猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

コメント新着

カレンダー

2022年10月22日
XML
カテゴリ: 行事・記念日




昨日10月21日は約180年前に

中山道太田宿脇本陣で55歳で亡くなられた

播隆上人の命日でした。




朝7時に祐泉寺の東、播隆上人の墓前に

草鞋の会(わらじの会)のメンバーが集合し、

祐泉寺のお坊様にお経を勤めて頂きました。





そして各自が順に焼香しました。


(友人が写真を撮ってくれていました)

祐泉寺には墓碑と南無阿弥陀仏と刻んだ名号碑、

名号軸、護持仏があります。

庶民と共に生きた聖(ひじり)の一人である

播隆上人の墓碑と名号碑の前で

わらじの会の皆さんで法要をしました。 




播隆上人は

作家、新田次郎氏が播隆上人を描いた

「槍ヶ岳開山」で一躍有名になりました。

播隆上人は浄土宗の僧で山岳修行の道に入られました。

笠ヶ岳の再興、槍ヶ岳を開山し、

5回登っておられます。

各地に「南無阿弥陀仏」の名号碑

(現在82基確認)や名号軸を残しています。

墓は祐泉寺のほか、播隆開山の正道院(岐阜市)、

一心寺(揖斐川町)、富山市の生誕地の

4カ所にあります。


・・・・・


旅行記が続きチャンスがなかったので

ここで庭の金木犀を紹介します。

今年もまた甘い香りが部屋の中まで漂って来て

しばらくの間いい香りがしていました。






そして今年は柿が豊作です。








と言ってもこれ渋柿なんです。

しばらく置いておくと熟して甘くなるので、

それから頂きます。

・・・

最後は先日ローズガーデンで開催された

モロッコガーデンのオープン式典で

市長と並んで写った写真を友人に頂きました。


(向かって左が私です)

お粗末さまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月22日 05時00分06秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: