猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2022年10月22日
XML
カテゴリ: 行事・記念日




昨日10月21日は約180年前に

中山道太田宿脇本陣で55歳で亡くなられた

播隆上人の命日でした。




朝7時に祐泉寺の東、播隆上人の墓前に

草鞋の会(わらじの会)のメンバーが集合し、

祐泉寺のお坊様にお経を勤めて頂きました。





そして各自が順に焼香しました。


(友人が写真を撮ってくれていました)

祐泉寺には墓碑と南無阿弥陀仏と刻んだ名号碑、

名号軸、護持仏があります。

庶民と共に生きた聖(ひじり)の一人である

播隆上人の墓碑と名号碑の前で

わらじの会の皆さんで法要をしました。 




播隆上人は

作家、新田次郎氏が播隆上人を描いた

「槍ヶ岳開山」で一躍有名になりました。

播隆上人は浄土宗の僧で山岳修行の道に入られました。

笠ヶ岳の再興、槍ヶ岳を開山し、

5回登っておられます。

各地に「南無阿弥陀仏」の名号碑

(現在82基確認)や名号軸を残しています。

墓は祐泉寺のほか、播隆開山の正道院(岐阜市)、

一心寺(揖斐川町)、富山市の生誕地の

4カ所にあります。


・・・・・


旅行記が続きチャンスがなかったので

ここで庭の金木犀を紹介します。

今年もまた甘い香りが部屋の中まで漂って来て

しばらくの間いい香りがしていました。






そして今年は柿が豊作です。








と言ってもこれ渋柿なんです。

しばらく置いておくと熟して甘くなるので、

それから頂きます。

・・・

最後は先日ローズガーデンで開催された

モロッコガーデンのオープン式典で

市長と並んで写った写真を友人に頂きました。


(向かって左が私です)

お粗末さまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月22日 05時00分06秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
CHELLES2009  さん





   きんもくせい「香り」ダダよってきそうです。

   柿も豊作ですね。


   今日「大安」いいことありそうです。


  今日も、素敵な1日を、お過ごしください。 (2022年10月22日 05時05分47秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
180年前に55歳でお亡くなりになった、当時としては長生きの部類に入っていたのでは?と推測いたします。
(2022年10月22日 06時58分29秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
CHELLES2009さんへ

おはようございます。

金木犀甘い香りがそちらまで漂っていきますか?

柿も今年は豊作です。

今日は大安ですね。
良いことがあるといいなぁ~!

CHELLES2009さんも素敵な1日をお過ごしください。 (2022年10月22日 08時29分02秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

そうですね。 (2022年10月22日 08時31分12秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
R.咲くや姫  さん
おはようございます。

金木犀の香りの漂い方は実に美しいですね。


播隆上人さまの事はよく存じませんが
「お上人様」と呼ばれているのですから
きっと素晴らしい方だったのでしょうね。

ご供養なさるのはとても良い事です。 (2022年10月22日 10時30分47秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
なかなか立派な方で、自分の修行のみならず信者の人のことを良く考えられた立派な方だったように思います。小説読んだような気がします。
みなさんで法要をなされたのですね。
金木犀と柿秋そのものですね。
渋柿でも渋を抜けばおいしいですね。
最後の写真も素敵です。 (2022年10月22日 10時57分17秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

マイナンバーカード3年前に作りましたがマイナポイント頂けましたから一度ダメ元でマイナーポイントへ挑戦されたら如何でしょうか。

中電ミライズから封書が届いたが各家庭へ配布されてる。
12月分より使用上限を廃止する内容の通達だった。

上限廃止通達は深夜電力でキッチンと洗面・浴槽分だった。
コロナ感染者が急増した時は自宅の風呂へ入っていた。

冬はリビングから脱衣所へ行き衣服を脱ぐ時に起る
ヒートショック現象が怖く温泉へ行くようにしている。

東京電力では深夜電力値上げが10月1日からと発表した。
何となく値上げムードだが年金は下がり物価は値上がりだ。

(2022年10月22日 13時27分29秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。

金木犀の甘い雁が庭に漂い、窓を開けると部屋の中まで漂って来ていい感じがします。

播隆上人様の事は私も当市に来てから知りました。
槍ヶ岳を開山して、当市の中山道太田塾の脇本陣で亡くなられました。

命日に草鞋の会で供養します。 (2022年10月22日 14時05分05秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

そうでしたか。クレオパトラさんは小説を読まれたんですね。
ご自分の修行もさることながら信者さん達の事も良くされて立派な方だったんですね。
はい、命日なのでわらじの会の皆さんでご供養しました。

金木犀も柿も秋を感じますね。
渋柿は渋を抜いてから食べます。

ご覧いただきどうもありがとうございます。^^ (2022年10月22日 14時09分42秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
こんにちは!
いい天気で気で爽やかです。
金木犀のいい香りが此処まで来そうです
柿も豊作なのね
我が家の柿は不作でカラスの餌になってるのよ
頂き物で辛抱してるのよ
(2022年10月22日 14時16分43秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

マイナポイント、電気屋さんで4桁の暗証番号を聞かれました。
それでもうやめました。
他の人に暗証番号を知らせたくないので。

電気代も食料品も何もかも値上がりですね。
でも使わないと生活できませんから結局仕方なく使う事になりますね。

家族が多いとなおさら懐に響きますね。 (2022年10月22日 14時25分35秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
そちらはいいお天気ですか、それは良かったですね。

金木犀の甘い香りがそちらまでしていきそうですか。
それは良かったです。

柿も豊作です。
昨年は裏年でなりませんでした。
じゅんじゅんさんは頂きものがたくさんあるからいいですね。 (2022年10月22日 14時28分39秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
いつもありがとうございます。
亡くなられた55歳今は若いとも思いますけど当時はそれなりのお歳だったのかな。
40でもかなりだったと聞きますしね。
時代ですね。
(2022年10月22日 18時15分15秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
ちなみにマイナンバーカードを作っているなら
今からでもマイナポイント申請をすれば大丈夫です。
(2022年10月22日 18時17分37秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

180年前に55歳ですからその当時としては長生きされたんでしょうね。

時代なんでしょうね。 (2022年10月22日 19時54分29秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

はい、最初マイナンバーカードができた当初、真っ先に作りました。
でもマイナポイントを申請すればいいんでしょうが、なかなかやり方がわからなくて。 (2022年10月22日 19時56分31秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
きらら ♪  さん
Chiichanさん いつ拝顔しても お若いですね。
ほんとに、お世辞では無いですよ。(^▽^)

いつも前向きに活動なさっていることも、良い意味で影響しているのでしょうね。 (2022年10月22日 21時10分57秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

わぁ~、嬉しいお言葉をどうもありがとうございます。
きらら♪さんにそう言って頂くととても嬉しいです。

残り少ない人生、無理しないでできるだけ好奇心の塊で歩いて行こうと思っています。
どうもありがとうございます。 (2022年10月22日 21時21分02秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

55歳ってすごくお若くして亡くなられたんですね。
今の私の年です(^-^;

お庭の金木犀とっても綺麗ですね!!
柿も豊作なんですね。
市長さんとってもお若い方だったんですね。
雲一つない青空みたいに爽やかですね。
(2022年10月22日 21時32分51秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

180年前の55歳ですからその当時ですれば長生きされたと思います。

はい、金木犀の木もずいぶん大きくなりました。
柿も今年は豊作です。

はい、市長さんは30代で若いですよ。
はい、雲一つないぐらいお天気が良く式典の間、まともに太陽の光を前から受けたので本当に暑かったです。 (2022年10月22日 22時17分40秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
masatosdj  さん
こんばんは。

播隆上人さまの命日に
皆さんで法要とは
地元所縁の方なのですね。
このような事は
なかなか珍しいと思います。
敬服します。 (2022年10月22日 23時32分55秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

播隆上人は約180年前に中山道太田塾脇本陣で55歳でお亡くなりになったので、命日の21日に草鞋の会のみんなで法要をしました。

年1回ご供養をしています。 (2022年10月22日 23時54分15秒)

Re:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
Grs MaMariKo  さん
立派なお墓を拝見させていただきました。
柿の豊作もイイですねヽ(^。^)ノ

モロッコガーデンのオープン式典の御写真、皆様いいお顔^^
chiichan60さん、紫のお洋服は似合ってる。
ほんと美人モデルさんみたいです。
いつもセンスが良く~私好みの色合い
素敵な装いでございます。
(2022年10月23日 21時06分43秒)

Re[1]:播隆上人の命日に墓前で法要 & 庭の金木犀と今年は柿が豊作(10/22)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

こちらこそ播隆上人のお墓をご覧いただきありがとうございます。
今年は柿が豊作です。

モロッコガーデン・オープン式典の写真をご覧いただきありがとうございます。

わぁ~、嬉しいお言葉を頂き本当にありがとうございます。
紫の洋服が好きなんです。
モロッコのモザイクタイルや真っ青な空に似合うかしらと思って着ていきました。
そう言って頂くととっても嬉しいです。 (2022年10月23日 21時12分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: