念でしたが、手っ取り早くてよかったですね(*´艸`)
私もこう言う体験ならしてみたいな〜 (2019年09月28日 07時39分23秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

おはようございます。
はい、フルーツ食べ放題でしたが、昼食後であまり食欲はわきませんでした。
軍手をもっていかなかったのでどうしようかと悩んでましたが、こっちの方が良かったです。
梨狩りもリンゴ狩りも食べられる分だけもぎ取る経験は出来ても木からとってすぐは硬いですしあまりおいしくないですね。^^;
体験は面白いですよ。 (2019年09月28日 08時31分43秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

栗・葡萄・二十世紀・林檎

など、秋の味覚満喫の

旅となりましたね!!!!

(2019年09月28日 09時22分09秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
悠々愛々さんへ

おはようございます。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、秋の味覚満載で果物狩りも面白かったですよ。
あまり食べられませんでしたが… (2019年09月28日 09時31分43秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
エンスト新  さん
おはようございます
圧巻量の栗ですね! (2019年09月28日 09時43分04秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
はい、たくさんの栗の実を袋いっぱい詰め放題でした。
軍手をはめて栗拾い体験がなくてほっとしました。(^_-)-☆ (2019年09月28日 10時09分35秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
こんにちは!
秋の味覚満載の旅、最高ですねー。
しめじ鍋に、栗、葡萄、リンゴ、ナシどれも美味しかったですか?

いいなー、いつか信州の旅、主人と行きたいなぁって思いました!! (2019年09月28日 12時42分00秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今日は。
秋の味覚満載の旅は楽しかったですよ。
しめじ鍋はおいしかったです。
帰ってから栗を煮ましたが、甘くて美味しかったです。
葡萄も美味しかったですが、二十世紀とリンゴは木からもぎ取ってすぐ食べるのは硬いですね。^^;
いつかご婦人とお出かけくださいね。
(2019年09月28日 15時16分10秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
こんにちは
秋の味覚がいっぱいですね
凄い
体験も面白いでしょうね (2019年09月28日 17時04分38秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は。

はい、信州は秋の味覚がいっぱいでした。

栗つかみ放題、ぶどう狩り、梨狩りの体験も面白かったですよ。 (2019年09月28日 17時31分08秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
お昼御飯ヘルシーで、お肉も食べられていいですね。
栗がたくさん入っていて、食べ応えのありそうな量ですね。
ぶどうも、大きな房ですね。
彼岸花と空の色秋を感じさせます。
梨は普通は一つでお腹いっぱいになりますね、そうそう食べられませんね。

リンゴもまだ若かったのかもしれませんね。
盛りだくさんな体験でよかったですね。 (2019年09月28日 20時05分46秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
N699系  さん
こんばんは、

秋にしては、暑い日が続いていますが、秋を満喫されているようですね。色々な所へ出掛けられていて、元気イッパイのようで何よりです。

私は、夏風邪に悩まされましたが、やっと本来の体調に戻ってきたようです。
遅まきながら、秋の風景が見られるようになったので、彼方此方と撮影に行こうかと思っています。 (2019年09月28日 20時42分09秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
きらら ♪  さん
梨とかリンゴの観光農園も、年年の実りの具合で
いつも、ベストシーズンとは限らないでしょうね。

栗、とても美味しそうですね。
でも、剥くのが・・・大変でしたね。
お疲れさまです。 (2019年09月28日 21時19分40秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
秋の行楽、大満足の旅だったのでしょうね。

(2019年09月28日 22時15分41秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
お昼ご飯はお肉も2枚だけでとてもヘルシーでした。
栗は二人分でずっしり重かったです。
甘くて美味しかったですよ。
葡萄は大粒で甘かったです。
梨は1個で充分ですね。
彼岸花が咲き、空も雲が流れて青空が見えてきました。
信州は秋の気配が漂っていました。
はい、秋の味覚を堪能できました。
(2019年09月28日 22時33分12秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
N699系さんへ

今晩は。
秋だというのにまだ30度近くありますね。
はい、休日になるとあちこちへバス旅をしています。

私も夏風邪でもう1週間以上ぐずぐずしています。
N699系さんは夏風邪も回復され、これから撮影旅行に出かけられるんですね。 (2019年09月28日 22時38分32秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
梨やリンゴ農園は天候の影響をもろに受けるでしょうね。
今年も台風がたくさん日本に接近しましたから影響を受けるでしょうね。

栗は甘かったですよ。
夫が2袋分料理に使ってくれました。!(^^)!
お疲れさまでした。(^_-)-☆ (2019年09月28日 22時44分01秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
土佐ぽん太  さん
秋の味覚を満喫できたようでよかったですね。
栗拾いができなかったのは残念ですね。 (2019年09月28日 22時44分43秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

今晩は。
今回のバス旅も秋の味覚満載で満足できました。 (2019年09月28日 22時45分16秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。
はい、秋の味覚満載の旅を楽しめました。

栗拾いは軍手を忘れたのでちょっと苦手だなと思ってましたが、毬から出した栗を袋付けするだけだったので助かりました。 (2019年09月28日 22時48分25秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
R.咲くや姫  さん
秋は実りの季節です。
特に果物は次から次へと豊富に成るものですね〜

二十世紀梨は最近あまり見かけませんね。
当地は果物の梨、ブドウ、リンゴ、ミカンと
出来ないものはないくらいに
フルーツ王国です。
そして、栗は隣の市は日本一の栗の名産地です。


旅のお話がとっても楽しい気分にしてくれます。
ありがとうございます。 (2019年09月28日 22時52分02秒)

Re:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
masatosdj  さん
こんばんは。

秋の味覚
随分と堪能されたようですね。
意外と量は食べられないのが
チョット悔しいかな。 (2019年09月28日 23時03分49秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

秋は果物が豊富ですね。
二十世紀はあまり見かけないんですが、梨狩りが二十世紀梨でした。^^;
夫が間違ってもぎ取ったラ・フランスは硬くて歯が立たなかったです。
そちらはフルーツ王国なんですね。
栗の名産地でもあるんですね。

拙い旅行記を読んでくださってありがとうございます。
夫が次から次へとバス旅を申し込むので私はただついていくだけです。^^;
(2019年09月28日 23時32分39秒)

Re[1]:昼食後、秋の果物狩りを体験・旅その2(09/28)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
秋の味覚を堪能してきました。
折角果物狩りをしても残念ながらあまり食べられなくなりました。^^; (2019年09月28日 23時34分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: