猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2022年08月10日
XML
カテゴリ: 旅行記




天橋立ビューランドからの天橋立、ワイナリー、

と目いっぱい走り回って夕方民宿に着き、

夕食を頂きました。




実は二人とも食べきれずに鍋を残しました。




2日目の夜はお酒でご苦労様の乾杯を!








宮津湾の夕景もこれで最後なので

しっかり目に焼き付けました。




翌日の朝食




ロビーに飾ってあった可愛い小物類




布袋様もマスク姿










民宿にお別れして

ご主人お勧めの金引の滝へ向かいました。

「滝は石段を登っていくとありますよ」と言われ、

また登らないといけないのだと覚悟を決めて、

車が1台しか通れない細い道を登っていきました。

幸いなことにすれ違う車も来なくて一安心。




駐車場から歩いて石段を登りました。






どれだけ登ったでしょう。

目の前に金引の滝が広がりました。








ここだけはとても涼しかったので、

ずーっと涼んでいたいと思いましたが、

そんなわけにもいかず、

また車が来ませんようにと祈りながら

細い道を引き返したのでした。


(続く)


8月3日(水)に出席した

モロッコガーデンプレオープン式典の記事が

8月5日(金)の岐阜新聞に載ってました。

記録として載せておきます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月10日 05時00分08秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
丹波篠山には、「玉水ゆり園」という60種10万本のユリが咲いているユリ園があります。一度だけ日帰りバスツアーで行ったことがありますが、中々素敵なユリ園でした。

「天の橋立」も日帰りバスツアーで2度行ったことがあります。「股のぞき」も体験しましたが、あの恰好はちょっと無様ですね(汗!)
「金引きの滝」は、バスツアーのコースに入っていませんでしたので、行ったことがないのですが、chiichanのブログで拝見出来、嬉しい限りです。

2度目に「天の橋立」に行った時には、京都府の最北端にある「伊根の船宿」にも立ち寄り、遊覧船に乗って湾内を一周しました。

遊覧中、無数のカモメが船の周りを飛び交っていた光景が、今でも忘れられないのです。 (2022年08月10日 05時54分43秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
エンスト新  さん
おはようございます
車1台しか通れないとは際ものですね。 (2022年08月10日 06時08分53秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
CHELLES2009  さん


おはようございます。


  夏は「滝めぐり」いいですね。

   県立岐阜商「コロナ10名」でしたね

    メンバー取り換えで、仕方ないですね。

  今日も、いい1日になりますように。 (2022年08月10日 06時45分01秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

おはようございます。
丹波篠山の百合園は知らなかったです。

私も天橋立の股のぞきをしましたよ。
金引の滝は知る人ぞ知る滝でしょうね。

私達は天橋立を北側の傘松公園から見ました。
遊覧船も写しました。
海鳥も写しましたが、あれは科も目なんですね。
明日のブログに載せますよ。 (2022年08月10日 08時25分03秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、車が1台しか通れない細い道を登っていきました。

途中で対向車が来たらどうしようと思いながら… (2022年08月10日 08時26分48秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
CHELLES2009さんへ

おはようございます。

夏は滝巡りが涼しくていいですね。

岐阜は結構コロナ感染者が出てますからね。
県立岐阜商業も選手が感染しては仕方ないですね。^^;

CHELLES2009さんもいい日を! (2022年08月10日 08時29分29秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
R.咲くや姫  さん
民宿も良いものですね。
最近は、民宿とかペンションとかには
全然泊まっていません。

ご夫婦での旅が羨ましいです。

お二人だけの楽しい思い出をお作りくださいませ。 (2022年08月10日 15時49分44秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

アナザーストーリーズのナビゲーターの松嶋菜々子。
26年前の朝ドラひまわりのヒロインの松嶋菜々子。

表情が違い過ぎ誰だろう。同じ女性かと検索してみた。
若い頃の松嶋菜々子を知らなかったのでコメントした。

26人の中で1人の3.8%の人が見ていたような、、。
考えてみれば子育てと仕事に追われている頃当然かも。

私は当時北京で起こった天安門事件の時香港に居た。
子供達も8・6・4歳と妻の苦労もひとしおだっただろう。

(2022年08月10日 16時29分08秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
いつもありがとうございます。
登るのは大変でしょうけど、滝は見るだけで涼しそうですね。
険しい山の中の方がパワーがもらえるのでしょう。

離合できない細い道ではいざ対向車が来ると大変でしょうが幸いなことにいなかったのですね。
普段の行いでしょうね、と家ではよく言います。
(2022年08月10日 18時05分02秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
色々あっておいしそうな夕食ですね。海のものがたっぷりありますね。
ふくろうさんの表情がかわいいですね。
日本海は、穏やかな表情ですね。
金引きの滝はたくさん枝分かれてしていて、カーテンみたいですね。

ローズガーデンの記事、見られたら行きたくなる人も多いでしょうね。
(2022年08月10日 18時53分17秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。

宮津湾沿いは民宿が良かったかなと思いました。

はい、残り少ない人生、これからも二人で近場を巡ってきます。 (2022年08月10日 19時28分30秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

アナザーストーリーのナビゲーターの松島さんをご覧いただきましたか。
「ひまわり」のヒロインで出演したのは26年前ですからね。

女性は26年間でずいぶん変わりますからね。

特にお母さんで忙しい面もありますからね。

PhotoUSMさんは天安門事件の頃、香港にいらしたんですか。

奥さんは子育てで大変な頃ですね。 (2022年08月10日 19時33分58秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、坂道はすべて石段で登っていくのは辛かったですが、滝が見られたので良かったです。

そのスポットだけは涼しかったです。

はい、どうか対向車が来ませんようにと祈りながら山道を下りましたが、その間だけは来なかったのでホッとしました。

普段の行いがいいからでしょうね。きっと。(^_-)-☆ (2022年08月10日 19時38分08秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
海の幸がたくさん出ましたが、食べきれないほどでした。

フクロウさんの表情、可愛いでしょ。
日本海、特に宮津湾内は穏やかでした。

金引の滝はカーテンみたいですか、なるほどそのようにも見えますね。

モロッコガーデンは10月半ばにオープンですので、きっと皆さん、訪れることでしょう。 (2022年08月10日 19時43分59秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

民宿のご飯とっても美味しそうですね!!
食べきれないほどたくさんあったんですね(*^^*)

宮津湾の夕景も金引の滝もとっても綺麗な景色ですね!! (2022年08月10日 20時00分25秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

民宿のご飯、食べきれないほどありました。
新鮮な魚が美味しかったです。

宮津湾の夕景も金引の滝も綺麗でしたよ。^^ (2022年08月10日 20時16分49秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
夕食がおいしそうですね。

夏場は滝など涼しさを感じる場所に行きたいなと思いますね。
(2022年08月10日 20時17分26秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
きらら ♪  さん
滝のお写真、拝見するだけでも 涼感があふれ、気持ちいいですね||
御神輿みたいなお社?
美しいですね。 (2022年08月10日 20時52分57秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

海の幸が美味しかったですよ。

夏場は滝が涼しくて気持ちいいですね。 (2022年08月10日 20時55分42秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、滝のある場所だけ涼しい空間でした。

はい、お神輿みたいなお社がありました。

滝の守り神でしょうね。

また階段を登らないといけないのでパスしましたけど。 (2022年08月10日 20時58分29秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
こんばんは
今日も暑かったよ~
民宿での食事も美味しいですね
ペンションや民宿は家族的は雰囲気で好きなのよ
金引の滝も素敵ですね
長旅お疲れさんです (2022年08月10日 21時57分54秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は。

今日も暑かったですね。

はい、民宿の食事は新鮮な海の幸が多くて美味しかったですよ。

ペンションはまだ泊まったことがないんです。
民宿も初めてでしたがとても家庭的な雰囲気でした。

金引の滝も涼しくて良かったですよ。
ありがとうございます。 (2022年08月10日 22時09分05秒)

Re:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
masatosdj  さん
こんばんは。

随分と走られ
ご主人も運転お疲れになったでしょうね。

山道を登ると 滝が
何とも別世界の清々しさだったようですね。 (2022年08月10日 22時51分17秒)

Re[1]:781キロ車の旅・その8 民宿を後にして金引の滝へ  新聞記事(08/10)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
元々運転が好きで最近は安全運転ですので、あまり苦にならなかったようです。
でも神経は使ったはずですからやはり疲れたでしょうね。

はい、滝は山を登ったところにありました。駐車場に車を止めて後は石段を登りました。
滝の周りは涼しくて快適でした。 (2022年08月10日 23時02分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: